09/10/18 23:50:31 ilfYdnyy
smacの>>496でも、
>もし鹿島が指摘するように、コアの鉛直荷重支持能力が喪失するには、
>WTC1が崩落開始までに要した時間がかかるのであるなら、
>WTC2の崩落開始時点で、コアの鉛直荷重支持能力は健在だったと考えねばならないからだ。
なんてことを言ってるが、ここにも狡いごまかしがある。
ここではWTC1に「要した時間」のみをそのままWTC2に当てはめているが、
WTC1では94~98階に飛行機が衝突しているのに対して、
WTC2では78~84階に飛行機が衝突している。
飛行機がぶつかった箇所より上のフロア数はWTC2の方が多いのだから、
飛行機の衝突で破損した箇所への荷重もWTC2の方が大きかったはずなのだ。
それを考えに入れれば、「WTC2の崩落開始時点で、コアの鉛直荷重支持能力は健在だった」
とは断言できない。
9.11の事件についてのこんな基本的な事項すらわざとスルーして、自説に都合のよい
論理を展開させようとしてるのは姑息としか言えんだろう。
(続く)