9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際18at KOKUSAI
9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際18 - 暇つぶし2ch352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:23:19 C3kwJeQn
(>>351の続き)

(また戻って、)
> #30.
...
> 下の[敢えて伏せるw]さんの指摘なんか、いいところを突いてると思いません?

多分、勘違いでしょうw(後述)

> それはさておき、Harritたちの論文の結論の6,7を見ましょう
...
> 普通なら「thermiteの成分は出たけど、thermiteじゃないと思う」という結論になるのでは?
...
> みなさんが書いておられることの繰り返しですが ナノサーマイトが出たという事実 なんてものは、この論文のどこを見たって書いてないんです。
> 「thermiteの成分が見つかったが、普通のthermiteではありえないからnanothermiteだ」って書いてあるだけです。
> 「thermiteの成分が見つかった」のは事実でしょう。でも、それがthermite由来であると主張するに足る根拠はないのです。

あのー、結論部分は1から10まであるのに、6,7だけを取り上げてのこの論評はイカガなものですかね?
いくら何でもこれはマズいのでは?
(学術的内容以前の単なる英文読解の問題としても、お立場上も)
だいたい、既出の"Skeptic's Wiki"「ナノサーマイト」編に対する批判の中で言及された赤チップの
独特な性質だけでも、この論評がトンチンカンであることは明らかですが。

本来なら、ここでわざわざ英文の内容を要約して示す必要などないはずだが、自分で確認しない横着なw
読者のために一応書いておく。
結論部分だけでも、問題の赤色物質は、酸化鉄粒子と単体アルミニウムがサブミクロン・スケールの
構造の中に接近して存在し (Conclusions 2~5)、430℃付近において、他で報告されたナノサー
マイトに匹敵するか上回るエネルギー発生率で激しく反応して (同7,10)、鉄を主成分とする球状の
粒子を残留物として残して (同8)、市販のテルミットの反応残留物の球状粒子と元素組成がよく一致
する (同9) なんてことが書いてあるが、この物質を「ナノサーマイト」と呼ぶことに何のご不満が?w



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch