9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際18at KOKUSAI
9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際18 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:26:18 KrOHF9qs
このスレ(過去スレも)に延々住み着いてるような陰謀論者は、

「ユナイテッド97便の墜落現場には残骸なんか無かったから、実際には飛行機は落ちていない」
「ペンタゴンに突っこんだのは旅客機ではなく巡航ミサイルだ
(にわか勉強テロリストの素人操縦で、低空飛行で建物に突っこむような『高等技術』は無理)」
「WTCに突っこんだのは『窓が無く、色の暗い』軍用機だ」

という前提で陰謀論を始めているから、4機の旅客機が全部偽装されたことになってなきゃならないんだよ。
そうでないと、主張の大前提が崩れちゃうからw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:54:13 5ZeSaPrG
>>14
分解 『911 ボーイングを捜せ』  =  911真相追求妨害のためのインチキ情報サイト

▼分解 『911 ボーイングを捜せ』(URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp))から抜粋。

WTC のどのビルの倒壊も、「爆破解体」の特徴をそなえていません。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)

第7ビルの倒壊の原因は火災です。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)

何度でも繰り返しますが、目撃証言、検死報告からAA77便がペンタゴンに衝突したことに間違いはありません。
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)

( ´,_ゝ`)プッ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:05:03 ZiHW6+wy
日本の政治家も経済界の人間も、口には出さないがアメリカ政府の犯行なんて理解してると思うね。
9.11テロもイラク、アフガン侵攻もチベット、ウイグル動乱もみんな経済活動の一環みたいなものじゃないのかな。
日本人も結局その事の恩恵を受けてしまっているように思える。民主党には、日本で紛争が起されて日本人に
被害者としての役(地下鉄サリン事件のような)が、また回ってこないようにうまく立ち振る舞ってもらいたい。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:20:13 tDvQFOZI
>>50
そうなんですか。


>ユナイテッド97便の墜落現場には残骸なんか無かったから、実際には飛行機は落ちていない」

残骸が妙に少ないこと、突入を受けた場所の損傷具合が旅客機の大きさに比して小さいという点は気になります。
突入はあったと思いますが、残骸は何かを隠蔽するためにすぐ軍が回収・撤去した可能性はあると思います。
ただ飛行機は墜ちていないというのはないと思います。

>「ペンタゴンに突っこんだのは旅客機ではなく巡航ミサイルだ

さすがにサイズが違いすぎるので旅客機と巡航ミサイルを見間違えるとは思えないのですが。

>(にわか勉強テロリストの素人操縦で、低空飛行で建物に突っこむような『高等技術』は無理)」

外部からコントロールしたり、あらかじめ突入役の人間にそれなりの訓練をさせたと考えればすむと思いますが。
それにペンタゴンの建物はとても広いですから、難しいとは言い切れないと思います。

>「WTCに突っこんだのは『窓が無く、色の暗い』軍用機だ」

遠目の画像ばかりですから窓がないと言い切れるとは思えませんし、軍用機なら具体的にどういう機種を旅客機に見せかけたのでしょうね。
半信半疑派の私でもそれらの主張の多くは変だと考えます。
ただまだ他に解決されていない疑問点が残っていることは確かです。。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:21:29 tDvQFOZI
>>51
具体的な問題点を挙げて主張して欲しいのですが。
それではただの愉快犯です。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:51:49 KrOHF9qs
>>53

「陰謀論の罠」あたりは読んでますか?
URLリンク(www.kobunsha.com)
大概の疑問点については、この本でも陰謀論者側の主張に対して反論がなされてると思いますけどね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:20:02 aRQxp59L
>>48
今は「旅客機とした公式発表は嘘」という内容の主張について話してるからね。
とりあえず旅客機の件については公式発表に嘘は無かったと陰謀論派が認めるなら、この話はここで終わるけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:50:17 tDvQFOZI
>>55
その本は欲しいのですが、私の近所ではどこにも売っていませんでしたし、図書館にも置いてませんでした。
時期が時期だけに、残っていたものも売れてしまったのかもしれません。
自作自演説派の本は売っていたのですが。
時間かかっても書店に注文して取り寄せるしかないと思っています。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:54:29 tDvQFOZI
>>56
私は完全な自作自演説派でも、完全な通説派でもありませんよ。
他の方、自作自演説の方々がどうなのかは知りませんが、少なくとも私は旅客機4機が犠牲になったこと自体に疑問は特に抱いていません。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:47:33 Kr0Pwlmf
>>20>>58
大阪大学教授 菊池誠氏のブログ
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

#370. second channeler ? July 24, 2009 @19:52:20

2ちゃんねる世界情勢カテゴリー>国際情勢板>9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際16
にこんな投稿がありました。
投稿した当人はこちらに道場破り(?)を図るつもりはないようですが。
言いっぱなしで勝手に勝ち誇ってみせてるのも業腹なので、
物理の専門家である皆さんより反論なりコメントなりをいただければと思います。
(私は陰謀論否定派です。が理系の専門教育を受けてるわけでもないので
物理的な突っ込んだ話になると反論に窮する場合もあったりしますので……)

これID:tDvQFOZI おまえだろ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:20:59 bYr+IuCE
>>50
> という前提で陰謀論を始めている

( )内の操縦技術の件以外は必要ないし、まず確実に誤り

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:23:54 bYr+IuCE
>>60の訂正
操縦技術の件は( )内ではなく( 」内だったw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:31:52 KrOHF9qs
前スレ>>792
>無誘導で旋回して、超低空で加速すると言うアクロバット飛行の訓練は実地では全く不可能。

とかデタラメ書いてる人もいたけど、管制からの誘導なんか無くたって
旋回なんて垂直舵を一定の角度に切り続けていれば嫌でも行えるし、
「低空で加速」することがアクロバットなのだったら、飛行機は離陸するたびに
難易度の極めて高いアクロバットが必要になることになって、危険きわまりない
乗り物だということになってしまうねw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:57:04 C7k/EmrR
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(sugar310.dip.jp)

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:05:27 aRQxp59L
>>56

「4機の航空機は乗客を乗せた旅客機である」

この公式発表に異論のある方、いますか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:19:41 c/N6Hb4M
911航空機不在説
URLリンク(www.youtube.com)

あのような高速でボーイング767が飛べるはずがない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:09:43 Gb/GB3Zx
「911」から8年
URLリンク(www.nicovideo.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 04:40:14 yqTee3i0
>>64
ツインタワーには2機の飛行機が突入したのは間違いないが、旅客に使用されていた
機体かどうかは微妙だな。色も変だし767を改造した特別な機体だったかもしれん。

ペンタゴンには少なくとも旅客機は突っ込んでいない。

93便は情報が少なすぎるし、まともな映像もない。米政府の発表のみを鵜呑みにするなら
旅客機がどこかに墜ちたのだろうが、現時点では信用できないね。

つまりまともに使用された飛行機はツインタワーの二機のみ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 04:48:13 0Uux0FCt
>>67
>ツインタワーには2機の飛行機が突入したのは間違いない

そうかな?
ミサイルだったんじゃないなか?
トマホーク巡航ミサイル

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 05:10:40 rbL3fj/B
アメリカがやった『侵略戦争』の開戦理由

・アフガン侵略の開戦理由
 「テロ首謀者であるビン=ラーディンを匿っている」
 「ターリバーン政権はビン=ラーディンとアルカーイダの引渡しを要求されていたが、拒否し続けた」
 「ターリバーン政権を転覆させる必要がある」

後日
『 ビ ン = ラ ー デ ィ ン は 首 謀 者 じ ゃ あ り ま せ ん で し た 』
URLリンク(www.youtube.com)



・イラク侵略の開戦理由
  「生物・化学兵器等、大量破壊兵器を保有し続け、その事実を否定し、
   国連の武器査察団に全面的な協力を行わない(部分的な協力に止まっている)ことに対する武力制裁のため」

後日
『 大 量 破 壊 兵 器 は あ り ま せ ん で し た 』



テロも開戦理由も全てでっちあげです。
こんな国の言うことを素直に信じてる人っているの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 06:04:04 vHWRiXY/
Loose Change 9/11: An American Coup
URLリンク(www.youtube.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 06:16:29 NGefvjE4
>>55
陰謀論の罠は自演説への反論になってないよ
重箱の隅を突く様な印象で、本当に重要な部分はスルーされてる

著者は陰謀論者のペテンの仕組みを批判しているにもかかわらず
自分自身も同じペテンの仕組みを使って本を書きあげている
こういう本を自演説否定の信頼筋として持ち出すのはどうでしょうか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:53:16 2rgLD7eg
WTC7崩壊が火災だけが理由だとすると、世界中の損害保険会社は
保険料値上げをすると思うが実際にはない。

保険会社は Comission Report など信じていないのではないかな。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:55:03 2rgLD7eg
つーか、WTC7はスルーされていたけどw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:22:26 G+i9c8A5
>>68
トマホークの両翼はもっと短いぞ。
テロ用に改造して飛行機らしく翼をつけたのかw

オレはツインタワーの2機は航空機(ただし乗客が乗っていたかは不明)
ペンタゴンはAA77は撃墜されてグローバルホークが突入
UA93も撃墜されて現場近くへ墜落隠蔽、墜落現場とされる場所は偽装

これが真相だと思うな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:51:52 9ggqMKuG
トマホークなら数メートルの誤差でぶつけられるよね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:55:16 qy6VamSB
となると乗客として死んだとされてる人はどうなってるの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:56:11 qy6VamSB
となると乗客として死んだとされてる人はどうなってるの?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:04:31 oXPDaD0E
アメリカ軍のレーダーに探知できないならステルス的 忍者飛行

知ってスルーなら ciaや軍内に内通者?2重3重4重スパイ?? アメリカてスパイ天国なたの

fbiなど地上警察 消防だけが真面目に必死だた でも司法省やらciaやら上層部のお達しにはさからえなかた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:28:17 tj9iBME2
>>71
「本当に重要な部分」って?
例えばどんな?

>著者は陰謀論者のペテンの仕組みを批判しているにもかかわらず
>自分自身も同じペテンの仕組みを使って本を書きあげている

陰謀論者がペテン込みの主張をしていると認めるわけですかw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:34:16 ug3/lerU
自作自演論者はこれに反論してみろ。

URLリンク(www21.tok2.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:13:18 hBxkFbJ3
>>79

もう揚げ足取りしかできないのか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:16:18 tj9iBME2
>>81
で、「本当に重要な部分」って何なのよ。
肝心な部分をスルーして、些末な部分に過剰反応、という
陰謀論者のペテン的思考が>>81にもハッキリ見てとれるね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:17:18 hBxkFbJ3
>>80

 真相は本当に他愛無い間違いが重なっただけでして

・第7ビルの火災はマジでやばくて,消防当局によるビルが倒壊しそうという発言が伝言ゲームで間違って報道される.
・衛星中継は決まった時間に自動的に切断させるようにプログラムされていた.
・テープは紛失したわけではなくて間違って2001年ではなく2002年の棚にしまってしまっていた(今になって出てきた).

外国政府が911を仕組んだなんて,ちょ・・

という感じ.

 空前の事件でしたからね.
 報道する側にもいろいろとミスが出るのも当然ではないかと.

--------------------------------------------------------

お前何これ?よくこんなの恥ずかしげもなくあげられるよな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:20:33 hBxkFbJ3
>>82

印象操作お疲れさん
おれは79じゃないんだけどな。

ってかさっさと自重崩壊を証明しろよ。
いつもここでストップしてわけわからんリンク張ったり
話し変えたりして逃げるからな。糞ペテンアル公は

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:23:26 ug3/lerU
>>83
重要な部分についてはコメント不可能か。
まさに>>71にある「重箱の隅を突く様な印象で、本当に重要な部分はスルーされてる 」をやっているんだね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:31:15 hBxkFbJ3
>>85

WTC7については政府公認で自由速度に近い落下があった。その原因については
下層の抵抗がなくなったためである(キリ!)
下層の抵抗がなくなった原因は?→だんまりw
(まさにお前らと一緒の反応wうそつきの典型w)

フライング放送は永遠に証拠なんかでやしないだろうが

これでしまいだろうがどあほ

ところで自重崩壊についてはいつ具体的な解決方法を示してくれるのかな?
ん?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:35:24 hBxkFbJ3
アル派がやっていることはものすごく簡単なんだよな。

リンクをはる→回答に対して揚げ足取り→返す刀で質問されたり、
smacさんのように的確に回答されると逃げる。


これを前スレから繰り返しているだけw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:05:54 xarYrYp+
>>68
異論、反論あるようなので続き書きますね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:12:51 5jjpilgX
>>88
いや、このレベルの反論には反応すんなよ。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:18:37 xarYrYp+
>>88
「旅客機からそれ以外の飛行物体へのすり替え時」

これにはレーダーには移らない飛行物体を旅客機の飛行ルートに合流させ、合流と同時にステルス機能オフ。
替りに旅客機のステルス機能をオン。
これ以外の方法は考えられない。
上の方法でなければ民間飛行場の管制室、軍のレーダー基地、軍飛行場の管制室に関わる担当者の口封じ、及び口裏合わせが必要になるからだ。
この時点でこれだけの民間人、末端の軍人に陰謀作戦の協力を得るのは危険ではないか。
ましてや自国攻撃である。
不確定要素が多すぎて陰謀作戦としては不適切。

また上記したステルス機能が技術的に可能かどうか不明。
例え可能だとしても、この陰謀作戦が現実的に実行困難だという問題の本質は以下に出てくる。

異論、反論あればどうぞ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:32:20 hZ8JtrBC
>>84
あなたのような自作自演説派の方々に提案なんですが、菊池誠氏のサイトに行って論争していただけませんか?
ここに籠もって、散発的に通説派を叩いてもキリがないと思います。
第三者が見れば、彼らが仮に間違いがあるのに認めなくても、どちらに理がありか分かると思います。


この9.11事件論争の問題は、互いの派が自分達が多数派の場所に籠もっても、真っ正面から論争しないからいつまでも決着がつかないのです。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:38:38 hZ8JtrBC
>>87
そのsmacさんは今いないのですか?
その人が菊池誠氏のサイトに赴いて、論争してもらってはいかがでしょうか?
自作自演説派の中ではこの問題について詳しい方のようですし。
そうすれば、もし通説派がおかしな反論を繰り返せば、いかに負けを認めなくても、第三者には自作自演説に理があると考えるようになるはずです。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:45:11 hZ8JtrBC
>>90
私は繰り返しになりますが、すり替えの必要はないと思います。
各旅客機を突入させて自殺攻撃をさせる実行犯用意するか、旅客機整備中に外部コントロールのための細工を施せれば、問題ないと思います。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:56:08 v+wtpdlC
>92
 smacさんと菊地教授の議論が見たいなら、自分で頼んだらいいんじゃない。
 もしそうするなら、過去ログに目を通してからにした方がいいよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:07:22 E3oFRusE
>>92

過去ログ読みなよ。

アル派に必要なのはアメリカ歴史含め過去を振り返ること

96:94
09/09/23 15:21:34 v+wtpdlC
 俺は別に1000×18の書き込み全て見ろというのではなくて、見たいなら自分で頼め、そうするならその人の過去の書き込みはチェックしたらどうか、と言っているのね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:26:07 tj9iBME2
>>84

>ってかさっさと自重崩壊を証明しろよ。

キミら陰謀論者が通説側に「自重崩壊を証明しろ」と言うのは、
「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」という前提があるからだろ?
それへの唯一の反論が、「自重崩壊による自由落下を説明しろ」ということなわけだ。

でも、そもそも「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」てのは正しい前提なのか?
しかも、実際に起こったのは崩落プロセス中の一部であるたった2秒間の『ほぼ自由落下』でしかないんだし。
「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」という前提をまずきちんと論証してもらわなければ、
その前提にもとづいての「反論」をクドクドと求めること自体がナンセンスだ。

じゃあ、試しにこう言ってみようか?
NISTのWTC7のシミュレーションでは、低層階8フロアで各床を支えていた梁が崩落し、
その8フロア分の構造が極めて脆弱化していた。その脆弱化した構造の応力が
その上にある30フロア分以上の建物の重量に耐えられなくなり座屈・崩落に至った。
脆弱化した構造の応力と、そこへの荷重(ビル上層部全体の重量)の比が充分大きければ、
鉄骨の抵抗などほとんど無視できるほどの、ほぼ自由落下に近い速度で崩落することも考えられるだろう。
2秒間ほぼ自由落下に近いスピードでの落下、としてビルが沈み込んだ高さはは、
この脆弱化した8フロア分の高さとも概ね一致する。

さ、「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」ということを立証して、
反論してみせてもらおうか。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:29:01 xarYrYp+
>>93

>>56

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:30:00 tj9iBME2
>>95
アメリカの行き過ぎた覇権主義を批判したいなら、それはそれでいいさ。
だからといって、「過去にこうだったから今回もそうに違いない」なんて発想は
まったく科学的でも論理的でもない。
個別に判断すべきこと。

9.11陰謀論と、アフガン戦争・イラク戦争の是非をゴッチャにして論じる手合いも
多々見受けられるけど、それもおかしい。
やはり個別に考えるべきことだ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:51:52 B5NapAi8
>>91
真珠湾と同様ですよ。詳細の不明な事件で第三者同士の議論が成立するはずがない。
決着をつけるもなにも、真相を解明する責任者は米政府、米議会、日本の場合は日本政府、国会ですよ。
しかし別の決定的な部分で決着がついたようですが。
ペロシ米下院議長が、ブッシュ政権はイラクの大量破壊兵器の脅威について米国民をミスリードした、
とはっきり言いました。

Pelosi Remarks at Press Conference About Briefing on Enhanced Interrogation Techniques
URLリンク(www.reuters.com)

"At the same time, the Bush Administration was misleading the American people
about the threat of weapons of mass destruction in Iraq.

Pelosi Accuses CIA Of Lying To Congress
URLリンク(www.youtube.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:03:12 E3oFRusE
>>97

それって各階ごとに減速しなければならないから
その時点でアウトっての前過去ログで読んだよ。

そうでなければすべてが均一に脆弱化しなければならないはずで
そんなことは不可能、やり直し

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:36:33 tj9iBME2
>>101

>脆弱化した構造の応力と、そこへの荷重(ビル上層部全体の重量)の比が充分大きければ、
>鉄骨の抵抗などほとんど無視できるほどの、ほぼ自由落下に近い速度で崩落することも考えられる

と書いてるだろ。
絶対に、100%、「各階ごとに減速しなければならない」というならそれを陰謀論者側が論証してみせてくれ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:26:38 rbL3fj/B
>ほぼ自由落下に近い速度で崩落することも『考えられる』

自分は予測でしか説明出来ないのに
相手には立証しろとか言ってくる本日の物理音痴ID:tj9iBME2

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:41:12 tj9iBME2
>>103

科学的思考ができてないのはそっちw

キミら陰謀論者は、
「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」とか
「各階ごとに減速しなければならない」といきなり断定してるだろ。

「断定」して言い切るには当然根拠がいる。きちんと論証してそれを示せ、と言っている。

一方、こちらはキミらの「断定」に対して、他の可能性が充分想定し得る、ということを示してるだけだ。
他の可能性を見出せるだけでも、キミらの根拠なき「断定」への反論にはなるからね。

その可能性が「実現不可能なほどにあり得ない」と言うなら、具体的にそこを指摘して
反論すればいい。
それだけのこと。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:47:51 Dss4gjvH
>>99
個別じゃないよ。
「伝統」であり、政治手法だから。
常に行ってきたわけだから、今度もするだろうと予想される。
扇動して戦わせたり、メディア操作については欧米が研究してきたことだ。
マキャベリも言っていたように、権謀術数には歴史が大事だというわけだ。
欧米はそうやって過去にやった手法をもとに政治をしていくからね。
陰謀論などとレッテル貼りをされているのは、権力論のことだろう。
実際にアメリカではロックフェラー財閥が教育やメディア、経済などを握って自分達の都合のいい情報をながしていた。
それが問題になってロックフェラー財閥は解体されてる。

経験から帰納的に仮説をたてるのも理論的ではないか?
説明責任の果たせていない政府に立証責任があるのも当然だ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:54:00 E3oFRusE
>>104

多分こいつの頭の中じゃ構造体の支柱やら何やらはまったく
支持力を持っていないということになっているんだろうなw

そういうのを世間じゃ常識知らずって言うんだけどなw

もっといってしまえば鉄骨の支持力が無視できるという状態が
百歩譲って仮にあるとして、今までそういう事例がないのはなぜ??





107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:59:31 tj9iBME2
>>105

「「伝統」であり、政治手法だ」ということ自体が陰謀論者の信じたがる「一説」でしょ。
よく例に挙げられる「真珠湾」や「トンキン湾」だってアメリカの陰謀だと公に結論が出てるわけじゃない。
陰謀論者がそう言い張ってる、というだけに過ぎない。

「常に行ってきたわけだから、今度もするだろうと予想される。」というのも
乱暴な見解だね。
海外での武力行使などでアメリカが二枚舌的な外交をさんざん行ってきたのは事実だけれども
9.11のような、自国民に被害を及ぼすようなことは「常に行ってきた」と言えるほどの証拠はない。

>経験から帰納的に仮説をたてるのも理論的ではないか?

その、前提となる「経験」についての見解が「陰謀論」に偏向していては、
まともな仮説を導き出せるはずもない。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:02:04 tj9iBME2
>>106

頭悪いなー。
「脆弱化した構造の応力と、そこへの荷重(ビル上層部全体の重量)の比が充分大きければ、」
と書いてるのが理解できないんだろうな。

陰謀論を信じてるようなヤツらはその程度ってことかw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:07:06 5j498q5M
>>107
トンキン湾事件は、ペンタゴン・ペーパーズを入手したNYTがアメリカ政府が仕組んだことを40年近くも前に暴露してるだろうが。

そんなことも知らずにレスを垂れ流してるのか。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:09:22 E3oFRusE
>>108

まぁまぁそういう「理想的」な状況が起きたとして

ではどうして一気に上の加重がしたの階層をぶち破るほどの初速度を

得られたのかな?熱で、とかまた適当抜かすなよ。

その間の構造体はどこに言ってしまったのかな?

そして君が無視している質問をまた聞くけど、

どうしてそのような事例が今までないのかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:52:45 tj9iBME2
>>109
第2次トンキン湾事件が実体のない「誤認」に基づくものだったのは確かだけど、
それをアメリカ政府が「仕組んだ」とは言えないだろ。
その「誤認に基づく報告」を利用して、ベトナム参戦を決定したとは言えるかもしれないが。

この構図は、9.11にも同様に当てはまるかもしれないな。
テロ自体は実際にあったことであり、捏造でも何でもなかったとしても、
アメリカがそれを都合よく利用して戦争を切り出す理由とした、という意味で。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:55:53 5j498q5M
うん。アホに構ったオレが悪かった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:55:56 xarYrYp+
>>98
「9.11の瞬間」
旅客機がすり替えられたものだというなら、それは飛行場を飛び立った旅客機と同型でなければならない。
何故なら、というか説明するまでもなく、目撃者の目を欺くためだ。
旅客機とは似てもにつかない軍用機や、ましてやロケットミサイルを使用して偽装工作するなどありえない。
やはり不確定要素が多すぎる。
陰謀作戦とは「多分、大丈夫だろう」というような適当な判断で実行されるものではない。
第一、偽装した旅客機で済むはずなのに、ワザワザ偽装を疑われる軍用機やミサイルを使用する理由がない。

以上の点からも旅客機不使用の件については陰謀作戦としては不適切である。

馬鹿らしいが例え少なくとも実行は可能だとしても、やはりこの後に述べる問題点から陰謀作戦としてはあまりにも非現実的である。

異論、反論あればどうぞ。

※旅客機であったか否かは、後にビル崩壊の必要性について関わってくるので、ビル崩壊について論じている方々もできればでいいのでご参加下さい。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:59:53 lyknp7QH
>>97ほか ID:tj9iBME2

毎度のおなじみの撹乱工作員かw

> 脆弱化した構造の応力と、そこへの荷重(ビル上層部全体の重量)の比が充分大きければ、

応力が十分小さくなるはるか以前に、とっくに落ち始めとるわw
与太話に少しでも信憑性を持たせたいなら、「応力」と「重量」の比較でなく、
破壊部分の吸収エネルギーと落下部分の運動エネルギーとの比較にしないとねw

いずれにしても、世界中で2ちゃん以外では誰も唱えていないユニークな見解だけどねw


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:21:56 lyknp7QH
>>114の補足
> 世界中で2ちゃん以外では誰も唱えていないユニークな見解だけどねw

タワーの崩壊に関しては、NISTが一般向けの(シロートを騙すためのw)FAQで、
似たような説明をしていたが、報告書本体などでは、崩落過程の説明を放棄した
ことを明記しているw


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:39:51 qy6VamSB
実行する能力
隠蔽する能力
利益を得る立場
この3つの条件を有したものが犯人ですよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:04:51 MTis8D8p
やっぱりアル派はまた逃げたね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:34:18 2EMN7hTH
リピート、スマソ。覚醒推進隊より

【以下は抜粋】
「9・11」は、表面的には「政府の犯罪」のように見えますが、
実態は「シャドウグループ」(=イルミナティ)が入念に計画し実行した
「大型プロジェクト」であることは間違いないでしょう。
支配下にある政府が、「主人」の意向に関係なく事を運ぶはずはないからです。

他にも彼らは、
●AIDSやSARSなど病原ウイルスを開発し投入すること(遺伝子工学と細菌兵器研究の成果)、
●アメリカを始め日本のような「友好国」の空から有害な「ケムトレイル」を散布すること、
●HAARP(純然たる学術研究を偽装したシステム)を使って気象を操作したり人工地震や人工ハリケーンを引き起こすこと、
●さまざまなメディアや通信手段を使って大衆のマインドコントロールを行うことなど、

おぞましい「科学技術開発の成果」を間断なく「実戦に投入」しています。
世界の舞台で戦乱が絶えないようにするために、CIAなどにやらせる「舞台裏の工作」もよく知られています。

『アセンションへのいざない』から引用URLリンク(www.amazon.co.jp)


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:39:25 tj9iBME2
>>114

なんだ、また難癖つけて話をそらす作戦かw

じゃあもっと分かりやすーく説明すれば、
WTC7低層部の構造が弱まって、その上部の重量を支えきれないほどになれば
座屈して潰れるだろ、と言ってるだけなんだけど。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:51:21 hEWFAFca
おそらくツインタワーに突っ込んだ飛行機は一機もなかったというのがFAだろう。
発見されるエンジン部品が、別のメーカー製だったというのは何ともお粗末な工作だ。
これが本当なら、NORAD(北米防空司令部)を911事変作戦に関与させる必要がない。
当初の予定通りに訓練を実施しているだけだからね。
「ハイジャック犯」の生存も説明がつく。
「念写?浮遊霊?呪われたフロントガラス?!ー911ビデオ画像捏造の証拠映像」
URLリンク(www.youtube.com)
「911航空機不在説」
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに、ほとんど唯一の1機目(UA175便)のビデオに飛行機は写っていません。
「The first plane to hit the World Trade Center, 8:46 AM, 9/11」
URLリンク(www.youtube.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:54:50 Gb/GB3Zx

米政府:テロ警戒の呼び掛け…NYなどの球場、ホテル標的
URLリンク(mainichi.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:05:04 LCB0iabi
Pelosi Accuses CIA Of Lying To Congress
URLリンク(www.youtube.com)
2分08秒
>>100
8分30秒
le le let me Speaker, just be clear,
You are accusing the CIA of Lying to you in September two thous...

Yes, misleading the Congress of United States,
misleading the Congress of United States.

ぎ、議長、はっきりしたことは
あなたは(2002年)9月にCIAがうそをついたと非難なさって…

はい。(CIAは)米議会をミスリードしました。
米議会をミスリードしたのです。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:42:55 rbL3fj/B
>>119
火災で一部の階の柱の強度が弱まったからと言って
なぜ無傷の柱が大部分を占めてる階が下から上まで
左右対称に積み重なるように崩れるのかって話し。

全ての柱が均等に抵抗ゼロにならない限りwtc7のようにはなりません。


>WTC7低層部の構造が弱まって、その上部の重量を支えきれないほどになれば
>座屈して潰れるだろ

上部の重量を支えきれないって?
その上部も粉々に崩れたわけだが何をささえてたの?



低層部だけ弱まってたらこんな感じになるだろ
URLリンク(www.youtube.com)


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:45:46 rbL3fj/B
下層階崩落しても余裕で耐えてるね
URLリンク(www.youtube.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:51:37 rbL3fj/B
綺麗な制御解体
URLリンク(www.youtube.com)
崩れ方、崩壊速度がwtc7と似てますね。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:01:10 tj9iBME2
>>123
WTC7が倒壊するビデオをちゃんと見てる?
最初には屋上にあるペントハウス部が沈み込んでいるし、
その後ビル全体が沈み込んでいくときにも、ビルの中央部が最も沈み込んだ
湾曲したような形状で落ちていっている。
最初に建物内部の崩落が始まり、最も負荷がかかって潰れるに至ったのは低層の8フロアだけれども、
梁が外れて床が崩落し、それに引っぱられてその上の階の梁が外れ、床が崩落し、
という連鎖的なプロセスが最上階に至るまで拡がっていたということ。

中央部が先に崩落しており、それに引っぱられるようにビル全体が崩れていったと
考えれば対照的に潰れていったことも筋は通る。

NISTのシミュレーションでもそのように分析されているよね。
(下記リンク先の「WTC 7 Collapse with Debris Impact Damage - Physics Based Model」を参照してくれ)
URLリンク(www.nist.gov)


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:34:30 eBJuwxCn
>>126
なんで?
仕事(職業)としての制御解体、
工作(陰謀)としての制御解体、

とか、仮説を立てるならいろいろありうるよ。
で、なんで中央部が先に崩落したの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:42:41 tj9iBME2
>>127

>仮説を立てるならいろいろありうるよ。

そりゃそうだよ。「仮説」だけならね。
でも陰謀論者は「爆破解体以外には自由落下はあり得ない」と言い切ってるから、
そんなことはないんじゃないか、とこちらも反例を挙げてるんだよ。

>工作(陰謀)としての制御解体、

>>123,124,125で挙げてあるどのビデオを見ても、爆発物の閃光や爆発音はハッキリと見聞きできるけど、
WTC7の崩落ビデオではそういったものは一切見受けられないよね。
そこからしても、その「仮説」が真だとは考えにくいんじゃないのかな。

>で、なんで中央部が先に崩落したの?

>(下記リンク先の「WTC 7 Collapse with Debris Impact Damage - Physics Based Model」を参照してくれ)
>URLリンク(www.nist.gov)
同じことを何度も言わせないでくれない?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:20:35 eBJuwxCn
>>128
このリンク、
URLリンク(www.nist.gov)

崩壊の原因を断定するための根拠がコンピュータシミュレーションのようだけど、
なんか不思議に思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:35:46 tj9iBME2
>>129

>崩壊の原因を断定するための根拠がコンピュータシミュレーション

報告書で詳述されてる火災の進行や横梁の破断の振る舞いを
CGシミュレーションとして解りやすく描いてみせたものだから、
「根拠がコンピュータシミュレーション」というのは因果関係が逆だと思うけど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:55:01 eBJuwxCn
>>130
>CGシミュレーション

ちょっとちがうと思いますよ。
左上の動画の英語の字幕は
「NIST used detailed data describing the building and its contents
to create the most complex computer simulation of a structure collapse ever made.」
となっていました。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:25:01 I9qACCx7
NISTも等速落下が起こったことを認めているし、そのことの追及も放棄しているんだけど
そのことについてはどうなの?

後、過去にも小型飛行機がビルに突っ込んだ例ともっとひどい火災の例があるんだけどそれには
どう思っているの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:06:35 3DyMxED4
>>126
>~筋は通る。

そう思うのは物理音痴だからです

>NISTのシミュレーションでもそのように分析されているよね。
>(下記リンク先の「WTC 7 Collapse with Debris Impact Damage - Physics Based Model」を参照してくれ)
URLリンク(www.nist.gov)
これ実際の倒壊と違って上部がよじれて左右対称じゃないし
途中までしか再現シミュできてないから意味ない
最後までやるとビルがよじれまくって実際の倒壊とかけ離れたものになるから
途中でやめたんだろうね。

ID:tj9iBME2に質問します
・実際のWTC7倒壊映像見たことある?

・実際はペントハウスが落ちてから3秒後には半分くらい崩れてるんだけど
 NISTシミュでは全く崩れてなくて高さ同じなのはなぜ?

・NISTは2秒間完全自由落下が起きてるのを認めたんだけど
 このシミュのどこに自由落下があるの?

・実際と全く異なるシミュを提示する意図はなに?


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:13:33 3DyMxED4
>>128
>>123,124,125で挙げてあるどのビデオを見ても、爆発物の閃光や爆発音はハッキリと見聞きできるけど、
>WTC7の崩落ビデオではそういったものは一切見受けられないよね。
>そこからしても、その「仮説」が真だとは考えにくいんじゃないのかな。

普通のビルを倒壊させる制御解体は隠す必要ないからハッキリ見えるだけで
閃光が外に見えないように設置すればいいだけかと


一応26秒からの拡大スロー映像に閃光のようなものが何カ所か確認できます
URLリンク(www.youtube.com)



135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:23:00 3DyMxED4
40秒からの下階から上階に連鎖的にふきだす黒煙も
爆破解体と感じさせる要因だね
URLリンク(www.youtube.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:49:58 x7jMxi+U
09.09.20リチャードコシミズ独立党東京学習交流会【ソ連】
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 03:31:25 +NEaAuxX
>>113
なんか蚊帳の外だけど続き

「その後の旅客機」
まずレーダーの目を眩ましながら旅客機をどこかに着陸させないといけない。
撃墜して無きものにする理由は無い。
それならそれぞれの旅客機をそれぞれの目標に突入させた方が手間はかからないしワザワザ偽装を施す危険もない。

着陸後は乗客の口封じを行わなければならないが、殺して口を封じるなら上記の理由から二度手間かつ無駄。
乗客は生きていることになる。
アメリカ政府は乗客全員に新しい人生を提供しつつ、口封じを行わなければならない。
その方法とは?

金?
不可。そんなものでこれまでの人生とこれからの人生を無きものにされて納得が行くわけがない。陰謀の口封じとしては不確定すぎる。

家族を人質に取られた?
不可。乗客全員の家族が人質に取られていたという記録がまず無い。

乗客ははじめから陰謀に協力的だった?
不可。乗客にはプライベートで各旅客機を利用した方もいるが、当然仕事で使った人もいる。
アリバイを成立させるためには乗客が勤める職場も巻き込む必要がある。
その乗客当人はともかく、その乗客の職場さえも陰謀に協力的なら可能だが。
しかし例えあったとしても、条件に合う企業を探す作業は非常に非現実的だ。
仕事で旅客機を利用した乗客は一人や二人ではない。

以上の理由から「旅客機だとする公式発表は嘘」という主張の陰謀論は非現実的である。

異論、反論あればどうぞ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 04:16:32 +NEaAuxX
>>137
急ぎます。
陰謀には旅客機が使われたが、パイロットの買収、または外部からのコントロールがあった可能性について

「パイロット買収」
まず四人のパイロットの口座に足が残る。
口座を別とするなら可能かもしれないが、そもそも比較的裕福なパイロットが金に目が眩んで自分と大勢の人間の命を奪う決心をするだろうか?
借金があったとしても同上。
四人のパイロットに返済不可な借金があったのなら、陰謀論者が黙ってはいない。
元々、アメリカに対して敵対心を持っていたパイロットを苦心して探し出したのかもしれない。
しかしどちらにせよ万が一乗客に生存者がいた場合、「アルカイダの犯行」という公式発表が崩れ去る危険がある。
次に挙げる方法のほうが手間もかからず確実。

「テロリストを利用」
アメリカ政府がテロ組織を装い、テロリストを犯行に導く。
実行は可能だろう。
テロ実行犯が航空技術を学んでいた記録とも辻褄が合う。
例えこのテロリストが事件後生存していたとしても、アメリカの公式発表にはなんの傷も付かない。

異論、反論あればどうぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 04:38:03 +NEaAuxX
>>138
続き。

「旅客機の外部コントロール」
技術的に可能かどうかがまず不明。
しかし技術的に可能で、かつそれを人目に触れずに改造作業を行えるなら可。
だがこれもやはり生存者がいた場合には危険。
第一、外部からのコントロールがあったという証拠、証言、映像記録から推測できる可能性すらも無い以上は、単に
「9.11がアメリカ政府の陰謀であり、なおかつテロリストを関与させない陰謀作戦である場合、客を乗せた旅客機の突入を可能とする可能性のある状況とは何か?」という、仮説から導いた設問の憶測めいた解答の一つでしかない。
これもあくまで可能性の一つとして数えられるなら、「旅客機内の航行システムの人類への反乱」でも受け入れられてしまいそうだ。
混乱を招きかねない。

パイロット買収・脅迫は不確定かつ、出るべき証拠が出てない点から非実行の疑いが強い。

陰謀があるとするなら「テロリスト利用」がもっとも有力ではないだろうか。

外部コントロールについては語る価値が今のところ皆無。

ビル崩壊の必要性につながる問題です。
異論、反論あればどうぞ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:57:14 XZkQoUiR
>陰謀があるとするなら「テロリスト利用」がもっとも有力ではないだろうか。

テロリスト個人の資質に頼り過ぎて陰謀側には危険じゃないの?
ビル激突に失敗して下手な証拠を残す事になったり
土壇場でビビりかねないという可能性も考えるんじゃないかな?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 09:59:47 mFj5l1pj
>>139

>>1のリンクを読んでないのがもろばれ

遠隔操作技術は確立されている

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:01:17 mFj5l1pj
>>132
>>133

これにも答えなよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:25:22 +NEaAuxX
>>140

>例えこのテロリストが事件後生存していたとしても、アメリカの公式発表にはなんの傷も付かない。

失敗してもビビって逃げても同じことだよ。
別にテロリスト利用は現実的に不可能でもいいけど、それだと残すは単なるテロリストの犯行になっちゃう。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:29:18 +NEaAuxX
>>141
ゴメン、ご指摘のとおり読んでない。

でも、
>しかし技術的に可能で、かつそれを人目に触れずに改造作業を行えるなら可。
だがこれもやはり生存者がいた場合には危険。

とあるので、確立されててもあまり意味は成さない。

でも異論、反論が出た以上は、テロリスト利用の件は実現不可、外部コントロールの件は実現可能としてビル崩壊について考えてみましょうか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:58:16 5GEQSLYD
>>134-135
サウスタワーの崩壊中にも、日陰側のビル北面(右面)で、破壊面の右端直下での火災の炎かも知れない
横長の閃光を一応除いても、破壊面上方の手前コーナー近くでまず1か所、次に破壊面下方の同じ高さの
2か所で連続する閃光が見える。(フレームごとに詳しく観察すればもっとあるかも知れない。)
URLリンク(www.911research.com)

閃光だけでなく、破壊面の下側で、数階ごとの飛び飛びのフロアから次々に幅広く白っぽい噴煙が出ている
ことも爆破を示唆する。

さらに、北東側から見たこの映像では分りにくいが、南側からの映像では、傾きながら落下し始めた
サウスタワーの上部約30階分が空中分解していることがわかるw
South Tower Smoking Guns
URLリンク(www.youtube.com)


146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:09:49 4oR7Ow0O
>>144

わかったわかった、もう言った言わない。あったなかったの
証拠のない論議はいいから、とりあえずテープから読み取れる
自重等速落下崩壊のすべての人が納得できる詳細なメカニズムを
早く解説してよ。

いつもそこから逃げてるじゃん。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:40:10 +NEaAuxX
>>146
詳しくはないが、恐らく陰謀論者の挙げたその証拠は論破できないものなんだろうね。
いわば陰謀論者の伝家の宝刀。
俺もその点については勉強不足もあって論破できん。

ただ、陰謀論自体を論理的に否定することはできる。
俺はそのスタイルで陰謀論者を困らせてみるつもりで書いてるよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:46:25 XZkQoUiR
アルカイダ犯行説が一番の陰謀論だと思うけどなあ
最初はフセインの関与まで匂わせてw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:37:56 gkZi9D6o
>>148
まぁそういうことだな。

もうどこのソースだったか忘れちまったけど、イラク戦争開戦時のアメリカ国民の
意識調査みたいなのがあって、半数以上が9・11同時多発テロにサダム・フセインが
関与していると信じているってデータがあったな。当時のアメリカ内のプロパガンダが
そんだけ凄まじかったってことだろう。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:14:54 XZkQoUiR
アメリカという国はベトナム反戦運動の時の教訓のせいか
自分たちの望む方向に世論を動かすために
どういうストーリーや情報を流すと
自国民が喜んでそれを受け入れるかという事を
かなり研究してるみたいだな。
乗客がテロリストから飛行機を奪い返して・・・
なんて話は如何にもという感じだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:21:40 3DyMxED4
アメリカがやった『侵略戦争』の開戦理由

・アフガン侵略の開戦理由
 「テロ首謀者であるビン=ラーディンを匿っている」
 「ターリバーン政権はビン=ラーディンとアルカーイダの引渡しを要求されていたが、拒否し続けた」
 「ターリバーン政権を転覆させる必要がある」

後日
『 ビ ン = ラ ー デ ィ ン は 首 謀 者 じ ゃ あ り ま せ ん で し た 』
URLリンク(www.youtube.com)



・イラク侵略の開戦理由
  「生物・化学兵器等、大量破壊兵器を保有し続け、その事実を否定し、
   国連の武器査察団に全面的な協力を行わない(部分的な協力に止まっている)ことに対する武力制裁のため」

後日
『 大 量 破 壊 兵 器 は あ り ま せ ん で し た 』



テロも開戦理由も全てでっちあげです。
こんな国の言うことを素直に信じてる人っているの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:32:52 XZkQoUiR
>>151
歴史的には戦争開始の最初の理屈なんて後から考えて
「なるほど、それは戦争が起こっても仕方が無いですね」
なんてのは無いんだけどねw

ただアメリカは自分が戦力的に
絶対に負ける事が無いからって
歴史上のどの国よりも調子に乗りすぎてる部分がある

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 02:35:42 QHs8GGnj
>>147
引き続き論理的な考えから陰謀論を否定してみる。
もしかすると陰謀論者の提示する「証拠」と照らし合わせれば新しい発見があるかもしれない。

「目標」
これが陰謀とした場合、最適な「目標」とはまずテロリズムとしてセンセーショナルであればあるほど良いはず。
そこで選ばれたのがツインタワーとペンタゴン。
ここまでは特に問題ない。
いかにもテロリストが考えるような目標である。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 03:00:59 QHs8GGnj
>>153
「爆破解体の必要性」
陰謀論者はツインタワーは爆破によって解体されたと主張し、それが陰謀説を裏付けるもっとも重要な証拠の一つだとしている。
ツインタワーは旅客機の突入では崩れない設計となっていた。
まさか国家的陰謀を企てる連中がこれを知らずにツインタワー爆破解体を指示したとは考えにくい。
では何故解体したのか。

テロをよりセンセーショナルなものにするため?
しかし、それは「崩れないビル」の倒壊を偽装するという危険を犯してまで実行することだろうか?

証拠隠滅?
一体なんの証拠を?
突入した旅客機は乗客を乗せたものでなければこの陰謀は実現不可だという考えはすでに述べた。
そしてテロリストを利用すれば陰謀の証拠を残すことなくビル突入が可能だということも述べた。この場合は隠匿すべき証拠がまず無い。
外部コントロール装置?
なら、では何故、旅客機そのものでなく、ビル全体の爆破を選択したのか。
「崩れないビル」を崩してまで。
外部コントロール装置なるものの設置が可能なら、それを爆破する爆薬の設置は難しくないはず。

センセーショナルな演出を狙ったにしろ、証拠隠滅を狙ったにしろ、「崩れないビル」ツインタワーを目標にしたのは不可解だ。
陰謀に適した他のランドマークは無かった、とはとても言い難い。

導き出せる答は次の二つだと思う。
「陰謀は無かった」
「陰謀を計画した組織が未熟であった」

異論、反論、さらに補足あればどうぞ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 03:54:57 Oy3vWTJx
WTCを狙った理由

一応アメリカの象徴の一つ
93年の事件があるからイスラムのテロと一般人に連想されやすい
なんとかシルバースタイン
でかいから標的としては最適

素人の俺でもこれぐらいパッと思いついた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:36:20 qHdGigox
>>154
別に世界の人間の全員をだませるとは最初から思っていない。
目標となる人数だけだませればそれでいいわけで。だから別に証拠がのころうが
不審な点が多々あろうがそれはどうでもいいわけでしょ。必要な人数だけだませ
て世論誘導できれば。

その点でシナリオ通りになっているわけで。だから手に負えないんだよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:43:35 AcNLsOe7
こっちもよろしく。
政治板
911はブッシュと小泉自民の自作自演でした④
スレリンク(seiji板)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 05:04:49 QHs8GGnj
>>154
自分で補足(汗

WTCを狙った理由には次の一点が追加されるかもしれない。
「崩れないビルだから」
できるだけ被害を抑えた作戦にしたいのなら、崩れない建造物に旅客機を突入させた方が良い。
しかし奇しくもくずれさってしまった。

実際に鉄骨はジェット燃料の燃焼温度で強度は50%以下にまで下がる。
設計者は旅客機の衝突エネルギーは計算に入れていたが、熱と、さらにビル自体の崩壊に絶え得るかは考慮していなかったのかも。
実際にWTCの設計は「旅客機の衝突」にのみ対応しており、それ以外は従来通り(補足あったらヨロ)。
その計算を鵜呑みにした米政府の計算違いだったのかも。

この場合は陰謀論者の爆破解体説、アルカイダ犯行説、両方が崩れさるが。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 06:21:07 yKZeUrfM
花王が健康と称して危険な油を売っていたことが発覚
花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、・・・・
「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害 ・・・・
スレリンク(ms板)

カルト工作員(ネトウヨ連呼してる奴ら)がスルーするの置いときます

2009-09-24ワクチン強制接種計画:死を賭しての内部告発!!

SWINE FLU(新型インフル)ワクチン接種が、
強制接種→腕輪→検索→違反者隔離→強制収容所の
筋書きが見えてきた!!(そして、チップも!)
死を賭しての元米軍兵士の生々しい証言ビデオ!!

ロサンゼルス在住、Army所属の女性軍人の告発です。
その人は、自分の姿が消えたら、軍に粛清されて消されたと思って下さい、と悲壮な面持ちで録画しています。
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)

【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ★8
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:42:35 p0JoPrTv
ビルに居た人達の遺体はおろか肉片や身に付けてたものが見つからない,コンクリートは粉のようで鉄骨も消滅している,あとかたずけに関わった人達500人が癌で死去してる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:26:47 EBiKSAQm
Algerian kids falling prey to Jewish 'organ harvest'
URLリンク(www.presstv.ir)§ionid=351020506

アルジェリアの日刊紙“アル=ハバル”が、アルジェリアのモロッコ国境付近でユダヤ人シンジケートが臓器採取の
為に子供を誘拐していることをインターポールが暴いたと報じる。誘拐された子供はモロッコ東部国境のオウジャで
イスラエルとアメリカのユダヤ人に売り渡されるという。この話の中核はアルジェリア政府の健康保険調査委員会の
委員長ムスタファ・ハヤッティ氏の証言に基づいてる。


>イスラエルとアメリカのユダヤ人に売り渡されるという

アメリカの人権意識は低い。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:45:11 Vo4So/WJ
>>161
URLリンク(www.presstv.ir)

× URLリンク(www.presstv.ir)§ionid=351020506

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:10:48 GTK6wLVa
9.11への取り組みは犠牲者の視点から
* 藤田幸久
* at 2009/9/24 23:29:35
URLリンク(www.election.ne.jp)
ある県の知事からは「私は、9.11テロは自作自演ではないかと思っています。
テロとの戦いへの大義が欲しかったのではないかと思います」とのメッセージを頂きました。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:21:42 GTK6wLVa
Leading GPS Software Suggests Superior Augmented GPS Service At WTC During 9/11 Attacks
URLリンク(www.911blogger.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:47:43 GDxGdQfz
>>158

確かにそれはそうかもしれない。 
だがはじめからここで議題にしているのは
強い状況証拠のWTCのビル崩壊についてであり
爆破解体でなければ説明のつかない崩れ方に関して
米国政府含めアルカイダ犯行説派は
誰一人として納得のいく説明をしていないということなんだ。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:17:13 Oy3vWTJx
陰謀を計画する以上
飛行機ぶつけただけで終わりという訳にはいかないだろ
飛行記録や証拠、証人といろいろ不味い物をわざわざ残す事になる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:33:44 ZA3NSmY0
華氏911のタイムテーブルが正しいとするなら
なぜブッシュはWTCの報告があった後も読書会を続けたのだろうか?
何か知っていたとは考えられないかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:49:20 NAN435QE
>>147
爆破解体疑惑は残るということでしょう。
そこで通説派も立証を放棄してしまうので白黒がはっきりしないのです。
だから結局通説派も自作自演説派も同じレベルだということじゃないですか。
決着のついていない問題なのに、なぜ通説派は異論(もちろん中にはありえないのもありますが)を全て陰謀論と決めつけ、さらに異論とはいかないまでも通説に疑問を持つようなことすら許さないのでしょうか?
そしてなぜそうしてまで当時のブッシュ政権に対する疑惑を代わりに弁護しようとする動機は何なのでしょうか?
本来疑惑や誤解を解くのは当時のブッシュ政権がやるべきで、通説派の方々がやる必要性はないと思います。
仮にやるにしても白黒はっきりさせるようなものが欲しいです。

ちなみに私は、旅客機はミサイルや替え玉の必要性は無く、特にそう考える理由はないと思いますから異論はありません。
ただ、あなたも可能性は認めているように、遠隔操作や突入役を当時の米国政府が用意した可能性は疑っておく必要はあると思います。
またビル崩壊の謎が完全に明らかにならない限り、爆破解体の可能性もなくならない訳です。
(>>104で爆破解体以外の可能性が排除できないので、自作自演派の断定は問題ということは分かりましたが)
それとビルをわざと崩壊させた理由は飛行機を突入させただけではインパクトが小さいから必要だという動機が可能性として考えられるだけで十分だと思います。
他にもペンタゴンの被害状況における疑惑もあります。
権力者は疑ってかかるのが民主主義でしょう。
そして疑惑に対する立証責任は権力者側の当時の米国政府のはずです。
自作自演説派は政府ほど力はありませんから、立証にも限界があるのに、権力者側と同じ立証能力を求めるのはおかしくないでしょうか?
犯罪の告発も権力者側に立証責任がありますよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:50:19 Qka8nUyX
その時、ブッシュ元大統領が聞いていた物語の内容が知りたくて、
以前ググッたけど、わからんかった。
なぜか今でも気になる。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:05:49 GDxGdQfz
>>168

結局通説派はいままでの世界が崩れることへの恐怖からくる
衝動を冷静に分析できないのでしょう。今の米国民が陥っている
病理のよいサンプルです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:13:01 5XPxNSNz
大統領の小学校訪問はあらかじめ不特定多数が知らされてるんだよね。
だからブッシュがテロ発生を知らされた後も、のほほんと学校に居続けたというのは、
まあ、興味深い話だ。

ブッシュがいなくなっても何の影響もないから放っておいたのかも知れないが
アホのお飾りの代わりはいくらでもいる、なんて言っちゃおしまいだからね。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:03:00 M9KyVq+e
>>20
>何らかの新しい真実が議論を通して見えてくるかもしれません

散々やってるけど、不毛きわまる。

>>22
>自作自演説派の主張はことごとく論破されているように見えてしまいます。

何も明らかになって無いが、そう思い込んでる人が集まるとそういう雰囲気が醸成されてしまう。
ただそれだけのこと。

>>30
>圧倒的な論理で論破しに行ったらどうですか?

実証されても無い架空の説を振りかざされて、「これで間違いない!」と叫ばれたらそれ以上議論が深まらないんですよ。
それだけご立派な「バネ理論」などがあるなら、次はテストして実証しなければ「事実」とはならないんだよ。

いくら言い張ったって、それ以上の展開は無理だし、「論破してみろ。」と言われても
実証の機会がなければ、認めることも納得することも出来ない。

「あっちに行く」だの「こっちに来い」だのという話ではない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:18:50 M9KyVq+e
>>38
>なんて作戦内容を受けてゴーサインを出すかどうか。

作戦と結果が100%イコールだとは限らないし、「ゴーサインを出すか?」と言う以前に
全員で計画して、全員で実行したのに「ノー」はないだろ。

>>47
>「便は無かったし、搭乗客はいなかった」

実際「便は無かった」ことが確認されてる機もある。
また、一旦乗せて置いて、別のところに着陸させれば、それ以上どうすることも出来ない。

>>50
>4機の旅客機が全部偽装されたことになってなきゃならない

穴の問題はあるけど、航空機が誘導されて居たら、別に偽装は必要ない。
「民間航空機ではない」という可能性も強く追求してはいるが、いずれも確定だと言っている訳ではない。

>>51
>目撃証言、検死報告

目撃証言は政府発表によって容易に誘導されるし、検死体は飛行隊に「乗客の遺体」か「縛り付けた乗客」を乗せていれば良いだけのことだから。

>>52
>サイズが違いすぎるので旅客機と巡航ミサイルを
なんでいつも「定型」の巡航ミサイルと比べるの?特別仕様の大きさのを用意できないの?ハイテク米軍は?

>ペンタゴンの建物はとても広いですから、難しいとは言い切れない

あーあ。ゼロからの議論かこいつは。
急旋回して高度を確実に下げ、下げきったところで低高度急加速という危険極まりない
アクロバット飛行が為されたんだよ?何を見てるんだお前は。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:34:19 M9KyVq+e
>>62
>「低空で加速」することがアクロバットなのだったら、飛行機は離陸するたびに

上昇するのではなく、むしろ下降する方向で浮き上がらずに急加速する芸当はどこで覚えたの?
実習でそんなことやってるの?しかも大型旅客機だよ。

>>74
>トマホークの両翼はもっと短いぞ。

グローバルホークは結構広いぞ。特注だったらもっと旅客機に似せられる。

>>83
>真相は本当に他愛無い間違いが重なっただけでして

見てきたようなこと言うなよ。キクログはこんなやつばっかだから、近寄る気も起きないんだよ。
キクチ研究室がぶっ潰れたら、一回覗いてやるよ。

>>90
>不確定要素が多すぎて陰謀作戦としては不適切。

意味分かりません。多少失敗しても(実際いろいろやってる)最終的に「飛行機がぶつかってビルが倒れれば成功」
なのだから、ハードルは非常に低いといえる。

「どうなったら失敗」だったのか逆に教えてくれ。つまらんことを訴える「裏切り者」が何人か出ても消せば済むのだから。

フライトデータが気に入らなければ「失われた」ことにすれば済むし、後から処理できるものばっかりだよ。
「動かしがたい証拠」なんて一つも出てきてないんだよ。

>>97
>そもそも「爆破解体以外に自由落下が生じることはあり得ない」てのは正しい前提なのか?

頼むから実証して。自重崩壊と熱崩壊を実証実験する「権利」だけは与えてやるから。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:44:57 SXeDoRI2

911の一年後、

>>100 ブッシュ政権は、米国民を誤った方向に導き、
>>122 CIAは、米議会を誤った方向に導いた。

これが現実なんだから、ということは911はなんだったんだ?ということだよ。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:51:34 M9KyVq+e
>>97
>ほぼ自由落下に近い速度で崩落することも考えられるだろう。

実証してよ。
ただ、崩落ビデオを見てわかるように、8フロア分の落下が終わった後とその後に
崩落状態の変化が全く目視できないレベルであるってことだけはわかるだろ。

つまり「消えうせた8フロア」分の落下が終わった後に、何らかの崩落状態の変化がないと
おかしいのに何も無い。どこにその「継ぎ目」があるのか教えてくれ。


あとどうしても必要なのは、8フロアが抜け落ちるほどの熱を与える火災が、外見上どう見えるかを
ぜひ実証してもらわないと全く納得できない。

>>113
>やはり不確定要素が多すぎる。

達成すべきハードルが低いし、敵もいないからラクラクやれるよ。
ほんとバカすぎる。こんなのが「大変」だったら、イランという敵地で革命を起こそう何て大胆なこと(失敗に終わる)が
出来るわけが無い。

>>123
うわ。消されとる。

>>126
>連鎖的なプロセスが最上階に至るまで拡がっていた
それだと、コア支柱がまるまる無傷で残ってないとおかしいよね。だってコア支柱がバラバラになる理由が無いじゃん。
ここで「バネ理論」の採用か?実証実験して赤っ恥かいて欲しいマジで。

>>128
>ハッキリと見聞きできるけど
「爆破音がない」というのも確認できない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:10:43 M9KyVq+e
>>137
>殺して口を封じるなら上記の理由から二度手間かつ無駄。

殺した方が都合が良いなら殺すだろ。
だってこの後に始まったイラクアフガン戦争で一体何人が死んだと思ってるんだよ。

そんな手加減をするような連中だったら、とうに戦争は終わっとるちゅーに。
アホらしくてお前の長文に付き合う気が起きない。時間の無駄。

>>147
>俺はそのスタイルで陰謀論者を困らせてみるつもりで書いてる

お前は愚にも付かない長文で、返答に困ってる仲間を助けてるだけ。

>>154
>それは「崩れないビル」の倒壊を偽装するという危険を犯してまで実行することだろうか

確かにWTC7の爆破倒壊はやめといた方がよかったな。結果的にだけど。
やっぱり飛行機当てて倒すつもりだった可能性が一番ありうべし、だな。

>陰謀に適した他のランドマークは無かった、とはとても言い難い。

脳力なさ杉だなお前。どう考えても一番適してるよツインタワーが。
NYに行ったことが無い人間でも知っているレベルのビルはエンパイアとツインタワーだけ。

エンパイアかツインタワーという選択肢の中でツインタワーを選んだなら、非常に自然だと言えるね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:01:41 M9KyVq+e
今必要なのは

1)自重崩壊の実証実験(マイクロ粉塵のキノコ雲が発生するかも観察)
2)熱自重崩壊の実証実験(外見的にどのような規模の火災が必要かも観察)
3)旅客機をペンタゴンと同強度の壁にぶつけて、どのような破壊痕が出来るかを観察

であろう。

物理学者なら全員興味を持ってしかるべき課題だと思うが、日本の物理学者の誰一人として、
それを要求しないのが実に気持ち悪い。(理由は明白)

何で彼らは-この問題に関してだけはこんなに「受け身」なの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:22:48 BZWlatZb
アル派ずたぼろだな、まぁまとより正当性がないんだから
自業自得というべきかw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:23:06 S/ZPyefS
>>178
あと93便についても本当に墜落したというなら、もう少し墜落現場なり残骸なりの写真・動画を
出して欲しいもんだね。

現状だとアメリカ政府の発表を鵜呑みにするしかないわけで。
93便のテロの実在を証明する映像がWTCやペンタゴンに比べて0に近い。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:29:07 BZWlatZb
>>180

残骸は回収されたよ。本当にくさいやつらだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:36:30 S/ZPyefS
>>181
だからその改修前の残骸の写真なり動画を出して欲しいってことさ。
あれだけのテロで、映像の記録を残さないなど絶対ありえない。検証のためにもね。


……まぁ俺も実際「そんなもん」があるとはこれっぽっちも思っちゃいないが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:55:02 QHs8GGnj
>>156
4機の墜落では世論は動かせないが、ビル崩壊が加われば世論を動かせると?
つまり4機の墜落によって誘導できる世論の数(%)と、崩壊が加わった時に誘導できる世論の数を把握できていたというワケだが、一体どのようにして算出されたのか。
そして何故、崩す事を前提とした作戦に「崩れないビル」を選んだのか。

この辺りを教えてみて。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:58:41 QHs8GGnj
>>160
生存した人もいる。
癌については論拠が破綻している。
「9.11陰謀 Wiki」で 検索してみて。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:01:09 QHs8GGnj
>>165
映像から読み取り違いがあるらしい。
これも同上のwikiに詳しい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:02:12 QHs8GGnj
>>166
旅客機自体の爆破解体で住む

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:08:27 QHs8GGnj
>>168
陰謀論者に肩入れしてる文章であることに、お気付きでしょうか。
通説派も陰謀派も同じと言うなら、まず色眼鏡を外しましょう。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:45:17 M9KyVq+e
>>180
出し渋りを解消するのは容易ではないし、コントロールも可能にしてしまう。
後腐れなくもう1回テストするのが一番分かりやすい。

>>181
拾い集めてたのか、置いたのかも良く分からない画像だよな。

>>183
>ビル崩壊が加われば世論を動かせると?

よりよい結果を得られるんなら、間違いなくそうするだろ。
なんせ国内には敵がいないんだから、何でもやりたい放題だよ。

>崩す事を前提とした作戦に「崩れないビル」を選んだのか。

あれ?アルカイダ犯行説論者にWTCは特殊な欠陥を持った「崩れやすいビル」だと聞いているが?
いつの間に頑丈になっちゃったの?

しかし結構書いたんだが、あんまり反論してくれないね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:48:00 7uRFl379
通説=元祖公式陰謀論 (since September 11, 2001)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:51:35 7uRFl379
announced by 薮政権

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:02:50 4a4i6asp
>>173
>全員で計画して、全員で実行したのに「ノー」はないだろ。

それは「陰謀が実際に行われていた場合なら」、でしょ?

>実際「便は無かった」ことが確認されてる機もある。

離陸を目撃した人がたくさんいるのに?


>また、一旦乗せて置いて、別のところに着陸させれば、それ以上どうすることも出来ない。

レーダーの撹乱と、乗客のその後は?

>穴の問題はあるけど、航空機が誘導されて居たら、別に偽装は必要ない。

誘導?詳しく

>「民間航空機ではない」という可能性も強く追求してはいるが、いずれも確定だと言っている訳ではない。
民間航空機ではないとする可能性の根拠はなんだろう。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:18:42 O7+ZXKDG
>>160
>ビルに居た人達の遺体はおろか肉片や身に付けてたものが見つからない

嘘つくな。
「死体が語る真実」 (文春文庫) 読んでみろ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)死体が語る真実-文春文庫-エミリー・クレイグ/416765153X/

著者は法医学者として9.11WTCの死体検案にも参加してるが、個人の特定は到底不可能であるような
凄まじい損壊状況の死体を多数検案したことが書かれてる。
そんな状況だから、WTC内のレストランが在庫していたらしい骨付き肉やポークチョップの残骸をも
死体の一部と勘違いして「検死」してしまった、なんて笑うに笑えないエピソードもある。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:22:09 4a4i6asp
>>174
>「どうなったら失敗」だったのか逆に教えてくれ。つまらんことを訴える「裏切り者」が何人か出ても消せば済むのだから。

「裏切り者が出る」危険性、そして、陰謀に多数の民間人を含む陰謀作戦は陰謀作戦として不適切。
作戦会議の時点で却下される。
「結果良ければそれで良し」なんて判断を下す作戦会議があるとでも?
彼らは予言者か?

あなたは作戦会議の時点に立って物事を考える事が出来てないのでは。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:37:59 4a4i6asp
>>177
>殺した方が都合が良いなら殺すだろ。

ワザワザ突入で殺せるのに旅客機を突入させずに別の場所で殺す理由は?
機内電話の会話も捏造だったと?
乗客の乗った旅客機を突入させれば会話の捏造する機会もはぶけるんだが。
機内電話で乗客と会話した家族も陰謀の協力者なのか?
家族が別の場所で殺されるのにか?


>どう考えても一番適してるよツインタワーが。

「崩れないビルなのに!」と陰謀論者が騒ぐ事は容易に予測できるのにか。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:01:19 xhEZzzY0
>>193
作戦会議?
それは藤田議員のページ>>163をこぴぺするだけだね。
ページの中の元防衛大学校教授の意見。そもそも教授のようなプロが状況の説明までしかしないんだから、
おれらが解を導き出せるなんてことは未来永劫ない。

私の本の直後に、駐イラン大使や駐ウズベキスタン大使を務めた元外交官で、3月末まで防衛大学校教授を務めた孫崎亨教授が、
「日米同盟の正体 迷走する安全保障」(講談社新書)を出版しました。この外交のプロである孫崎さんが、
南北戦争、真珠湾攻撃、9・11同時多発テロという陰謀の流れについて詳細に分析しています。 

第2章「21世紀の真珠湾攻撃」は、FBIやCIAが、ビン・ラディンが米国の攻撃を計画しているという警告を
度々発していたがブッシュ政権はそれを無視した、というアル・ゴア元副大統領の『理性の奪還』の引用から始まっています。

そして、「9.11同時多発テロはある日突然、過激派のイスラム教徒が行動を起こしたという以上のものがある」。
「最強の軍事組織の堅持を望むグループが9.11同時多発テロの発生を誘発することはなかったのであろうか」。
そして、「おそろしい話しであるが、同時多発テロ事件が生じたとき、国防省、国務省の幹部は
第二の真珠湾攻撃を歓迎する立場の人々が占めていた。勿論ブッシュ大統領も承知していただろう」と。

次に、孫崎教授は陰謀論の行使には大別して二つある、と解説しています。一つは偽旗工作(false flag operation)という、
敵になりすまして行動し、結果を敵になすりつける。第二は敵が攻撃に出る際、敵の行動を誘発し、間接的にその実現を支援する。
真珠湾攻撃は後者に属する。9.11同時多発テロに関しても後者との関連がしばしば指摘される、と。
(省略)
教授は、この章の結論として、「日本人は、謀略、陰謀的な動きがでると、それはありえないでしょうと思考を停止する。
日本に対して「謀」を仕掛ける国からすれば、日本人が陰謀論、謀を一笑に付して、
知識層がそうした戦略に何の考慮も払わないことくらいありがたいことはない」と締めくくっています。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:14:54 4a4i6asp
>>188
>よりよい結果を得られるんなら、間違いなくそうするだろ。

4機の突入、墜落でも対テロ戦争の大義名文としては充分だ。

>あれ?アルカイダ犯行説論者にWTCは特殊な欠陥を持った「崩れやすいビル」だと聞いているが?
いつの間に頑丈になっちゃったの?

「崩れやすいビル」として陰謀の目標に選んだのなら、陰謀論者の「崩れないビルが崩れたのはおかしい」とする主張も崩れるのだが。
そして「崩れやすいビルなのに何故爆破解体を行ったのか?」という疑問も出てくる。

真面目に答えると、
「崩れないビルとされるビルを崩す危険性」、同じ意味だが前レスにも書いた「陰謀論者を刺激する危険性」。
これらが陰謀作戦として不適切。
例え陰謀を企てた組織が突入による崩壊を計算で出していたとしも、この危険性には何らかわりはない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:24:56 4a4i6asp
>>195
陰謀は陰謀だが、その文章からは「アメリカの消極的関与説」しか読み取れないんだが。
ここのほとんどの陰謀論者は「アメリカの積極的関与説」を語っているように見えるが。
俺も「積極的関与説」を前提として書いているんだが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:28:27 2Cbl/lX4
>>194
>>196

WTCツインタワーの別名 = 「ジャキン」 と 「ボアズ」

秘密結社の象徴、二つの柱が標的になった、というあれ。
けっこう有名な話だと思うよ。有名な出版社だし。何しろ明治維新の真相が書いてあるし。
あれ踏まえてこのスレ見てる人一応いると思うよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 04:07:45 Bz1ZGYXp
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:54:41 VMbzZ3UJ
911委員による衝撃の告発本:「あの報告書は嘘まみれだ!」
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2009 年 9 月 25 日 03:57:05: SO0fHq1bYvRzo

911委員による衝撃の告発本:「あの報告書は嘘まみれだ!」

911委員会の上級委員を務めた元ニュージャージー州検事総長
ジョン・J.ファーマー(John J. Farmer)氏が今年の9月11日に合わせて、
911委員会報告書が政府の嘘に基づいて書かれたトンデモ報告だったという、
衝撃の告発本を出版しました。

その本は“The Ground Truth: The Story Behind America’s Defense on 9/11″です。
URLリンク(www.amazon.ca)

この本についての情報は、9月11日付Salem-News.com誌で退役海兵隊員
Gordon Duffの書評が紹介されていたものを、9月24日付のLewrockwell.com誌が取り上げたものです。
URLリンク(www.lewrockwell.com)
URLリンク(www.salem-news.com)

今は翻訳の時間が取れません。とりあえず英文のみを掲げておきます。近日中に訳してみたいと思います。

しかしこの本の中で著者は、この自らまとめた911委員会報告書が、
米国政府機関の示した大嘘だらけの「証言」と文書に基づいたもので、
ほぼ完璧な嘘偽りであると厳しくその価値を否定しているようです。

さてさて、この911委員会報告を根拠としてアレコレとわめいている人々は、
このラッツガー大学法学部長であり、
かつてニュージャージー州検事総長であった人物を
「陰謀論者」と言うことがおできになるのかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:54:30 ng6LVYe9
>>191
>それは「陰謀が実際に行われていた場合なら」、でしょ?

「なんて作戦内容を受けてゴーサインを出すかどうか」と言うから、まるで作戦を立てる側と
受ける側が別であるかのような言い方をするから、それを修正したまでのこと。

>離陸を目撃した人がたくさんいるのに?

全機について信用に足る目撃証言が得られてるの?
URLリンク(oo7.syogyoumujou.com)

>レーダーの撹乱と、乗客のその後は

誰かが上で説明してたし、“任務である”として用意した管制官を使うことも可能。
良心の呵責など、原爆投下が平気で出来る米国人にとって、決して高いハードルではない。
乗客の一部は飛行体の機内に縛り付けておけば、衝突後に遺体が散乱させられる。(ペンタゴン画像の遺体)

>誘導?詳しく

旅客機の自動誘導飛行という文字通りの意味だよ。

>可能性の根拠

より精度の高い無人誘導航空機が使われた可能性を残している。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 13:09:00 ng6LVYe9
>>193
>「裏切り者が出る」危険性

口封じが容易に出来るじゃん。
誰かが行方不明になっても、それが「動かぬ証拠」とはならない。
ある程度喋っても、「虚偽である。」「根拠が無い。」と言い張って、
徐々に脅すか消すかすればよいだけ。あんたらが実際やってること。

>判断を下す作戦会議があるとでも?

高くないハードルを超えるのが全ての目的だから、十分作戦として成立する。

>あなたは作戦会議の時点に立って物事を考える事が出来てないのでは。

何か以前の「復讐」をされてるような気がするが、気のせいか?
こっちはあんたらのように100%確実にわかってるんだ、なんて暴言は一回も吐いて無いからね。

>>194
>旅客機を突入させずに別の場所で殺す理由は?
旅客機より精度の高い突入を行える無人航空機をぶつけるなら、乗客は邪魔だろう。
機内に何名かを縛り付けておけば「遺体の証拠」は出せる。

>機内電話の会話も捏造だった
捏造でも可能であれば、会話記録は「乗っ取りがあった絶対的な証拠」とはならない。
それ以上のことを断定はしない。

>乗客と会話した家族も陰謀の協力者なのか?
オレオレ詐欺も可能だという話であって、そこから何かを断定するにはあまりにも部分的な証拠
しか残されていないということ。

>家族が別の場所で殺されるのにか?
勝手に走るな。協力者だとは言っていない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 13:17:39 ng6LVYe9
>>194
>「崩れないビルなのに!」と陰謀論者が騒ぐ事は容易に予測できるのにか。

あんたらからすると「今にも崩れそうなビル」なんだろ。どっちなのか確定させろよ。
堅固なビルを爆破倒壊させる技術があれば良いだけのこと。

何を問題にしてるのかサッパリわからんね。

>>196
>4機の突入、墜落でも対テロ戦争の大義名文としては充分だ。

「よりよい結果」っていう意味がわかんないのかねこの人は。
ベストを尽くして、できる限りの大スペクタクルを演出する、これが目的。
充分なんていう「上限」などない。

>「崩れやすいビル」として陰謀の目標に選んだのなら

「崩れやすいビル」と言ってるのはあんたらで、こっちは崩れやすいかどうかではなく
有名で重要なビルだからターゲットに選ばれたと見ている。

つまりツインタワーを落とす技術が有りさえすれば何も問題にならない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:20:45 4a4i6asp
>>201
>全機について信用に足る目撃証言が得られてるの?

2便はキャンセルしてたんですね。
その2便を離陸したことにして、途中でミサイルや軍用機にすり替えて、作戦を決行したと。
陰謀作戦を指揮した組織はめちゃめちゃアホなんですね。

>誰かが上で説明してたし、“任務である”として用意した管制官を使うことも可能。
民間の管制官は?

>良心の呵責など、原爆投下が平気で出来る米国人にとって、決して高いハードルではない。

戦時中の敵国への攻撃と、陰謀による自国攻撃が同じだとでも?

>乗客の一部は飛行体の機内に縛り付けておけば、衝突後に遺体が散乱させられる。(ペンタゴン画像の遺体)
なら何故一部以外を別の場所で殺したのか。

>より精度の高い無人誘導航空機が使われた可能性を残している。

93便は墜落しちゃってますけど?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:45:26 4a4i6asp
>>202
>誰かが行方不明になっても、それが「動かぬ証拠」とはならない。

その通り。ただ、これから行う作戦に裏切り者が出ることを前提として陰謀作戦実行するか?

>高くないハードルを超えるのが全ての目的だから、十分作戦として成立する。

多数の人員に協力を求め、飛び立たなかった旅客機を飛び立ったことにし、ミサイルや軍用機を突入させたが旅客機だと言い張る。ハードル高すぎなんですが。

>何か以前の「復讐」をされてるような気がするが、気のせいか?

復讐?別に怨みも何もないんですが。あなた、俺に何かしましたっけ?

>旅客機より精度の高い突入を行える無人航空機をぶつけるなら、乗客は邪魔だろう。

どういった理由で邪魔なの?スペース?重量?旅客機に見える偽装すらしてない無人機にした理由は?


>捏造でも可能であれば、会話記録は「乗っ取りがあった絶対的な証拠」とはならない。

でもそれ言い出したら陰謀論のほとんどが崩れさらないか?あとオレオレ詐欺とかさあ…電話を受けた人はおばあちゃんじゃないんだよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:58:16 4a4i6asp
>>203
>あんたらからすると「今にも崩れそうなビル」なんだろ。どっちなのか確定させろよ。

俺からすると「旅客機の衝突には対応しているが、熱には対応していなかったビル」

>「よりよい結果」っていう意味がわかんないのかねこの人は。
結果さえベストであれば作戦の内容はチープでも構わないと?
これが陰謀作戦だという事が分かっているのか?

>有名で重要なビルだからターゲットに選ばれたと見ている。

「崩れやすい」「崩れにくい」から話を避けてるが、作戦実行側がどちらの認識であったかは陰謀かそうでないかを語る上では重要だぞ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:00:32 jFq8LsHz
本当にWTCが高熱と損傷で崩れたというのも眉唾なんだがな。
映像を見る限り煙は出てるが炎はそれほどでもないし、
激突現場にたどりついた消防士の通信ではホース2本で十分消せる程度という証言もある
燃料の大部分は激突時に燃焼したんじゃないかな。

しかも、先に崩壊したのは真正面から激突した1機目ではなく
ビルの片隅にかろうじて激突した2機目のほう。
損傷も燃焼時間も少ない方が先に崩壊するなんて
万が一高熱と損傷がビル崩壊の原因だとしても説明がつかないだろw
しかも両方とも1時間も燃えていない。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:07:27 4a4i6asp
>>207
>損傷も燃焼時間も少ない方が先に崩壊するなんて
>万が一高熱と損傷がビル崩壊の原因だとしても説明がつかないだろw

じゃあなんで陰謀作戦実行組織はそんな説明が付かない順に爆破したんだろね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:17:49 G+B732TJ




お前らバカだろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:35:19 usJ/Fxwm
>>208

後から突っ込んだほうが火の勢いがなく消えそうだったからだよ

211:モスラ ◆Mg0axgNqQncM
09/09/26 21:03:45 LdjoIw+h
仮に…飛行機が突入しただけでビルが倒壊しなかったら、飛行機の乗客でも大怪
我をしながらも助かった人はいるのかなぁ~??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:08:43 usJ/Fxwm
蒸発させたんだからだめなんじゃないw?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:15:58 T9wjSg54
>>211
もし本当に旅客機が突っ込んだなら、何人かは生存してる可能性もあったと思う。
御巣鷹山に墜落し木っ端みじんになった旅客機にも生存者がいたくらいなんだし。
火災も実際はたいしたことがなかったのは消防士の発言や、映像からもわかるしな。

ただ9・11でWTCに突っ込んだ2機には人は乗っていない無人機だったろうな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:30:28 8ZgPhDqN
>>210

陰謀内容まとめ

4機の旅客機が空港を離陸したあとハイジャックされる。
但し内2機は実は欠航となっており、4機全てのハイジャック犯は乗ってなかったか別人である。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:33:50 8ZgPhDqN
>>214

飛び立った2機は途中で無人機やミサイルにすり替えられ、欠航した2機も飛び立ったことにして、同じく旅客機以外のものにすり替えられた。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:39:53 8ZgPhDqN
>>215

乗客や添乗員は機内電話や通話不能な携帯電話を使用して、管制室や家族に連絡。
但しこれら連絡者たちは別人である。

乗客らを乗せた2機の旅客機はどこかに着陸したか撃墜されたかは分からないが、機体は破壊され乗客は皆殺しにされた。

飛び立ってない2機もなんらかの方法でどこかに移動し解体。
乗客も全員殺害された。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:44:18 8ZgPhDqN
>>216

WTCに一機目の無人機が突入。
続いて2機の無人機が突入。
この報告を受けたブッシュ大統領はこれを陰謀だと知っていたので、小学生の朗読を聞き終わってから動くことにした。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:49:43 8ZgPhDqN
>>217
ペンタゴンにトマホークミサイルが撃ち込まれる。
ミサイルには旅客機の乗客の遺体を偽装するため、人間がくくり付けられていた。
またはミサイル到達後に旅客機の遺体として配置された。
旅客機の部品も同様に配置。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:42:31 8ZgPhDqN
>>218

93便には「電話でテロを知った乗客がテロリストに立ち向かう」という動きがあった。
が、これらは別人が電話を介して行ったフィクションにすぎない。
彼らには台本通りに上記のストーリーを演じさせた。
93便もやはり無人機である。
最終的には抵抗が原因で墜落させる予定ではあったが、何らかの理由により戦闘機で無人機を撃墜。
後に「撃墜命令を出したが、撃墜はしなかった」と発表。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:16:42 8ZgPhDqN
>>219

当初は無人機を突入させた順にビルを倒壊させる予定であったが、2機目が突入した方の火の勢いが弱かったので、先に爆破。
しばらくして、そろそろいいんじゃないかと思える適当な時間をおいて隣りも爆破。

さらに衝撃度を高めるためにもう1棟を爆破。
保険金狙いの爆破でもある。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:29:52 8ZgPhDqN
>>220

後日談。
いくつかの証言、証拠により陰謀を疑われているが、数々の捏造・情報操作によってピンチを切り抜けている。
陰謀協力者の中から裏切者が出たら殺して解決してる。
4機の旅客機の残骸と乗客の遺体は完璧に何らかの方法で隠匿、または消去。

19人のテロリストが実は生きていたことがバレる。

うち一人はアルカイダへの軍事訓練の際に、パキスタンの特殊部隊から現金を受け取ってはいたが、9.11の前にパスポートを盗まれただけで、実際は善良でテロリストとは何の関係もない電気屋であった。

かなりヤバかったがそれでも陰謀が暴露されることもなくホッとしている。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:40:43 Qx2C5BfV
>>220
>さらに衝撃度を高めるためにもう1棟を爆破。
>保険金狙いの爆破でもある。


たぶんこれはないと思う
ドサクサまぎれにやったんだろう




223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:55:11 8ZgPhDqN
>>220訂正

当初は無人機を突入させた順にビルを倒壊させる予定であったが、2機目が突入した方の火の勢いが弱かったので、先に爆破。
しばらくして、そろそろいいんじゃないかと思える適当な時間をおいて隣りも爆破。

もう1棟のビルも崩壊。
ただしこれは陰謀作戦とは違う。
陰謀を知っていたビルの所有者が設置しておいた爆弾を使い、作戦のどさくさにまぎれて爆破。
保険金狙いの犯行。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:21:13 1a3wFRdo
初めから飛行機不在だと私は思います。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:23:27 gHBAB3dX
結局だれもあんなでかいビルが倒れるのなんて見た事ないんだから、
映像の検証で疑わしいものがあっても決着はつかないと思うな。
あと、政府の公式発表は、陰謀論者からすれば意味の無いものじゃないかな。
かなり時代を遡って、金融誕生の仕組みから辿っていかないと、
なかなか理解できない事件だとおもう。

それより、通説派のひとって、この動画みてどう思うの?
ロックフェラーの友は、911を事前に予告した-アーロン・ルッソ
1/2 URLリンク(www.youtube.com)
2/2 URLリンク(www.youtube.com)




226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:34:49 gHBAB3dX
9.11事件の出来事、つまり、結果から因を辿ると
あらゆる可能性が考えられて頭が爆発しちゃう。


9.11が陰謀だと仮定した場合、
何者かの利益によって起こされたと考えるのは自然だと思う。
じゃあ、利益、つまり「お金」はどうやって生まれたか、
これを「因」にして辿っていくと、9.11を結果としたいくつかの可能性が浮かび上がる。
結果と因、2つの道筋から得た情報を組み立てていくと、1つの全体像が見えると思う。
人によって答えがバラバラになったとしても、そこで初めて議論できる材料が揃ったと
いえるんではないでしょうか。


このスレでは結果から上っていく議論が続いてるので難しいですね。


結果(証拠)を検証しているビデオは沢山ありますが、
最近みたなかではこれが面白かったです。
(元動画(長編)のアドレスは動画の最後にでます。
URLリンク(www.youtube.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:42:22 8ZgPhDqN
>>224
それはちょっと…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:31:02 OCyxOTj6
飛行機なんて最初っからないのかも…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:34:24 1a3wFRdo
YouTubeで『911トンデモ』で検索

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:55:18 AX+HVLPX
WTCに突っ込んだ2機目は軍用機だろ
ペンタゴンに突っ込んだのはグローバルホーク
ペンシルバニアに落ちた旅客機は存在しない、ただ現場の草原が燃えてただけ





231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:06:16 U1zMAuPa
>>204
>めちゃめちゃアホなんですね。

これで世間の大多数は文句言わないんだから、全然「成功」じゃん。

>2便はキャンセルしてたんですね。

キャンセルされたツインタワー便の航路の記録が残ってるってのもヘンな話だけど。
誰かこの辺をきっちりまとめてくれ。俺にもよくわからん点が多い。

>民間の管制官

“エージェント”に公だとか民だとか関係有るのか?手先であれば一緒。
それが“仕事”なんだから。自民党の汚いネタを“良心の呵責(笑)”に耐えて黙ってるのも
“仕事”でしょ。当たり前のこと。

>自国攻撃が同じだとでも?

戦争に関わる“重要な仕事”なのだから、全く同じだといえる。

>何故一部以外を別の場所で殺したのか。

何体入れたのかはわからんが、もしそうであるなら「必要なだけ入れておく」のが自然でしょう。
重量もかさむし。

>93便は墜落しちゃってますけど?

ヘンな地上絵を残して消えた“物体”について、「何であるか。」を特定するのは困難であろう。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:24:09 U1zMAuPa
>>205
>行う作戦に裏切り者が出ることを前提として
プロがそういう可能性を考慮せずに行うわけが無い。100%思い通りに行く作戦などありえないのだから。
まず漏れない様にベストを尽くす、漏れてもきっちり対応する。
って当たり前じゃん。

>。あなた、俺に何かしましたっけ?
いやいや。アル派3人組がアルカイダ側の心理を全く無視して、アルカイダ説を組み立てていることを指摘したら
尻尾を巻いて逃げていったものだから。

>旅客機に見える偽装すらしてない無人機
偽装して無いなんて誰が言ったかな?必要以上の乗客は邪魔でしょ。

>陰謀論のほとんどが崩れさらないか?
お前、完全に“陰謀説”を誤解してるよね。こっちは「怪しいから情報開示をしろ。」「怪しいから再現実験やれ。」
と言っているのであって、断定なんて一つもしていない。

政府説以外の可能性を全否定しているのは他ならぬお前らなんだよ。証拠の絶対性が失われただけで、
完成されても無い「説」が崩れ去るなんて、全くありえない。

>>206
>熱には対応していなかったビル

今、世界中で「熱には対応していないビル」はどれぐらい立ってるの?
即刻取り壊さないといけないが、そういう話は聞かないね。
実際「熱で垂直崩落」したビルはあれ以来出て無いし。

>作戦の内容はチープでも構わないと?
うまく行ったんだから、「よく出来た作戦」の部類に入るよ。
イラクの戦後処理さえうまくやれてれば、今でも「ブッシュは英雄」のままだったろう。
それに引き換えイランの革命工作は大失敗してるのだから、“芸術性の高い”手の込んだ工作をやっても
結果が得られなければ、「マヌケな作戦」だと言う評価になるんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch