09/05/03 11:40:50 W3zAu8+c
>>495
首切り戦略ですか?それがうまくいく可能性どれくらいあるの?タリバンもアルカイダも全然トップなんか
捕まえられないじゃん。そんなのがうまくいったらだれも苦労しないよ。誰がつかまえるの?
それに成功したとして、そのテレビを見た人がどう思うか想像してみないの?いきなり「僕らLTTEの幹部です。
僕らを支援し国民を本当に苦しめてたのはここにはいない銀行屋です」とか言うの?それを見た人は、
ぽかーんとするかテレビの内容を信じたとしても、銀行屋がつかまるまで問題解決しないんだなと思うだけじゃないの。
なんでそれで問題が解決するの?
それにLTTEも残ったメンバーの中で力があるやつが、代わりに幹部になって存在し続けると思わないの?
報復の連鎖は続くんじゃないの?「本当に悪いのは銀行屋だから僕ら争わなくていいんだ」ってなると
どうすりゃ思えるんだか分からん。頭の中お花畑なのか?
ちなみに日本は軍事力による解決は不可能と言ってスリランカ政府とLTTEの交渉を促していたんだけど、
そのやり方には反旗をひるがえすわけね。そういう自分の国のやり方が嫌なやつは出て行けば良いと
>>497 は言うわけでしょ?出て行けば?
>>496
>「タミル人の要求通り国家を運営したら解決するのか?」と言えば事足りる。
というから君らに質問するよ「君らの要求どおり国家(日本ね)を運営したら解決するのか?」
それにどっちかと言えば今まで力が拮抗していたスリランカ政府とLTTEが、いきなり政府の快進撃に
変わった事に疑問を感じるけどね。政府軍はどっかから支援を受けてるんじゃないの。
それも表に出てこないから、表に出せないようなところから。そう言うと両方を支援して
争わせるのがやつらのやり方だとか言い出すんでしょ?ホント救いようがないよね君らの脳みそは。