★日高義樹のワシントンレポート★第8部at KOKUSAI★日高義樹のワシントンレポート★第8部 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/02 21:40:45 lUBOmPIe 月刊リベラルタイムの義樹の連載読んでるやついる? ttp://www.l-time.com/ 251:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/02 21:54:56 t2JrFmov 真相の一遍を知っている人物は、自殺しちゃったからなぁ 252:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/10 20:42:07 2xJo1M2a 保守 253:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/10 20:47:43 yTk6NmTU 有 名 人 検 索 1 位 ↓ 厳 選 韓 国 コ ピ ペ 版 254:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/12 10:04:16 oUMCZQrt もはやカラッポの在日米軍/日高義樹(ハドソン研究所主席研究員) ◇「日本の平和主義には呆れた」◇ 日本の民主党は「在日米軍は要らない」と発言して、新しい主張をしているつもりのようだが、在日米軍はそういわれるまでもなく、 急速に姿を消しつつある。私はこの7月中旬、アメリカ空軍の対北朝鮮爆撃訓練を取材するため、グアム島の アンダーソン基地を訪問したが、そこで見たアメリカ空軍の体制は、日米安保条約の空洞化が恐ろしい勢いで 進んでいることをはっきり示していた。 グアム島のアンダーソン基地に、12機のF22戦闘爆撃機が飛んできたのはこの5月中旬のことである。レーダーに映らない ステルス仕様の最新鋭機はアラスカのエーメンドーフ基地からやってきたが、そのうちの2機はそのまま沖縄の 嘉手納基地に向けて飛び立った。 「アンダーソンにはF22が常駐することになるが、嘉手納には一時的に2、3機を送るつもりだ」 アンダーソン基地のアメリカ第360飛行大隊の作戦担当者、トッド・フィンゲル大佐が私にこういったが、アジアのアメリカ空軍の主力は、 嘉手納をはじめとする日本の基地にはもはや常駐していないのである。 F22はアメリカ空軍の虎の子で、ステルス性でレーダーに映らないため1機で50機を相手に空中戦ができるといわれている。 海軍のベテランパイロットが私にこういったことがある。 「まったく気が付かないあいだにF22に後ろに回り込まれたことがある。あのときは本当にびっくりした」 レーダーに捉えられないので、敵地に密かに侵入して、レーダーサイトやミサイル基地といった地上の軍事施設を攻撃するときに 最大の効果を上げることができる。 「北朝鮮が不穏な動きをすればいつでも爆撃機を出動させる」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch