【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 7 【信用創造】at KOKUSAI
【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 7 【信用創造】 - 暇つぶし2ch317:AS ◆47BEWxtVFM
09/02/09 00:08:01 Pjr1KeoN
>>303
> >>300
> FRS(FRB)はショッカーの参謀本部じゃないですか?
> しかしこれはアメリカ人が何とかする以外ない。
> 日銀などの日本の高級官僚は売国派と国益派の鬩ぎ合いで、全部が落ちてるとは
> 思いません。半属国である日本は今までは面従腹背しかなかったのでしょう。
> その結果が間違った規制緩和と改革だったわけです。
> なにしろ、それらは年次改革要望書というアメリカからのシナリオ通りだったのですから。
> 自国の政策は国民が国益のために議論する真の独立国に日本もならないとそろそろヤバいです。

私の言いたい事の中核は「年次改革要望書」による規制緩和でしたので、仰る通りです。

> ドルの信用失墜でアメリカの覇権危機が叫ばれておりますね。そもそも一国の通貨が基軸通貨というのも
> 可笑しな話で、やはり他通貨のバスケット制が安定の面からも良いと思います。

金融の歴史から言えば一国の通貨が基軸通貨というのは可笑しくないと思います。
基軸通貨の歴史については文章の限界があるのでここでの説明は大分省きますが、ポンドが最初の基軸通貨で、次がドルですね。
これは金本位制でしたし、基軸通貨前は(主に銀貨の方が取引されていましたが。。。。)金貨とかでしたね。
英国でも17世紀末くらいにギニー金貨を鋳造してましたね。このあたりから大英帝国が植民地政策や金融政策を世界で展開させて基軸通貨になりました。
そして第一次世界大戦で大英帝国の衰退にとどめを指し、第二次世界大戦で米国に基軸通貨の地位が移動します。そしてニクソンショックで金本位制が崩壊です。
ですから、現在のペーパーマネーは人類の金融史では例外中の例外であり、たった数十年しか経験がありません。
ですので、「通貨のバスケット制が安定の面からも良い」というのも正直な話、納得できないです。

> ローマ帝国の衰退は、貴族化によって軍事を外国の傭兵にまかせた事も一因だと思います。
> 日本の武士が台頭した時代に衰退した公家みたいなものでしょうか?
> その意味では日本の独立はまだまだ遠いかもしれません。

そうですね。大好きな日本が真に独立する日を生きている間に見たいです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch