◆ベンジャミン・フルフォード◆7◆at KOKUSAI
◆ベンジャミン・フルフォード◆7◆ - 暇つぶし2ch489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:58:03 VAd7B5TZ
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 22:05:37 ID:B9+oFkiL
反英組米とロシアで組んで、原油価格吊り上げに走ってるだけなので、WWⅢはありえません。
しかし、親英組米(オバマ)、反英組米(マケイン)の争いはドンパチしております。

この間に、先が長くないD・ロックフェラーの遺産、資産他も移動及び処理中です。
マケインがオバマの支持率を抜き始め、意外や意外に大統領になるかもですね。
そうなると、親英組米&オバマ&英イスラエルにとってはイランを攻める事が難しくなります。

多極化を狙う英の策略が崩れ、米一極化から脱却しきれずに進めば
露中米(反英)が原油産国アジア、EU全域を支配することになり、長い間続いた、影の英覇権力は完全に落ちぶれる。
その流れを感じ取る日本は、反英組米を推進するかのように、北朝鮮、韓国を牽制しながら
餃子問題も中国と揉めない様に外交を進めているところだ。

親英組米、英、原油産国アジアが世界多極化に向けて仕組んだサブプライムがどう解決へ向かうか。
日本の経団連は新エネルギーに拍車をかけるように走りだす準備も整っているのに
何故西寄りの排出権をもっと前面に出して行動していないのだろうか?
結局日本は敗戦国として、周りに振り回されながら動向を見守るしかないのだろう。

全てを人任せで済ますような教育及びマスメディア操作によって
自国への誇りすら欠落した日本人には何も出来ないのだろうか。
WTOでの交渉決裂、漁協ボイコット、大臣に『国民がやかましい』と発言させたのであれば
もっとやかましく言動を起こせばいいのではないだろうか。
デモをするにあたっても、某国の様に暴徒なデモをする低レベルな言動ではなく
世界的に見ても、大規模人数になるようなデモを起こせば変わらないモノも変わるはずだ。
規模が大きくなればなる程、マスメディアの方向性も国民に知れ渡る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch