【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】21at KOKUSAI
【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】21 - 暇つぶし2ch559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:44:57 XwjcwYF9
>>556

おお「飯の用意がある」と言って逃げたベンジャミン君じゃないか
華僑はユダヤの手先だろう?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:45:31 8uiZLHOT
>>557
コーランはイスラムだがな
間違いをエラソーに書き込むと恥だがな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:48:20 Phnp3poe
>>559
だからフルフォード氏は講演中で私は彼ではないので華僑については知らない。
少しでも知っていたら教えてあげたいところだが。
それでは今から本当に夕食だからバイバイw


562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:55:23 C67/BcwO
>>560

旧約聖書とコーランの関係も知らないのか?バイブル=コーランだよ
言語が違うから俺達は違うように聞こえるだけだよ、ゴッド=アラーも同じ意味
サバタイ・ツヴァイについて調べてみろ、イスラム・キリストの内部に何かが居るぞ

無知なのにエラソーに書き込むなw信用創造について知ってる?


563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:59:36 C67/BcwO
>>558

今公演中なのかじゃ>>554ベンジャミン君じゃなく工作員変換して読んでくれ
同じ意味だから変わらんけどな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:05:54 iuBafKjb
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:13:09 q97ztCLY
>>537のために、
去年このスレでやった「フェニキア話」をまとめておいたよ。
(例によって、人里はなれた「3ちゃんねる」に)
ユダヤ陰謀論は、こういう基礎が出来ているか出来ていないかで、
かなり差のつくものだから、知らなかった人は必読だよ。


【あのひとたちは人さらいですよ】
URLリンク(news.3ch.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:13:56 8uiZLHOT
>>562
旧約聖書、ユダヤの場合通常『トーラー』律法というぞ
コーランと言えば、イスラム経典というのが、日本での常識

信用創造が好きみたいだけど、色々ネットで知識を得たよ
無から資産を作り出すユダヤ魔術だろ?
彼等は何千年も掛けて、やっと人類支配の土台を築いたんだよ
宇宙人だろ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:20:54 C67/BcwO
>>566

>日本での常識

日本は関係ないだろうwww

>彼等は何千年も掛けて、やっと人類支配の土台を築いたんだよ
>宇宙人だろ?

何嘘を言ってるんですか違いますよ、信用創造に触れない工作員に騙されたんですか?

>>565

フェニキアとサンヘドリンは無関係?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:33:42 8uiZLHOT
>>566
信用創造について質問あります
銀行家に借金を申し込むと、ローンの契約書をくれます
銀行は紙切れに数字を印字するだけ
なのに借り手は担保と称して、借金のカタを取られる
銀行は数字を打ち込むだけで、まんまとその金額を手に入れる

で、これを契約書ではなくて紙幣そのもので借りたらなにか変わりある??
その辺りがよく分かりません。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:47:35 N1vkxC4D
>>568

>で、これを契約書ではなくて紙幣そのもので借りたらなにか変わりある??
>その辺りがよく分かりません。

紙幣を渡すと銀行の資産はその額面条減ります、デジタルで動かせれば
銀行Aから銀行Bに移動するだけで銀行にリスクは無いし資産が増える。

彼等は何も貸していないデジタルの数字を入力するだけで、
土地建物等の資産を担保に取り奪う詐欺です。





570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:52:24 Ag3B92sk
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)合成動物が続々登場.html

リアル・フランケンシュタインは見たくないなー、ベンさんよ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:56:53 N1vkxC4D
>紙幣を渡すと銀行の資産はその額面条減ります、デジタルで動かせれば
>銀行Aから銀行Bに移動するだけで銀行にリスクは無いし資産が増える。

ここで問題が発生するデジタルの存在しない紙幣を返す事は出来ません
しかも元金しか発行しません利子が足らない、デジタルの借金額より
リアルの紙幣は足らなくなります、そこで国家は中央銀行に借金をして
紙幣をばら撒く、銀行家に対する借金は減らず増え続ける、

もう一つこのシステムの恐ろしい事は国家の資産=銀行家に対する借金ですから
借金が減れば減るほど国家の資産は銀行家のポケットに入り、国家の資産は0になり破産する
金は天下の回り物・お金は回りまわって戻ってくる訳ではない、循環しない経済
彼等から信用創造の権利を取上げよう、彼等は地球に必要ない。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:19:24 8uiZLHOT
その信用創造の仕組みは 欧米だけのもの?
日本銀行も実は ロス茶が筆頭株主だったりするの?
で、日本の通貨発行権利を握ってるとか?

何故にそれぞれの国の政府が発行券を握れなかったのか?
国家ともあろうものが そんな不手際な・・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:24:58 RoT8Hz+Q
>>530
アレンはロックフェラー叩きがメインだから触れていないけど、コールマンは300人委員会できちんと信用創造について触れている。

工作員かどうかなんて調べようがない。中丸薫みたいなあからさまなやつを除けば。

他のやつが信用創造がネックであることを教えて、工作員の工作活動が本当にイルミナティの首を締めるようにすればいい。
陰謀について疑う人間は以前よりも増えている。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:26:48 Ag3B92sk
信用創造については当然のことながらアイク様がちゃんと言及してますよ。

URLリンク(www.davidicke.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:28:31 RoT8Hz+Q
連邦準備制度と欧州中央銀行は完全な民間企業。
日本銀行は政府が55%、ロスチャが39%株を持っている。

元々は国が通貨発行件を持っていたんだけど、イングランド銀行ができてから中央銀行が各国に広まって今にいたる。

本では「マネーを生み出す怪物」が一番詳しい。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:31:07 960hJvMT
日本銀行株をロスチャが39%というのがそもそも・・・

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:31:27 lqYP6c4o
>>572

>ロス茶が筆頭株主だったりするの?
>で、日本の通貨発行権利を握ってるとか?

政府の発表では55%は政府が握っていると言っているが公表しない、
残り45%は誰?政府が55%持っていると言うのも怪しい
バブルが弾けた時の総裁がフランスの銀行に再就職している時点で
日銀がコントロールされている事が解る。

>何故にそれぞれの国の政府が発行券を握れなかったのか?
>国家ともあろうものが そんな不手際な・・・

日本に(世界に)中央銀行制度を指導・導入させたのは欧州の銀行家です
主導権は彼等にあります、幕末に開国を迫ったペリーは銀行家の手先です
薩長に武器を流したグラバーも手先、全て仕組まれているんです。




578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:38:16 IB/sVDGf

さて、身近な話です。身近とは、日本に関することです。
8月28日(日銀の話)と26日(私物国家)の日記に登場した澄田智という第
25代日銀総裁がいます。澄田は現在(財)日本ユニセフ協会の会長です。日本輸
出入銀行総裁も経験しています。

澄田は84年12月から89年12月まで日銀総裁を務めていました。
澄田は日銀総裁を辞任後、90年3月にフランスのラザード総本山、ラザール・フ
レールの顧問になりました。これは“大事件”のはずです。日本の中央銀行の元
総裁が、ロスチャイルド系マーチャント・バンカーの顧問に就任したのです。

澄田の後任に日銀総裁となったのは「日銀のプリンス」三重野でした。三重野は
米国から遠隔操作されていた人物だし、澄田は仏英米にまたがるラザードに雇わ
れました。日本はここから「失われた10年」に突入するのです。この「失われた
10年」とは、日本の富が海外へと流出したという意味でもあるはずです。

澄田は総裁の前、大蔵省事務次官だったのです。つまり澄田と三重野はバブル経
済を創り出し、そしてそれを崩壊させた重要人物なわけですよ。
澄田がラザール・フレールの顧問に就任した同時期から、国際投機筋の日本売り
が始まったんです。はたしてこれは偶然だったのか。私には、偶然には見えません。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:43:25 h0aQoWSa
まずは簡単に始められる信用創造撃退法を教えてあげよう。

日本経済に流入している金の約10割が信用創造マネーということを知っているかな?
この先1円たりともカネを稼がないこと。
この先1円たりともカネを使わないこと。
国際経済資本から日本経済を守るため、そして国際経済資本を苦しめるため、君も物々交換しよう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:52:15 8uiZLHOT
日本銀行の株をロス茶が39パーセントも持ってる??リアリー??

うーーん、一般人には調べられる事?

最近、どんどん物知りになってるよ、2ちゃんのおかげで(笑)
明治維新も若者のエネルギーの凄さを賞賛してたけど
違ってたんだ
グラバーが坂本を傀儡にしたてて裏から操っていたんだ
一介の脱藩浪人がどうして活動できたのかが、長年の疑問だったけど
先日氷解したよ
それにしても・・・・・外国勢力に操られっぱなしじゃ・・・・日本男児だるもの
情けなかぁ!!

581:まっこうモグラ
08/06/28 22:05:54 tJENYWsQ
日銀総裁の発表はスコティッシュメーソンのロッジの集会日の次の日でした。
このスレで事前に言って的中したよ。過去ログ読んでみ。
信用創造の乗数的プロセスの基本となる預金準備率は日本が1.5で中国は15%。
すごい数字の差だね。ちなみに今はこの制御がきいていません。
つまり銀行がやりたい放題。ベースマネーは結果でマネーサプライが原因。
その理由が旧大蔵省のノーパンシャブシャブにあると思ってるのが俺のネタ。

国債はお金を刷れば発行しなくていいし、国債に当てられるお金は銀行が
無から作るお金からだよ。そしてお金=国債=信用というもの。
国債での借金での国家経営。これは単なる詐欺でしかないんだよ。
そして、それも崩壊間近。
ラーナーはもちろん、ドーマーもおかしいことはブログに書いてあるから
お暇なら読んでね。


582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:26:53 li65eeMD
>>565
読みましたありがとうです
しかし「民主主義」には違和感をずーっと抱いていたのですが
そういうことだったんですね。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:44:46 8uiZLHOT
>>581
詐欺的信用創造なるシステムが 崩壊する日は来ないのかい?
諸行無常というではないか?
それとも磐石の体制?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:53:29 HIcP6Qgb
どなたか◆ベンジャミン・フルフォード◆6◆を建てていただけませんか。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:01:41 1FL9brnj
>>565
すごいね、周りに囲まれて改宗しちゃったカザール人じゃ、ちょっと腑に落ちなかったんだ。
そんなことになる前に何とかできたはずだからね。

そうか、ギリシアまで遡るのか。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:03:26 1FL9brnj
>>584
テンプレを作るのなら、チャレンジしてみるけど。

たしか、5もオレが立てたんだけど、文句言われてね・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:05:24 QVkqy6ff
>>583

世界の人が知る事で取り返せる可能性がある、取り返した後に作り変えるしかない
この詐欺システムの行き着く先は破壊しかない、破壊のスイッチは彼等が握っている
スイッチを押す準備は整いつつある、彼等主導でスイッチを押されたら世界の破滅です。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:22:00 wDp7i38R
>>565

お、面白い。

最近読んだ、バナールさんの「ブラックアテナ 古代ギリシアの捏造」に
フェニキアとギリシアの関係を説明してあるのを読んだ。それと同じだね。

以下、超々要旨。

フェニキア語とヘブライ語は、方言の関係。
ギリシア語の語彙には、フェニキア由来とエジプト由来のもので90%を占める。
フェニキア人が後にギリシアを植民地化し、のちにギリシア人と呼ばれる人々を従えた。

ヨーロッパにおいて、アーリア人種優越主義という考え方が、
ヨーロッパ文明の幼年・少年時代である古代ギリシアをことさらに持ち上げ、
フェニキアとエジプトの影響が忘れ去られた。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:27:52 nQMCUMjv
>>518

現地ルポ
弱者を襲った「差別的人災」としての阪神大震災 (本多勝一)


災害無防備都市・神戸はこうしてつくられた(早川和男)

軌道修正を迫られる地震予知(島村英紀)

震災が問う国の役割と自治体の仕事(前島原市長・鐘ヶ江管一)

「ひとりひとりがじぶんの日と月と魚をもち…」(絵・文/片山健)

ミャンマー武装地帯の旅  第一回 シャン州へ歩く(小吹伸一)


www.kinyobi.co.jp/old/mokuji_oldf/60

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:31:38 nQMCUMjv
>>565

銀行家の黒幕はユダヤを装い、シオニストユダヤをも利用しているって事でしょ?
サンヘドリンもこいつ等だろう。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:51:17 r2HBpili
こうなると政治がどうとか自民、民主がどうとかバカらしくなるな
世の中に一気に興味がうせるというか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:53:39 8uiZLHOT
人間なんぞ、つくづく因果な動物やねぇ
権力だの、陰謀だの、勝ち組だの、負け組みだの・・・と
もっと 謙虚に生きれんものかね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:57:12 Phnp3poe
>>565
ギリシャとローマの名前が違う神とそれぞれの文明の行方が以前から気になっていた。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:07:57 WliPjry4
URLリンク(www.asyura2.com)

ソースとしてどうだかわからんがカナン人フェニキア人の事が出てきた

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:09:56 0SKQm90K
なあ、ふと、思ったんだが。

なんで、金貸しは賎しいんだ?

しかも、ヨーロッパでは、なんで、ユダヤ人がその代名詞なんだ?

もしかして、これも、彼らの自作自演なんじゃないか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
差別される代わりに、実は無形の巨大な権力をずっと保持しつづけるための。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:10:14 3H5NbtVC
>>592

>人間なんぞ、つくづく因果な動物やねぇ
>権力だの、陰謀だの、勝ち組だの、負け組みだの・・・と

その因果な動物にしたのが↓です、今解っている大ボスの先祖です(まだ裏にいる?フェニキア?サンヘドリン?こいつ自体がフェニキア人?)


『通貨の発行と管理を私に任せてくれそうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
       --- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---







597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:12:08 0SKQm90K
>>596

ロスチャは、ニムロデの子孫らしいよ。フェニキアの先祖カナンとは違う。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:18:28 3H5NbtVC
>>591

『通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれが
  もっとも際立った神聖な責任として認められるまで
    議会主権と民主主義について話すことは
        無効で無益なものである
    一旦 国がクレジットの管理を手放したなら
     国の法律を誰が作るとかは問題ではない
     一度 高利貸しの手に入ってしまったら
      どんな国でも破壊されてしまうだろう』
--- ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング 元カナダ首相
         (カナダ銀行を国営化した) ---

まさにその通りですね、

「通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれがもっとも際立った神聖な責任として認められるまで」
     
信用創造のペテンを広め↑の状態にしましょう、政治家に期待は出来ません
兎に角今は選挙に行き売国与党を落とすしかない。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:19:11 Ixj5PyrR
>>595
むしろ、逆かもしれない
実権を握る為のツールとして必要不可欠だと、とっくに見抜いていた
だから両替商や金貸しを卑しい職業だと流布して手出しをさせなかった
キリストというのも その為の 架空の人物だったのかも

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:21:27 DfpQW6ET
国民の大多数が事実を知る努力をし、脱ユダヤに人生のリソースを傾けないと、この支配は終わらないだろうな
ただコレはかなり厳しい
なにせスポーツ、芸能にどっぷりだから洗脳されてても気付いてないし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:26:16 DfpQW6ET
>>598
そうだね
ますます誰に一票を投じるのか深く思案しなければいけない
国際金融機関の存在とその害悪をよく知り、戦える人物に




いるかーーww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:26:35 3H5NbtVC
>>595

金貸しはキリスト・ユダヤ宗教で禁じられていた(イスラム教は現在も禁止)
昔の人は利子の弊害を知っていたんですね、禁止されている事を行なっていた
にもかかわらず、巨万の富を得ていたから「卑しい」と言われたんでしょう
今でもキリスト教の人は「金貸しは卑しい者・寄生虫」という認識です。
自作

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:29:23 Ixj5PyrR
バチカンは金持ちなんじゃないの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:30:16 FNOC51M9
>>585
このスレは上級者向けだからね、カザール陰謀説なんて誰も真に受けてないよ。
イスラム板やイラク板などの陰謀論者にも教えてあげた方がいいかもね。

陰謀論だからこそ論理的じゃないといけないのに「カザール人は白人だから悪い」なんて話をされたら、
はっきりいって邪魔かも。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:31:19 3H5NbtVC
>>601

戦える人はいないと思うけど、犬を当選させ続けてきた俺達にも責任がある
日本の資産を売り渡す売国与党よりは戦わないけど売り渡さない議員の方がまだまし
兎に角売国与党議員を落選させよう。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:34:40 Ixj5PyrR
しかし・・ロス茶をアシュケナージだと言う節と
スファラディーだと言う節とあるけど
どっちなんだい?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:38:51 sFIxZidt
梶山清六も暗殺されていたそうで。
URLリンク(www.ohtaryu.jp)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:48:36 1Ixmckfr
>>604
ご指摘はありがたいが、「上級者」云々という表現は控えられた方がいいと思いますよ。

あちらサイドの方なら、お詫びしておきますけど、
被支配階級で知ってる人を増やさないといけないわけですから。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:51:58 1cViH/ZN
>>606

そんな事はどうでも良い問題だよ、実際欧州貴族と混血で血統もへったクレも無い雑種なんだから
カザール人やスファルディーを手先として利用している基地外達=銀行家。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:56:54 FNOC51M9
>>554
お前バカだろ、工作員ってのは「相手が自分の話しか聞かないはずだ」なんてことは想定しない。
ベンジャミンが信用創造に触れていなくても、陰謀論に触れた時点で必ず自分で調べる。
藤田議員が国会でとりあげた911の答弁がニコニコやユーチューブに取り上げられたり、ニュー速でスレがたった時点で陰謀論に興味を持つ人間が増えた。工作員ならクビになってるとおもう。

ベンジャミンが信用創造を隠したいなら、それを隠すための具体的な工作が必要になる。「信用創造にふれてないから」なんてのを根拠に語るとおかしい。朝日や産経が情報工作をするときは必ず他のもののせいにしたり、
日本悪玉論を唱えたり、時には朝日自らが叩かれ役になってるだろ。
日本の政治家が信じられないかはわからない。
全員が売国奴なんてアホな仮定は俺はしないし、愛国者もいるが妨害されてるんだろう。「信じられないから政治家から話を聞く必要はない」ってのは完全な主観。

ちなみにベンジャミンはFRBは私有銀行だとも言ってる。
信用創造を隠している、なんてのは逆恨みもいいところだ。

その理論なら医者も軍人もコンビニのバイトも工作員だな、信用創造に触れてないから。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:08:59 tBuoY9YE
>>610

必死だな工作員君、では何故信用創造に触れないんだ?彼等の力の源泉だぞ

>全員が売国奴なんてアホな仮定は俺はしないし、愛国者もいるが妨害されてるんだろう。「信じられないから政治家から話を聞く必要はない」
>ってのは完全な主観。

俺も全員が売国奴とは言っていないよ、妨害されていると解っていて何故そいつが本当の事を言うと信じれるんだ?

>ちなみにベンジャミンはFRBは私有銀行だとも言ってる。
>信用創造を隠している、なんてのは逆恨みもいいところだ。

FRBが私有銀行と言っているだけだろう?欧州銀行や世界決済銀行について触れたか?
それに肝心の信用創造に触れなかたら意味無いだろう?「FRBが私有銀行でロスチャの資金を貸し付け支配」と思うじゃないか
事実はまったく違うだろう?

>その理論なら医者も軍人もコンビニのバイトも工作員だな、信用創造に触れてないから

そんな理論にはなりません、教えられていないから知らないだけです。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:19:52 tBuoY9YE
>>610

>工作員ってのは「相手が自分の話しか聞かないはずだ」なんてことは想定しない。

何で工作員の気持ちがわかるの?自分の話を聞くように演出するんだよ、テレビ出たり
ロスチャが排除したい山口組に抗議したり、華僑がユダヤを倒すとか言ったりしてな

まともな事を言う人がテレビに出たり出版社から本を出せると思いますか?


613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:27:17 WliPjry4
この週末は良レス多数なのに
レベル低いねこの争い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:31:23 AeXfzROX
>>565
だとすると、同時代のヘブライ人は何者?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:31:25 tBuoY9YE
>>610

>朝日や産経が情報工作をするときは必ず他のもののせいにしたり、
>日本悪玉論を唱えたり、時には朝日自らが叩かれ役になってるだろ。

ロスチャが情報工作する時は必ず他の者のせいにしたり
アメリカ自作自演論を唱えたり、時には使用人のロック自ら叩かれ役になってるだろう。

欧州に世界の目が行かない様にしているんですね。



616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:49:16 FNOC51M9
>>611
>>612
「無から金を作ってる」といってるだろ。
それだけで十分。
ベンジャミンがそこに触れる必要はない。
「ベンジャミンだけの話を聞く人間」なんてのがどこにいるんだよ。
ベンジャミンは日本の裏側と911から陰謀論に入った人間だろ。
なんでも知ってるメシアを求めても仕方ないよ。
俺がベンジャミンに聞きたいのはむしろそっちだ。

情報操作は気持ちの問題じゃなくて、手口の話だ。
欧米の情報操作はあらゆる情報の出口を監視する、ってものだから。
情報操作は個人でやらない。
メディアに其ほど取り上げられてるとも思わないし、メディアにでてる全員が工作員でもないだろ。

華矯がユダヤを倒すなんてのは真に受けてないが、騙されてるだけかもしれないし、華矯のすべてが親ユダヤではない。
マハティールの秘書も華矯だし、欧米と戦って日本についた連中もいただろ。
代理人が謀反を起こすことはよくある。
決めつけるなら根拠をだしてくれ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:57:30 jEe97JS2
ベンジャミンを正義の味方だと思ってる人いるんだな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:00:25 HPGDX30d
932 名前:名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 01:42:14 ID:xzE5dtwU
日本に情報面でのカウンター・インテリジェンス機関はありません。
防諜部隊が無いのです。 されるがままです。
私は気付きました。みなさんも気付いてください。

933 名前:名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 01:57:38 ID:90E9kc/q
江田島孔明の最後の砦も陥落した.....竹中平蔵と三輪耀山も半島に逃げ出した。

最後の頼みの綱である地震兵器は炸裂するのか?

URLリンク(www.asahi.com)
旧満州の山中「幻の大要塞」 関東軍建設、日中が確認

URLリンク(www.teamrenzan.com)
モテ・非モテのカラクリ─恋愛至上原理主義の裏に仕組まれた分断統治と経済搾取体制

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:05:39 FNOC51M9
>>615
だから朝日や産経の手口は欧米のやり方がモデルなの。
俺は一貫してロスチャイルド批判をしてる。たった一つのスレをみて相手の主張が一つだけしかないと思い込むなら病気だよ。

朝日も産経も、WGIPも、アジアの分割統治も民間防衛も、シオン議定書もたった一つのメディアや人間による工作なんて想定してない。
ベンジャミンは日本やイギリスのメーソンマークにも触れてる。
中央銀行を乗っとるのは支配の基本とも言ってるだろ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:11:05 cnfKGEjJ
>>565は実に興味深い。
このフェニキア人なる者達は、どうして他のあらゆる民族とかくもかけ離れた
邪悪な精神性を持っているのか。そもそも彼らは全く人類と言える存在なのか。
食用キノコと見た目がそっくりな毒キノコがあるように、
人間によく似ている別の生物なのかもしれない。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:13:33 b/kG9v1M
>>614
ベブライが同時代に実在していたソースは、聖書とヨセフスの戦記のみ。

20世紀になってから考古学的にきわめてアヤシイ新発見が続いたけど。
(これみよがしにヤーヴェと彫り付けた陶片が見つかったり、ゲゼルの
 農事暦の様にわざわざユダヤの神に言及した石板が見つかったり、
 学者にココまでヤバイ事させて大丈夫かな?と思うようなものばかり)
また、旧約聖書の成立年代も聖書学者が主張するようにBC6世紀頃とは
到底考えられず、実際のところはBC1世紀前後じゃないかしら。

上の2書は彼らにとって、おそらくアリバイ作りの目的があったんだろう。
(とくにヨセフスは「ユダヤ民族」への迫害を阻止する目的で書かれた事は知られている)

なぜなら彼らは、カルタゴの滅亡以後も自分たち本来の姿である海賊に身をやつし、
各地で奴隷の反乱などを扇動していたが、それが「ポンペイウスの海賊退治」で
ローマ帝国に最終的に完敗する。そこで、そのジェノサイドを逃れるために、
ユダヤという「架空の民族」を作り上げ、自ら大挙してそこに「流れ込んだ」
とみていいんじゃないかな? ちなみにフェニキアの都市群は隣接するイスラエル
の沿岸はもちろん、内陸部にまで拡大していて、あの地域は考古学的にも
フェニキアの遺物がもっとも多く見つかっている。「お隣さん」ではすまないと思う

このあと「キリスト教」という彼らのリベンジが始まる。
初期キリスト教が流布した最初期の地域は、なぜか不思議な事に
イスラエルの周辺ではなくて、むしろカルタゴ周辺の北アフリカや、
トルコ南部などの「旧フェニキア勢力圏」であった事がしられており、
ここでもつじつまが合う。

ローマ帝国はこのキリスト教という最終兵器には敗北してしまった。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 03:09:00 JcFFXXGT
ベンジャミンの話は現実からかけ離れすぎて仮に事実でも
俺ら一般人には何もできん、法の届かない強大な力を行使できる彼らに
どういう対抗策があるのかを人々に伝えることこそが最も大事なことでは?
その力の源泉であり身近な生活に存在している銀行と金の本質について
どうして経済ジャーナリストでもあるはずの彼は言及しないのか?

仮に工作員などではないにしても信用創造に触れないのであれば
彼がやっていることは工作員と変わらない情報の撹乱行為でしかないよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 03:42:46 sFIxZidt
>>622
そういうことはベンのブログに投稿すればいいのじゃまいか。
ところでこれもフェニキア起源じゃねーの?
URLリンク(jp.youtube.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:06:02 iAM0vanQ
>>618 「モテ・非モテのカラクリ─恋愛至上原理主義の裏に仕組まれた分断統治と経済搾取体制
 
この論説はよくできている。これを広めたらよいと思う。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:16:41 iAM0vanQ
>>622
米国でも過去にFRBを廃止しようとして大統領が暗殺されたという話もある
くらいだからまず、それにかかわる闇の組織の話から始めているのでは。
それにその「信用創造」という言葉さえいちいち説明されないと
なんのことかわかりにくい。
日本語訳のついたgoogleビデオ映像を見たがあれを見ても何をいいたいのか
その内容がわかる人が一般にどのくらいいるのか自分は疑問にオモタ。
金融や経済に関わっている人は別だろうが彼らは逆に国際金融資本側に最初から
ついていたりしてw



626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:28:57 7ixAND7H
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:46:52 hbCvjgEC
>>621
キリスト教の流布地域と旧フェニキア勢力圏が一致してるのはそうだけど
キリスト教は、彼らが想定してる方向には進まなかったんだと思うよ。
そう考えないと、後生の彼らの活動がまったく説明がつかない。

おそらく、初期キリスト教の諸派のうちで、最も保守的な彼らの考えに
反する宗派が勝利して、他派の弾圧を始め、彼らの考えになじみやすい
宗派が異端の名の元に一掃されてしまった。こうした宗派は地下に潜り
さらに、フランス南部のカタリ派のように、後生になってから弾圧されたりした。
その後、フリーメーソンがこの宗派の考えを受け継いで、カトリックへの復讐を果たした。
こういう感じでしょ。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:50:32 iAM0vanQ
マリンズの「FRBの秘密」の日本語版
出版主が平成七年に関係方面に贈呈したら贈呈された多くの企業が
こんな恐ろしい本は、受け取れない!!と送り返してきた話が
太田龍時事寸評記事にちょうど出ている。

唯一その本に感動共鳴してその本を買い取り各方面に配った
梶山清六代議士はその後自動車事故に見せかけて暗殺されたそうだ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 07:05:15 iAM0vanQ
>>625
逆にわかりにくいからこそ今でも大手をふるってまかり通っているのだろうが。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:49:37 7ixAND7H
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 09:56:54 3DhVezNf
梶山は政府で紙幣が発行できないか研究しているとかテレビで言ってたか
誰かがそんな事テレビで言ってた記憶がある

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 10:48:25 sJRqRNMt
>>630
どーでもいいけど、
先公が週休2日なのに俺たち(生徒)が週休1日なのは納得いかねーってガキは考える事うけあいw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 11:09:36 FNOC51M9
コールマンが陰謀論を唱えたのはMI6に所属してたからだよ。
スプリングマイヤーもそうだけど、彼等は脱イルミナティをした人間からの告白を元に本を書いてる。
だからこそ世界規模で詳しい陰謀論が書けるんだろう。
太田龍の場合は翻訳家だから。

そう考えるとベンジャミンは信用創造なんて書けるわけない。
あくまで政治家やマスコミ関係者の話を伝える人間だから。
ベンジャミンがその点に触れるには陰謀論の本を丸写しにするほかない。

それに少なくともFRBに触れてるし、基本的な権謀術であることを話してるんだから。
日本の陰謀論者が日本やアメリカの話を中心にするのは当たり前。
反ロスチャイルド同盟を宣伝したり、ヘンリーメイコウを宣伝したりしてるんだからどこも隠してないだろ。

「触れてない」だけじゃなんの工作にもならんよ。
悪魔崇拝について書かれたり、朝日も産経もユダヤが論調のスレで「朝日や産経をたたくのはロスチャイルドから目をそらすため」なんてのは検討外れもいいとこ。
掲示板の書き込みを特定の有名人だと思うのも異常。
ベンジャミンは情報源の一つなんだから、信用できない主張は話し半分できいてればいい。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 11:51:05 hbCvjgEC
キリスト教がローマ帝国を滅ぼしたっていうのはその通りかもしれないけど
ローマ帝国(ギリシャ都市国家も)っていうのは、あんまり良い社会じゃないと思う。
奴隷が空気のように存在して、ローマ市民(アテネなどの市民)が自由を謳歌するって
いう社会は、新世界秩序と類似性があると思う。

むしろ、キリスト教が絶対的に力をふるった4世紀~14世紀ぐらいまでの
彼らから「暗黒時代」と呼ばれてる中世欧州(封建時代の欧州)の価値観の方が、
彼らの考えとは根本的に異なる社会のあり方を示してると思う。



635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 11:53:42 VbdQZRky
◆ベンジャミン・フルフォード◆6◆ スレのテンプレはこれでOK?
どなたか立てて頂けませんか。
---------------------
公式
URLリンク(benjaminfulford.com)
ブログ
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

◆ベンジャミン・フルフォード◆2◆
スレリンク(kokusai板)
◆ベンジャミン・フルフォード◆3◆
スレリンク(kokusai板)
◆ベンジャミン・フルフォード◆4◆
スレリンク(kokusai板)
◆ベンジャミン・フルフォード◆5◆
スレリンク(kokusai板)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 11:55:41 hbCvjgEC
まあもちろん、カルタゴに対比すれば、ローマ帝国はランドパワーであり、その力の根本は農業に
依存していたから、その点では彼らの価値観とは異なる「ランドパワー帝国」なんだけどね。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:06:29 WliPjry4
ベンジャミンスレまだ立ってなかったんだな
それで荒れてるんだな


638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:21:29 WAx2RqjE
リチャスレもよろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:23:16 WliPjry4
今立ててみようとチャレンジしたがダメだった


640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:50:53 5vLKj0JJ
>>635 次スレたつまで経済板におじゃますれば?

ベンジャミン・フルフォード4
スレリンク(eco板)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:58:33 b/kG9v1M
>>634
ただ、ローマ帝国が「人口の四分の三までが奴隷」という異常な社会構成に
なったのは、彼らがカルタゴ=フェニキアを滅ぼして以後なんだよ。

そういった奴隷労働を必要とする大規模な荘園制にローマが移行したのは
自分たちが滅ぼしたカルタゴの制度を模倣したからで、(具体的には
カルタゴのマゴの農業書の影響)これは、敗北したフェニキア=カルタゴが、
勝利したローマに自分たちの奴隷制を受け継がせたとみる事も出来る。
(実際の受容に際してローマの親カルタゴ政治家がどう動いたかの史料は少ない)

そして、彼らは自分たちが種を撒いたそういういびつな社会構造を利用して
シシリー島の奴隷反乱(ここはフェニキアの旧領で首謀者もシリア=フェニキアの出身)や
スパルタクスの奴隷反乱(キリキア=フェニキアの海賊の援助があったことが知られる)
などの奴隷反乱を扇動してローマ社会を揺さぶってゆく。そして最終的には、
教義内容から明らかな奴隷宗教とも取れるキリスト教でついにローマを屈服させる。
これをみるとこの世の中の悪は全て彼ら起源であるかのような錯覚も一瞬覚える。
このキリスト教も、のちに欧州の民族宗教化することで(中世以降)
また宗教改革へとつながってゆくのだが。ローマVSフェニキアの争いは
詳しく見てゆくときりがないが大雑把にはこんな感じじゃないかな↓

まず戦争→敗北
反乱を扇動→敗北
宗教で洗脳→勝利

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:58:48 1Ixmckfr
ヨシ立ててみる。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:00:47 1Ixmckfr
ダメだった・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:21:38 AeXfzROX
イルミ=フェニキアとみると
そのフェニキアがローマ(EU)を復活させようとしたり
キリスト教を目の敵にする理由が分からなくなる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:39:41 tnybJ2J+
フェニキアの主神はバアルじゃなかったっけ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:40:14 0SKQm90K
そうです。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:41:16 f9yvPnY5
>>641

大ざっぱに言ってしまえば、キリスト教はすべての人間を奴隷(不自由民)にする。
反キリストは、知性に優れた人を自由民にし、それ以外を奴隷にするって事だと思う。

どっちにしろ、人間は社会、共同体を維持していかないといけないので、すべての人が自由民
になることはできない。支配者階級でさえ自由民ではなかったキリスト教絶対主義時代の
封建制の欧州が彼らの価値観に大きく相反するんだよ。



648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:04:11 xDm7ODrL
>>616

>「無から金を作ってる」といってるだろ。それだけで十分。

それでは不十分だよ詳しく説明する必要がある

>ベンジャミンがそこに触れる必要はない。

何でお前が「触れる必要がない」と決める権利があるんだ?俺を含め「触れないから怪しい」と思ってる人は沢山居るよ

>「ベンジャミンだけの話を聞く人間」なんてのがどこにいるんだよ。

お前だよ

>メディアに其ほど取り上げられてるとも思わないし、メディアにでてる全員が工作員でもないだろ。

まともな奴ではないだろうな「信用創造」については一切報道しないだろうな。

>マハティールの秘書も華矯だし、欧米と戦って日本についた連中もいただろ。
>代理人が謀反を起こすことはよくある。

何度も言っているがユダヤを非難しているのに「信用創造に触れない」華僑が秘書で当たり前
彼等黒幕銀行家はシオニストユダヤを手先に使い利用している >>615 の手口

>決めつけるなら根拠をだしてくれ。

「信用創造について触れない」


649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:16:33 xDm7ODrL
>>633

>そう考えるとベンジャミンは信用創造なんて書けるわけない。

だからなんで書かないか聞いてるんだよ?書けない訳は?

>あくまで政治家やマスコミ関係者の話を伝える人間だから。
>ベンジャミンがその点に触れるには陰謀論の本を丸写しにするほかない。

信頼できない情報源だね

>掲示板の書き込みを特定の有名人だと思うのも異常。

奴のブログには書き込めないから質問しようが無いんだよ
お前聞いてくれないか?




650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:17:21 DilL6+t0
age

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:19:48 HEPrUOn8
信用創造をやたらプッシュしてますが、その歴史はバビロニアやフェニキアからすると
浅いのじゃないかな。もちろん問題をそこに絞る人がいてもいいと思うんだが。
イルミナティの問題を信用創造だけの問題に矮小化してはたしてうまくいくのかどうか。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:21:31 JjVU0fSz
sage

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:34:52 xDm7ODrL
>>651

歴史は大事だけどバビロニア・フェキニアを究明したら信用創造の問題は解決するのか?
現在は信用創造の権利は銀行家が独占している、それを剥奪する方が現実的じゃないか?

>イルミナティの問題を信用創造だけの問題に矮小化してはたしてうまくいくのかどうか。

矮小化していません核心部分を突いているんですよ、貴方の言っている事は逆に膨大な時間が掛かる
彼等に時間を与える行為になる、例えばロスチャがフェキニア人と判明したから問題が解決するのか?
信用創造の権利を剥奪してからロスチャ達にじっくり聞けばいい事だ。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:39:17 5KiKo9n2
 世界中の大半の国では人口爆発中であります。
しかもそれら諸国の多くの民は旧来の生活に満足せず、近代化した
大量生産大量消費社会を望んでいます。

 上記状況の中で、もはや地球生命体の人類扶養力が限界となったのが
地球温暖化という現象の本質です。

 このままでは人類文明社会は総じて崩壊滅亡してしまうのです。

 そのことを1970年代から政治判断し長期戦略をねり実行してきたのが
アメリカ政府中枢であり、その後その意を理解し同調しつつあるのがヨー
ロッパ諸国とロシアの一部勢力です。ソ連邦崩壊によりロシアがその内部に
抱えていたイスラム勢力を切り離した根本理由も地球温暖化、すなわち
生存環境激変現象(気候変動等)にあったのです。

 中東諸国が各々内情が異なるのに一応結束していられるのは共通の敵
イスラエルのおかげです。もしイスラエルが崩壊してしまった場合、その後
に待ち受けるのは中東各国の血みどろの生存競争状況だということです。
中東諸国では国境線を越えての難民移動により社会崩壊してゆくでしょう。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:44:18 hbCvjgEC
現実問題としては、信用創造の部分も大事だけどね。

フェニキア問題は、最も根本的な部分で、かつ面白くもあるから
魅力的な話題ではあるんだよな。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:46:10 qLiKG1K4
>>654

俺は統一カルトの工作員なんだけど、までは読んだ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:54:02 qLiKG1K4
>>655

>フェニキア問題は、最も根本的な部分で、かつ面白くもあるから
>魅力的な話題ではあるんだよな。

だからそれを究明したら問題が解決するのか?銀行家から信用創造を剥奪出来るのか?
彼等の思想を知りたかったら「世界革命行動計画」「タルムード」を読めばいい
ユダヤをフェキニアに変換して読めば意味が解ってくるでしょう?


658:モーリスブランショ
08/06/29 15:57:09 SwIpbN9z
チャペル・ペララス化しつつあるなこのスレ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:04:24 St4jZd/4
>フェニキアの主神はバアル

そういや聖書じゃぼろくそだったw、バアル神


660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:12:53 3DhVezNf
>ハンニバルは「バアルの恵み」ないし「バアルの愛する者」を意味し

フェニキア人としてカルタゴのハンニバルがあったけど
こんな意味だったんだな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:15:13 zcanlsts
幽閉中のルイ17世は密かに救出され、英国に逃れてジョージ三世の保護下に入り、
その後渡米して、ダニエル・ペイサーと名を変え、その血を今もなお残している。
彼の次男、ジョナス・ペイサーが更にそのまた次男に、ルイス・キャス・ペイサーと
名付けているのは面白い。ルイスだと?しかも、次男というところがミソであろう。
ルイ17世も次男であったのだから。裏王位は次男に受け継がれるしきたりなのか?
そして、ルイス・キャス・ペイサーがスプリングズ家ロスチャイルドを雇っている。
その後、ロスチャイルドの息のかかった、カーネギー、モルガン、ロックフェラー、等が
ジキル島に集結し、連邦準備制度が話し合われる。問題は、そのジキル島の所有者が
ペイサー家という点である。もし本当なら、FRB創設にルイ王朝が一枚噛んでいることに
なるが。。。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:28:27 QcgQOAli
>>661

>ルイス・キャス・ペイサーがスプリングズ家ロスチャイルドを雇っている。

ソースは?

>もし本当なら、FRB創設にルイ王朝が一枚噛んでいることに
>なるが。。。

ロスチャの上の存在がいる可能性はある、知りたければ先ず彼等銀行家から信用創造
の権利を剥奪し力を削いでからじっくり聞きましょう。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:32:45 cCDnksrF
>>662
どうすれば彼等銀行家から信用創造
の権利を剥奪し力を削ぐことが出来るのですか?


664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:37:55 zcanlsts
>>662
ソースはフリッツ・スプリングマイヤーの例の本です。
構図としては、革命によってルイ王朝を打倒させた後に、
英国王室がルイ17世を救出・援助して、米国での権利を与え、
現在でも、そのルイ17世から始まる一族に統治させているということかな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:47:18 zlQPumj0
しかしこんなでかい計画を何百年単位で立て
団結し戦略を作り一つ一つ実行していく、なんてすごい民族なんだ。
自ら思考することをやめ、セックススポーツ芸能にうつつを抜かす
家畜が何匹いようともかなわないよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:55:23 3jvFr76I
ロックフェラー家のデイヴィッドさんなんて93歳になっても現役だからな。
どんだけ労働厨なんだよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:01:38 QcgQOAli
>>663

兎に角伝える事、ネットを使う、知り合いに直接教える

伝えなければならない事

1)信用創造の構造を教える

2)マスコミを支配している事

3)マスコミ・信用創造により国家をコントロールしている事

4)エネルギー・食料・地下資源を独占支配している事

5)マスコミ・信用創造により国連・IMF等の国家に影響を与える機関をコントロールしている事

6)マスコミ・国家・国連をコントロールし世界で起きる戦争・紛争・飢餓・恐慌を人工的に起こしている事

7)彼等の思想「世界革命行動計画」を教える

この事を世界の人が知れば、彼等は動きづらくなる、今彼等が自由に動けるのは
世界の人が何も知らないからです。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:05:01 QcgQOAli
>>664

革命を起こしたのは銀行家ですからルイ17世が銀行家より上のランクとは思えないが
イギリスが本丸なのは確かです。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:06:15 QcgQOAli
>>667

訂正

2)マスコミを支配している×

2)マスコミ・教育機関を支配している○

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:12:09 cCDnksrF
実際これらの陰謀を阻止できる政治家は日本にいるのでしょうか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:23:02 hbCvjgEC
信用創造の構造がわかっても、それに対抗する上で
どういう政治体制が有効であるかっていう部分までみえてこないと
なんとも、難しいと思うよ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:44:10 +OGgbBwu
3Sどっぷりの人に有効かもしれない動画。
ジョージ・カーリン
URLリンク(jp.youtube.com)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:53:02 mTjtNZ1T
URLリンク(fu-hou.com)

訃報

 ジョージ・カーリン氏(米コメディアン)米メディアによると22日、心不全のため米ロサンゼルス郊外の病院で死去、71歳。 
ニューヨーク生まれ。70年代、米国の社会や政治を過激に批判するジョークで人気を得た。
ラジオでの発言がわいせつだとして米政府機関に訴えられるなど話題となった。(共同)

ジョージ・カーリン氏(米コメディアン)6.23 より


毒針でチクリとやられたか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:27:10 irRKO8hV
ベンジャミンファンの人たちに出て行ってもらおうとして
俺もスレ立てを試みたけど、無理だったよ。

さてブッシュと北朝鮮。
第二期ブッシュ政権を見ている限り、ライスが湯駄屋の代理人でブッシュはただの御輿。
どんな理由があるのかは知らないがテロ支援国家指定解除プロセスを
アメリカ国務省とブッシュは受け入れなければならなかった。

精一杯の抵抗で大統領令を出して財務省管轄で金融制裁したのを見ると
どうもブッシュが唯々諾々と喜んでやっているようには見えない、
(こういった抵抗をすると日本の政治家ならば消されるところだが
ブッシュは残り任期が短いから容認されるのか?)

で、このスレの諸氏に質問なんだけど。
(1)
テロ支援国家指定解除は普通に考えるならばイスラエルに危機をもたらしかねないもので、
「イスラエル様」を上位自我に置く従来の米国の姿勢には反する。
これをやらせたのは、誰? そして、なぜ?
(2)
「テロ支援国家指定解除」自体、上院下院で反対されればポシャる。
民主党・共和党とも本来ならそれに抵抗するはずなんだが、議会はどう出る?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:54:13 +OGgbBwu
>>674
もう米国はオバマ-ブレジンスキー路線で動いている、というのがW・G・タープレイの説。
URLリンク(www.ohtaryu.jp)

◎ブレジンスキー(その背後の三百人委員会)のアジェンダの中には
 ロシアを解体、壊滅、占領する過程でイスラエルを犠牲にする戦略が、
 含まれるであろう。

◎つまり、イスラエルをロシアの核ミサイル攻撃によってホロコースト
 してしまうオプションが予定されるのである。

カーリンRIP

George Carlin - Religion is bullshit.
URLリンク(jp.youtube.com)

George Carlin, Diet Coke With Aspartame & Cardiac Death
URLリンク(www.rense.com)

巨利を手に毒性甘味料「アスパルテーム」を広めた男=ラムズフェルド国防長官
URLリンク(www.asyura.com)



676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:18:21 ItAs0siK
俺の考えではヨーロッパの王家の歴史が重要なんや!
結婚で縁組などして領土拡大や力関係が変化したり血統を守ったりと・・・・・・
登場人物も多いし複雑でややこしいが、歴史を遡って行くと見えてくる!今も争いは続いてるな^^
そうすれば第一次世界大戦、第二次世界大戦、
サラエボ事件、ドイツ、オーストリア、ロマノフ家(全滅)
とかももろ関係してるよ。

イギリス王室って言ったってハノーヴァー朝(1714年~1917年)から現在まで
ドイツだしな!ドイツ王室です!間違いなくヨーロッパ全土は一枚岩じゃないよ!

↓このあたりが力ありそう
ハプスブルク家
オットー・フォン・ハプスブルク
(コスモポリタニズム)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:51:01 7ixAND7H
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:09:21 0SKQm90K
ちょっと前に、奴隷貿易の話がでてたんで、それに追加。

【あのひとたちは人さらいですよ】
URLリンク(news.3ch.jp)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:09:52 0SKQm90K
誤爆したorz

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:30:41 z1fBF74j
フェニキア=ヴェネチア説はどうよ?発音も似ているし。
あとヴェネチアの語源を聞いたことがないんだけど。

資本主義に特有な制度が発展したのはヴェネチア、手形や銀行や複式簿記など。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:31:42 5KiKo9n2
総理官邸で驚きの会談 エルドアン首相とバシュブー陸軍大将 2008年06月25日付 Zaman紙
URLリンク(www.zaman.com.tr)

エルドアン首相の招待を受けて、総理官邸で実現した会談は2時間続いた。
エルドアン・バシュブー会談は、総理府報道センターから出された書面発表
により世間に報じられた。

発表では、「総理は今晩、総理官邸で陸軍司令官イルケル・バシュブー大将
と会談を行った。総理の招待により実現したこの会談では、分離独立テロ組織
との戦いにおいて次期に想定される展開ならびに対策、そして最近議題となっ
ているいくつかの問題が取り上げられ、検討された」と述べられている。

イルケル・バシュブー陸軍大将は最近、一部のニュースで世論を騒がせている。
タラフ紙は、教育の自由を拡大させる憲法改正、そして公正発展党に対する
解党請求訴訟の過程の中でバシュブー陸軍大将が、憲法裁判所のオスマン・
パクスット副長官と本部で秘密裏に会談をもったと報じた。その後、ヴァキット紙
はユダヤの聖地である嘆きの壁でバシュブー陸軍大将を映した写真を掲載した。

続いて同紙はバシュブー陸軍大将がフリーメンソンのグランド・ロッジのメンバー
であるということに関するに資料を掲載した。

同陸軍大将がアクサー・モスクで礼拝をしている際に撮影された写真は、
先週の日曜日にヒュッリイェト紙に掲載された。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:34:41 z1fBF74j
過去のストックやインフラを有効に使いながら、ワークシェアリングをして、仕事の効率をできるだけ高めて、全ての人間が3~4時間労働するのが一番良いと思うよ。
それが一番反イルミの価値観だろうと思う。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:46:31 irRKO8hV
>>675
その太田さんの見方は北鮮に関係なくね?


誰か知らないけど、ありがとう。立ててくれてたから戻りなよ。

◆ベンジャミン・フルフォード◆6◆
スレリンク(kokusai板)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:50:26 +OGgbBwu
>>683
北鮮については最近出てきてないように思う。
でもおまいさんの疑問には答えてるだろ。
何が気に障るのかしらんが、カーリンとベンは接点ないだろ。


685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:55:21 irRKO8hV
>>681
皆徴兵制のムスリム国のトルコは軍が平然と政治に介入する軍政国家ぽい国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国民もそれを支持していて、で、陸軍大将が親ユダヤですか。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:08:31 +OGgbBwu
えーと反論はないのね・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:12:13 2eXWzohZ
>>676

ハプスブルク家の家臣、クーデンホーフ=カレルギー家の人間が書いた本を
読むと昔のユダヤやヨーロッパ社会がよくわかるよ。

外交官だったハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー伯爵は
仏教からイスラム教に至る各国の宗教/哲学に詳しく
18カ国語を操る大変な知識人だったが
ユダヤについて書いた本の中でヨーロッパのユダヤ人の起源を明らかにしている。
(本来のユダヤ人とヨーロッパのユダヤ人が別であることや
ヨーロッパのユダヤ人の出自について言明している。出版は19世紀後半。
ロンドンの図書館に所蔵されている)
また「アーリア人なるものは存在しない」とはっきり書いている。
(ちなみにハインリヒ自身は長身でプラチナブロンドにブルーアイという
いわゆるアーリア的な容姿だ)

ハインリヒの息子、リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーは
ハプスブルクの御曹司と共に汎ヨーロッパ運動(EUの前身)を広めた。
半分日本人でもあるリヒャルトは、日本人達との交流もあったが
どういうわけかその日本人は鳩山とかその辺りだ。
(当時白人と交流しやすい日本人というと、白人よりの日本人=メーソンリー=に
なるという流れだったのかもしれないが。
ちなみにリヒャルトの本は鹿島出版会から出ている)
リヒャルトの本には、ナチスの台頭や当時のウィーン及びヨーロッパの雰囲気が
よく出ている。

ヨーロッパの社会や歴史、欧州貴族やユダヤに興味のある人には一読をおすすめする。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:13:38 irRKO8hV
>>684
別にちっとも腹は立ててないよ。
「対イスラエル姿勢の転換の表明」の理由としての
「イスラエルを撃つのはロシアの核だけど北鮮の経済制裁を解除」というのが
咀嚼できないので、しばらく考えてみる。

カーリンとベン?ベンジャミン?
ベンジャミンは、このスレに流れ込んできた「引用レス手法」の若者が
ベンジャミンスレに戻ってくれたらこっちは大人の話に戻れるという、それだけのこと。
カーリンは寿命だとも思える。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:18:41 +OGgbBwu
> イスラエルを撃つのはロシアの核だけど北鮮の経済制裁を解除

そう、おれもそこまでは説明できない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:20:11 +OGgbBwu
>>688
>引用レス手法

何がいいたいのやらという感じだが。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:33:40 +OGgbBwu
自分が何やら大人のつもりらしい人がいるな。
しかし、けったくそ悪いなw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:35:35 zFNiKPot
メーソンって一枚岩なんだろうか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:49:46 iAM0vanQ
>>687 汎ヨーロッパ運動(EUの前身)を広めた。 半分日本人でもあるリヒャルト

その妻の日本人呉服屋の娘ミツコの漫画をこの前読んだよ。
来日して知り合い日本人妻をヨーロッパ社交界に連れて行った相手は
そんな大変な知識人だったのか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:59:39 irRKO8hV
>>690
こんなので埋まったら正直しんどい。
>>554
>>611
>>648-649
独り言っぽいパラパラレスも勘弁だ。


砂混じりのコメを食ってるようで咀嚼が骨だ。

> 北朝鮮の核兵器の出所(オルタナティブ通信)
> URLリンク(ameblo.jp)
> イスラエルの核開発企業アイゼンベルグ社

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:02:23 +OGgbBwu
>>694
それはおれじゃないから安心したまえ。
お子様よw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:12:45 J8HI9Yon
>>671

逆ですよ>>598を見てみな
お前なんか怪しいなフェニキアに振ったりして話題を変えようとしてるな
信用創造は嫌い?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:16:30 J8HI9Yon
>>694

論破されたからと言ってパラパラレスとレッテルを貼るなよ。
信用創造について何故触れないんだ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:28:27 irRKO8hV
>>697
>>552 で触れた。「論破」とかは勘弁だ。


ところで、国際金融資本の 共和党→民主党 へのコースチェンジを説明するのに
John DavidからJeyが権力を奪い取ったとかなんとか言ってた説は
スカッと説明するにはどうも無理があるように思えるよ。
あっちの水門を閉めてこっちの水門を開いた、
その理由はただ「そういうふうにして支配するものである」とか
「煤がついてきたら焼き網を取り換えましょう」てなもんじゃないのかな。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:40:29 EmFPdP6H
>>698

そんな事どうでも良いだろう?共和党と民主党は仲間じゃないか
名前違うだけだランクは民需等の方が高いみたいだがな、
使用人同士がもめてる演技ををしてるんじゃないの?ヒラリーとオバマみたいに
注目集める為だろう、注目が集ればヨーロッパの黒幕は動きやすいからな
信用創造の権利剥奪したら力は弱まるって。

最近はオバマとヒラリーが接近してきた、大統領が死んだら副大統領が大統領になる
大統領と副大統領が同時に死んだら誰が大統領になるんだろうか?
ヒラリーのポジションは重要だな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:42:41 JcFFXXGT
ユダヤでもフェニキアでもヨーロッパ王室でもメーソンでも
連中の出自なんてどうでもいいっつーの
銀行と信用創造という最大の陰謀に辿りついたのにどうして
歴史の話に振りたがるの?あらゆる彼らの悪事の力の源泉は
信用創造から生まれてるわけでしょ?それらの確証のない逸話は
全てカモフラージュでしかないわけで核心部分に敢えて触れない
その姿勢の理由を教えてほしい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:46:34 EmFPdP6H
>>698

アメリカが2大政党なのは黒幕が扱いやすいからだよ
馬鹿な国民は共和がダメだから民主にしようとなる訳
2択しかないこんな物は民主主義でもなんでも無い
両方政党とも銀行家の玩具だよ、彼等が次は民主で行くと決めただけ
だから共和のブッシュは馬鹿な事を行ない続けます。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:50:47 1Ixmckfr
信用創造は「陰謀」に入るのか?

日経が「勝ち馬」他と本質的に同じ、というレベルの話じゃないの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:51:57 EmFPdP6H
>>700

撹乱工作でしょうね、黒幕の銀行家は混血だから血統も糞も無い雑種
出自はどうでも良い、思想は「世界革命行動計画」「タルムード」を見たら解るまともじゃない
黒幕の銀行家はユダヤを利用しているだけ、彼等にイスラエルは叩き潰される。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:53:49 zcanlsts
銀行家は黒幕ではない。奴等は単なる管財人である。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:00:37 WVLEaaAr
>>702

陰謀?そんな事はどうでも良いだろう、陰謀で作ったシステムか、偶然出来た物かは
大した問題じゃない現実に信用創造のシステムは破壊しか生み出さないという事が解ったんだから
基地外から信用創造の権利を剥奪し作り変えるしかない、剥奪しない事には何も始まらないんだよ
だから信用創造の構造を世界に人々広めないといけないと言ってるんだよ、みんなが構造を知らないから
奴等が自由に動けるんだよ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:03:04 WVLEaaAr
>>704

だから信用創造の権利を剥奪して力を削いでから管財人から黒幕を聞けば良いだろう?
お前は黒幕を知ってるのか?知ってるなら教えろよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:05:54 ACroTY5l
>>706
黒幕はメロヴィング王朝である。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:08:33 8PKXIKYx
>>707

そいつが黒幕なのか?そいつが黒幕かどうか確かめる為に奴等の力の源泉の信用創造を剥奪しよう。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:15:19 ACroTY5l
>>708
まだ、わかっていないようだな。奴等にしてみれば、信用創造が崩壊することも
計画の内なのである。あくまでも、最終的な目的は独裁であり、その布石としての
現行経済崩壊でしかない。つまり、君もまた奴等の道具なのだよ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:24:39 ZF3axiBg
ちょっと聞きたいんだけど、日本の銀行もアメリカと同じように信用創造で銀行家だけが儲かるようになってるの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:25:41 8PKXIKYx
>>709

そんな事は知ってるよ、
彼等は崩壊させるその責任を既存の宗教・経済・文化の責任にする
その後救世主として何食わぬ顔で支配する、
だから信用創造がペテンである事を世界の人に知らせるんだよ
破壊が防げなくても破壊後に彼等が救世主にならないように
彼等が原因で世界が崩壊したと言う事を伝えないといけない。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:32:13 ACroTY5l
管財人共の名前をよく出すのは、スケープゴートとして利用することも
考えてるからだ。だからこそ、黒幕を突き止めるのが先なんだ。
救世主として現れてからでは遅い。管財人だけ叩いてても奴等の
術中に嵌るのみである。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:33:17 pLN+k/zL
ちょっと失礼…

>>693
ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー(1859-1906)は
もう少し長生きすれば、学者なり哲学者なりとして名を残したかもしれない。

汎ヨーロッパ主義を提唱したのは、ハインリヒではなく息子のリヒャルト(1894-1972)です。
ご存知かもしれませんが、光子は青山二郎の親戚でもあります。

>>687
>ユダヤについて書いた本の中でヨーロッパのユダヤ人の起源を明らかにしている。
(本来のユダヤ人とヨーロッパのユダヤ人が別であることや
ヨーロッパのユダヤ人の出自について言明している。出版は19世紀後半。
ロンドンの図書館に所蔵されている)

「ユダヤ人」と書いたのは語弊があったかもしれない。
ハインリヒ自身はヨーロッパのユダヤはユダヤ教徒だと書いている。

それでは。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:34:21 8PKXIKYx
>>710

儲ける為に信用創造を使ってる訳じゃない「奪う為」です
彼等は紙幣が紙切れと言う事を知っている、だから担保に本当に価値のある物
土地・金を担保に取る、最終的には銀行倒産→世界恐慌を人工的に作る
紙幣は紙切れにされる、だから彼等は土地や金を買い漁っているんですよ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:36:49 mnL0ifDD
>>701
国民も○×式教育によって、2択思考になってるしな
全く疑問を感じないだろう
本当によくできてる。日本も同じ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:38:48 8rQORY8j
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事22
スレリンク(ms板)
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★62
スレリンク(newsplus板)

オカルト板 スレリンク(occult板)
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
医歯薬看護板 スレリンク(doctor板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)


717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:40:19 ZF3axiBg
うーん
FRBが私立銀行群に牛耳られているのには驚いたけど、日銀はどうなのかな?
やっぱりユダヤにやられてるの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:41:43 8PKXIKYx
>>712

突き止める?お前黒幕はメロウィング王朝と言ってたじゃないか
何を意味の分からん事を言ってるんだ?


719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:51:50 8PKXIKYx
>>712

論破されてそろそろの逃げるのか?話題を変えるか?
独り言みたい講釈たれても無駄だよ、
信用創造を知ればそれが破壊しか起きない事は解る
だから彼等は知られたくないんだよ「信用創造の破壊の構造」を

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:55:50 X1XlgwBm
無から紙幣を創り、利子を取れば行きつく先は破壊しかない

Money As Debt(日本語字幕版) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第一弾
URLリンク(video.google.com)



721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 02:10:30 Jig2Mxgv
>>719
本当に信用創造の知識を広めたいなら、このスレで粘着してないで
ユダヤのユの字も知らん連中がいる他板で啓蒙活動をしてはどうか。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 02:27:28 8rkqJknX
信用創造という言葉は抽象的過ぎて何を意味してるのかイメージ湧かないし
実際その説明を聞いても問題があるとは分かりにくいし
俺もいまいちよくわからん
漠然となんとなくは分かるんだがやっぱ理解するのは難しいよ
911はアメリカの自作自演の陰謀だみたいな分かりやすさがないから
広めて問題視させるのは難しそうなんだけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 02:28:54 ENREhWJh
デーヴィッドアイクはやつらのオーウェル的世界を阻止すべく、
補欠選挙に立候補したそうだ。当選するのが目的ではなく、
陰謀の全体像を知らしめるためだそうだよ。
ここの熱い人たちはどうかな、次の選挙で立候補してみては。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:15:06 D5oTWoQ8
>>715
じゃあ戦前の二大政党
立憲政友会と民政党も○×式愚民統治だったのかな。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:15:07 aKdWs8gj
>>719
喧嘩腰で自分のしたい話題だけを押し付けるなら、せっかくのその説が逆に忌避されることになるよ。

それがお望み?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:50:06 IaFrbZFA
「信用創造」なんていわないでシニョレッジのままでいいと思う。
これで理解できないなら理解できないんじゃないかな。

>貨幣の額面価値と貨幣製造費用との差額はシニョレッジと呼ばれる。
>現在最もシニョレッジの恩恵に浴しているのは、アメリカである。
>FRBは、ドル紙幣を世界の基軸通貨として国内で使える以上に発行できる。
>シニョレッジはしばしば不当な利益として非難されるが、
>実は信用という商品を作る政治的・軍事的労働への正当な報酬なのである。
>実際信用は不確実性(エントロピー)を減少させるがゆえに価値を生むのである。
URLリンク(www.nagaitosiya.com)

つまり政治的・軍事的に強ければシニョレッジを独占できるのか?


727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:50:38 IaFrbZFA
8000発の核を持っていて世界最先端の兵器を生産できるロシアは
シニョレッジの恩恵はほとんど得てなくて、有限資源の売り食い生活をしている。

ロシアは武力と資源と政治力があるのになぜシニョレッジの恩恵を得られないのか。
そりゃ兵器やガスをルーブル建てで売ればルーブルは手に入るが、
ルーブルは元から欲しいだけ刷れるじゃないか?

そこでプーチン大帝はユダヤ人の大統領を引っ張り出したけど、
新大統領が経済優先を打ち出せば競争原理が導入され国内企業が負けるので、
ガスプロムは急いで新ガス田の開発契約締結を済ませてしまったりしてる。
これでは毎年田んぼを1枚ずつ売って生活している地主と変わらない。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:52:02 IaFrbZFA
アメリカはFRBからユダヤ人を追い出せばシニョレッジを独占できるのか?
ケネディはそれをやろうとして暗殺されたというが本当か?

$は他国に使ってもらってこそ値打ちがあるものだ。
FRBを奪われた各国のユダヤ人はそれでも$を使うか? 使わないだろう。
$を使ってももう彼らはシニョレッジの一部を手に入れることがないんだから。

つまりアメリカがFRBを国民の手に取り戻せば国際経済社会から退くことになる。
誰も欲しがらない$を自由に発行できてもその$は国内でしか通用しない、
それでは現在のロシアのルーブルと同じことになる。

というわけで、クレジットは創造されているが、それには担保がある。
経済先進国を支配するユダヤ人たちが支えているという信用担保がある。
それがあるからこそ紙幣はモノと引き換えられる。
なくなれば藩札や軍票と変わらない。


729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:53:30 kB7Itfzr
>>717
普通にユダヤでしょ、個人資本が40%あるしそもそも政治家
がCIAの手先だろ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:59:03 IaFrbZFA
国際通貨は他国に使ってもらわなければ価値が上がらない。
他国で使うということは、主要経済圏を押さえているユダヤ人が使うということだ。
我々はユダヤ人が設定した貨幣への信用を追認して経済活動をしている。
国際金融資本を追い出すなら、
たとえば大東亜共栄圏なりの経済システムを導入しない限り、
大航海時代以前・日本では鎖国時代の経済活動に戻ることになる。
希少金属で価値を担保する兌換通貨の時代に戻ることになる。

以上、シニョレッジ=信用創造について書いてみた。
間違っているところがあれば指摘等よろしく。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 05:27:19 vH5oEWOK
準備金の何倍もの金を無から生み出し、生み出された通貨の担保は国民の借金なので
借金返済のために過剰労働・過剰消費が必要になる。国民一般が貧しく高度成長を
期待できる間は、このシステムでも何とかうまくやれるのだろうが、先進国のように
高度成長期を脱すると信用創造によって勝手に作られた借金返済も滞ることになる。
米国のように双子の赤字を抱えながら、イラク戦争のようにつまずくと、ドルの信用力
も低下して、最近の産油国の態度に見られるようにドルでの石油取引に難色を示すようになる。
結局、国家の規模にあった貨幣流通量でなければ安定した国際取引も不可能となるのだろう。
崩壊するときは一夜にして崩壊する制度だからな。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 06:03:08 kCd0of99
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 06:50:48 IaFrbZFA
日本がアメリカにモノを輸出しながら利益で米国債を買い続けたように
資源国も資源を売った代金で債権を買い続けて支えることになるわけで、
おかげで資源高が止まらない。

通貨が強くなるほどシニョレッジがでかくなるけど、
通貨を自国や自国経済圏だけで管理できないから
部外者の思惑に右往左往する国民が幸福かというと違ったものになる。
途中までは暖かな給湯装置なんだけど、
ピークを過ぎれば茹で蛙の製造装置になる。

破綻を先延ばしするためにユーロやアジア共通通貨や炭素消費税に分散したところで
(リスクを分散したはずのサブプライムが破綻したように)
いつかは実体経済に合わせるためのリセットが必要になっちゃうでしょう。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 07:13:30 2L57h2Ro
そもそも、国際金融資本を追い出すなんて可能なのか?
必要だから存在するわけで。
ロスチャイルドやロックフェラーがいなくなっても別の存在がその空白を埋めるだけでしょ。

必要なのは追い出すんじゃなくて、彼らの価値観が社会の主流にならないように
することだと思うんだが。



735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 07:31:29 6VOG0nHZ
>>734
がいいこと言った

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 08:27:01 B2aFAQfE
>>680
この話すると、ものすごーく長くなる。なので簡単に。

①まずフェニキア=ユダヤに取り付かれたローマ帝国はその後、東西に分裂する。
②そのうちの東ローマ帝国の方は旧フェニキア領を含み、彼らの後裔が商業を牛耳る。

③さて、ヴェネチアというのは位置を見てもらえばわかるがイタリア北東にあり、
ここは東ローマと西ローマの接点にあたる。つまり、あまり強調されないのだが
ヴェネチアはギリギリ「東ローマ領」であり、東ローマ帝国の「最前線都市」だった。
(後に東ローマからは独立するが)

なぜ中世から近世にかけての何百年間もの間ヴェネチアが栄えたかという理由は、
ひとえにヴェネチアが「中東との貿易」を独占した事にその最大の要因があり、
そしてなぜ、中東の港湾都市の商人たちが、欧州の他の都市をさしおいて
ヴェネチアにのみ貿易特権を与えたかという理由は、じつはその中東における
最大の港湾都市群がレヴァント(旧フェニキア領)に集中していたからでもある。

④傍証としては、この時期のヴェネチア人たちがどう見ても中東系にしか見えない
色黒だったことが伝えられてたり、都市の自治制度がフェニキアに酷似してたり、
古代のフェニキアと同じガレー船をつかってたり(中世では珍しい)、色々あり。
こういうのは大方のヴェネチア史家もわかってない筈ないのだが、例によって
メーソン教授で埋めてるのか、フェニキアとの関連は今の段階ではタブーらしい。

⑤ あっ、そうそう、一番重要な共通点を忘れてた!
初期のヴェネチアの最大の取扱商品はじつは「奴隷」だった。黒海沿岸の
ロシア人のキリスト教徒をイスラム圏に売ってたりしてた。現実にヴェネチアの
裕福な家庭のコドモは家内制奴隷に甘やかされて育てられている。

(ふう、少ないスレ住民なのでサービスするのも大変だな)


737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 08:37:17 kCd0of99
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 08:49:37 2L57h2Ro
問題は奴隷の存在なのかもね。
奴隷を好んで使ってきた文明は、バビロニアやエジプト、ギリシャ、ローマなど。
これらの文明は、メーソンが好む文明でもあるし。
奴隷を使うことで、中流以上の層のある種のモラルが崩壊するんだと思う。

日本の侍は、奴隷を使わずには農作業でさえ自分たちでやったので
そういうモラルを失わずにすんだ。



739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 10:28:51 15oU4zlZ
日本語訳来てますね。

デーヴィッド・アイク、補欠選挙の舞台でビッグブラザーに立ち向かう
URLリンク(www.davidicke.jp)

凡百のちゃねら陰謀論者には出来ませんね、これは。
尊敬申し上げます。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 10:51:59 kCd0of99
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:09:17 aO0ahJbJ
>>734

必要だから存在してるんじゃないよ、鎖国時の日本には必要なかった
彼等の価値観を普及して必要な社会にしている、
そして>>735は得意の一人質疑応答ですね。



742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:13:17 aO0ahJbJ
>>721

お前ミャンマーの時も同じ事言ったな、あの時は隔離スレ作ってくれてありがとう
黒幕は銀行家(信用創造)←墓穴を掘ってくれてありがとう。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:26:12 aO0ahJbJ
>>724

維新の原因は?薩長に支援したのは?

>>726

だから信用創造でも良いだろう?何故アメリカに目を向けさせよ言うとするんだ?
せめて中央銀行のボス世界決済銀行に目を向けさせろよ、信用創造を広めた上で
シニョレッジが正しい順序だよ

>>728

>つまりアメリカがFRBを国民の手に取り戻せば国際経済社会から退くことになる。
>誰も欲しがらない$を自由に発行できてもその$は国内でしか通用しない、
>それでは現在のロシアのルーブルと同じことになる。

彼等が支配しているからその様な状態になる、銀行家より国家が信頼できない状態がおかしいんだよ

銀行家が無から発行する紙幣が信用できて、国家が発行する紙幣は信頼できない状態は
まともな状態だと思うか?思わないなら彼等から信用創造の権利を剥奪しよう
彼等は地球に必要ない。




744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:35:56 aO0ahJbJ
>>728

よ~するに信用創造の権威を剥奪したらしたら良いだけじゃないか
ダラダラ書きこんで隠ぺい工作をするな


745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:43:15 2L57h2Ro
「彼等」っていうのは、もう現代では国際的な金持ちっていうのと同義でしょ。
同じ価値観を共有してるから、行動も目指すべき社会像も利害さえもある程度共有してる。
だから、その価値観を共有してることを証明さえすれば、単一の国家よりもはるかに強力な
信用が得られる。それの一例がFRBでしょ。

逆に考えれば、「彼等」と価値観を共有しない金持ち、支配層もいるわけで
その一例として、江戸時代以前の侍や、それよりは純度は下がるかもしれないけど
明治の日本の指導者たちを考えることが出来ると思う。
アメリカならフォードとかね。

金持ちや支配層を無くすのは無理なわけだから、健全な価値観を金持ちや支配層に
持ってもらうことが現実的な解決策だと思うんだが。


746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 14:06:38 IaFrbZFA
>>743
> だから信用創造でも良いだろう?

陰謀論用語としての「信用創造」は、観察された現象から
まるで無からクレジットが創造されているように見えるということでそう名づけられたと思うけど、
世間一般には陰謀論抜きの意味が定着している。
>銀行は預金を受け入れ、その資金を誰かに貸し出す。その過程で信用創造は発生する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
従来使われていた言葉に違った意味を持たせるのはちょっとね。

「シニョレッジ」なら陰謀論者・非陰謀論者にかかわりなく同じ意味で通じる。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 14:18:52 IaFrbZFA
国際金融資本を世界から追い出せるかというと、
数百年かけてのさばってきたんだから追い出すにも数百年かかるだろ
てな話を以前このスレでしていたような記憶があるよ。

「石器時代に戻りたいのか」というアーミテージの脅し文句があったけど、
文化水準や経済水準が下がることを人々は望まない。
「いつも腹を空かしているのが好き」なんて民族はいない。

でもさ、温暖化時代が終わって平均気温が1~2度下がっただけで
地球の人口はがくんと減ると思うので、
そうなったらクレジットゲームなんてしてらんなくなるよね。

それにしても、今年は涼しいねえ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 14:29:34 FxT4Nlv3
>「石器時代に戻りたいのか」というアーミテージの脅し文句

これ言っている自分自身が石器時代のマンモスかとw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 15:13:44 IaFrbZFA
ボストンの由緒あるアイルランドマフィアの末裔なんだっけ。
なんか賊の出自だと政治階級に上がれないらしいのな。
そいえば蜂須賀候が明治天皇に笑われた話もひどいと思ったよ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 15:28:13 BbDLHqbI
>>746
ただシニョレッジだと分かり辛い、日本語でそれに相応しい言葉で
広めるのが効果的だと思うけど。錬金術とか信用創造詐欺とか

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 15:35:26 kuGnEgi5
>>747
確かに爽やかで涼しい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:26:12 ACroTY5l
壊れる時は一気に壊れるよ。脆いものさ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:29:51 ACroTY5l
そもそも、FRBを創設した理由というのも、経済のドミノ倒し現象によって
一気に崩壊させるためだし。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:56:21 FxT4Nlv3
米国民も初めから詐欺にあっているようなものだな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 18:33:50 svkdvc/f
名無しさん@3周年 :2008/06/30(月) 13:35:08 ID:aGWpwBFe

国際金融資本陰謀論者に欠如してるのは国家の観念。
元は反国家主義者の新左翼ゆえに彼らの口から国益という言葉はけして出てこない。

○必然的に彼らはタイプD(リバタリアン社会主義)または無政府主義的資本主義の傾向を持つ。

政治板【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
スレリンク(seiji板)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 18:33:55 zPl6BAkl
そういえば、クーデンホーフがフリーメーソンだというツッコミを
誰かが速攻で入れても良さそうなのに

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 18:53:09 kCd0of99
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:04:04 0eRq1Vhy
結局19世紀の様な主要都市以外の9割方は皆黄昏ていた時代には戻りたくないのだよ
人間の欲が原動力の機関車は資源が枯渇するか、自滅するまで走り続けるんだろうな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:51:19 djI1bbTi
>>755
「信用創造」だけ陰謀論者はそんな感じだね。
使命感みたいなものは持っているが、やたらゴリ押しするだけで
民衆に訴える力もなさそうなんだよね。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:19:41 lDlWby0w
今1万人の住民を1人の住民代表が治めていて、住民は住民代表の決定に対して、
1回20円の電話料金を払って、投票する権利を平等に持つと仮定する。

住民代表が、住民全員から1人10円を徴収して、コミュニティで一番貧乏な弱者の
助成に使うという決定をした時、誰がこれに反対するだろうか。もし住民が合理的
であるならば、誰も20円の電話料金を支払ってまで10円を失うことに反対しない。

これに対して、助成される弱者は10万円を受け取るわけであるから、電話で支持を
表明することはもちろんのこと、受け取る補助金の一部を住民代表に献金する約束
をしてでも、この助成を実行させようとする。これが、少数の経済的弱者がサイレント
マジョリティを搾取できる仕組みである。

では、古典的理論が想定しているような、多数派による少数派の搾取が可能か
どうかを同じような例で検討してみよう。

住民代表が、コミュニティ一番の金持ちから10万円を徴収し、住民に1人10円づつ
配分するという決定をしたとき、誰がこれに賛成するだろうか。住民が合理的である
ならば、誰も20円の電話料金を支払ってまで10円もらうことに賛成しない。これに
対して、10万円を徴収される金持ちは、電話で抗議することはもちろんのこと、
賄賂を住民代表に手渡してでも、この搾取を阻止しようとする。

これが、多数派が少数派を搾取できない理由である。つまり少数派は、少数派で
あるにもかかわらずではなくて、少数派であるがゆえに、多数決原理に基づく
民主主義を支配することができるのである。
URLリンク(www.nagaitosiya.com)

このような状況が発生するのは知的水準が低いから発生します。少数派という
ものは狡知であり知的水準の高い秘密結社です。海外組織(国際金融資本、
北朝鮮)からの援助を受けているかもしれません。国民は少数派の集合体
(システム)です。組織内組織(サブシステム)には知的な組織もありますが、
システム全体は知的レベルは低いのが当然です。こうして悪い少数派の利権
集団によって食い荒らされ、更に環境詐欺によって日本人は貧困化します。

761:フリーメーソン説のあるキヨサキより
08/06/30 20:58:25 pU+LjJXn
 歴史上の帝国はことごとく滅んできた。アメリカ合衆国という帝国も例外ではない。この国は
国外であまりにも多くの戦争を行い、あまりにも多くの国内問題を見て見ぬふりをし、物欲を
満たすための代金を、世界のあまりにも多くの国から借りまくったお金で支払ってきた。この世の
終わりはただ近づいているのではない。この世の終わりはもはや避けられないものになっている。

URLリンク(money.yahoo.co.jp)

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:08:20 pLN+k/zL
>>756
そこまでの知識はないんじゃない。
買いかぶりすぎ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:26:59 2L57h2Ro
反国家主義者の陰謀論者は、陰謀論の本当に基礎部分
根本部分がわかってないんだよ。
結局、陰謀論が何を言いたいのかっていう一番大事な部分をわかってない。

陰謀論が問題にしてるのは結局、権力者(と一般民衆)の責任のあり方なんだよ。
権力者だから相手を無条件で攻撃するっていうのは、権力者としての責任を回避したい国際金融が持つ願望の裏返しでしかない。
グローバリズムとか無政府主義とかも全部、この責任回避が動機になってる。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:54:15 8Z+KrTZr
やっぱり根本部分がわかってない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:30:15 IaFrbZFA
>>755
リチャード派やベンジャミン派はかなり左派傾向が強いんだけど、
ここでは右も左もユダヤってことになってる。

このスレの常連の名無しさんたちは天皇制容認・核容認の国体護持路線でもある。
なんと「今すぐユダヤを追い出せ」と言わない陰謀論者だ。
そんなことをしても社会が崩れて国がすさむだけだと考えてる。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:48:51 ILwI1Xfq
天皇はイルミ制

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 00:35:36 QzyLmscN
>>745

彼等は金持ちと言う意味じゃないよ、一部の銀行家連中
金持ちは紙持ちでしかない、利用されている連中が大半。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 00:40:32 SUK2lHul
なんとチャンネル桜でロス子供 キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

討論×3 (パート1前半)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(パート1 後半)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(パート2 前半)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(パート2 後半)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 00:44:59 c7cdRyyP
チョンネル桜(笑)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 00:46:04 c84nFHl9
>>768
アニヲタ・小児性愛者・低学歴・低所得・ゲーム脳・B層・出来損ない虚弱未熟児・お笑いクイズ番組好きの、
いわゆるニコ厨ではない一般健常者の多くの方々が見れるようにニコ以外に上げてほしいです。


771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:18:59 c7cdRyyP
とこらで、毎日新聞がすごいことになっているみたいだけど何かあったの?
TBS、朝日、毎日みたいなところが何故カルトに叩かれるんだろうか。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:21:14 5uw+5Edf
>>765
>リチャード派やベンジャミン派は
ああいうのってサクラ以外でどれぐらいいるんだろう?
いちど陰謀論者番付か陰謀論者辞典を作ってみようかな。
そういえば副島コピペが消えてからかなりたつな



773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:29:19 QzyLmscN
>>726

>貨幣の額面価値と貨幣製造費用との差額はシニョレッジと呼ばれる。

シニョレッジと信用創造はまったく違うじゃないか一緒にするな
信用創造は彼等の源泉、信用創造の力で通貨発行権が有るからシニョレッジの利益が得られる
信用創造の力で国家に紙幣を貸し付けコントロールをしアメリカの$を基軸通貨と認めさせた
根本は信用創造なんだよ、シニョレッジ=信用創造と嘘をつくな。

>現在最もシニョレッジの恩恵に浴しているのは、アメリカである。

アメリカの役割認識すべきだ、役割はは戦争をし続けて世界を混乱させる事、破滅へ導く事

彼等はアメリカを支配し先ず産業力を削いだ、現在アメリカは何も生産出来ない債務国になった
産業力を削いだ理由は、自給自足出来る国は簡単に破壊出来ないからです、逆に簡単に破壊できる状態では
本当に破産するので$を基軸通貨にして支える、信用が落ちればお前が言うドミノ理論が完成する
簡単に言えばアメリカは破壊の起爆装置だ。







774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:37:52 QzyLmscN
>>746

お前何だかんだ講釈たれてたが信用創造の構造をまったく理解出来ていないんだな
情報がWikiでは話にならん、勉強しろよ
彼等は破壊を望んでいるが、信用創造構造自体が破壊に進むように出来てるんだよ?
理解できてる?だから権利を剥奪して作り変えないといけないんだよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:41:48 QzyLmscN
>>746

Wikiより↓を見て勉強しろ

無から紙幣を創り、利子を取れば行きつく先は破壊しかない

Money As Debt(日本語字幕版) 反ロス同盟オリジナル翻訳 第一弾
URLリンク(video.google.com)


776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:28:21 kSzPoLVc
>>765

それはお前の思いこみ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:48:15 KLUnkxt5
必死になって信用創造を隠ぺいしようとしているな

工作員陰謀論者も工作員反陰謀論者の見分け方は「信用創造に触れない事」
この考察は正しかったと言う事だ、貴方達工作員の反応のお陰で確信しました
ありがとう。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 03:26:25 Hk0JNNHc
Wikiにある、すぐ下の事例見ただけでも信用創造が無から紙幣を作り出している事
は分かるな。預け入れられた金以上の貸し付けが可能なんだからな。
IaFrbZFAは年次改革要望書スレでも暴れてたみたいだが、信用創造の構造について
質問を受けていなかったので、放置してたがこいつは見ていて痛いったらありゃしない。
まあ、ちゃんと反論しない人も悪いのだが、対象になってる人がいるのなら、年次改革要
望書スレでもちゃんと反論してくれや。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 05:58:20 me0AS2Sc
>>778

工作員に反論しても質問に答えても無駄です、都合のいい所のみ答えたり
少し読んで勝手に解釈します、彼等の手口は複数(おそらく2~3人)で
仲間で質疑応答をしたり、賛同者を演じ多数書き込み、自分達が多数である状態を作り、優位に見せます
都合の悪い書き込みに対して賛同者の書き込みが有れば、一斉に関係の無い事・批判・「お前の考えは少数は意見」等を書きこんで
都合の悪い書き込みを隠ぺいします。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 06:04:55 B0p5MNQm
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 06:19:52 Z9YagQb2
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
そして、日銀の株の約30%も外資マネーということを知っているかな?
それぞれの株価は外資によって調整されており、為替の相場も外資の意志に従って
操作されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価や為替、先物相場は外資の思惑一つで簡単に
上がったり下がったりしてしまうのが現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが既存の金融システムから脱出できれば
最大29.2%の利子という名の外資の利益を外資に与えてしまうことはない。
もしもあなたが自力で資金を蓄え、銀行にも金融市場にも頼らないで
100万円の利益を上げることができれば外資から奪い取った金は29.2万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は2920万円にも達することになる。

つまり君が金融市場から脱却し、利益をあげればあげるほど、外人資本家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、国際金融資本は苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
金融で勝つ方法は簡単。自分たちで地域通貨を刷ってしまえばいい。
日頃から身内の団結を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない資源を
地元の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて貨幣発行権を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は財政出動するな、地域通貨はあやしいとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。
日本の愛国者が金融で外資から金をせしめることを恐れて、
外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いなら地域通貨を刷れば良い。地域通貨を使うことは地域を防衛することみたいなものだから、
職業を聞かれたら地元警備員と答えれば良い。
食物は自給しろ、工業製品は必要な分だけ買え、
買い物はカードは使うな、借金は銀行でするよりも社債を発行しろ。
国際金融資本から日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君もがんばろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch