日本地図と世界地図は似ていないか。part2at KOKUSAI
日本地図と世界地図は似ていないか。part2 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 12:38:28 hwXP+lZ0
福井はウクライナだろ。
キエフは武生か?

石川と金沢はモスクワだろ。
英語ではMoscowだがロシア語ではМосква、ちゃんとワの発音がある。
石川=モスクワ

新潟平野は西シベリア平原、
新潟がノボシビルスクだな。
上越、新潟、村上がオムスク、ノボシビルスク、クラスノヤルスク
佐渡はもちろんノバヤゼムリャ

ウランバートル、カラコルムが山形。山形市は内陸なので。
山形県の沿岸部、鶴岡、酒田がイルクーツク

ヤクーツクは秋田

アナディリは青森
津軽半島がチュコト半島
下北半島がカムチャツカ半島
ニコライエフスクナアムーレが八戸

モスクワや西シベリアの都市、イルクーツク、ヤクーツクなどは
ユーラシアの内陸にあるんだが、そこには
本州とユーラシアの地形の違いの補正が入る。
すなわち、本州は凹んでいて、ユーラシアは凹んでいない。
本州に膨らみを付け加えるか、ユーラシアから削ると位置的に一致する。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch