【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】19 at KOKUSAI
【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】19 - 暇つぶし2ch697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 03:14:40 pBMO3TbH
宮澤喜一は生涯をユダヤ金融システムの発展に捧げた立派なエージェントだった。

サンフランシスコ講和条約に随員として参加したころは官僚だったが、その後政界入り。
中曽根内閣で大蔵大臣に就任し、円高を是正するという名目で
大蔵省から大量の円を放出して第一次バブルを実現した。
リクルートの重点活動地域では彼らが中古マンションのほとんどを買って抱え込んだ。
不動産相場=日本の金融資産はこの頃に数倍程度にかさ上げされて今も戻っていない。
「朝鮮特需の後の負の遺産があれでやっと全部消えた」と老齢の地銀銀行頭取が語っていた。
俺はそれまで朝鮮特需が総合的には日本経済に寄与したとばかり思っていた。

バブル崩壊で小渕内閣ではまた大蔵大臣に担ぎ出されたが
国会で「財源が足りない」と揉めているのは「2008年問題」で、彼の遺産ともいえる。

長女は在日米国大使館の公使を務めた国務省のクリストファー・ラフルアに嫁した。
Christopher J. LaFleur氏はCFRのメンバー。
URLリンク(www.state.gov)

宮澤喜一はユダヤのために田植えして、刈り取って、また種蒔きをして死んでいった、



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch