日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよat KOKUSAI
日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:40:28 2yzbcYwi
捕鯨するしかない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:50:39 AIjvTn2y
>>648
>数兆円の補助金
よくある勘違い。
実際には日本では一兆円もない(農家一戸あたりで20万円弱)。
ちなみにアメリカでは一戸あたり100万ドル以下にするのも困難というほど比較にならない。
「内外価格差を補助金によるものとして」という前提が抜けている。
エンゲル係数をもっと下げたいのならアメリカのようにフードスタンプを配布すべきだろうね。

>需要を無視して価格が決まるのか
供給不足と市場がみなせば価格は高騰するよ。現在の国内卸米価みたいに。
ちなみに系統出荷している生産者にはたいして関係の無い話だけど。

>労働量に対する生産量が低い
これは工業でも同じ。
ドルベースなのもあるけど、物価とリンクが適正じゃないんだろうね。
小麦でも米でも日本の単位面積当たり収量はオーストラリアやアメリカの比ではないほど優秀。
大規模メリットと輸出補助金があるから日本が不利なだけ。

>>649
企業の農業は既にやっているところもあるけど、収益を得るのが困難なので進んでいない。
(特に土地利用型農業はごく僅か)
農家の公務員化も人件費がネックになるだろうね。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:55:11 8vsihCEj
>>419
木炭車とか

653:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/24 22:15:35 YXVepK8B
> 649
いいとこついてると思う。日本の農業が発展しないのは
農業協同組合というものがあるだと思う。漁業もそう漁業組合がある。
これらは過去から競争の無い伝統で非効率な自営業に徹している。
これらを打破しなければ大規模農業、大規模漁業ができない。
日本の最先端バイオテクノロジーと重機作成企業が結びつき競争力のある
効率的な大規模経営を行えば、未来は明るいと見てる。
日本の周りに広大な海があるのを忘れてはいけない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 23:24:07 zRDC0bWO
単純にこのまま食糧価格が何倍、何十倍と高騰していけば、
農業を関税で守ったり、補助金与えなくても十分儲かる商売に
なるから、やりたい人やファーマーズビルみたいにハイテク農業も
現れて食糧自給率も生産性も上がるから気にする必要はないと思う。
それよりも、ここで農産物価格が下落したり停滞するようだと、
危機感が失われ海外から金出して買えばいい、安けりゃどうだっていい
だの自給率はゼロでもいいなんていう方向に流されてイクナイとオモタ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:37:38 QzLXljTu
実際農家はまだまだ様子見だよ。
食糧価格が高止まりするようなら作付けを増やす。新規投資もする。
でも、またすぐに下がるだろうという不安もある。
投機資金が流入してるだけだから。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:42:22 vB1LXj7S
>>651
>>数兆円の補助金
>よくある勘違い。
勝手に「数兆円の農業保護」を「数兆円の補助金」にすりかえんなよ

>供給不足と市場がみなせば価格は高騰するよ。現在の国内卸米価みたいに。
で、市場は何をもって「供給不足」と見なすのかな?

>これは工業でも同じ。
農業よりは労働力に対する生産額高いよ
つか妄言呼ばわりしといて高コストなの認めてんじゃねえか

>小麦でも米でも日本の単位面積当たり収量はオーストラリアやアメリカの比ではないほど優秀。
>大規模メリットと輸出補助金があるから日本が不利なだけ。
そりゃ少ない面積に手間暇かけてんだから面積当たりの収量は上がるだろうよ
日本の農家一戸あたりの経営面積は、アメリカやオーストリアの農家のそれと比べて
数百分の一、数千分の一しか面倒見てないんだからな
資本生産性も労働生産性も馬鹿馬鹿しいくらい差があるわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 07:21:50 qssSATtN
やはり、最終的にはどうしても日本からでないと手に入らない必需品を沢山作る。そして、農産物と交換するしかないと思う。ただし、農産物のレベルも上がるから、必需品の重要度も高くならなければならない。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 08:06:30 o+5RBwhx
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 08:39:45 YDgheC3Q
>>651
米の単収は、日本よりアメリカの方が上だし、
オーストラリアはそれより更に高いんだがな。

小麦の単収にしたって、アメリカやオーストラリアよりは高いが、
西欧諸国に比べれば、はるかに低い。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 22:31:41 gPZtuwHg
>>653

大規模漁業・・・この一文だけで君が馬鹿なのがよくわかるw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 02:12:00 G1JnqMbd
そうだ!農業を始めよう!
スレリンク(shugi板)


662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 03:32:58 c8xAIEo6
日本の単収は狭い面積、大量の農薬・肥料の使用を考えると
あり得ないほどに低い
いかに日本の農家が保護政策で腐りきっているかが分かる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 05:41:32 AF8VcHqy
収量だけ上げても採算がとれないからだろう
価格調整のために廃棄したりしてるくらいなんだから

その辺考えると、国内農業にいくら金突っ込んでも生産量は大して上がりそうにないな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 02:22:38 eA/VEh49
今でも日本の農家が保護されてるって信じてる人がいるのは驚きだ。

生産原価や労働基準の概念が無いのだろうか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 05:31:37 Ik8ks9yZ
零細すぎて、保護も効率が低いだけ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:42:31 rgOCda+k
農業は保護されてるが農家はあんまり保護されてないな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 10:03:59 pNamkr89
20年度の日本の農林水産予算
2兆6千億円のうち公共事業費は約半分の1兆1千億円
これはほぼすべて談合で土建屋に回る金。
残りの1兆5千億が実質の農林水産予算。
実質の農業保護に回る金は更に少ない。
↓農林水産省の予算案詳細

URLリンク(www.maff.go.jp)

一方、一般法人企業に対する実質の保護政策である租税特別措置だけで
一年間の実質の減税額は2兆7千億円、更に独法への補助金が
様々な企業に流れ込む。

これだけの経済国でありながら農業保護に対する金額は少ないと
言わざるをえない。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 10:54:56 pNamkr89
続き
談合についてはこんな感じね
大事な農業予算はこうやって役人に無駄使いされるんだ
実質農業生産者なんかそっちのけで農業保護にはならんだよ。
関連ニュース
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(takenotes.blog43.fc2.com)
これもよく見ろ!
URLリンク(jp.youtube.com)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:49:07 YSbHQu91
>>667
土建屋=農家だから、当然。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:54:41 Ik8ks9yZ
農家は、土木作業員として働きに出て、還元を受けているわけだがな。

そのために、公共工事は農閑期に集中して実施される。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:20:48 V+3H3DyD
土建と農業の兼業してる所なんて極わずか。
しかも比率は9:1ぐらいで土建がメイン。

日本には土建(公共事業)で食ってる人間が大杉なんだよ。
いつまで高度経済成長期のやり方で税金ばらまけば気が済むんだ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:55:41 Ik8ks9yZ
URLリンク(blog.kahoku.co.jp)
「作業員の15%が農家なら優遇/公共事業入札を改革」

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:57:21 Ik8ks9yZ
佐藤さん親子が経営する建設会社は、社員10人のうち兼業農家が4人。
農閑期には農家の作業員をさらに5人ほど雇うから、新しい入札制度では点数が加算される。
ただ、周りの建設業者も作業員の3割前後が兼業農家。
「15%以上」の基準は緩い。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:17:06 Ik8ks9yZ
公共事業が、農家の重要な収入源であるのは否定できない事実。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:25:42 pNamkr89
公共事業が、農家の重要な収入源?

あ~
俺北海道で28haほどの畑で一般畑作やっているが
北海道の農家で農閑期に土建の仕事している奴なんざぁ殆どおらんよ。
せいぜいスキー場のアルバイトぐらいなもんだよ。
農閑期は簿記や税申告、次年度の計画書作成、施肥設計、
防除プログラムの作成等、ビニールハウスの管理、除雪、苗たて等結構忙しいよ。

土建の仕事が農家の収入になっているというよりは、
恩恵を受けているのは土建がメインで小さな田んぼを持っている後継者のいない
本州の年寄り兼業農家だけでしょ。

そして上記の山形県の記事、これこそが諸悪の根源なんだと思うよ。
実質農業者への直接保護はせず公共事業土木工事を通して農業者保護をする?
いったいこの過程の中でどれだけの金がピンハネされているんだ、
談合でかなり高い余裕の金額で落札をしているはずなのに、
土建業者も願ったりかなったりのシステムだよな正規雇用を採用しなくても季節雇用者だけで人件費
安く済むからな、そして6ヶ月間雇って一ヶ月分は失業保険で賄おうってな感じでしょ。
結局は農家は騙され続けて土建業者に金は流れ続けるんだな。
こんなまやかしをせずにきちんとした所得保障制度に見直せばもっと少ない農業予算で
日本農業を保護していけると思うよ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 08:40:35 GCERMmR7
>>667
食糧自給率に関する国民への情報発信の強化 54.67億円

ちょwwwww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 17:48:53 qhgZGjoD
>>675
>土建がメインで小さな田んぼを持っている後継者のいない
>本州の年寄り兼業農家

それがものすごい多いわけさ。(日本の人口全体にすれば少ないけど)
地域社会そのものだったりする。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:56:44 GCERMmR7
田舎道歩いてると確実に農作業してるジジババに出くわすからな
むしろそれ以外の人間を捜す方が難しい
一匹一匹同じ格好してるから見分けつかん

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:15:17 LonGl/eL
なんとかならないかよ
このままだと>>615のいうとおり日本の農業自給率が墜落してしまうマジで


680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:51:00 waVtDrhD
お~いお茶、潤う建設業 公共工事減って人材や重機活用
URLリンク(www.asahi.com)

 緑茶飲料市場の拡大を受け、原料の安定確保を目指す業界最大手の伊藤園(東京)
が九州各地で展開する茶葉の育成事業に、土木・建設業者の参入が相次いでいる。規
模の拡大や機械化で栽培コストを削減したい同社と、公共事業の受注減にあえぎ、
「次の一手」を模索する業者側の思惑が一致した格好だ。業者にとっては余剰人員や
重機を有効活用できる利点もあり、異業種参入の好例として注目を集めている。
(以下略)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:23:23 GNgGgzhB
お茶だけ沢山あっても生きていけないっ茶。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:58:40 waVtDrhD
儲かる品目じゃないと企業も参入しないよね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 04:57:20 r7cFKUOt
まあ農地維持にはなるな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:38:42 CXEWMzKg
>>681
米だけあっても生きていけないし、同じことだな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:50:33 mlNvRI+B
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

686:名刺は切らしておりまして
08/05/29 07:33:39 iRQdQpiJ
>>679

農業従事者の減少は世界的なトレンドみたいなものさ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 08:05:56 CXEWMzKg
中国なんかは、いまだに総就業者の3分の2が農林水産業従事者だけどな。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:17:30 WeZbjfMv
ちょーなういじゃん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:30:48 oMD0dSKC
カンタンだよ。農業労働省を立ち上げて、日本の使われていない土地(休耕田含む)
を開拓・再利用する公社を作り、無駄飯食らいな公務員の全体の半分をクビにした上、
労働者として再雇用すればいい。
資金・人材・国家財政の問題を一挙に解決できるぜ

690:名刺は切らしておりまして
08/05/29 17:52:46 iRQdQpiJ
>>687

ぶぶぅ、労働人口にしめる割合は、1/10も実際はいないんじゃないかといわれているよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 18:46:09 CXEWMzKg
>>690
昨年9月のチャイナネットの記事に、「農業人口全体の82.83%に当たる7億2千万人」という記述がある。
逆算すると、総農業人口は約8億7千万人だな。

全員が就業者ではないだろうが、農家世帯人口が総人口の3分の2くらいいるわけだで、
10分の1ってことはないな。

URLリンク(japanese.china.org.cn)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:10:10 JwME/bqd
>>684
自給率がカロリーベースな件について。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:16:15 RBlKoO+O
>>692
カロリーベースだとなにか問題なのかよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:44:49 Pc7Y8CF/
このままでは日本は食べていけない
なぜ日本の農業はダメになってしまったのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


補助金の効果的投入しか手はないだろうなあ>日本の農業再生

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:03:48 QO5XubEW
>>694
無理だろ
>>663だし労働力不足も加速するし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:25:17 ne1rhKe8
689が言うように農業労働省を立ち上げて、収入を得たいけど得れない人に、荒れた農地をあげて働かせたらどうかな?
最初のうちは、農業は難しいからなかなかできないと思うから国や自治体やJAが支援して、安定したら支援を減らしていけば良いかなと思う。
あと暇してる公務員を削減がてら働かせれば良い。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 01:25:25 +lqD3VTp
>>693
分母が、実際に供給された食料の換算熱量であって、
最低必要量じゃないからな。

どんな食材を食べるかという国民の食生活嗜好次第で、
同じカロリーを生産するのに必要な農地面積が数倍も変わってくる。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:11:33 cHf2oi1U
若者が農業離れし村に残った老人に効率を上げろと言っても無理な話だ
是からの時代は農村は営農組合などにより企業化農業の時代に入る,
其のため全国的に狭い農地を集約し耕地面積を広げ機械化に向いた耕地
に改善されている,配水も各水田にパイプを通しバルブを捻れば簡単に
水が入る,昔の水喧嘩も無くなり便利になったもんだ。しかし経費が高
く個人農業は困難である,企業化し合理的農業でなければ収益は上がら
ないアメリカもオーストラリアも中国も干ばつ被害が続く中,日本は
地理的にも雨風の通り道,小国で有っても気象条件には恵まれている
道路は程ほどにして農地を拡大し自給率を拡大すべしと思う。


699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:51:13 QQ1k7SP6
国際競争力での比較的には日本の農業って如何なの?
極商業的な評価でかまわないと思うんだけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:52:02 9ht9w/lw
極東ロシアが、北海道の農産物の買い付けに奔走している。
北海道からは、世界に、いろいろな農産物が輸出されている。
アメリカは、遺伝子組み換え無農薬を除けば(それも経済性の一種なのだけれど)
農業分野で、経済性、さえ遺産効率の研究に走った。
日本、特に北海道は、美味しさ、安全性の研究に精を出した。
国土は小さすぎるけれど、この研究は、後々、大きな力を持つと思う。
小麦、日本のは、麺類向けだけれど、パンに向いた小麦もやっと作れるようになった。
本当によいものはもう何年かかかるけれど、そう言うまねも出来る。
美味し牛肉は日本でしか作れない。
米アレルギーの人でもあらかた食べることの出来る米も北海道で生産されている。
アメリカの研究と、日本の研究は対照的だけれど、
国土が狭くても、種子を握ると言うことは大きな強みだと思う。
多分、国外に農園を買うことも出来ると思う。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 18:43:19 ICNhe2VH
農地集めてなんとかなんて出来ないね
狭い日本では意味ない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:35:51 Z2xPOaFa
>>60-61に同意だ
日本の食物自給率はな字マジで低すぎる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:54:28 bwrrIIiN
メタボ対策と、自給率アップは、同じ土俵にある。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:44:28 PI3+J3XX
>>699
品質は最高級品揃い。
しかし、国際価格は輸出補助金のディスカウント価格が主流だから比較にならない。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:04:49 Dr8w8nuc
>>702
戦略物資だ国防だと言って無理やり自給率を引き上げても
輸入食料の代わりに輸入肥料が増えるだけだけどなw

軍隊云々を言うなら冷戦期の自衛隊はぶっちゃけアメリカ軍の増援が
到着するまで時間を稼ぐための軍隊日米安保条約が前提
結局何もかもアメリカ様頼りWww

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:42:09 cSVCGryA
アメリカや中国のマーケットであり続ける事以上の安全保障なんかあるのかねえ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:11:51 xngownZ7
食料自給率なんてのは防衛力と一緒で保険だから。
他所は普通に満額入ってるけれど、
自分のところは心もとないと想っている人とそうでない人が居るだけのこと。

世界的には前者が普通で後者は少数なんだけどね。
もちろん、石油も肥料も自給できないけれど食料自給率も軍事力も日本より高い国は普通にあるよ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:46:19 yEOmNRML
まぁ、そもそも自給不能な物資はさておき、色んな方面のケツを蹴り上げれば
それなりに向上可能な食料自給率を上げる施策は考えておいて良い。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 04:10:18 9ViDqE7x
パンやスパゲティが2倍になったらコメの消費が増えるよ。
誰も飢え死にしない。
そして自給率は自然に上がる。
消費者がカネを払えばいいだけ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:07:15 K7NhycdM
「有名パティシエのスイーツなら1個800円以上出してもいい」という豊かな国だ。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

そう簡単に食生活嗜好は変わらんよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:21:59 rh4/VvIA
日本が豊かな証拠でもあるな。
サイレント・ツナミの被害はまだまだ軽微。

こんな状況で「輸入を増やせ・国内農業イラネ」なんて言ってる輩は
途上国の人間の人権を毛ほどとも思っていないんだろうな。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:51:15 K7NhycdM
食料があってもお金がなくて買えない途上国のためには、
その国の所得向上や食料生産力向上の援助をしないと効果がないわけでな。


713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:34:03 JeYOCqfs
食料価格だけ下げたところで
マルサスの罠に陥ってる国にとっちゃ逆効果なんだがな
離陸途中の中間層には効果があろうが
中国の牛肉需要増加を見れば、離陸させれば良いってもんでもないのがわかる

彼らに本当に必要なのは、持続可能な農業とそれを維持する政治体制

飢餓や貧困について毛ほどしか考えてない奴には
何を言ってるのかわからんだろうが・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:59:47 5m9JzRke
1945年6月から8月まで日本の食料自給率は100%でした
何しろ日本海までアメリカの潜水艦が入り込んで
朝鮮半島との輸送すら途絶してましたから

さぞかし日本の農業は食糧安全保障に大活躍したんでしょうなw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:17:40 tk+XmJzc
江戸時代も100%だったっけ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:37:15 JeYOCqfs
人口3000万程度を養ってたらしいな
つっても、労働力の大半を農業に割り当ててギリギリどうにかってレベルだが

現代の農業は当時と比べて数倍の生産力があるけど
無農薬有機肥料でやると1.5倍~2倍程度しかないらしい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:20:36 HacyjpiF
>>714
なるほど、君の曽祖父母は食べることができなかったわけか。

ゆとり世代の自分自身の否定とやらも手が込んできているw

>>716
キューバレベルで精一杯だろうな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:35:38 Y14+vz1H
>>717
おまいが必死に見ない振りをしても現実は厳しい
自給率が高くても何の役にも立たないってのが歴史の教訓なわけだがw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:48:29 GvLjGU1S
>>718
自給率が高くなちゃ飢え死にしていたんだぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 02:00:43 gkwbqmiI
>>717
キューバレベル?
馬鹿抜かすな

養わなければならない人口と必要な農地面積、
支えなければならない産業と必要な労働力
いずれも桁が違う


721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 03:26:10 GvLjGU1S
農作物があるとこにあっても運ぶ手段がなくなったらどうしようもない。

先の大戦では前線の兵隊まで食料がいきわたらず
センチで畑を作ったりもしたが
URLリンク(mltr.ganriki.net)


ましては日本は島国で
他の国からかなりの距離での隔たりがある。
輸送船なんか石油がなくなるシナリオでつかえるわけない。


>>720キューバでは都市部で農業をやって成功した。
必要とする人間が多くいるところで作るのがベストなんだかな
食料に限ったことではなく物資全般に言えるけど


722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 03:36:06 GvLjGU1S


・・農作物があるとこにあっても運ぶ手段がなくなったらどうしようもない。


先の大戦では前線の兵隊まで食料がいきわたらず
センチで畑を作ったりもしたが
URLリンク(mltr.ganriki.net)


ましては日本は島国で
他の国からかなりの距離での隔たりがある。

◆◆輸送船なんか石油がなくなるシナリオでつかえるわけない。


>>720キューバでは都市部で農業をやって成功した。
必要とする人間が多くいるところで作るのがベストなんだかな

食料に限ったことではなく物資全般に言えるけど


印象をかえるため改行を修正した

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 06:24:32 52gFBIVs
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 08:44:04 rXNV7eEn
今のところ、コストを全く無視しなければならないけれど、
電力を使って、石油は作れる。
問題は、むしろ、石油の残りかすの、アスファルトかも知れない。
それと、中川昭一が、地元で、十勝沖のメタンハイトレードを掘るべきだと発言している。
メタンハイトレードは、日本の周りにいくらでもある。
少なくとも、日本で「バイオエネルギー」はやめて欲しい。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 09:49:04 wq7OPVIq
アメリカはWTOで強制的に米を日本に買わせて置きながら今度は
食料不足の貧困国に米を出せと日本に要求している,そもそも食料
不足の発端を引き起こしたのはバイオマス燃料生産を始めたアメリカ
が大豆を原料とした事から穀物価格高騰を引き起こし諸物価に影響
を及ぼした事に尽きる,それを何んで張本人のアメリカから尻拭い
を日本がしなければ成らないのか? CO2排出削減にも反対して
いたアメリカの身勝手には呆れる。貿易対象をアメリカから中国や
ロシア,インドに移行しアメリカとは距離を置くべきだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:11:43 IR1+QZxA
大豆原料wwww
メディアに騙されるどころか、断片的な情報しか理解できない上に
情報を脳内で勝手に再構成してるな

しかし何で馬鹿な奴ほど文章の格調上げようとするんだろ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:22:25 UXqukbgV
減反政策をやめろとか言ってるアホはさすがにここにはいないよね。

 町村信孝官房長官がコメの減反(生産調整)政策見直しを求める発言をしたことが波紋を呼んでいる。

 町村氏は先月31日、東京都内の講演で「私の地元北海道ではコメができる場所(水田)の半分は使っていない。
世界で食糧不足の国があるのにもったいない」と発言。減反を見直し、コメを増産することが国際貢献になるとの見解を示した。

 これに反応したのが自民党の農政通、加藤紘一元幹事長。1日に出演したテレビ番組で「おかしなことを言う。
(減反政策をやめれば)コメの価格が下がるだけ」と指摘した。農相経験者も「増産して海外援助に充てるにしても、
国産米の価格は国際相場の2~3倍。差損を埋めるのに1兆円以上のカネがいる。不用意な発言だ」と切り捨てる。

 減反といっても日本はEU(欧州連合)のような休耕ではなく、他作物への転作が主体。
最近は飼料米や加工用米も奨励している。「水田を休ませているわけではなく、
(減反は)むしろ食料自給率向上に貢献している。根本的な誤解がある」(農水省関係者)との指摘も出ている。
URLリンク(mainichi.jp)


728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:39:55 GLHoDn69
>>719
はて?ならその後のアメリカからの食糧援助はナンですか?
吉田茂が餓死者が出るってGHQに泣きついたんだが。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:08:10 ylmPNlNx
>>727
日本の農業保護政策を高関税型から所得補償型に変えればいいんだけどね。
財政支出の増加が確実なのでできないけれど。

>>728
価格は生産量じゃなくて供給量で左右されるのよね。

それと、アメリカからの食糧援助は有償。
在日米軍の費用とバーター。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:10:17 r8flAFHH
727さん、いて悪かった。
減反するなら、麦、大豆、野菜、その他いろいろな、日本では不足している作物を作ればよい。
だいたい、果物にしても、2週間たっても腐らないイチゴ、怖くて食べられるか!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:17:47 5ZdaBwzI
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
①ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
②ファンドに多額の顧問料を払わせられる
③特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
④借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
URLリンク(www.business-i.jp) (リンク切れ)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 10:40:59 5Z91kfc9
減反も要らんし関税も要らん。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:41:30 EXmJmzvi
減反する、しない
どちらも自給率向上にメリットとデメリットを持ってるんだがな

自給率どのくらいを目標に、どういう方法で行くかってビジョン次第で決めることなのに
メディアも政治家も、部分的な事実でしょうもない印象操作ばっか

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:29:04 phWbXIag
官僚は課長以上を10日間の断食にして座禅を組ませ過去の悪行を反省させ
族議員達も是に加えて猛省させると良い,食の必要性を体で覚え有り難さを
感じてくれるだろう

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:50:30 HPnmSiEj
農家にガッチリ補助金出すようになったら
それはそれでまた官僚を叩くくせにw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:12:27 o/7ymK73
減反やりすぎたら極端な話、
どっかのアフリカの共和国みたいに泥を食って生きていかなきゃならなくなるぜ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:56:35 SKMhl30Y
日本の場合、年金や農外収入を農機・資材に注ぎ込んでいるのが現実だから
農業だけでは赤字構造がデフォ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:33:18 V28e3Ig6
>>736
なんで????
さーっぱりわからん。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:37:11 ftriA1we
福田はアホとしか言いよいがないな。

馬鹿高い金額で買わされた輸入備蓄米を無料でアフリカに配って悦に入ってるんだから。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:40:45 z0yz7sQU
国内に流通させるよか賢い判断だと思うけどね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:31:41 nACm/Tli
日本の米は別格と言うレッテルが中国の富裕層では貼られ幾らでも売れる
食品価格が不足により高騰すれば日本の農産品との格差が縮まり心配する
事はない,安全で美味い米は必ず売れるが,国内の保有米の方が優先され
なければならない。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:00:34 sPvNRURC
一握りの金持ちに売れたって大した量にならん。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:17:51 V+0W0l3A
しかし日本のバカ高いコメを買ってくれる国なんてそうそうない。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:07:25 IzaUhGP/
主な需要は「贈答用」だからな。


745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:29:41 EBO5q4Q3
>>742
中国での一握りの金持ち=日本の総人口だから
中国で売れるんなら、米を増産して国内消費分を除いた余剰分を
輸出すればいい。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:33:17 IzaUhGP/
数トンとか数十トンの輸出しかないのに、夢を見すぎ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 09:32:26 7XakqnK8
海外でもコシヒカリ作れるようになったって話だからな
もう品質ですら競争力を失いつつある

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 11:06:33 2M71LUkk
可哀相な日本。戦争に負けたからだ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:36:56 vQ33SjjU
>>742-743
中国は富裕層だけで日本の総人口(1億5000万人)に匹敵。
で、中国の富裕層では日本の米が大変気に入ったらしく、買占めに走っています。
日本政府もJAも輸出に国内よりも高く買ってくれるために大変乗り気で輸出増。で、国産米値上がりしました(w
しかも中国国内では豚肉不足で日本国内向けの豚肉も中国に回すことになったようです(鬱


750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 17:55:13 IzaUhGP/
>>749
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これが現実だよ。
夢見すぎ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:15:03 UPmVXM5f
自給率の事を言いすぎだと思う。
作物に偏りはあるけれど、
一人最低限必要量の2倍は、国内で生産されているのだから。
要するに食べ過ぎ、捨てすぎ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:33:44 gWsiF1eR
どういう計算したら二倍になんの?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:08:48 0gu4aWcn
>>751
どやったら最低限必要量の2倍になるのか漏れも具体的な説明きぼんする
世界食料サミットが開かれ決して楽観視できない状況の中
日本だけには輸入してるれる国があると本気でイッルのか
食料あまるって言う野良100パーセントの保障をしろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:13:37 vQ33SjjU
>>750
情報古いよ。自身の影響で食料不足ってか国内産忌避されてるぞ>中国。
↓これのお陰で。

【中国・大地震】 地下核施設が爆発か!? 震源地で大量のコンクリート噴出、半径数百キロ圏内は立ち入り禁止

四川大地震の震源地付近の山で、地下からコンクリートの塊が大量に噴出した。専門家は、地下で核施設の爆発の可能性を示唆した。
中国メディアの中国新聞社の5月31日報道によると、震源地付近の映秀鎮と旋口鎮の境目にある山の上り坂で、
幅約1キロ、長さ約2キロの巨大な溝が地震後にできた。溝の底には直径20cmから50cmコンクリートの破片で埋め尽くされていた。
現場には大きな建物がないため、これほど多くのコンクリートの破片の出所が問題になった。
現地の村民によると、5月12日地震発生当時、多くの村民は農作業をやっていた。突然地面と山が激しく揺れ始め、
同時に凄まじい爆発音に伴い、付近の山頂に穴が開き、そこから歯磨き粉を絞り出すかのようにコンクリートの破片が噴出した。
この様子は、約3分間続いたという。中国新聞社が報道した噴出の時間と現象に基づいて、地下の火山爆発の可能性を排除できる。
「核施設の爆発によって発生した強烈なエネルギーが地下建築物を砕き、その破片を地上に押し上げてきた可能性が高い」と
専門家は分析している。
URLリンク(jp.epochtimes.com)


755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:50:32 sPvNRURC
>>754
でそれで日本からの輸入がどれだけ増えたの?
夢見るおっさんよw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 23:29:23 0gu4aWcn
>>722に同意
とにかく食料があるところにあっても、
距離や政治的な隔たりがあるので需要者に行き届くとは限らない。
その面では自国で農作ものつくるのがベストなの
いままではアフリカが輸出してくれていたけど、民主化や人権意識から飢餓輸出なんてものははやらなくなってきている

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 23:48:17 tmG7CgGr
まぁ中国の富裕層は中国の国内の水、土地が既に手遅れなほど汚染されて
もう暫くは安全な食料が中国産では賄えないことを十分承知している。
日本農業にとって大きなマーケット先であることは間違いない。
まだまだ日本産高級食材の需要は伸びる。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:12:15 uD9hOHtr
いや日本の出る幕はないでしょ。
アメリカでも豪州でも中国市場がこれからのメイン


759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:13:29 OtFNiVKr
>>750-758



中国産の食品の安全性って実際どうなの?

なんか砒素いり餃子とかやばいもん食わされそうで・・・








760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:44:31 Smm8t1yy
>>759
ほとんどの日本人は毎日沢山食ってるけど?
実際どうよ?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:32:32 OtFNiVKr
>>760


いや、毒餃子事件とかあったじゃないか!?






762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:00:29 LmZnVja6
中国産食品避けていますか?16食目
スレリンク(kankon板)
720 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 21:46:11 ID:I8G6T8ZD
塩    → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉  → 使用した人が死亡
野菜   → 農薬漬  しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
モヤシ  → 工業用の漂白剤など化学薬品を振りかけて「化粧」 2007年6月28日、福建省アモイ市
水道水  → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋   → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→ 中国製かぜ薬で115人死亡、工業用ジエチレングリコール使用 パナマ
食用油  → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
エビ、鰻、なまず等→ アメリカは危険と断定し、輸入禁止
豚肉   → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
鶏肉加工品→ 抗菌剤「フラルタドン」検出
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ  → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
髪留め  → 健康に影響を与える可能性がある量の鉛が検出、日本トイザらス4月下旬に店頭から撤去済
粉ミルク   → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
精力増強剤→ バイアグラの医薬成分や血糖値を下げる医薬品が混入し、肝機能障害など
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
721 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 22:11:28 ID:q5gO/mBs

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:04:44 2od66Fs4
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:05:58 Dk//TGma
アメリカが遺伝子組み換え作物を日本に買わせるための布石
自給率の崩壊は列島作物の虐殺に等しい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:52:26 EoN+fexK
>>698
企業化農業は自然に反する
自然が壊れるのが一番悪い

今ので十分だろ
金出して食えばいいし


嫌なら自分の家単位で家庭菜園する

肉と違って野菜は時給自足できるし

食料で儲けるのは不可能だから
企業化する必要ないし断固拒否する

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:17:20 lFsdgyjs

日本は文化も学問も借り物ばっかで自給率が極端に低い
その成れの果てが食料自給率の低下だ
食文化は誇るくせに材料は輸入している低レベル国家
少子化の解決も移民で済まそうとしている
子孫自給率も低下させたいらしい


767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:34:58 RyAmz5Hh
たかが食い物ぐらいでギャーギャーと大げさな。
自給率なんぞより遥かに需要なことが多いのに。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:52:44 CpP0kR+n
食事を軽んじるとばちが当たるぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 02:23:58 vFN+M2aR
>>759
中国産がヤバイというよりも、

日本産の食品の安全性が高すぎるのだと思う。

その安全性ゆえにコストも高い

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 13:35:55 /JuVnHw2
>>767
お前が働いてるのはメシ食べる為じゃないのかよ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 23:21:12 vFN+M2aR
>>162とかの日本の農業不要はって
こなくなったのか
日本産の食品の安全性についても質問したかったのにな
中国産とかと比較して

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 00:35:20 9k4KXNUt
心配するな、食品の安全性なんて本気で誰も心配してないよ

害があるかどうかすらわからん遺伝子組換え→輸入拒否
患者なんて一人も出ていないBSE牛肉→危険部位が見つかったら大騒ぎ
患者大量発生の中国製毒餃子→JTお咎め無し、輸入も放置

日中友好のために文句言わずに毒餃子食えってのが
自民党から共産党まで、ありとあらゆる政治団体市民団体の総意ですw

ちなみに誰も中毒患者を出してない赤福は営業停止、吉兆は廃業でつWw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 00:59:33 KPK0Kx84
キムタクが農業ドラマの主人公になって
嫁さん候補が農村に押しかけれ来るようになれば。。。。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 08:51:38 zMCms9Kc
食品に安全性を要求するのは当たり前の事だよ,命より金と思っている者
は別だがね,

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 01:13:33 U5fMstFb
>>772
GMOとBSEは安全性の危惧で、毒餃子は事件性の問題。
混同して扱うのは意味が無い。

アキバで日本人の通り魔が出たからといって
アキバが危険な町なわけでも日本人が通り魔ばかりではない、というのと同じ理屈。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 02:11:21 IbmuDkAA
>>775
中国様の毒餃子はきれいな毒餃子ですってかw
アメリカのポストハーベストには目くじら立てるが
中国製の中にまで農薬がしみ込んでる毒餃子は
ただの事件で安全性には関係ありませんてかWwwww

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 02:13:41 IbmuDkAA
自分の身の安全を後回しにしてまで中国様をかばうとは
立派なマゾ奴隷ぶりだなw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 08:47:04 TXrWYu/S

自分の国に食料がないと、どんな条件ふっかけられるか・・・

毒入りだろうが受け取れ、女と引き換えだって言われても、

その条件受け入れないと、食料やらんっていわれたら条件飲むしかないぞ・・・

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 09:56:02 szcJKmoa
政治】日本の総人口の10% 1000万人を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す-自民議連★12

人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、
「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スレリンク(newsplus板)

推進派に反対メールを!あとFAXや電話もかけよう!
中川秀直
URLリンク(www.nakagawahidenao.jp)
丸川珠代
URLリンク(www.t-marukawa.jp)
鶴保
URLリンク(www.tsuruho.com)

このままでは日本はチベットと同じように民族浄化される可能性が高いです

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:22:47 jaX6hqdn
韓国国民はアメリカ牛肉に対して
はっきりとNOの態度を示し
大統領辞任まで追い込む覚悟だな。
それに比べて日本国民ときたら、、、
のんきなもんだな、すっかり国と経団連に
飼いならされてるね。

って手を上げて声を上げない俺も同罪か ORZ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 02:14:12 2oBbiO3l
お前は強制的に食わされてんのか?
イヤなら食わなけりゃいいだろ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 23:07:20 270ZGitr
食わなきゃ生きていけんだろう。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 02:31:51 o5/Cxjvn
>>778
食料をもらっているのではなく買っているのだが

まあオマイはコンビニでパンを買うたびに
女と引き換えにしてるのか?w

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 02:33:48 o5/Cxjvn
>>782
牛肉が無ければ飢え死にするなんてどこのお坊ちゃまですかw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 02:51:01 1Fxr89EE
561 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/06/11(水) 10:12:55 ID:trEBHoZH0
だけど日本だけが輸入を独占するのもどうかと思います
562 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/06/11(水) 10:22:04 ID:PVyf2pv20
>>560
だけど2本?


563 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/06/11(水) 10:31:01 ID:5rs8JE5x0
>>561
そんなことはやろうと思ったって不可能でしょう常考。
つか世界各国で食料輸出規制がかかり始めています。
先日行われた食料サミットでは輸出規制を撤廃するように求めましたが
結局「安定を損なうような措置を減少」というかなり弱い表現で終わりました。
そもそも無いものを買い占める事は出来ません。

輸出規制をしている国
URLリンク(www.inaka-kurashi.info)

2008/06/03-23:07 国連総長、輸出規制撤廃を訴え=食料サミット開幕-危機解決に向け政治宣言採択へ
URLリンク(www.jiji.com)


564 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/06/11(水) 10:38:08 ID:OWRlM7DQ0
というかそれ以前になぜ上のを読んで日本が輸入を独占って思っちゃうのか不思議だ

輸入競争が激化すれば、さらに酪農家さん達に打撃が来るだろうだから
その結果を考えると怖いね、って事でしょう。

どっちにしろ色んな物含めてもっと自給率を上げていかないとって事だよね。




786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 04:32:22 1Fxr89EE
>>783
売ってやらんっていわれた場合だろ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 07:35:44 +VMqS1qt
>>786
食料輸出国は、輸出して儲ける為に、
国内だけでは消費しきれないほどの量を生産してるわけで。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 07:52:24 1Fxr89EE
>>787
食料輸出国は具体的にどこですか?中国がいち早く食料輸出国から食料輸入国に転向しだしてアメリカとかその他の国もこの傾向だけど
食料輸出国の数が減って食料輸入国がインドと中国で需要ふえているのに

それで、食料輸出国>>食料輸入国が 食料輸入国>>食料輸出国になったら食料輸入国に厳しい情勢になるよな

数の点で食料輸出国>>食料輸入国であり続ける保障はあるの? 国の数だけではなくて食料輸入国の需要増加もいれた回答きぼん

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 08:09:43 xsP9vp2l
人口が減少すれば、食糧自給率が自動的に上昇するので問題ないです。
やはり、日本の適正人口は江戸時代の3000万人だと思う。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 10:29:34 obfc7E9b
>>789
まぁ確実に生活水準や国力は落ちるけどなw

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 18:19:32 +VMqS1qt
>>788
あのさ、殆どの国は、食料輸入国でもあり、食料輸出国でもあるのよ。
全ての食材を国内自給してる国なんてない。

アメリカにしろ、EU諸国にしろ、
日本と大差ないくらいの量の食料を輸入している。
それぞれの国に、自国で生産して輸出する食材と、
他国から輸入して賄う食材があり、国家間分業してるわけだ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 18:41:05 Nzgg22n8
北海道で麦作りまくるって良くない??

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 19:22:02 Z8BbF/aP
問題なのは主食が不足することだ
これ以外の不足分はどうでもいいこと

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 20:00:22 +VMqS1qt
今の日本では、米と小麦を合わせても、
主食で摂ってるカロリーは4割くらいでしょ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:43:50 elmFqVfC
リンもらえなくなったらまずくないか?
頑張れ開発者!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:46:19 elmFqVfC
そう言えば野菜のクローンは作れないんかな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:03:36 PJb4wumN
都内を大地震が襲ったとき、食料トラックが入れないので
1千万人いる都内の連中は飢餓状態になるよ
地下鉄は水没。で、都民はおかしくなって政治家とか警官とかを襲って
備蓄食料を奪う。市民はアキバの通り魔事件を受けて
武器を所持している。その武器で襲うだろう。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:07:03 3oagIVMw
店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止|inside|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)


何この貿易派も国産派も涙目のニュース

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:19:39 X81HpGoL
>>796
生物学的には挿し木や株分けで増やした植物はクローン。
試験管で組織培養して同一個体を大量に作ることも広く行われている。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:47:41 tsJWRGP0
>>798
食料を輸入すればなにも問題なかろう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:42:27 JEVuKgHp
>>800
輸入できなくなる可能性がある。
他の国で食料が取れなくなるから

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 12:24:26 i8cynva0
○料、国内需要優先で禁輸。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 13:45:56 JEVuKgHp
食うものないと国民は飢餓状態でおかしくなるよ
昔、鈴木商店が米騒動で打ち壊しにあってる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:35:59 c7ERvgEJ
暑いから取り敢えず「ゴーヤ」でも生やしとけ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:10:48 SjbFUyLX
【食品】国産の野菜が店頭から消える可能性・・・米国・中国が肥料の輸出を実質禁止★3
スレリンク(newsplus板)

国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
この3つがなければ日本の農業は成立しない。
にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。



806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:12:31 SjbFUyLX
2 名前: 出世ウホφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 12:26:34 ID:???0
国際的な資源獲得競争のなかで、日本では原油や食料価格の高騰ばかりに
目が向いているが、国際的には肥料も同じように重要視されている。
「米国地質調査所が戦略的物質として位置づけた8つの資源のうち、6つは金や銅などの
メタルだが、残り2つは肥料に必要なリン鉱石とカリウム」と、
資源問題に詳しいジャーナリストの谷口正次氏は説明する。
中国に限らず、中国に並ぶ世界最大のリン鉱石の生産国である
米国はすでに輸出を禁止している。ロシアなどでも産出されるが、
国際的に品薄状態が続いており、すでにリン鉱石、窒素、カリウムは、
ここ数年で2~5倍も価格が上昇している。

今後、さらに入手困難になれば、中国や米国以外の国も自国の農業のために
禁輸措置に動く可能性もある。そうなれば、日本の農業は窮地に立たされる。
40%以下と先進国のなかで最悪の食料自給率を少しでも高めようと、農林水産省は、
後継者不足の解消、減反政策の見直し、企業への農業の開放などさまざまな
政策を打ち出そうとしている。だが、肥料がなければ国内農業生産増大は望むべくもない。
中国産ギョーザに農薬が混入されていた事件以降、安全性を気にする
消費者のあいだでは国産の食品に対する人気が高まっていた。
しかし、中国からの肥料がなければ、食べるもの自体がなくなるかもしれない。
それが日本の現状なのだ。(終)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:24:29 R1JGd3xg
ミミズコンポストでも作っとけ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:37:58 ij4TqiMY
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:29:14 GqGdrrA5
日銀が
円高政策し過ぎ
円高政策し過ぎるため外人の人件費がへって安い農産がはいって日本の農業たちいかない。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:24:25 SzOdVMeo
もし日本が食料を輸入できなくなったら恐ろしいことが起きるね。
少ない食料品の取り合いで暴動化しそうだし、物価は急上昇でハイパーインフレになりそうだし、金持ち以外の国民の大半は逝ってしまうだろうね。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 01:22:00 9jAG3inp
もし日本が食料を輸入できなくなったら貧乏な国民はパニックになって
ヒヨコ草やタンポポやハルジュオンやぺんぺん草をむしって喰うかもしれん。
オオバコを食ってお通じが激しくなったら大変だ!!ややメタボ気味な方が長生きできるのに!!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 04:57:39 zEaaxkVY
>>803
その鈴木商店焼き打ち、朝日新聞が煽った捏造記事のせいだからw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 22:39:07 jM4P2TPJ
戦後唯一の食糧危機は自給率100%だった米の不作のせいなんだが。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 22:41:43 jM4P2TPJ
天変地異かなにかで日本の農業が全滅する可能性の方が遥かに高いのに。
自給率維持なんぞより輸入維持のために金を使った方が遥かに効率的。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 22:57:43 QJmKqSqw
肥料が禁輸されるそうですが食糧禁輸はいつでしょう

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 00:15:35 9t9WrlRG
>>814
ご冗談でしょう。
自給率維持こそが日本国が独立国の証ですよ。
輸入維持したいなら、日本を中国の省か、アメリカの州にするぐらいしかない。
輸入維持のための金使うとは、売国奴か日本を売るための宣伝文句w氏ね


817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 06:18:53 2iX9yORP
>>813-814
金持ちな日本人のために貧乏な外国人は苦しんで当然なんですね、わかります。

>>815
もう始まってるよ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 08:04:46 KIetgxVx
>>817
アフリカの食糧増産とかのために金を使った方が効果的だってことだと思うが。
URLリンク(www.asahi.com)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 08:08:28 KIetgxVx
EU諸国と比べても、国民1人当たり格段に農地面積が少ない以上、
ある程度の食料輸入依存は不可避で、ないものねだりをしても仕方がない。
輸入依存を前提として、安全保障を考えるしかない。


820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 09:57:44 5MlVMKJZ
ヒント:兵糧攻

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:02:05 KIetgxVx
だから、ないものねだりをしても仕方がないんだって。
「したい」と「できる」は違う。
できないことはできないと認めた上で、対策を考える必要がある。


822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 10:36:47 n4Y65JQn
>輸入依存を前提として、安全保障を考えるしかない。

依存して安全保障は出来ない、属国にならなれるけどね
今の日本とアメリカの関係だ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:45:24 q11j1Egi
自給率の低い地域ほど発展してる。
例)東京、神奈川、大阪、シンガポール。
自給率の高い地域ほど限界集落化していく。
例)北海道、東北、九州…
これ豆知識な。


824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:05:10 vzC6g7x5
他国は?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 18:06:58 qQl+Abm5
つ地産地消と代用食品としての米を利用
食の救国はこれだな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 20:10:37 H+Y4OZVO
やっと、作物の生産調整が、廃止されそうになってきた。
これだけで、自給率10%近く上がるのでは?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 23:17:49 94UY59iM
生産調整廃止か北海道と山間部の農村はの死亡確定だなw

>>822
依存はだめですか、なら60年前みたいに
食料を求めて大陸進出
石油を求めて東南アジアに侵攻しますかw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:06:37 ihHtT4DW
>>826
町村官房長官が「減反政策見直す必要」 食糧自給率増で
URLリンク(www.asahi.com)

減反見直し発言に苦言 自民総務会長
URLリンク(www.asahi.com)

町村が選挙弱くて二階が鉄板な理由だなw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:09:05 3qMancSR
北海道の連中はどっちかっつーと反減反の方が儲けられるんじゃねーの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 00:43:11 a5pjLucW
見落としてはいけないコメ問題
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

素敵な話だ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 01:32:48 w0Y38OZU
>>823
食糧が安くて余っていた時代はな。
食糧が入らなくなれば人がいなくなる。

>>826
肥料はどうするんだ?

>>829
余ってる米を増産しても意味ないし。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 01:41:20 ihHtT4DW
食糧が足りなくなってまず飢えるのは貧しい農村部。
地球全体で言えば、アフリカ。次にインドや中国
日本は最後の最後。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 02:59:41 rQCCtx6C
>>831
これからも食料は安くて余り続けるよ






暴騰した穀物のその3倍の値段の国産の農産物を買う日本人にとってはなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:35:00 8Br/J8mG
逆に言えば日本人の平均賃金が日当千円ぐらいになったら、農業に力を入れてもいいのでは?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:44:30 8Br/J8mG
っつーか人件費無視してでも自給率云々するんなら、夕張逝って石炭でも掘れよww
化石燃料自給率なんて1%だぞ、1%!!
農水省予算ゼロにして、より深刻な化石燃料自給率向上のため全額石炭堀りに突っ込むとか政府が言い出したら、諸手をあげて賛成するんだろうな自給率信者どもは。
安保安保って、んな寝言は防衛費を倍増してから言えってえの。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:54:09 8Br/J8mG
単純に考えて制空権をとられたら、たとい自給率100%でも負け戦になるわな。
農業なんて枯葉剤一発でおじゃんだし。
地上戦で負けてたらやっぱり農業は無理だろう。
結局、自給率と代替するのは制海権だけであり、海自の問題になる。
んでだな、海自予算は一兆強で農水省予算は三兆弱だったな。
で、農水省予算を幾ら増やしたら自給自足できるんだよって話だわな。
一方、農水省予算を全額海自につっこめば軽く三倍に増強できるわけだ。
海自予算三倍ならそれこそ、スエズ喜望峰からこっちの全海軍相手にしても釣りがくるほどの戦力になる。
どっちが安上がりか考えるまでもないわな。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 14:58:06 8Br/J8mG
しかも海自を増強して制海権をとっとけば食料のみならず、石油その他も輸入できる。
無論、輸出もできるから日本経済は安泰だ。
一方、食料自給率100%でも制海権を取られたらどうなるか?
エネルギーその他資源は自給できないから日本経済は破滅、輸出市場も失うから失業者だらけになる。
安保が目的なら防衛費増額が最善の策だ。まあ、当たり前の話だけど。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 15:01:34 8Br/J8mG
まあ防衛庁が省になったかわりに、農水省こそ庁で十分だろ。
予算も今の二割か三割もあれば十分過ぎるだろうよ。
日本の経済力技術力からすれば、制海権制空権をとった方が遥かに安上がりで有益なんだから。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 16:23:30 g3G8IiXy
今時「制空権」なんて用語はそうとうなロートルしか使わない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:48:29 wakV7H//
地球温暖化で、アメリカも食料大量輸入国になる。
その時点で、初めて、日本は、思ったように動けるようになる。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:00:03 j1ZbTzuI
1回やめた農地を元に戻すって
思っているより大変です。
よっぽど頑張って自給率50%がいいとこ。
高齢者が支えている日本農業は
何もしなければ10年もすれば従事者がいなくなり崩壊。
今の農業って、博打みたいなもの
兼業でもしないとやってられない。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:41:13 sNOskpRU
アメリカは既に食料大輸入国だが。
日本と大差ないくらいの量の食料を輸入している。

まあ、輸出も大量にしてるが、輸出用に大量生産する食材と、
輸入に依存する食材を分けてるからな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:49:11 k2vEOsUg
>>833
国内の農家が、値上げできなくて赤字を抱えどんどん廃業しはじめているのにか?

>>835
>>836
>>837
>>838
なるほど。日本が戦争に負けたのは、戦前戦中にそう考えるアホがいたからなんですね。
反面教師になります。今それやったら完全に日本は終わりでしょう。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:54:01 7U+OK0xy
>>843
だからそれは安い食糧が世界中で大量に出回ってるからだろ。
本当に世界中で足りなくなったら(つまり値上げできるようになったら)日本でも作るさ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:01:20 xaZiGFwk
早く足りなくNA-RE

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:46:35 7DeSCImI
普通に国内産の農作物の消費税を非課税にして、国外産のものに輸入関税、ないしは消費税率引き上げをすれば均衡取れるし、需要面での下支えになると思うんだけど
あとは教育などとインフラ整備を税金投入
自由化すればマクロ経済もよくなるし、海外事由に左右されなくなる
あとは生産技術革新ができれば技術を輸出することも可能


847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:01:17 x5PjrbrQ
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:35:51 8Br/J8mG
>>844
一億と二千年後の未来から来た人ですか?
>>843
戦前戦中の食料自給率は八割以上。
にもかかわらず制海権制空権とられて食糧生産力大幅減で敗戦ですな。
自給率何割なら持久できるのか教えてもらいたいもんだ。
>>840
地球気候が温暖湿潤気候になると、農業生産力は大幅にあがるよ。食料生産倍増も夢ではない。
農業生産力がさがる時ってのは、気候が寒冷化乾燥化する時。
自給率向上を願うなら、氷河期到来祈願でもするんだね。
もっとも正確に言えば今現在地球は氷河期真っ只中なんだけれども。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:38:49 8Br/J8mG
ちなみに戦時中の英国の食料自給率は三割。にもかかわらず英国は戦勝国だ。
なんで英国の倍以上の食料自給率があった日本が飢えたのか考えた方がいい。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:40:18 sNOskpRU
>>848
輸入できなかったから8割だっただけで、食料は不足してたんだからな。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:21:57 Ag8fiTqY
カイワレ・モヤシ・水菜みたいな食料工場をボンボン建てて、海藻類の養殖を大量増産すれば自給率を6割まで上げる事は可能だろう
ただし穀物だけはどうしようもない
土地がないと生産量は頭打ちだから

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:47:15 rLYGGXq4
加藤の乱、再び始動。

URLリンク(www.katokoichi.org)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:40:17 yJQJ+q/5
>>843
>値上げできなくて赤字を抱えどんどん廃業しはじめているのにか?
値上げできないのは安い輸入食料があるから輸入できるんだから何も問題ない。

>>846
小麦はすでに250%の関税掛けてますが何か?
1000%に引き上げますかw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 06:49:49 yspL2J/t
>>849
そして戦後英国は自給率向上に努めましたとさ。
URLリンク(www.jacom.or.jp)

>>853
小麦の9割は無関税枠になってるんだけど…。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 06:57:04 BxcOnZ7P
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 07:21:01 1q6b9A/W
>>848
>戦前戦中の食料自給率は八割以上。
>にもかかわらず制海権制空権とられて食糧生産力大幅減で敗戦ですな。
>自給率何割なら持久できるのか教えてもらいたいもんだ。

自給率が低ければ、もっと悲惨になっていただろうことは容易に想像がつくはずだが。

>>849
先進国で極端に自給率が低いのは日本だけ。
それに848もそうだが、自給率が低いから戦争に勝ったとはいえない。
英国は当時広大な植民地を持っていて、事実上、食糧や燃料自給には困っていなかった。
今とは全然状況が違う。
だから、英国は今は大幅に自給率を上昇させている。

>>853
輸入できている間だけの強がりですな。
輸入できなくってもすぐには自給率は上げられない。
日頃から自給率高めるように地道に努力せんとな。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 07:28:45 Js2Hvy3d
イギリスは零細農家を切り捨て、少数の農家に農地を集積して生産性を向上させたからな。
日本はまだ、経営再編が進んでいないからどうしようもない。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 07:30:30 Js2Hvy3d
輸入が止まれば、その時点で無条件に自給率100%だし。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 07:51:28 JZBTtuA/
ここで都内で地震があって
道路が分断、食料来ない。で、暴動だよ。
革命前夜になってしまうよ。
おれはビール飲んで寝てるがw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 19:29:49 6Zx/dUQv
何の考えもなく自給率を上げろ上げろと騒いでる奴ってなんなの?
移民推進派なの?
農業利権手放したくないの?

どっちにしても売国奴だな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 19:49:39 alswsiMm
なんだまた見えない敵と戦ってるのか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:44:50 0klP41dk
>>860
売国奴は海外から食糧を買えばいいと言っているやつだろ。
中国や米国が日本が言うこと聞かないと食糧を売ってやらねえぞって言われたらどうするんだよ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:47:28 0klP41dk
>>860
>移民推進派なの?
海外から1000万人の移民を受け入れろとか言っていた売国政党の自民党があったなw

>農業利権手放したくないの?
農業利権がどうかしたの?それと食糧自給率とどういう関係があるの?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 20:53:23 0klP41dk
>>858
輸入がとまれば自給率100%になるのか?
なら原油も小麦もウランも鎖国すれば自給率100%になるのか。
米を20%輸出すれば米の自給率は120%になるのか?
違うだろ。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 21:51:40 mm0k7O0H
小泉カイカクのときおまいらが叩いた特定郵便局長が利権だとしたら
農家も利権だな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 22:58:42 XiqYM+fn
日本の食糧生産はどれくらいのポテンシャルを持っているか
十分な量の食糧を生産するにはどんな方法があるか、どれくらいのコストがかかるか
それを行った時、どのような問題が生まれるか

その辺を先に考えてから吠えろ

自給率は上がった方が良いし、その方法も良いものがあるかもしれない
けどな、何も考えずに喚き散らす奴が増えると
国内農業に寄生するダニが活気づくだけで迷惑なんだよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:57:09 7inWyJ51
>>854
枠を超えたら国産の小麦を買うかというと・・・
250%の関税を払って輸入しちゃいますが何か?

>>856
>英国は当時広大な植民地を持っていて、事実上、食糧や燃料自給には困っていなかった。
自給といっても海外植民地から持ってきたもの自国内で国産する必要なんてないってことだよなw


>輸入できなくっても
いつ輸入できなくなるんですか?
一億年後ですか?Www

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:58:17 7inWyJ51
>>862
あのーアメリカは買いたくないといっても押し売りしに来ますが何か?w

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:48:04 5J3FMUOU
>>868
最初こそ安いからいいんだけどさ、
現地の農業が潰れて自国で生産できなくなって
どんだけ値上げしても買わざるを得ない状況になって
途端にハイパーインフレが起きるわけでして。

そうなったらあんたはどうするんだ?
泥でも啜るのか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:58:42 7inWyJ51
>>869
ハイパーインフレがどこで起きてるんですか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 02:01:45 7inWyJ51
どんだけ値上げしてもって、タイやブラジルから買えばいいんじゃん
もしかしてオマイは世界中から禁輸食らうことを想定してるのか?
それなら食料の前に在日米軍が攻撃してくることでも心配しろよw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 02:40:00 rz71y372
ハイパーインフレマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:22:51 7AvGVIS2
>>854
それ単なる農林族議員のたわ言だし、英国軍部は食料自給率なんぞに何の関心も持ってないけどね。
まあ、冷戦時代は核戦争前提だったから、自給率云々したってしょうがないから当然と言えば当然。
もしかして欧米には族議員はいないとでも言うのかね?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:24:07 7AvGVIS2
>>856
制海権制空権を取れば自給率0%でも楽勝ですが?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:28:39 dHWhU34Z
>>862の質問に答えてクレヨン

中国や米国が日本が言うこと聞かないと食糧を売ってやらねえぞって言われたらどうするんだよ。

>>868最初は安く売ってくれてもこっちが食料生産100派線とできなくなったときにどんな態度とってくるか・・・
麻薬だって最初はただでくれて依存して時に好学でかえってうりつけてくるんだけど

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:32:05 KGctKtcE
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:47:07 /9kpyGqa
>>875
言うこと聞かないと石油・肥料を売ってやらねえぞって言われたらどうするんだよ
ていうか、日本が本格的に自給率上げようとした時、それに必要なだけの肥料を売ってくれるかすら微妙だ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:55:01 dHWhU34Z
>>877
鸚鵡返ししないで質問に答えろよな。。肥料にはし尿処理施設で集めたうん子が何トンもあって海に捨てに言ってるのがある。うん子が嫌なら
海産物の廃棄した魚くずとかは毛側獣のえさになっているし、毛側獣のうん子や死体は肥料になっている

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:06:24 PQRNJeoB
肥料イラネ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:41:51 Oi1UCdkS
>>877
肥料なんて自国で作れるだろう。ためにする議論して何になる?

世界全体が凶作になった時、必ず食料の売り惜しみが起こる。
どの国だって、自国第1なんだから当然だろ。国民を餓えさせて
輸出すると思うのか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:49:33 gMi2ttS8
輸出用の食材は、自国内だけでは到底消費しきれないほど生産しているから、
凶作でも輸出が全くできなくなるようなことはまずないな。
全ての食材が一斉に凶作になるようなことはありえないしな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:42:59 3sANWlnN
その通り。
高くなって、貧乏人は買えなくなることはある。
だから日本人は経済力を維持しなければならない。
効率の悪い農業を保護するより、別の産業に知恵とカネを回したほうがいい。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:07:56 eHI1xqND
>>878
言うこと聞かないと食糧を売ってやらねえぞって言われたら?
そら確かに困るな
じゃあ自給率上げようか・・・って、そんな理屈通るかっつの

今の自衛隊じゃ他国に攻められたらヤバイ、空母と原潜くらい持たなきゃ
って言ってるのと変わらんわ

要するに、その問題への対処がどれだけ困難かろくに考えず
ひたすら危機感のみで喚いてるだけ

化学肥料の無い農業がどんなものかも考えずに
うんこうめー!!うんこうめー!!とかもうアホかと・・・

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:12:13 dHWhU34Z
>>883
ぃゃぁ、化学肥料だったら日本で作れるしな、とれに日本の農地は肥料まき過ぎなぐらいで、似三年ぐらい肥料なしでも何とかなるぜ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:13:15 eHI1xqND
>>880
アメリカは飢えてる国民大量にいるけど大量に食糧輸出してる
自国民第一ではなく、自国経済第一
日本を飢えさせたらアメリカ自身がヤバイ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:26:13 eHI1xqND
>>884
作るだけなら石油だって可能だわ
肥料撒きすぎだから肥料無しでニ・三年何とかなる?
どんな愉快な土地だそりゃ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:41:31 dHWhU34Z
>>841の言うとおり
1回やめた農地を元に戻すって思っているより大変です。
ただ日本の農地はかなり質が良い部類だから、ダメにするのはもったいないと思わないか?

>>886作るだけなら石油だって可能だ
可能だけど位置から石油拵えるのはさすがにコストに会わんぞ

そして石油がなくなったらアメリカとかの大規模で農業している国が全滅だし、そもそも船とかの輸送手段が使えなくなる。

さすがにいきなり一滴も取れなくなるのは考えにくいが
貴重な石油が本当に少なくなったら自給率上げていないと飢え死に一直線

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:53:57 eHI1xqND
お前がどんな農業でどれくらいの生産量を見込んで喋ってるのかマジでさっぱりだわ・・・

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:59:24 Q9+EleWU
>>866
>日本の食糧生産はどれくらいのポテンシャルを持っているか
>十分な量の食糧を生産するにはどんな方法があるか、どれくらいのコストがかかるか
>それを行った時、どのような問題が生まれるか
>
>その辺を先に考えてから吠えろ

食糧を海外から輸入できなくなれば、日本の農家が食糧を生増産するよ。
今は、海外の安い農産物に押されて、増産意欲を失っているだけ。
それどころか 日本での食糧生産を維持するために、関税や生産調整、減反転作などで
わざと食糧を減産している。本当に海外から輸入できなくなったら、国が規制をやめて
増産に向けて政策や制度の舵を切るだろうし、専業は増産して、兼業は専業になるだろう
から自給率100%は、世界の食糧情勢次第。
ちなみに、日本人が旬の海産物を1ヶ月に1度食べるだけで食糧自給率は6%上がると
農水省が述べている。1週間に1回食べれば30%近くになる。
日本の食糧自給率は40%弱だから、これにあと30%、日本の農業が生産増に
踏み切れば、意外と簡単に食糧自給率100%は達成できる。
つまり安い海外の食料さえ入って来なければいつでも食糧自給率は100%に回復できる。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:01:32 dHWhU34Z
>>143の言うとおり

石油が枯渇して困るのはむしろ大規模で農業している国だよ
アメリカとか何ヘクタールもある土地に油食いまくる機械使ってやってる
最悪人力でやるとしても日本ぐらいの規模までだろうな


>>886作るだけなら石油だって可能だ
可能だけど位置から石油拵えるのはさすがにコストに会わんぞ

そして石油がなくなったらアメリカとかの大規模で農業している国が全滅だし、そもそも船とかの輸送手段が使えなくなる。

さすがにいきなり一滴も取れなくなるのは考えにくいが
貴重な石油が本当に少なくなったら自給率上げていないと飢え死に一直線だ


石油がなくなったのに大規模農業している国が農業し続けてくれて、
   日本に輸送船とかの輸送手段なしで輸出してくれる方法まだー

  チンチン☆\(・∀・)(・∀・)/☆チンチン

もう寝るけど答え気盆ぬ>>888 ID:eHI1xqND



891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:03:41 Q9+EleWU
>>867
>いつ輸入できなくなるんですか?
>一億年後ですか?Www

いつまでも輸入できると思ってるのか?
そう考えるほうが不自然だぞ。
まさか1億年先まで、食糧生産が安泰だとでも。
頭おかしいんじゃないの?

>>868
>あのーアメリカは買いたくないといっても押し売りしに来ますが何か?w
アメリカで食糧が1億年先まで輸出できるほど生産できて、押し売りに来る保障があるのか?
異常気象や戦争なんかで収穫できなかったら、日本へなんて輸出してくれるとは限らんぞ。
本当におめでたいやつだな。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:08:02 Q9+EleWU
>>874
今の時代に日本が制海権制空権を取れるのですか。
ならば、日本が制海権制空権を取ってからほざいてください。
まぁ無理だろうけど。


893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:11:21 eHI1xqND
>>890
石油っつーか一次エネルギーが激減しようものなら
国内農業も終了
無意味な仮定持ち出すな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:13:07 Q9+EleWU
>>882
別の産業に知恵とカネを回すと、食糧が輸入できなくなっても餓死しないで済むのですか?
なんだかんだ言ったところで、結局、第2次大戦のように海外と戦争になれば、輸入も輸出も
ストップして、金は稼げないし、食糧は買えなくなるんだし。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:17:27 Q9+EleWU
>>885
今はな。でも米国と戦争になったり逆らったりすれば、
米国から食糧が入ってこなくなるぐらいではすまんぞ。
実際に米国とは一度戦争してるんだし。
米国にとっちゃ、日本がいなくても困らん。
新興国が台頭してるからな。
昔ジャパンバッシング、今、ジャパンパッシング、そのうちにジャパンナッシングw


896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:18:12 eHI1xqND
お前ら、本っ当に何のビジョンも持ってないんだな
「こうなったら食糧が輸入出来ない」って話ばっかで
実際「こうなった」時、国内農業はどうなってるかすら考えてない

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:22:47 eHI1xqND
>>889
>日本人が旬の海産物を1ヶ月に1度食べるだけで食糧自給率は6%上がると
・・とりあえずソースくれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:37:55 Q9+EleWU
>>893
そうなることは皆無ではないし、
実際にそうなったらなったで、死ぬわけにもいかないから、
今のうちから対策を考えることは無意味なことではないし、
むしろ重要なことだと思うぞ。


899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 22:25:43 eHI1xqND
>>898
だからな、具体的な事を考えてから喋れ

>>893の状況に本気で備えたらどんなことになるかわかるか?
江戸時代の農民人口と生産量、それと現代の有機農業での収量調べてみろ
間違いなく国が潰れる
そこまでしてリスクを取り除きたいのか?

なんのために自給率を向上させるのか
どういう方法でそれを実現させるのか
真面目に考えろよ
漠然とした危機感だけで騒がれると迷惑なんだよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:44:12 rz71y372
>>897
ソースはブルドック、おたふく、イカリ、カゴメどれがいい?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:32:53 yCSVXyrI
>>900
海自予算は一兆円強、農水省予算は三兆弱。
農水省をつぶして全額海自にくれるなら、
アメリカ海軍以外の全世界の海軍と戦争しても勝てますよ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:39:26 yCSVXyrI
おっと>>892の間違いだ。
それと制空権を取られると、枯葉剤をドバドバばら撒かれても反撃できないんですけど~。
枯葉剤漬けでも持久できるなんて、日本の農業って凄いんだね~♪
制空権とられても自給率100%なら大丈夫って、原始人の発想ってすごいね。


903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:45:07 yCSVXyrI
>>894
>>海外と戦争になれば、輸入も輸出もストップして
ちなみにICチップ生産に不可欠なシリコンウェハーの世界生産の七割が日本。
あんたが心配せずともアメリカ海軍が全力で日本を守りますよ。
日本との貿易を絶たれたら、インテルAMDはおろかマイクロソフトまで連鎖倒産確実。
日本が世界シェアの大半を握ってる産業はほかにも幾つもあるし~。
はっきりいってどこぞの寄生虫産業なんぞの数百倍は日本の安保に役立ってますよ。
しかも補助金どころか莫大な納税までしてくれるし~。

904:の ◆G2zCsHRXZQ
08/06/19 00:57:40 DaU0UMJe
ID:yCSVXyrIにひとつ質問。

どこぞの寄生虫産業なんぞの数百倍は日本の安保に役立ってますよ。
しかも補助金どころか莫大な納税までしてくれるし~。

いや農業以外の産業では日本の安保の代替にはなっていない。
金儲けして食料を生産してくれるのか
よその国から買ったりするのは売りたくないといわれたらそれでおしまいだけど
国際社会ではそういうことになってるから

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:02:41 O3NHG4Jw
ご自慢の軍事知識を披露されて鼻高々なのかもしれませんが、
あなたは政治・外交センスのかけらもありませんな。

戦略もね。

先制航空攻撃を仕掛ければ必勝であるという戦術の一面ばかりに拘り、
その母体戦略を疎かにして敗戦した旧海軍参謀・将校のようです。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:03:36 O3NHG4Jw
あ、これ>>yCSVXyrIさん宛ね。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:15:35 yCSVXyrI
ほおーっ こりゃすごい。
インテルだのマイクロソフトだのが倒産し、大恐慌になってもアメリカ政府は放置すると?
日本との貿易が絶たれれば、世界史上空前の大恐慌がおきることは確実なのに?
>>売りたくないといわれたらそれでおしまいだけど
日本に食料を輸出して生計を立ててる農民がばんばん自殺するんですね!わかります。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:34:15 VOMQW423
何があってもアメリカが守ってくれるなら
食糧不足も心配ないじゃん

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:35:41 X0hOl0cw
満足な生産量を打ち出せない、石油も肥料も輸入に頼ってる脆弱基盤の国内農業が
一体全体どういう事態の備えになるのやら
そのくせに外交の邪魔して貿易の邪魔して
消費者に負担かけて税金使い込んで中国人国内に引き入れて……
どう見ても安全保障的にマイナスだろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:36:58 3GDqtDsC
米の販売価格上がるやんけ(鬱
中国に大量に売るぐらいなら国内に廻せっちゅうねん>ブランド米
国民には流通米食えってか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:38:22 VOMQW423
>>910
あったりまえだろ。売れるんだから。
中国からドルを奪い取るんだぜ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 07:44:36 BQU7CceH
去年、中国に輸出した米は、6月に輸出した24トンは完売したが、
12月~1月に輸出した100トンのうち、4月末までに売れたのは40トンだけで
60トンは売れ残り。
中国への米輸出など、何十トンという程度の需要しかない市場。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 08:07:25 lKbS0eD6
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 08:18:54 KpbuRepw
メタボ国家の自給率って大して当てにならないよな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 09:15:31 58MkRxJD
>>902
してみるとベトナムは凄いな。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 10:18:44 yCSVXyrI
>>915
北ベトナムの農業地帯に直截枯葉剤を撒かれたわけじゃないからな。
ゲリラあぶりだしのために、南ベトナムの密林でやっただけ。
いくらなんでもそれをやったら・・・って大統領がびびったんだそうな。
でも日本の周りはそれぐらいのこと屁とも思わないような連中ばかりだからな。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 10:34:45 qXRd15jz
アメリカの戦争は敵国との戦いじゃなくて内外世論との戦いだからな

918:の ◆G2zCsHRXZQ
08/06/19 16:15:22 DaU0UMJe
>>916 ID:yCSVXyrI


いや農業以外の産業では日本の安保の代替にはなっていない。
金儲けして食料を生産してくれるのか

この質問に対する答えまだー

  チンチン☆\(・∀・)(・∀・)/☆チンチン




919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 18:01:18 k8W3RlOt
いや日本の農業、安全保障になってないし

920:の ◆G2zCsHRXZQ
08/06/19 19:00:54 DaU0UMJe
>>919いや日本の農業の安全保障に変わるものがないのよ

その理屈だと自衛隊も、安全保障になってないよね


外国の軍隊が攻めてきたとき軍事力で追い出せたとしても日本の都心にて歩ドン打ちまくられたりするのは防げないよね

ほんと自衛隊の軍事力って無駄ですなー


農業以外の産業で食料を生産してくれる代替になるのはあるのか

この質問に対する答えまだー

  チンチン☆\(・∀・)(・∀・)/☆チンチン






921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:03:22 k8W3RlOt
例えとしてまるで不適切だな

いきなりICBMぶち込まれるような非常識な事態にならない限り、自衛隊は役に立つ
日本の農業は、いきなり食糧輸入が途絶えつつ石油と肥料は輸入できるような
意味不明な事態にならない限り、役に立たない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:30:26 k8W3RlOt
つーか役に立たないだけなら別に良いんだけど、明らかにマイナスだから
自給率を上げれば上げるほど、日本は食糧輸出国にとって価値のない国に成り下がっていく
戦争になった時のためとかほざいてるけど、戦争に巻き込まれる可能性を上げてるのは国内農業じゃん
貿易推し進めて日本への依存度高めた方がよっぽど安全保障になるよ

あと研修なんて名目で外国人労働者増やすのも止めて欲しい

923:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/19 20:39:37 awF7+LfR
どっちも阿保かと

924:の ◆G2zCsHRXZQ
08/06/19 20:47:31 DaU0UMJe
>>922
日本の食糧を輸出するってのはどうなのよ
中国の有服装は日本の総人口同様にいて安全性の高い日本産の作物を欲しているのだし
そっちの方向で日本と仲良くしようとしてくれる国が出てくるのっていいんじゃね

あと研修で外国人労働者増これは問題だ
日本人農業とか肉体労働とかやりたがらないっていうここの問題がある
農業とか肉体労働外国にしてもらって
クーラーの聞いた部屋でパソコンいじっていたイーって根性から直して遺憾と名

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:18:23 k8W3RlOt
中国の富裕層に日本のコメが人気とかいって、数十トンとかハナクソみたいな量しか売れてないんだが

今の日本の農業は移民無しじゃ続けられない
ろくな賃金払えないし、そもそも根本的に労働力自体が減少していくんだから

926:の ◆G2zCsHRXZQ
08/06/19 21:35:47 DaU0UMJe

それは日本の農業を不当に低く見ているのではないか、

食糧輸出国の農業がすごくて日本の農業がへぼいとか根拠なくダメダメ攻撃ですか、、


927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:51:41 k8W3RlOt
日本の農業がへぼくなかったら自給率がどうこうなんて議論自体おきねーよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:55:14 yCSVXyrI
じゃ、まず日本の米を百万トンほど売りさばいて見せてくれ。外国で。

929:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/19 22:14:24 awF7+LfR
やっぱし、どっちもアホや

930:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/19 22:52:27 awF7+LfR
とりあえず>>215は、もう少し考えてからレスしような

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:17:09 5Q3G2GOZ
>>897
すまん6%ではなく4%だった。
ソースは水産白書の第1節 伝えよう、魚食文化の4ページ上
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)

この白書を紹介した記事は、
水産白書:「国産魚の消費拡大を」 魚介類自給率、4ポイント増の試算も
URLリンク(mainichi.jp)

 政府は20日、07年度の水産白書を閣議決定した。
カツオなど国産の魚の消費を増やすことで、
魚介類の自給率が4ポイント上がるとの試算を紹介した。

 世界的な魚介類の需要増加で、日本が海外の業者に価格競争で負ける
「買い負け」が起こっていることから、国産の魚の消費拡大を呼び掛けた。

 05年の日本の食用魚介類の自給率は57%で、4割以上を輸入に頼っている。

 水産庁は、国民一人一人が
▽春はカツオのたたきを毎月1皿
▽夏はスルメイカの姿焼きを毎月1杯
▽秋はサンマ塩焼きを毎月2匹
▽冬はブリ照り焼きを毎月1切れ
--多く食べれば、自給率をそれぞれ1ポイント押し上げ、61%まで上昇するとしている。


932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:19:58 5Q3G2GOZ
>>899
>なんのために自給率を向上させるのか
国民の生命を守るだろ。

>どういう方法でそれを実現させるのか
国内で食料を生産すればいいだろ。

>漠然とした危機感だけで騒がれると迷惑なんだよ
漠然とした食料自給反対論のほうが迷惑なんだよ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:31:05 BICf2l8J
まあ もちつけ
とりあえず我が国の自給率向上は、食生活の改変が必須だ。
今の(肉中心の)贅沢な食生活を、変えることができるか。
貧乏人は米を食え、という時代か・・・・。しかし米最高。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:39:50 5Q3G2GOZ
>>902
>枯葉剤漬けでも持久できるなんて、日本の農業って凄いんだね~♪
食料自給できなけりゃ枯葉剤撒かれなくても終わりですが何か?

>>903
>>907
>日本との貿易が絶たれれば、世界史上空前の大恐慌がおきることは確実なのに?
起きることを証明してください。
言っておくけど、日本のシェアがどうのって市場のシェア率のことで、日本が世界市場から
締め出されてモノが売れなくなったり作れなくなれば 日本以外の他の国の企業が増産
してシェアを広げたり、新規参入したりして代わりを務めますのでご心配なく。
海外にある日本の工場はすべてその国の政府や外国人株主が、他の企業にオクに
かけて売却、譲渡されるでしょうから全く無問題w

>日本に食料を輸出して生計を立ててる農民がばんばん自殺するんですね!わかります。
日本さんはもっとお金出してくれれば、裏からこっそり食料回してあげたんだけどね。
悪いけど、中国やインドの商社、アラブ人のほうが、高い金出してくれるんで、日本には
売れませんわw

で、あれだID:yCSVXyrIって会社で、おれが辞めたら、この会社潰れるぞとか言うKYだろ。
いるよいるよ社会にこういうの。厳しい競争で、ちょっとでも休んだりすると別の会社や社員に
ポジションとられちゃうのにさ、お前が一人やめたら代わりをやりたがっている奴は、いくらでも
いるよ。それをみんな待っているんだよ。米国人、中国人、インド人、アラブ人、いくらでも
代わりはいる。どうぞ、グダフダ言ってないで、早く辞めてくださいってなwwwww


935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:45:26 3GDqtDsC
米の値段が微妙に上がって来てるんだが・・・>ブランド米(コシヒカリとかな)国内在庫分輸出に廻すとかで。
マスコミなんでどこも報じないんだ? 輸出先が中国、アフリカなどだから?
地震の影響で今年秋以降は米不足=価格上昇確実になりそうなのに。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:20:32 uh5WMGbf
>>931にどう突っ込んだらいいのか見当もつかない・・・

単に魚介類の自給率と食糧の自給率を勘違いしただけとか、
そういう次元じゃあないぞこいつは

もっと根本的な認識の差がなければ、そういう勘違い自体起こりようがない

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:13:45 /v8q9qjO
>>932
>国内で食料を生産すればいいだろ。
輸入石油と輸入肥料をたっぷり使って国内で作るんですねw

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:38:44 zAKsvtwW
10年後、20年後…って自給率低い日本はどうなるかな?
これから10年ずつの日本の未来を予想してみたら解決策見つかるんじゃないかな?
たぶんね・・・・

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 02:51:22 /v8q9qjO
10年後、20年後、もういらないと言うのに、押し売りに来るアメ公が見えまつw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:23:49 /v8q9qjO
>>920
アメリカとの同盟
ぶっちゃけ自衛隊はアメリカの増援が来るまでの時間稼ぎと
アメリカが反撃に出た時の支援が役目。

食料もアメリカからの輸入

食糧生産の代替はアメリカへの輸出これで稼いだ金で食料を買う

はっきり言えば日本の安全保障の要はアメリカとの同盟
自衛隊が全滅しても日本の農業が壊滅しても日米同盟が機能すればOkwww

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:33:01 /v8q9qjO
>ほんと自衛隊の軍事力って無駄ですなー
いやこれ日本政府はマジでそう思ってるフシが有るんだよなw
なぜなら、自衛隊の予算て減ってるんだよ、中国が大軍拡して
ロシアが経済の復調で軍事予算増やしてるこのご時世に
オマケにミサイルディフェンスに金突っ込んでるから通常戦力の予算は
見かけ以上に減ってる。

陸上自衛隊に至っては師団を減らして、次期戦車も小さいのにする予定だwww

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 04:06:53 /sMXFJYD
激震走る米空軍 戦闘機の重要性が低下
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 04:38:03 6BiIjroJ
>>940
アメリカはどんなことになってもアジアに軍隊は出さないよ。
また出さないで済むように外交戦略を立ててる。
北朝鮮への対応がそうだし。

食料も日本に売ってくれるとは限らない。
魚介類が海外で中国やインドに買い負けしてる。
日本より高い値段で買う国があればそっちに売る(当たり前だけど)

日米同盟=日本はアメリカの奴隷。使えなくなったら捨てる&中国に売る。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 06:54:13 9gREwEHg
>>939
大豆禁輸の歴史を直視せよ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 07:49:17 v4xA8T8N
>>943
日本も、戦争しなくて済むように外交戦略を立ててるわけだが。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 11:01:47 sv1B4Kbm
農協が狙われています

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 11:42:11 DmpAWlLp
>>943
日本が本格的な戦争に巻き込まれてるのを放置したら、アメリカは経済が吹っ飛んで産業も超打撃
世界中の駐中米軍が信用失って、外交戦略も軍事戦略も根本的に覆されるんだが

>>945
大豆危機で日本で飢餓が起きたか?
一品目の禁輸措置と「食糧」の禁輸措置じゃ全く次元が異なる

俺は別に自給率向上に反対ってわけでもないのに、馬鹿が多すぎるせいで
輸入派の擁護ばっかになってるよ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch