08/02/22 09:54:47 3QRqhOZx
>>393
そう。その通り。
三井、三菱、住友、こうした財閥の元は秦氏。
京都に蚕ノ社というのがあるが、あれを建てたのも秦氏。
神道の鳥居ではなく、三本柱が立っている。キリスト教でいうところの三位一体というやつだ。
3はユダヤのシンボル。三井、三菱の「三」もそれに由来している。
聖徳太子も秦氏。
三井の発祥は松阪市だが、渡来人が入港したのが松坂。蚕ノ社を建てたのが三井。
京都にある、三本柱の鳥居のある神社を建てたのは全て三井。
ちなみに、ロスチャイルドやロックフェラーに貨幣経済を教えたのは中国の呉一族。
呉一族の元は秦一族。
日本人の23%はユダヤの末裔。