08/01/08 08:51:23 L76ky9SK
>>248
ごめんね、ちょっと言い過ぎた。キミはまだ中学2年生くらいかな?
こう言えば分かるかな。
やっぱりこういう人を何も知らないまま放置できない。
中が空気で充満した風船と、そこから模った同じ形の鉛の塊を
ビルの屋上から同時に落とした場合、確実に鉄のほうが先に地上に着くけど
なんで、同じ形状なのになぜ同時に落ちないかということがキミは分からないんだよね。
地球上には大気と言うものがある、同じ高度での密度は風力に依るけど
だいたい一定なのだよ。
一方で地上、緯度にも依るけど同じ高度ではかかる重力はほぼ一定。
だから、形が同じなら同じ速度で落ちるという解釈をしてしまう人は意外と多い。
普通の人だって間違えることなんだから、別に恥ずかしいことじゃない。
そこで、物体にはたらく力というものを考えて欲しい。
落下する物体にはたらく力=質量×重力+速度によって変わる空気抵抗
がある。
なんで質量が落下する物体と関係があるのか、ということが良く分からないと
たぶん理解するのは難しいんだけど、地面に着いて落下が止まった場合を考えて欲しい。
形が同じで質量の軽い物体と、重い物体では当然質量の重いほうが強い衝撃を地面に
与えることができるよね。だから重いほうがより多くの力を持っていることになる。
と言うことは、重さは力に関係があると言える。
さらにもう一方で空気抵抗は、物体の形状と密度、速さだけに関係のあるものなんだ。
だから、空気抵抗に質量は関係ない。