07/12/07 11:05:38 ZjWp3XA8
japs
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 23:45:35 wRpMsUFP
ちょうど今イラン娘へのメールを書いているところ。
かなり昔に仲違いして以来だから、かなり緊張している。こんなことしている日本人って折れくらいだろうな。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 02:24:28 qe2xNS+q
やれやれ。過去スレくらい張っておこうぜ…
イランについて語るスレッドpart6
スレリンク(kokusai板)
イランについて語るスレッドpart5
スレリンク(kokusai板)
イランについて語るスレッドpart4
スレリンク(kokusai板)
イランについて語るスレッドpart3
スレリンク(kokusai板)
イランについて語るスレッドpart2
スレリンク(kokusai板)
イランについて語るスレッド
スレリンク(kokusai板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 07:28:14 Twt4ZQnE
>>1>>4 乙です。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 17:55:38 q4VbRWLq
中国石油大手のシノペック、イランで油田開発
中国の国有石油大手、中国石油化工集団(シノペック)はイラン政府と同国南西
部にあるヤダバラン油田の開発に関する契約に調印した。投資額は約20億ドル。当初
の4年間は日量8万5000バレル、その次の3年間は同18万5000バレルを生産する。新
華社通信が伝えた。
中国とイランは2004年、ヤダバラン油田の開発や年1000万トンの液化天然ガス(LN
G)を中国が長期輸入する仮契約を結んでいた。同油田の可採石油埋蔵量は32億
バレル。
イランの核開発問題を巡って日米欧がイランでの投資を控える一方、中国は国連安
保理によるイラン制裁に消極的な姿勢を取っている。中国はイランとの経済関係を強
化することで、需要が急増するエネルギーを安定して確保する狙いがある。(14:47)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:30:03 ASZegLiO
イラン、原油支払い通貨でドル建てを全廃
イランのノザリ石油相はドル建ての原油輸出をなくし、支払い通貨をすべてユーロや円など
ドル以外の通貨に切り替えたと表明した。8日のイラン学生通信が報じた。米国の金融制裁に
対抗する措置。石油相は「ドル下落で石油輸出国は損害を被っている」と指摘、ドルを
「信頼できない通貨」と酷評した。
イランは自国の核開発などを巡り、米国から金融制裁を受け、貿易などでのドル決済が
事実上止められている。このため、輸出の大半を占める原油について、代金をドル以外の
通貨で支払うよう輸出先に求めていた。(ドバイ支局)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 03:04:14 HAxA7oLQ
ここまでイランにアグレッシブな政策とられてもアメはもう
チンパンジーが吠える以外何も出来ないんだね。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 08:27:34 Fw3PrSre
イラン大統領がサウジアラビア入り、メッカ巡礼に参加へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【カイロ=長谷川由紀】イランのアフマディネジャド大統領は17日、イスラム教の
聖地メッカへの巡礼(ハッジ)に参加するため、サウジアラビア入りした。
訪問は、サウジのアブドラ国王の招待を受けたもの。サウジ国王がイラン大統領を巡礼に
招待するのは初めて。大統領は、カーバ神殿を7周する「タワーフ」など一連の儀式を行う。
核開発を進めるイスラム教シーア派大国イランは、サウジなどスンニ派主導の湾岸諸国に
とって大きな脅威となってきた。
湾岸6か国で構成する湾岸協力会議(GCC)は今月、アフマディネジャド大統領を
イラン大統領として初めて首脳会議に招き、原発燃料を提供する提案を行うなど、核問題の
平和的解決に向けた働きかけを強化している。
巡礼への招待は、政治問題以外の分野でもイランとの交流を深めることで、緊張緩和を
はかる狙いがあるとみられる。
(2007年12月17日22時28分 読売新聞)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:47:06 Bgq2dZ+u
ハッジ行ってみたいなあ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:24:02 1CqLEONm
マラドーナとの会談は?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 14:26:25 xmLCPnV5
URLリンク(www.vesti.ru)
Russian air defence will protect Iran
Iran says Moscow could soon start supplying it with the Russian S-300 missile air defence system.
The announcement was made by Iran's Defence Minister, Mostafa Mohammad Najjar,
who was speaking to the Fars news agency.
ロシアのミサイル防衛システムをイランが導入
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 16:04:19 MhgrcxTq
―1929年 アメリカ摩天楼にて―
資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」
資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」
A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」
B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」
A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」
C「何でだろう、おかしいな?」
B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」
A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」
C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」
A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」
B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」
以上、集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界-大恐慌の時代-より引用。
アメリカは1925年に最低の25%へ最高所得税率を緩和(金持ち優遇税制)した結果、貧富の差が拡大して中流層が打撃
を受け、フーバー政権下の1929年にウォール街で株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 16:36:14 ubhomwDq
【アルゼンチン】反米指導者に共感? サッカーのマラドーナ氏がイラン大統領と対面希望[12/26]
スレリンク(news5plus板:1-100番)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:47:19 SJIA3KlC
イランの宗教最高指導者であるハメネイ師が、大学生を前に行った演説で、
イランはアメリカとの関係を、修復する意思があることを明かしている。
それは、現在のイランとアメリカとの緊張の中では、妥当な判断だといえよう。
しかし、その後彼は、アメリカとの関係修復を急いではいないとも語った。
それは、ハメネイ師が前言を翻したということなのであろうか。正直なところ、
どうもハメネイ師の本心が理解でき無い、と思う人が多いのではないか。
しかし、ここに来て、ハメネイ師は再度、アメリカに対する接近の姿勢を
示したようだ。それは、師が今までのように、アハマド・ネジャド大統領の
政策を支持しなくなっていくだろう、というニュースが流れ始めているからだ。
イラン国内は、インフレ率が2006年10月の段階で12%だったものが、
今年に入り19%に跳ね上がっている。これではイラン国民が、アハマド・
ネジャド大統領に対して、不満を抱くのは当たり前であろう。ハメネイ師は
ヤズド市で行った講演の中で、政府のミスを指摘したのだ。
最近になって、大統領の権限を侵すような指示が、ハメネイ師から出始め
ているようだ。先日、エジプトを訪問したラリジャニ氏は、アマハド・ネジャド
大統領の知らないところで、外交活動を展開したのだ。もちろん、アハマド・
ネジャド大統領は激怒し、外交は外務省ルートで行うべきだと語っている。
ラリジャニ氏がエジプト訪問で何を話し合ったかといえば、1979年以来
断絶していた、エジプト・イラン関係修復が目的だった。述べるまでもなく、
それはエジプト接近を通じて、アメリカへのメッセージを送ろうとしたという
ことであろう。ハメネイ師の柔軟外交努力を、アメリカが今後どう受け止め、
反応するのか見ものだ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:15:09 UI2AGIur
最近になってイラク側が、イランがイラクの石油を盗掘している、
とクレームをつけ始めた。
イラクはジャアファリ首相の時代に、イラアンとの間に合意を交わし、
イラクの石油をイランのアバダン製油所に送り、精油してもらって
引き取っていた。 しかし、その石油のイラン側への引き渡し量が、
どうもごまかされているのではないか、という不満がイラク側から、
沸いてきているようだ。
問題は、このイラクからイランのアバダン製油所につながるパイプ
ラインには、メーターが付いていないために、どれだけの量の石油
が送られたのか、明確には把握出来無い状態にあることだ。
イラク側はこのほかに、イラン側がイラク領内で盗掘している、
とも言い出しているが、この時期になぜこうしたクレームが、
イラク側から出ているのだろうか。同じ日付の他のニュースでは、
イラクとイランとの外交関係が、前進しているとも伝えている。
ある筋の考えでは、近くアハマド・ネジャド大統領が、イラクの
バグダッドを訪問する予定になっていることに合わせての
クレームではないかということだ。つまり、アハマド・ネジャド
大統領がイラクを訪問する前に、問題を提起しておいて、
イラク側に有利な交渉状況を作るということであろうか。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:54:58 RAmNXVP6
イラン、次世代遠心分離器にウラン注入実験開始=外交筋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月13日、外交筋によると、イランは中部ナタンツにあるウラン濃縮施設で「次世代」遠心分離器に少量の
六フッ化ウランを注入する実験を開始した。写真は10日、同国のアハマディネジャド大統領(2008年
ロイター/Raheb Homavandi)
[ウィーン 13日 ロイター] 外交筋によると、イランは中部ナタンツにあるウラン濃縮施設で「次世代」
遠心分離器に少量の六フッ化ウランを注入する実験を開始した。
欧州連合(EU)の外交官は、国連安全保障理事会の度重なる決議を無視した行動とした上で、安保理理事国を
含む主要6カ国による対イラン制裁強化決議が早急に採択される可能性があると指摘した。
国際原子力機関(IAEA)当局者はこれについて、詳細は来週開催されるIAEA理事会と安保理にあてた
エルバラダイ事務局長の報告で明らかになると述べるにとどめた。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:15:20 BHfu765g
米・イラン高官が異例の協議、1月に資金洗浄対策などで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン=宮崎健雄】AP通信は16日、米財務省のダニエル・グレーザー次官補代理
](テロ資金・金融犯罪担当)が今年1月、パリで開かれた多国間会合で、イラン政府や中央銀行の
当局者とマネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金対策について協議していたと報じた。
米国とイランは1980年に断交しており、米政府当局者がイラン側と接触するのは原則として
禁じられている。次官補代理は今回、米政府の許可を得て会合に参加し、異例の接触となった。
会合は、犯罪資金の洗浄やテロ活動資金を監視する、主要国など34か国から成る「金融活動作業部会
(FATF)」。FATFは、イランをテロ資金対策などに非協力的な国として指定する動きを見せており、
イランとしては国際金融社会からの一層の孤立化を避けるため、資金洗浄やテロ資金への取り組みに
ついて説明したとみられる。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:49:38 WJlNQZu5
イラン大統領上級顧問、近く訪日の意向示す…読売と会見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【テヘラン=工藤武人】イランのモジュタバ・サマレハシェミ大統領上級顧問は9日、テヘランの
大統領府で読売新聞との単独会見に応じ、近く訪日する意向を示した。
同顧問が日本メディアとの会見に応じたのは初めて。
同顧問は、アフマディネジャド大統領が絶大な信頼を寄せているとされ、現政権では事実上の
ナンバー2と目されている。
会見で、同顧問は、「日本は、核技術を発電だけでなく、農業や医療といった様々な分野で活用し、
軍事転用をしていない。日本政府と国民は、イランの立場をより理解できるはずだ」と述べた。
同顧問は、訪日時には、日本政府高官に対し直接、核開発への理解を求めるものとみられる。
(2008年2月10日03時05分 読売新聞)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:15:02 GEOlCVL7
イラン、来年度予算25.6%増・インフレさらに悪化の可能性
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
すげーなおい。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 19:01:08 vpMr+k/u
テーマは「家族、貞節、ヘジャーブ」:ムスリム女性学識者国際会議が開催
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)
ムスリム女性学識者国際会議が、家族、貞節、へジャーブをテーマとして、
バフマン月29日並びに30日にかけて国際会議ホールにて開催される。
本紙記者の報告によると、イスラーム文化交流庁長官は、記者会見において、
同会議の詳細に言及し、次のように述べた。「世界44カ国から多くの学識ある
ムスリム女性らが、この国際会議に出席する予定である。」
メフディー・モスタファヴィー長官は、同会議のもっとも重要な目的を世界の
学識あるムスリム女性間のネットワークのための土台作りであるとみなし、
現代世界の家族が今日直面する問題を強調した上で、次のように語った。
「家族というものの価値を安定させ、守るということは、特にヘジャーブと
貞節という点において、精神性と密接な関係がある。しかし残念なことに、
今日の世界では家族制度において精神性の衰退が見受けられる。」
また、イスラーム文化交流庁長官は次のように付け加えた。
「家族というものは、社会における最も重要な柱である。世の中の社会的
問題の多くは社会の人々の失望から生じるものであるが、その理由を、
家族の根幹の脆弱さにあると見なすことができる。」
同長官は「家族の結束において精神性がどのように影響しているかを
研究し調査することが、ムスリム女性学識者国際会議開催の重要な
目的のひとつである」と述べ、同会議が家族制度の精神性強化を促す
ものとなることを望むと語った。
モスタファヴィー大統領顧問は、来年度以降の同会議開催に言及し、
次のように発言した。「常設的な事務局の創設を行うことにより、様々な
国のムスリム女性学識者らと継続的な関係を保ちつつ、我々は、精神性
と貞節の危機や家族の不安定さといった世界的な問題を調査し、その
解決に向けた策を提示することに努めていく。」
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:24:38 xwiI2UHL
アハマド・ネジャド大統領は、ある意味で最高のアジテーターであろう。
彼のアジテーターとしての能力は、国民の不満を外部に向け、国内を
混乱から救う上では効果的かもしれない。そのために、彼は大統領に
選ばれたのであろう。
しかし、そのアハマド・ネジャド大統領のアジ演説も、限度を超えると
イランの国益を損なう危険性がある。そうした兆候が強く現れている
昨今、イラン国内の良識派の間に、不満がたまっていたようだ。
そして、遂に堪忍袋の緒が切れたハサン・ローハーニ師が、アハマド
・ネジャド大統領を真正面から非難した。
彼曰く、他国を口汚く罵ることは外交ではないとし、アハマド・ネジャド
大統領が言った「世界がこの汚れたバクテリアを創り出した、いまや
シオニスト体制は地上から抹殺されるべき野獣だ。」といった内容の
演説をしていたことに対する非難を行ったのだ。
ハサン・ローハーニ師は、イランは柔軟な考えを持ち、オープンで、
対話を志向する国であることこそ、主張すべきだというのだ。
このまともな考えの持ち主であるハサン・ローハーニ師は、アハマド・
ネジャド氏が大統領に当選するまで、イランの核交渉の代表していた
人物であり、イランの宗教者最高会議のメンバーであると同時に、
ハメネイ師やラフサンジャニ師に近い人物だ。その彼から、痛烈な
非難の言葉が出たということは、アハマド・ネジャド大統領の役割が
終えつつあることを、示しているのであろう。
3月14日には、イランの国会議員選挙が実施されるが、その結果は
いまのうちから予測できそうだ。つまり、アハマド・ネジャド大統領に
近い人たちの多くは、落選する可能性があるということであろう。
ハサン・ローハーニ師は、人が尊敬されるのはナイフによる脅しでは
なく、その人の知識と倫理と能力によるのだとも語っている。つまり、
アハマド・ネジャド大統領は、知識も道徳も能力もないということか?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 18:10:58 hGtaBZxU
米、イラン中銀の制裁検討=新聞報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ニューヨーク25日時事】金融制裁を受けているイランの国営銀行の取引について同国中央銀行が抜け穴を
提供しているとして、米財務省が同中銀を制裁対象に加えることを検討していることが分かった。25日付の
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。
米政府が外国中銀に制裁を加えるのは極めて異例で、実施されれば両国の緊張関係がさらに高まるのは必至だ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 11:31:35 xJyrswpl
イラン大統領、「旧敵」イラクを訪問…イラン革命以来初
イランのアフマディネジャド大統領は2日、イラクのバグダッドを訪問した。イラン大統領
のイラク訪問は、1979年のイラン・イスラム共和国樹立(イラン革命)以来初めて。
大統領はこの日、イラクのタラバニ大統領、マリキ首相と相次いで会談。各会談後の
共同記者会見で、「両国関係の新しい章が開かれた」と関係改善を強調するとともに、
「証拠もないのに他人を責めるのは、問題の解決にはならない」と述べ、イラクへのイラン
の干渉を非難する米国を批判した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:06:20 lDZjFjAD
国連の対イラン制裁決議の概要
URLリンク(www.afpbb.com)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:24:32 VnvqEW5E
また戦争起きる?
やだよ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:15:35 sLDhh0eK
選挙リストの作成、大詰めを迎える Jam-e Jam紙
URLリンク(webnew.jamejamonline.ir)
原理派・改革派の二つの党派による、「原理派統一戦線」、「原理派包括連合」、
「改革派連合」、「国民信頼党」の4つが国会選挙を争う主要リストとなる見込み
護憲評議会は3月3日に、第8期国会選挙の〔資格審査を合格した〕立候補者の
最終的な氏名を内務省に通知すると発表、翌3月4日に内務省より公表される
予定となっている。そのような中、政治各派は第8期国会選挙で自派が推す
候補者リストの最終的な作成段階に入っている。
それによると、改革派と呼ばれる党派からは「国民信頼党」と「改革派連合」
の二つが、原理派と呼ばれる党派からは「原理派統一戦線」と「原理派包括
連合」の二つが、各派推薦の候補者らを掲載したリストの提示を始めている。
もちろん、これ以外にも一部の党派からも、周辺的な立場から選挙リストが
発表されており、看過することはできない。しかしこれらのリストには、原理派・
改革派の主要リストに掲載された候補者らの氏名も含まれていることが多い。
このような中、原理派統一戦線実行担当書記のシャハーボッディーン・
サドル氏はジャーメ・ジャム紙に、「同戦線の最終的なリストは火曜日にも
マスコミに発表される予定だ」と語った。同氏はさらに、「もちろん、全ての
原理主義者・関係者らとの話し合いが今も続けられており、原理派陣営には
良好な関係が支配している」と続ける。
最新のニュースによると、原理派統一戦線の現在の〔テヘラン選挙区の〕
リストは、次のような人物からなっているという。
1.ゴラーム・アリー・ハッダード=アーデル〔第7期国会議長〕
2.アフマド・タヴァッコリー〔国会調査センター所長〕
3.ホセイン・フェダーイー〔イスラーム革命献身者協会事務局長〕
4.アリー・レザー・ザーカーニー〔「変化を求める原理主義者」の指導者〕
5.ハミード・レザー・カートウズィヤーン〔第7期国会鉱工業委員会副委員長〕
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:17:58 sLDhh0eK
6.モハンマド・コウサリー〔元軍事司令官〕
7.ゴラーム・ホセイン・ナジャーバト〔石油化学公社総裁〕
8.エリヤース・ナーデラーン〔第7期国会の原理派有力議員の一人〕
9.パルヴィーズ・サルヴァリー〔第7期国会文化委員会の委員長〕
10.シャハーボッディーン・サドル〔イスラーム医師会の会長〕
11.ザフレ・エラーヒヤーン〔イスラーム革命献身者協会女性委員会書記〕
12.セイエド・レザー・アクラミー〔闘う宗教指導者協会中央評議会委員〕
13.ルーホッラー・ホセイニヤーン〔イスラーム革命文書センター所長〕
14.ゴラーム・レザー・メスバーヒー=モガッダム〔第7期国会経済委員会委員〕
15.モハンマド・レザー・バーホナル〔第7期国会副議長〕
16.ラーレ・エフテハーリー〔第7期国会文化委員会委員〕
17.ファーテメ・ラフバル〔イスラーム連合党中央評議会委員、第7期国会文化委員会副委員長〕
18.モルタザー・アーガーテフラーニー〔アフマディーネジャード政権の「倫理の教師」とされ、
『時のイマームに会うための実践的方法』なる著書を執筆したこともあるウラマー〕
19.アリー・モタッハリー〔イスラーム革命のイデオローグであったモルタザー・モタッハリーの息子、
テヘラン大学神学部の教師〕
20.〔テイベ・〕サファーイー女史〔大統領府女性家族問題センター副所長〕
21.ファーテメ・アーリヤー〔第7期国会女性会派の会長〕
22.ビージャン・ノウバーヴェ〔元テレビ・レポーター、イラン・イラク戦争の従軍記者〕
23.ナスリーン・ソルターンハーフ〔元女性家族問題センター所長、大統領顧問〕
24.アリー・レザー・マランディー〔ラフサンジャーニー政権での元保健相〕
25.アリー・アスガル・ザーレイー〔元国際エネルギー問題研究所所長〕
26.アリー・アッバースプール〔第7期国会教育・学術委員会委員長〕
27.メフディー・クーチェクザーデ〔第7期国会議員、アフマディーネジャード大統領への熱烈な支持者〕
28.アサドッラー・バーダームチヤーン〔イスラーム連合党代表代行〕
29.アリー・サマリー〔大統領文化問題顧問、ホッジャトルエスラーム〕
30.ハサン・ガフーリーファルド〔第7期国会議員、文化革命最高評議会委員〕
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:21:40 bG0SIitY
ホセイン・フェダーイー献身者協会事務局長はファールス通信に対し、
「アボル・ハサン・ナッヴァーブ〔宗教研究センター所長〕に代わり、
ハサン・ガフーリーファルドが原理派統一戦線の選挙リストに加わる
ことになった」とし、さらにゴラーム・アリー・ハッダード=アーデル
国会議長が同戦線のリストのトップを飾る予定だと述べた。
フェダーイー氏によると、ハッダード=アーデル氏がリストのトップを
飾ることについて、原理派統一戦線は合意に達しているという。
原理派包括連合のリストに名を連ねるエルハーム・アミーンザーデ氏は、
同連合に参加する候補者たちの氏名の公表について、「包括連合のリスト
作成においては、包括的であることと多様であること〔原理派に属する
様々な候補者らを包括していること〕が厳密に考慮されるよう、努力が
なされている」と語る。同氏は本紙記者に対し、さらに「候補者の選定に
正確を期すことで、〔包括連合が提示する〕リストに対する人々の好感も
得られるはずだと、われわれは考えている」と強調する。
アミーンザーデ氏はまた、包括連合が提示する候補者リストには、
原理派統一戦線と一部重複が存在するとして、次のように述べた。
「われわれはこのリストに掲載された人物が統一戦線のリストと重複
することに関して、問題視してはいない。われわれの目的はその他の
原理派と対立することではないからだ。むしろわれわれは、より柔軟に
リストの作成にあたるべきだと考えている」。
原理派包括連合のリストに掲載された候補者は、これまで20名が
確定している。詳細は以下の通り。
1.レザー・タラーイーニーク〔新党「イラン・イスラーム発展公正党」の総書記。
同党はモフセン・レザーイー公益判別評議会書記に近いとされる。第7期国会議員〕
2.アーデル・アーザル〔「イラン・イスラーム発展公正党」大会書記、第7期国会予算委員会委員〕
3.セイエド・モハンマド・ミール=モハンマディー〔第7期国会の有力議員の一人〕
4.アミール・レザー・ハーデム〔イラン・ナショナル・チームの元レスリング代表、第7期国会文化委員会委員〕
5.モハンマド・コウサリー
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:26:13 bG0SIitY
6.ハミード・レザー・カートウズィヤーン
7.アリー・アッバースプール
8.エルハーム・アミーンザーデ〔第7期国会国家安全保障外交委員会委員〕
9.ナフィーセ・ファイヤーズバフシュ〔著名な革命の闘士で殉教者モハンマド・アリー・ファイヤーズバフシュの妹。〕
10.ホセイン・モザッファル〔イラン国営放送監督評議会議長、第7期国会教育・学術委員会委員〕
11.マフムード・モハンマディー〔第7期国会国家安全保障外交委員会委員〕
12.ハサン・ガフーリーファルド
13.セイエド・アリー・リヤーズ〔第7期国会憲法第90条委員会副委員長〕
14.アミール・アリー・アミーリー〔「イラン・イスラーム発展公正党」総書記代行〕
15.ホセイン・シェイホルエスラーム〔元駐シリア・イラン大使〕
16.モハンマド・ホシュチェフレ〔第7期国会経済委員会委員〕
17.サイード・アブーターレブ〔イラクでドキュメンタリー作品を撮影中に米軍に逮捕、拘禁された経験を持つ。〕
18.ゴラーム・アリー・ハッダード=アーデル
19.ゴラーム・レザー・メスバーヒー=モガッダム
20.アフマド・タヴァッコリー
なお、原理派包括連合のテヘラン選挙区用候補者リストの残り10名については、
後日明らかになる予定である。
改革派連合のテヘラン本部長を務めるホセイン・マルアシーは、23名からなる
テヘラン選挙区用リストが最終的に決まったと明かした。同氏によると、詳細な
議論の後、当初用意されていた18名のリストに数名が追加されて、23名の
候補者からなる第8期国会選挙の候補者リストが生まれたという。
イラン学生通信の報道によると、改革派連合のスポークスマンを務めるアブ
ドッラー・ナーセリー氏はイマーム・ホメイニーの孫であるアリー・エシュラーギー氏
が出馬を辞退したことを受けて、以下の候補者らからなる選挙リストを発表した。
・マジード・アンサーリー〔第6期国会の予算委員長、ハータミー時代の国会担当副大統領、闘う宗教指導者集団の有力者〕
・エスハーグ・ジャハーンギーリー〔ハータミー時代の鉱工業相〕
・レザー・アムロッラーヒー〔元イラン原子力庁長官、「建設の奉仕者党」中央評議会委員〕
・セイエド・マフムード・ドアーイー〔夕刊紙「エッテラーアート」の発行責任者、過去6期国会議員を務める。〕
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:27:32 bG0SIitY
・アリー・レザー・ラヒーミー〔少年バスィージとしてイラン・イラク戦争に従軍。イラク軍の捕虜としてAFPの女性記者の
インタビューを受けた時、「ヘジャーブをかぶれ」と記者をたしなめた映像が、繰り返しテレビで放映されて有名に。
捕虜になってなおもイスラームの価値を守ろうとするイラン人兵士の鑑として祭り上げられた人物〕
・アサドッラー・キヤーン=エルスィー〔国民信頼党、元国会議員、ホッジャトルエスラーム〕
・モハンマド・サドル〔ハータミー時代の外務次官〕
・ナジャフ・ゴリー・ハビービー〔元アッラーメ・タバータバーイー大学学長〕
・ソヘイラー・ジェロウダールザーデ〔第7期国会議員、労働イスラーム党〕
・ナルゲス・キャリーミー
・ファーテメ・トンドグーヤーン〔後に立候補を辞退〕
・エラーへ・ラーストグー
・モハンマド・アシュラフィー=エスファハーニー
・アリー・レザー・マフジューブ〔労働イスラーム党〕
・ジャヴァード・アターアト〔国民信頼党中央評議会委員〕
・ハサン・ハリールアーバーディー
・セイエド・カーメル・タガヴィーネジャード〔国民信頼党中央評議会委員〕
・エリヤース・ハズラティー〔国民信頼党中央評議会委員、日刊紙「エッテマード」の発行責任者〕
・モハンマド・ゴンミー〔国民信頼党中央評議会委員〕
・アボル・ファズル・ショクーリー〔国民信頼党中央評議会委員〕
・エスマーイール・ゲラーミー=モガダッム〔国民信頼党中央評議会委員〕
・ファラフナーズ・ミーナーイープール
・アジャーイェビー
ファールス通信の報道によると、このうち改革派連合本部の委員を務める
レザー・アムロッラーヒーは立候補を辞退したとのことである。レザー・アム
ロッラーヒーは「建設の奉仕者党」〔ラフサンジャーニー大統領時代に重用
された元テクノクラートからなる政党〕の推薦候補者として、第8期国会選挙の
改革派連合の候補者リストに参加していた。同氏の選挙立候補資格は認め
られていた。改革派連合のスポークスマンを務めるアブドッラー・ナーセリー氏は、
改革派連合の候補者リストを発表する際、同氏の名前に言及していた。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:28:32 bG0SIitY
他方、国民信頼党のスポークスマンを務めるエスマーイール・ゲラーミー
=モガダッム氏は、同党の候補者リストは本日の朝、最終的に決まる予定
だと述べた。「承認が得られれば、30名からなる国民信頼党の候補者リストに
加わる予定の8名の候補者が発表されるだろう」。同氏は本紙記者に、「現在
国民信頼党からは、22名の候補者リストが確定されている」と述べていた。
同氏によると、国民信頼党のテヘラン選挙区用の候補者リストは以下の通り。
1.ラスール・モンタジャブニヤー 2.エスハーグ・ジャハーンギーリー
3.ファーテメ・キャッルービー 4.マスウード・ソルターニーファル
5.アボル・ファズル・ショクーリー 6.ジャヴァード・アターアト
7.エスマーイール・ゲラーミー=モガダッム 8.エリヤース・ハズラティー
9.ヴァヒード・マフムーディー
10.エブラーヒーム・アスガルザーデ〔元テヘラン市議、米大使館占拠事件を起こした学生指導者の一人〕
11.モハンマド・ゴンミー 12.アサドッラー・キヤーン=エルスィー
13.マジード・アンサーリー 14.アアザム・サガティー 15.ナジメ・グーダルズィー
16.セイエド・カーメル・タガヴィーネジャード 17.モハンマド・レザー・ラーフチャマニー
18.ホセイン・アーベディー=ジャアファリー 19.アリー・レザー・ラヒーミー
20.レザー・タラーイーニーク 21.アフタル・デラフシャンデ 22.メフディー・ラスールパナーフ
国民信頼党のリストには、その他の一部リストと重複する候補者が含まれている。
中でも、原理派包括連合のリストに掲載されているレザー・タラーイーニークの
名前が国民信頼党のリストにもみられる。また、エスマーイール・ゲラーミー
=モガダッム、モハンマド・ゴンミー、セイエド・カーメル・タガヴィーネジャード、
ジャヴァード・アターアトらの名前も、改革派連合と共通している。
同様に、原理派統一戦線と原理派包括連合のリストの間にも、ゴラーム・
アリー・ハッダード=アーデルなど、重複する人物が見受けられる。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:44:41 buvcBsa0
イランで小麦を食い尽くすカビが発生
URLリンク(blog.mag2.com)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 21:40:29 LdaInhBC
イラン大統領がイラク訪問、両国関係称え米国をけん制
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:35:01 SwmaiB0t
10万リアル紙幣が夏に発行される Iran紙
URLリンク(www.iran-newspaper.com)
イラン中央銀行のタフマーソブ・マザーヘリー総裁は、10万リアル紙幣
(原文では「1万トマーン紙幣」。10万リアル=1万トマーン。以下全てリアルに統一。)
の計画が最終段階にあることについて報告した。そして、イラン暦1387年ティール月、
もしくはモルダード月(訳者註:西暦2008年6月21日~8月21日に相当)までには、
この紙幣が印刷され市場に投入されるだろうとの期待を表明した。
同総裁は、メフル通信のインタビューで次のように説明した。「10万リアル紙幣の
発行は、日常の支払いに必要な(決済)手段を確保し、また、通貨供給量とインフレ
をコントロールするために必要な最低限度に設定されており、紙幣のデザイン、
図柄の決定、印刷の各プロセスにあと3ヶ月が必要だ」。
彼は更に、次のように付け加えた。「より高額の紙幣の発行によって、チェック
プール*の役割はより小さくなるだろう。しかし、この決済手段が市場から回収
されることはない。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* :現在イランでは、5万リアル紙幣が最高額面紙幣となっているが、一般に
流通している高額紙幣は1万および2万リアル紙幣であり、物価に比して価値
が低い。このため、より高額の流通証券として、チェックプールと呼ばれる一種
の支払保証小切手が広く利用されている。
これは、銀行毎に50万、100万、500万リアルといった金額を予め印刷して発行
するもので、外観も紙幣に類似している上、トラベラーズチェックのように利用時に
サインをするだけと使用方法も簡単なため、紙幣とほぼ同じ感覚で使用されている。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:48:25 Uaq/T6Kc
誰もがイランのアハマド・ネジャド大統領の人気の、秘密を知りたがるだろう。
あれだけ世界を敵に回すような過激な発言をして、何故イラン国民は黙って、
あるいは過激なまでに、彼を支持し続けるのかと思うだろう。
それは彼の言葉の巧みさによるのであろう。イランの言語であるペルシャ語
を習ったことが無いので、その言葉の持つ力について語ることは出来ないが、
マウラビの詩(ジャラールッデーン・ルーミーをイラン国民はマウラビと呼んで
いる)の一節を暗誦できない人を探すのが、イランでは難しい程だということだ。
それはマウラビの詩がすばらしい以上に、詩の心を理解し、それを深く愛する
という感性が、イラン人にはあるからであろう。
イランを訪ねてみて分かることは、この国が詩を生み出すにふさわしい、
自然の美しさをふんだんに持ちえている国だということだ。カメラを持って
行った者は、何百何千とある被写体に、ただ呆然としてしまうほどだ。
その中から詩が生まれたのであり、美しい絵が描かれ、それを織り込んだ
じゅうたんが造られたのであろう。
詩の感性、芸術の素養豊かなイラン国民は、同時にプライドが高く、
しかも傷つき易い性格を持っているものと思われる。そのことを抜きにして、
イランの政治を語るわけにはいくまい。国民やアハマド・ネジャド大統領の、
時として唐突とも思える過激な発言は、彼らが感性の人であるがゆえに、
出てくるものであろう。
そのとき、彼らに本音を語らせうるのは、彼らのその感受性を理解し、
柔らかに語りかけることではないのか。アメリカには相手を言い負かす
ことを前提とした、ディベート学というものがあるらしいが、それではイラン
国民とは語り合えまい。
世界の政治は、あるいは人間性や民族の特長を学ぶことから、始まるの
かもしれない。イランの自然の美しさに触れるとき、この国の人たちとどう
話すべきかを、教えられたような気がした。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:12:10 sfzvxBU3
イランの国会議員選挙が3月14日に行われる予定だが、どうも若者層の
間で、以前の選挙時に比べ、選挙への関心が盛り上がっていないようだ。
以前は、1990年代にはハタミ氏の改革路線を支持し、若者がハタミ氏を
担ぎ、大統領に就任させることに成功し、次いでアハマド・ネジャド氏を
大統領に押し上げたのだが、、。
しかし、ハタミ大統領の時代には、何の変化も改革も生まれなかった、
というのが若者層の判断だった。そして、その全く反対の位置を占めて
いたアハマド・ネジャド氏が、ハタミ氏に代わって大統領に押されたのだ。
これまでに、この二人の全く対立するキャラクターの人物を試してみたが、
どうも大勢には何の変化も起こらない、ということをイランの青年層、
なかでも大学生は感じているようだ。
そのこともあり、アメリカとの対立ムードのなかで、ハタミ元大統領を含む
イランの権力者集団は、何とか選挙の投票率を高め、イランの民主的な
イメージを世界に向けて発信すると同時に、政府が国民から支持されて
いるという印象を作りたいようだ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:12:42 sfzvxBU3
しかし、イラン国民の間では、石油価格が高騰しているにも関らず、生活
は豊かにならないという現実を前に、権力者層に対する不信感と不満が
広がっているようだ。中東のイラン問題専門家の一人は、その理由を、
「社会的締め付けの強化、」「インフレの昂進、」「改革派学生に対する
締め付けの強化、」などだと指摘している。
あるイランの若者は、「ハタミ大統領は8年間に渡って大統領職に留ま
ったが、何の成果も生み出さなかった。だからアハマド・ネジャド大統領
にも同じ8年間の大統領就任期間を与えてみよう、それが公平なのだ。」
と語ったとアラブの新聞は伝えている。それもまた真理かもしれないが、
このイラン青年の言葉の裏には、何となく、政治に対する希望というよりも
「どうにでもなれ」というあきらめムード、失望感が、イランの若者層の間で
広がっている、ということを示しているのではないか。
イランの若者層の力を無視して、政治が行われた場合、暴発する危険性
がある事を、イランの権力者層は忘れてはなるまい。それはイランの人口
構成で、若年層が異常に多いという、無視できない現実があるからだ。
イランの30歳以下の人口は、全体の半分以上を占めているのだから。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:09:24 tu3WqU7c
関心低く投票率最低か イラン総選挙 保守派の勝利確実
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【テヘラン=村上大介】イラン国会(定数290)議員選挙の投票が14日、全国一斉に行われた。事前の
立候補資格審査で多くの改革派候補が失格となり、保守派の勝利は確実な情勢。このため国民の関心は低く、
投票率は、過去最低だった前回総選挙(51%)をさらに下回る可能性も指摘されている。投票は同日夜
(日本時間15日未明)に締め切られ、一両日中に大勢が判明する見通し。
選挙では、アフマディネジャド大統領の支持者らでつくる「原則忠実派統一戦線」などの保守派に対し、
ハタミ前大統領らの「改革派連合」など改革派が挑む構図となったが、改革派の選挙運動は最後まで盛り上がりを
欠き、現有の約50議席を維持できるかが焦点となる。
30%近いインフレが生活を圧迫し、市民の間では政府への不満の声も高まっているが、依然として
アフマディネジャド大統領の人気が高いといわれる地方とは異なり、テヘラン市では不満を通り越して政治への
無関心も強まっている様子だった。
貧困層の多いテヘラン市南部ラアハン地区では14日朝、投票所のモスク(イスラム教礼拝所)の向かいにある
政府の砂糖配給所に長蛇の列ができていた。並んでいたムハンマド・ベヘシティさん(50)は「投票しても何も
変わらない。投票には行かないよ」と、道路を隔てた投票所に目をやった。主婦のネガールさん(30)も「誰に
投票すればいいというの」と、同様な政治不信を口にした。
一方、テヘラン大学の投票所で改革派に投票したというラミンさん(27)(同大電気工学部博士課程)は
「投票しなければ、もっと悪くなる」と語っていた。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 08:41:34 J+sv3cI+
残念でした。
イラン国会選挙の中間結果で、投票率はおよそ65%と発表されています。
14日金曜に行なわれた第8期イラン国会選挙の中間結果で、投票率はおよそ65%と発表されています。
この中間結果によりますと、これまでのところ、110名の議員が当選確実となっており、そのうち85名は
原理保守派、25名は改革派の議員となっています。
イラン内務省・選挙管理委員会のハーンルー委員長は、「4400万人近い有権者のうち、実際に投票を
行なったのは2800万人で、投票率は65%近くとなっている。開票作業は現在も続けられており、一部の
小都市では、開票作業が終了し、当選議員の名前が発表されている」と語っています。
今回の選挙では、4400名の候補者が、290の議席を巡って争いを繰り広げました。
選挙には、多くの国民が参加し、投票時間も5回、延長されました。
URLリンク(japanese.irib.ir)
投票率も結果も上々。低投票率オペレーションも政権不安定化オペーレーションも全部撃沈。
米政府が「強いドルを!」と言えばドルは暴落し、「イラクが安定化した!」と言えば不安定化する現実。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:05:02 OkLCRnID
原理派、首都でも勝利 3月17日付 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
第8期国会の勢力図は現在すでに、原理派が過半数を占める勢いと
なっており、原理派はテヘランでも全国の他の選挙区同様、今回の
選挙戦で主だった勝利を収めている。
テヘランは3つの改革派グループ、すなわち国民信頼党、改革派連合、
改革派人民連合が完全な形で選挙に参加した選挙区であり、それぞれ
自派推薦の30人の候補者リストを用意して、選挙戦の舞台に臨んでいた。
一方、原理派も原理派統一戦線と原理派包括連合の2つのリストが
並存する形で選挙戦に臨んでいた。テヘラン選挙区では、改革派諸
グループは互いに対立点を有していたものの、自派のリストに誰を掲載
するかをめぐって一定の合意に達していた。
実際、改革派から出された3つのリストには互いに多くの共通点があった
のである。 〔改革派諸グループ間に〕このような連帯が存在していた
にもかかわらず、改革派グループはテヘランの有権者の票を引き付ける
ことに失敗した。」
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:05:36 OkLCRnID
昨晩までの最新の投票集計結果によると、改革派のリストからは、
リストの一番上に掲載されたマジード・アンサーリー氏がテヘラン
選挙区の得票上位30名の最後の方に位置しているのみとなっている
〔※テヘラン選挙区に割り当てられた議席数は30なので、マジード・
アンサーリーは当落ぎりぎりのラインに位置しているということ〕。
マジード・アンサーリー氏は27位から30位を行き来していることから、
同氏が第二回目の決戦投票に参加することは確実であろう。
〔※イランの選挙では、一定の得票率を満たさなかった候補者に
対して二回目の投票が行われて、最終的な当選者が確定する〕
最新の予想では、第一回目の投票で14名の原理派候補者が
第8期国会の当選を確実にしている。これらの候補者たちは
いずれも、原理派統一戦線のリストに載っていた人物だ。
全国的な勝利
現在までにテヘラン選挙区を除くすべての選挙区で、票の集計作業は
終了しており、発表された〔当選者の〕最終名簿では、原理派が大部分
の選挙区で決定的な勝利を収めている。ジャーメ・ジャム紙記者の計算
では、現在までに原理派は114人の候補者が、改革派は28人の候補者
が一回目の投票で議席の獲得に成功した模様である。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:06:34 OkLCRnID
クーチェクザーデ議員「人々の選挙への参加がアメリカ人たちを苛立たせた」 Iran紙
URLリンク(www.iran-newspaper.com)
テヘラン選出の第7期国会議員のメフディー・クーチェクザーデ氏は、
「投票箱のもとを訪れた人々の姿が、我が国の敵、特にアメリカ人たちを
非常に苛立たせている」と語った。
イラン学生通信(ISNA)の報道によると、クーチェクザーデ議員は、
「第8期国会議員選挙に60%以上の有権者が参加したことは、少なくとも
アメリカ人たちを苛立たせることができた点で、非常に良かった」と語った。
同議員は、「我が国の敵は、イランの人々は選挙に参加しなかったとか、
投票結果が操作されているなどと主張しているが、民主主義の敵どもが
そのような主張をしていること自体、彼らが我が人民の祝典と勝利に
対して絶望していることを意味している」と述べた。
クーチェクザーデ議員はさらに、選挙がコンペティティヴであったことが、
投票箱のもとに人民が熱狂的に姿を現したことに大いに影響したと指摘
して、「選挙の雰囲気がコンペティティヴなものであれば、今回のような
熱気も選挙当日に生まれるということだ」と語った。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:10:20 OkLCRnID
金貨の市場に買い手が殺到 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
昨日、市場における金貨及び金の価格が前例のない急激な値上がりで
新記録を樹立し、このため多くの希望者が金貨買い付けのため市場に
殺到した。この貴重な金属は人々の生活において有益な貯蓄として重要
な役割を果たしており、国際市場における金の価格上昇が継続している
ことを受けて、依然として価格高騰の状態にある。
今後数日あるいは数ヶ月の間にこの金属の価格が上昇するであろう
という期待感と、ノウルーズ休暇がぶつかることから金貨購入の需要が
伸びて、市場は混乱状況に陥っている。一部のアナリストは、国連安保理
が中東の石油産出地域における重要国であるイランに対する三回目の
制裁決議を採択したことが、今回国際市場で石油と金の価格が高騰した
最重要要素の一つであると述べている。
また一方では、昨日ユーロの為替相場が1ユーロ1.5274ドルに達し、
為替取引史上前例を見ない値となった。このことが、国際市場の不安を
煽り、石油と金の価格の新記録に重大な影響を与えている。現在の金の
価格上昇は、数日先の価格を正しく予想できないなど、市場関係者にも
難しい状況になっている。
市場関係者の一部の人もまた、ファールス通信に対し、「現在の国内
市場における金貨の価格は使用されている金の価格よりもかなり上回
っており、目下いずれの金貨も、金貨自体の実際の価値よりも高い額で
市場で取引されている。その主な要因は、買い付けの需要増加である」
と語った。これらの市場関係者は人々に対し、金貨の価格安定と市場に
落ち着きを取り戻すため、金貨の買い付けを控えるよう求めている。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:11:46 OkLCRnID
夫殺しの35歳女性、司法権長の最終見解待ち E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
74歳の夫を殺害した容疑で起訴された35歳の女性が、キサース刑
(同害報復刑)の判決が最高裁で支持された後、司法権長の最終的
な見解が下るのを待っている。
容疑者の《アクラム》は2005年夏、他の男性1名と共謀して夫を死に
至らしめた。殺害を侵した後アフサリーイェ署に自首したこの女性は、
捜査課で殺害を自白し、次のように話した。「被害者は私の2番目の
夫です。最初の夫との結婚には失敗しました。夫が麻薬中毒だった
ので別れたのです。8歳だった娘は私と一緒に暮らしていました。
別れて1年後、私は家族によって74歳の男性と婚姻させられました。
私自身はこの縁談に乗り気ではなかったのですが、家族に強く勧め
られ承諾しました。殺された男性はいい人でしたが、強制的にさせら
れた結婚だったので、愛情を持てないまま彼と暮らしていました。
事件の数日前、私はある男性と知り合いました。その男性の白タク
に私が客として乗ったのがきっかけです。車から降りようとした時、
彼が自分の電話番号を寄こしました。
事件当日、私が電話すると、その若い男性は私たちの家へやって
きました。私とその運転手の男性は夫を殺害する計画を立てました。
夫が家へ戻ると、まず私は夫の食事に睡眠薬を入れました。昼食が
済むと、夫は寝入り、深い眠りにおちました。私はハンカチを取って
夫の首に巻きつけ、窒息するまで首をしめました。
その後、荷物をまとめて娘と運転手の男性と共に家を出ました。
男性は一度私たちの家に戻り、家に火を放ちました。その後私たち
はイラン北部へ逃げました。事件の数日後、私はひどく後悔し、
良心の呵責からテヘランに戻って警察に自首しました。」
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 07:43:15 xNG+JIyv
マニアックな記事まで訳すなぁ。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:15:11 mk3eCTab
イランで行われた選挙、は完全な保守派、もっと言えばアハマド・ネジャド
大統領派の勝利ということになっている。政府は高投票率で、保守派が
勝利したことを宣伝しているらしいが、詳しいデータを目にしていない。
イランの選挙では、投票率の本当の数字がどうなのか、保守が勝ったのか、
改革派が負けたのかを言う前に、どのような方法で、立候補届けが行われる
のかを知る必要があろう。各立候補者は、政府機関によって審査され、現在
のイランの国家運営システムに合わない者は、立候補者リストに乗せられない。
つまり立候補以前、選挙以前の段階で外されるのだ。
したがって、選挙が行われれば、保守派が勝利するのは当たり前であろう。
それより重要なのは、選挙後のイランが、どの方向に向かって、進んでいく
のかということだ。
選挙が終わって1週間ほどすると、アラブの新聞に過去2ヶ月前の間に、
イランの週刊誌9誌とが発行禁止となり、13誌紙が発行禁止の警告を受け
ている、というニュースがあった。これは選挙を前に反体制派のマスコミが
政府非難を展開することを、事前に阻止するためであったと思われる。
この記事の前には、たしかBBCのニュースだったと思うが、イラン人の
ジャーナリストが、これまで何度も記事の指し止めを受け、所属していた
雑誌や新聞社が発行禁止、閉鎖を命じられ、生活の手段を失い、途方に
くれているというものがあった。
イラン国内には、多くの問題があろう。そのことに関するニュースが、
イラン国外に伝わる量が少ないことから、イラン・ネタはニュースになり
やすいのであろうが。しかし、それが拡大されて報じられるとき、イランの
改革派の人たちを擁護するつもりで流すニュースが、かえってイラン政府
に締め付けを厳しくする、口実を与える場合もあることを知るべきであう。
不都合が生じた場合、政府は外国と連絡を取り、反体制の活動をしている、
という嫌疑をかけやすくなるからだ。一定の国の人たちのことを思う場合、
時には傍観者でいることも、大事なのではないか。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:15:43 fW+hO9GX
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:17:37 x33e8hDj
国内での一時婚の数、25%上昇 E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
ある行動科学・社会病理学の専門家によると、イラン国内で
一時婚の低年齢化と通常婚の高齢化が起きているという。
マジード・アブハリー氏によると、男女の結婚平均年齢は10年前と比べて
28%上昇している。その理由として、大学に通い、学歴を積むことに関心を
抱く女性の数が増えており、そのことで社会に活躍の場を求める女性の
期待値が上昇していることが挙げられるという。
一方、失業やインフレ、住宅価格の高騰や大都市での家賃の異常な
値上がりが原因で、結婚したいと考える男性の数も減少している。
アブハリー氏はまた国内における一時婚の数が25%増加したことを
明らかにし、「残念ながら、上述のような問題が未だ若者の結婚に
対して大きな障害として立ちはだかっている。結婚の平均年齢は現在
男性で25歳~35歳、女性で24歳~30歳であり、この平均年齢よりも
低い年齢の若者は一時婚という形で結婚しているケースが多い」
と指摘している。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:18:49 x33e8hDj
石油相、ノウルーズ用の自由価格のガソリンの価格を発表 Hamshahri紙
URLリンク(www.hamshahrionline.ir)
ゴラームホセイン・ノウザリー石油相は自由価格のガソリンの供給が
今夜24時に始まると発表し、「自由価格のレギュラーガソリンの価格は
400トマーン〔約43円〕、ハイオクガソリンの価格は約500トマーン〔約54円〕
である」と述べた。
ゴラームレザー・ノウザリー大臣はイラン国営放送第一チャンネルの番組
「ニュース21」とのインタビューの中で、「政府は同胞たちが心安らかに
ノウルーズ旅行に行けるよう、またガソリンの確保についていかなる心配も
せずにすむよう努力している」と述べた。〔ノウルーズは年始の祭日であり、
多くの人々が旅行に出かける。〕
同相は、自由価格のガソリンは自家用車用であると説明し、次のように
述べた。「これら自家用車の春期用、及びノウルーズ用のガソリン割り
当て量はすでに、燃料スマートカードにチャージされている。十分な
割当を受けているその他の一般ガソリン車にあってもガソリンの節約を
心がけるよう望む」。
ノウザリー大臣は、「政府の努力とガソリン流通に対する優れたマネ
ジメントによって、燃料販売所が抱える周辺的な問題が解決される
ことに期待したい」と述べた。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:23:24 x33e8hDj
女性殺人犯たちは、女性の権利が袋小路に突き当たっていることの象徴 E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
殺人、特に夫殺しや子殺しに走る女性が増えている。彼女たちが何故
このような行動に出たのか、よく考えておく必要があるだろう。
一見すると、この手の殺害犯の行為は、故意の殺人について述べて
いるイスラーム刑法第206条の第1項から第3項が適用されるところで
あろう。しかしながら、この問題について真に問うべきは、女性たちを
身近な人間、とりわけ自分の夫や子供の殺害へと向かわせた理由は
何か、ということにある。この問いに対する答えを得るには、家族関連
の法律を一瞥することがその突破口となるであろう。
一方で、民法第1041条補足にあるように、父親及び父方の祖父は
未成年の娘について、その娘の利益、すなわちその娘の為になるか
どうかを考慮することを条件に、裁判所(判断を下す裁判官はみな
男性であるが)の許可があれば、たとえ相手が老人男性であろうと、
婚姻契約を結ばせる権利を持っているとされている。そのため、
(民法第1070条に記述のある)双方の同意という婚姻契約の必要
条件は、無視されがちである。
他方で、イランの家族において支配的な慣習では、否定できない
事実として、〔娘が結婚する際〕父親の同意を得なければならない
とされている―このことは初婚前の女子について、民法第1043条
に明記されている。
こうして考えた場合、〔純粋に〕成熟した分別ある2人の人間の同意の
上に成り立った婚姻というものを想定することなど、果たしてできるの
だろうか。そもそも、このような法律上の障壁が存在する以上、女子
にとっての「強制結婚」とされるような現象を簡単に否定することなど
できるのだろうか。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:24:31 x33e8hDj
民法第1133条により、女性は離婚の権利を奪われており、可能な限り
もっとも楽観的な状況においてのみ、しばしば親族からの数えきれない
ほどの反対にあいながらも本人の多大なる努力によって、同法第1119条
に基づき、ようやく離婚の訴えを起こし弁論する権利を得るのである。
こうして、法は社会の一員として女性を保護するどころか、女性自身に
自分の保護を任せてしまっているのだ!
ここで、18歳未満の女性(例えば8歳の女性)が、父親や祖父の決定
に従って70歳の老人と結婚したとしよう。夫には事実上、一女性の人間
としてのもっとも基本的な要求に応じる能力がなく、そのため彼女は
その夫と別れたいと思っているが、親族からサポートが得られないでいる。
同様に、社会的弱者の保護を行うべき機関でも完全に父権的な構造が
保持されていることから(例えば夫から暴力を受けた女性を家に強制的
に帰したり、あるいは何らかの理由で父親や夫の家から逃げてきた女性
を福祉機関から元の場所に送り帰したり、このような場合に備えて女性を
安全に保護するための場所が用意されていなかったり、といったことだ)、
彼女は一人間として自己を守る手段がないという状況に直面する。
こうして、家族も、社会も、そして法ですら、彼女を保護してくれないという
状況が生まれるのである。そこで、女性たちは自分を守るための手段をとる。
人によって考え方が異なるので、皆が同じ手段を利用するわけではないが、
一部の人は、イランの女性が直面する出口の見えない生活サイクルから
の解放を求めて、殺人という方法に救いを求めるのだ。
こうしたことから、女性による殺人を故意によるものであると認定し、
それを受けてキサース刑(同害報復刑)を認める際には、女性を殺人へと
駆り立てた要因や法的構造を再考し、その動機を再検討するという配慮が、
審判を下す裁判官に求められるのではないだろうか。不平等な社会と
法律が女性に課す強制が、女性が「殺人」という名の暴力的手段に訴える
ことにどれだけ影響を及ぼしているか、考えてみる必要があるだろう。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:55:03 w3jh7Q0p
え?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:09:30 pie8qGMp
過去半年の間に、アラブ首長国連邦では大きな事故が目立って起こって
いる。しかも、それはドバイに限られて起こっているのだ。
最初は、高層ビルの工事現場で火災が発生した。次いで、200台もの車が
ドバイの渋滞する幹線道路で燃え上がり、大惨事となっている。そして、
最近起こった大惨事は、ドバイの産業地区で発生した、大爆発事故だった。
こうも大惨事が連続して起こると、何か裏にあるのではないか。これらの
事故には関連性があるのではないか、と疑ってみたくなるのが人情であろう。
そこで浮上してくるのは、アラブ首長国連邦、中でもドバイとアメリカとの
関係が今どうなっているのかという疑問だ。
もちろん、もし何かがあったとしても、アメリカがこれらの一連の大惨事の
裏にいる、と言うつもりはない。問題は、アメリカがアラブ首長国連邦に
不満を抱き、イギリスも最近になって対応を変えてきている兆しがある
ということだ。
そうした社会状況のなかで、アラブ首長国連邦に出稼ぎに来ている
外国人の間に、給料を始め住宅などといった雇用条件に対する不満が
高まっていることが、社会不安を生み出しやすい状況を、この国の中に
創り出しているといえよう。
外国からの出稼ぎ者による仕事上の手抜きや、サボタージュが起こり
やすく、結果的にそうした行動は、大惨事に結びつくことになるのだ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:10:37 pie8qGMp
アメリカやイギリスは、こうした社会不安の一因に、イランの存在がある
としているが、アラブ首長国連邦のイランとの貿易額から考えて、アラブ
首長国連邦がイランとの貿易を停止することも、輸出品目の制限や、
検査を厳しくすることも、簡単には出来まい。(在住イラン人は40万人)
同様に、アメリカやイギリスも、アラブ首長国連邦との貿易額を考えた
場合(アメリカの対アラブ首長国連邦輸出額は120億ドルに達している)、
アラブ首長国連邦に対し、輸出品目を限定したり、輸出品を監視することも、
イランとの取引についてクレームをつけることも、容易ではないということだ。
結果的に、アラブ首長国連邦とアメリカやイギリスとの関係には、不信と
不満がつのっていくことになろう。今後その解消に、アメリカやイギリスが
どのような手段を採るのか、それは、アメリカとイランとの関係で、清算
されるのではないかと思えてならない。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:20:38 x0T6ghdc
>>54
>アメリカがこれらの一連の大惨事の裏にいる
と考えるのが最も自然だろう。
テロの元締めはシオニストであり、アメリカとシオニストが養成した要員、薬物でコントロール
されて、無意識のうちに自爆氾に仕立て上げられた者以外にはいない。
アラブ諸国はこれを知っているから、犯行声明を出す事はアメリカが自白したに等しいので、事故にしている。
最近のロシアの例は判然としないが。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:38:12 mCj2wQaX
モッタキー外相、イランの上海協力機構加盟申請を表明 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
マヌーチェフル・モッタキー外相はタジキスタン大統領との会見後、
記者会見に臨み、「イランは上海協力機構のオブザーバーであり、
近頃同機構への正式加盟への希望を表明した。これにはタジキ
スタン政府も支持を表明している」と述べた。
メフル通信の報道によると、モッタキー外相はタジキスタン大統領との
会談後、ECO〔経済協力機構:中央アジア諸国やイラン、アフガニスタン
など10カ国が参加する国際機関。テヘランに事務局を置く〕や上海協力
機構のような諸機構の枠組内での両国間協力について、エマームアリー
・ラフマーン(エマムアリ・ラフモン)大統領や他のタジキスタン政府要人
と協議したことを明らかにし、記者団に対して、「両国は様々な組織に
おいて良好な相互協力関係を築いており、上海協力機構の枠組みに
おいても有益な協力関係を有していくだろう」と語った。
同外相は「我々は、上海協力機構の他の加盟国とも協力や意見交換
の場を持つことによって、イランが同機構においてより活発な参加・
活動を行うことができるようになることを望んでいる」と語った。
(中略)
モッタキー外相は、イラン・タジキスタン・アフガニスタンの3カ国間協力
の強化を今回の大統領および政府関係者との会談のもう一つの軸と
位置付けた上で、「この議題は3カ国の外相会談の席で審議され、
結論が出るだろう」と語った。
(中略)
同外相はまた、今後2カ月の間にドゥシャンベで開催予定の、上海協力
機構加盟諸国首脳会談と同時期にイラン・タジキスタン・アフガニスタン
の3カ国首脳会談を行う計画策定が、3ヶ国外相会談開催の目的であるとした。
モッタキー外相は最後に、「ドゥシャンベでの3カ国会談では最終的に、
ペルシア語圏の3カ国間協力に関する合意文書を起草し、署名に
こぎつけるよう努力する」と語った。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:58:01 KmCIpy/O
>>57
SCOに入れてもらえるかな?
どうもロシアさんの挙動が不審だね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:27:08 Kq78s5nw
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。
少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。
そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。
海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。
このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:37:47 xybV+jqr
UAEは米の意向を受けてどんどんイランへの締め付けを強めている。
イラン企業の新規のドバイ進出は既に禁止されているし、輸出規制も始まっている。
そしてイラン系の銀行も業務停止に追い込まれてきている。
イランにとってUAEは最大の輸入先で生命線だが、UAEにとっては単なる再輸出先の1つ。
例え対イラン輸出が全て止まっても再輸出マージンが多少減るだけで別に痛くも痒くもない。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 08:39:22 fP9NYqhG
>>60
無理して強がりなさんなって。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:25:54 4Trw50ia
経財相のイスは誰の手に?:ジャアファリー後の経財相のポストを巡り憶測 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
ダーネシュ=ジャアファリー経済財政大臣辞任の可能性が強まったのに伴い、
同氏の後任が誰になるのか、また誰が経済相代行を務めることになるのかを
巡り憶測が飛び交っている。
本紙記者の取材によると、ジャアファリー氏の後任として、ダーヴーディー
第一副大統領、ザーへディー=ヴァファー経済財政省次官、サムサーミー
内閣経済委員会書記、アリーレザー・ラヒーミー国家会計検査院長、そして
サーデグ・マフスーリー大統領顧問の名前があがっている。
このうち、最後の2人は経済学の分野での教育を受けたことはない。
事情に詳しい筋が本紙記者に対し語ったところによると、「マフスーリー氏に
関しては、名前があがった途端に国会議員の一部が反対を表明したため、
同氏の経済相就任はほぼ無くなった」という。その人物はまた、次のように
話した。「ダーヴーディー氏の経済分野における学識と実務経験を考えると、
同氏が経済財政相のポストに選出される可能性が高いように思われる。
もしそうなれば、空席となった第一副大統領のポストを、サーデグ・マフス
ーリー大統領顧問が埋める可能性もある」。
大統領と第一副大統領との間には、一部些細な見解の相違があるが、
もしダーヴーディー氏が経済財政相のポストに就くことを決断すれば、
国家の基本政策をめぐるこの些細な見解の相違にも、事実上ピリオドが
打たれるだろうと言われている。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:27:41 TEb/EE7u
この消息筋は、サムサーミー氏が経財省入りした場合の状況については、
次のように述べている。「経財相のポストがサムサーミー氏に渡れば、
かなりの確率で《全体総括担当次官》のポストが復活し、国家の経済変革
がいっそう強硬かつ迅速に進められるだろう」。
その一方で、ジャアファリー氏の後任としてモハンマドレザー・ラヒーミー
会計検査院長の名前があがっていることについては、《イラン保険》社の
取締役会の活動実績に関する会計検査院の報告が、大統領命令による
同社の役員解任処分へとつながり、その後、同事件に関してジャアファ
リー氏が不満を漏らしていたことが記憶に新しい。
ある法律の専門家がファールス通信に話したところでは、「大統領が
この5名のうち一名を大臣に指名し、第7議会が指名された候補者に
対して不信任の決議をすれば、法律上、大統領は3ヶ月の間、同省の
大臣代行を指名できる」という。
その専門家は続けて、「第7議会も3ヶ月後には任期を終え、第8議会が
活動を始めることになる。しかし、第8議会の議員の信任状の署名に
数ヶ月を要するということになると、経済財政大臣の選出にも不透明感
がつきまとうのではないか」と語った。
64:うすびぃ
08/04/09 17:29:42 BdJD63/6
人質になった人まだ解放されてないんだよな
もう半年というのに酷い話よ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:46:28 XQRlXDRC
4月9日付けのアラブのアッサフィール紙が使えるところによれば、
イラク・シーア派のリーダーであるモクタダ・サドル師が、いまイランの
首都テヘランで、イスラム法(シャリーア)の勉強をしているということだ。
彼の父親や叔父は、イスラム学者として著名であったが、モクタダ・
サドル師の学者としての地位は高くない。したがって、イラク国内での
イラク政府やアメリカ軍との戦いでは、時折ナジャフにいる、シーア派の
アヤトラであるシスターニ師の意見を、求めなければならなかった。
最近起こった、バスラでのモクタダ・サドル師率いるマハデイ軍とイラク
軍との戦闘でも、同様に、イスラム学者たちの意見を聞く必要があった。
今、モクタダ・サドル師が、イランでイスラム法学の勉強をしている
ということは、イランが彼に対し、シーア派の学者の称号を授与する
ことを前提としているのではないか。もしそうだとすれば、その後は、
モクタダ・サドル師は誰に相談することもなく、自由にイラク政府に
対して戦っていくことが可能になろう。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 03:04:00 bpTvWfew
シスタニは引きこもってるし、サドルはいつも所在不明だよ。
アラブは反イラン感情が凄いから何でもイランのせいにしてるだけ。
それからシーア派の最重要の聖地はナジャフ(無論メッカは別格)、
ついでゴムやマシュハドとか、テヘランで勉強する訳ないから。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:24:41 4c1r/MUi
「花と詩の都」で雨乞い Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
「我を唱えよ、さすれば汝の望みを叶えん」
花と詩の都の住民は、昨日ミカンの木の香りが立ち込める春の晴天の
シーラーズで、神のこのような約束にすがる思いで祈祷を執り行った。
シーラーズの年配者たちは昨日の朝、杖をつき裸足で、同市の殉教者
たちの眠る神聖な霊園の横で祈りを捧げた。このような祈祷をしている
光景をみたことのない子供たちは驚いた様子を見せながらも、大人達と
一緒に見よう見まねで、神に雨乞の祈祷を行った。
気象庁の報告によると、シーラーズの今年の平均降水量は過去の
平均の34%を下回っており、関係各機関はこの事態に対する準備を
進めているが、いまだに飲料水、農業用水、家畜用水の確保に困難が
生じているとのことである。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:29:38 4c1r/MUi
イラク、バスラ市での政府軍の作戦 al-Sabah al-Jadid紙
URLリンク(www.tufs.ac.jp)
アブドゥルカーディル・アル=ウバイディ防衛相は本紙に対し、大量かつ
多種のイラン製重火器とアラブ製爆発物を発見した事を認めた。重火器
の多くは照準装置に不備があり、それが市民の犠牲者の90%、イラク軍
の7%、多国籍軍の3%に影響を与えたとされる。
また防衛相は、バスラの教育省ならびに高等教育省関連の施設への
侵入者らは排除されたと述べた。防衛相によれば、イラク軍はバスラ
全地区を掌握しており、展開、制圧の二段階を経て、「安全で揺るぎ
ないバスラのために」と称される作戦の第三段階に入る。
また、武装しての対話は非文明的であり国家建設の目的に達する事は
できないとの考え方の元、民兵らには、法に問われる事なく武器を治安
部隊や地元の族長らに引き渡す機会が、依然として与えられている。
民兵らが港湾を制圧しようとするのはそれらを防衛するためではなく、
そこで強奪を行うためであり、政府側としては、税と称するものを強制的
に取り立てる者達を取り締まり、バスラの治安回復に努めている。
一方、防衛省報道官ムハンマド・アル=アスカリー少佐は、防衛相
専用のテレビ回線が導入され、それにより、本省と各地の治安部隊
作戦司令部とが会議を行う事が可能となった旨公表した。
バスラ警察筋によれば、「土曜早朝、イラク軍の大部隊がバスラ市内
中西部の数地区に突入し、武器を押収、住民を逮捕した」と述べ、
「アル=キブラ、アル=タミーミーヤ、アル=フサイン、市西部のアル
=アスディカーの各地区へ至る道路は封鎖され」、それらの地区での
捜索は「一軒一軒行われた」事を明らかにした。
フサイン並びにキブラは、バスラでも人口が集中しており両地区
合わせて60万に上り、共に「マフディ軍」の牙城とされる。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:51:28 eQp3kf6A
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 08:50:17 wo2pKf8G
>>68
取り締まりの「成果」をマリキ-サドルの両者の協力で作り上げているように見える。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:24:11 sQc41YSj
「『ペルシア湾』という名称に疑問を投げかけることは、西洋による煽動行為」 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
テヘラン臨時金曜礼拝導師のハーシェミー=ラフサンジャーニーは、
「ペルシア湾」という名称は、ヒジュラ太陰暦1世紀から5世紀〔西暦で
約7世紀~11世紀〕の聖コーランの注釈書や資料にも言及されていると
述べた上で、これらの資料を参照し、ペルシア湾について誤った主張を
行ったり、偽りの名称を使用したりするような行為はやめるよう、アラブ人、
特にアラブ諸国のイスラーム神学界に対し求めた。
メフル通信の報道によると、テヘランの金曜礼拝で演説を行ったハー
シェミー=ラフサンジャーニー師は、ペルシア湾〔の名称〕やイランが
領有する島々に関して一部のアラブ諸国が取っている行動を批判した上で、
「我々は常にそれらの国々との対話を求めてきたし、彼らが諸外国の
扇動の影響を受けないことを望んできた」と述べた。〔※訳注1〕
ハーシェミー=ラフサンジャーニー師は、イスラーム神学界の偉大なる
ウラマーやアラブ諸国に対し、真実をより良く知るためにコーランの
「洞窟」章の第61節に付された注釈を参照するよう勧告した。〔※訳注2〕 (後略)
----------------------------------------------------------------------
訳注1:「イランが領有する島々」とは、アラブ首長国連邦と領有権を
争っている大小トンブ島、及びアブー・ムーサー島のことを指す。
アラブ諸国は「ペルシア湾岸協力会議」などの場で、イランがこれらの
三島を「占領」していることに抗議する声明をしばしば出している。
訳注2:コーラン「洞窟」章 第60節?61節の記述は以下の通り。
60:さてムーサーがそのお小姓に、「わしは、二つの海の出逢うところへ
行きつくまではどこまででも行くぞ。何年歩きつづけようとかまいはせぬ」
と言った時のこと。
61:二人は、二つの(海)の出逢うところに辿りついた時、持っていた魚の
ことをすっかり忘れていたので、魚はさっさと海の中に逃げてしまった。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 18:32:46 xC6YUNkc
エスファハーンが水の危機に直面:原油流出でザーヤンデ川が汚染される Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
エスファハーンの飲料水の最大の水源であるザーヤンデ川に原油が
流出した影響で、同市のバーバー・シェイフ・アリー浄水場は月曜日
夜から現時点(記事を作成した昨日午後)まで、操業を停止している。
そのため、エスファハーンは現在水の危機に直面しており、多くの
地域で断水状態となっている。
昨日午後、シャフレ・コルド地区でブルドーザーがチャハールマハール
・バフティヤーリー県の施設へと延びる石油パイプラインに衝突し、
同パイプラインが破損した影響で、ザーヤンデ川が石油に汚染された。
現在、バーバー・シェイフ・アリー浄水場は操業が停止しているため、
エスファハーン市は水の危機に直面している。
エスファハーンは今後数日間にわたり断水されるとの噂が広まった
ため、売店にあったペットボトル入りのミネラルウォーターもすでに
完売状態にある。
エスファハーン州上下水道社の広報局長はこれについて本紙記者に
次のように述べた。「バーバー・シェイフ・アリー浄水場は、我が社の
利用者が使用する水の85%を供給しており、同浄水場の操業停止
によって、エスファハーンは水の危機に直面している」。
バフラーミー博士はその上で、「ザーヤンデ川が石油で汚染されて
いる限り、この浄水場の操業停止を継続せざるを得ない。もし12時間
以内に汚染が除去されるならば、取水も可能となろう」と続けた。
〔後略〕
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:11:15 AXSWB7ad
テヘラン警察長官に聞く:バッド・ヘジャービーの現状と取り締まり拡大について(1) Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
首都警察長官は昨日、同業者組合の代表らと会見し、「社会的安全向上
計画の実施のため、民間の店舗や企業で見られるバッド・ヘジャービーの
取締まりを行うことを決めた」と述べた。
ジャーメ・ジャムによれば、同業組合代表者ら、および、治安維持軍司令官、
首都テヘラン治安維持軍担当者らとの第一回合同会合で、テヘラン警察長官
のアフマドレザー・ラーダーン司令官は次のように発言した。
「人々から寄せられる様々な苦情として、社会を統制している慣習への無視、
特に民間の店舗や企業でのビー・ヘジャービー(ベール・スカーフを着用して
いないこと)への苦情が挙げられる。
同司令官は、「いくつかの報告は、これらの民間企業の責任者や所有者が、
事実上、ヘジャーブの問題に対して全く注意を払っていないことを示している。
このことは社会における秩序の乱れを引き起こす原因となる」と付け加えた。
また、ラーダーン司令官は以下のように説明した。「こうした背景を踏まえ、
民間企業や、コーヒーショップ、ネットカフェ、レストラン、ホールといった
場所でバッドヘジャービー取締まり計画を開始する。警察は本分に従い、
社会的・道徳的安全に関わる定めによって、法を犯す者たちを取り締まる。」
ラーダーン首都警察長官は続けて、一部店頭での商品販売員の服装の
乱れに言及し、次のように述べた。「販売者として商品を提供する責任を担う
者自身が、服装の乱れのシンボルとなっているケースが見られることがある」
我々皆の義務は、一人のイラン人としてのものである。それは、宗教的
信念や道徳的・宗教的教えに拠って、イスラームの威信を守ることに
ほかならない。警察が法的措置を実行する前に、公共の場の責任者らが
自ら問題に注意を払い、無秩序を助長させないことが期待される。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:36:38 0B0gCVUV
>>65-66
まさにナジャフでファトワが出せる立場を目指して猛勉強中らしいが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:00:56 n4ocSjLp
>>60
そもそもUAEに40万人のイラン人がいると言われている状態で、
どこまで出来るのだろう??
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 05:52:33 efPucIuv
>>75
・イラン企業の新規の事務所開設禁止
・イラン系金融機関の活動停止
・イラン企業の対イラン貿易の規制
着実に締め上げが行われているよ。
そもそもUAEの装備見れば戦争する気マンマンとしか思えなくて笑えるしな。
米からバンカーバスター、JDAM、対レーダーミサイル等、空爆用装備を買いまくり。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 06:35:32 k4raKlDC
> そもそもUAEの装備見れば戦争する気マンマンとしか思えなくて笑えるしな。
> 米からバンカーバスター、JDAM、対レーダーミサイル等、空爆用装備を買いまくり。
イスラエル攻撃にちょうど良いな。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:03:18 oeLHPEOE
宗教指導者も止められない!?イランの「女子大生」パワー
URLリンク(courrier.hitomedia.jp)
宗教指導者が国の実権を握るイランでは、意外にも女性たちの活躍が目に付く。テヘラン
には病院や新聞社を運営する女性もいれば、建築現場で技師として働く女性もいる。
こうした女性解放の動きは、97年からハタミ前政権下で始まった自由化政策にあった。
司法分野への女性の進出が認められ、未婚女性も外国に留学することができるようにな
った。服装に対する最近の厳格化の動きにもかかわらず、女性たちのスカートは短くなる
ばかりで、パンツもタイトになっている。そしてなにより、ここ数年イランの大学では女子学
生の数が増え続けている。現在では全学生の65%を女性が占めているのだ。
保守派が医療現場における男女別の徹底を近年主張していることが、こうした分野への
女性の社会進出を後押しすることになり、医師、歯科医、薬剤師になる女性も急増してい
る。
このことに危機感を抱いた体制側は、男子学生を増やすため、新たな制度を導入するこ
とを決めた。今年夏の受験から各学部の定員に、「男性枠」と「女性枠」を30%ずつ設ける
のだ。大学入試機構の長官は、この制度改革について、 「たしかに、女性が多かった自然
科学系の学部には、男性が入りやすくなります。しかし女性だって、工学系や人文科学系
といった従来男性が多かった学部には、入りやすくなります」
と、主張しているのだが……。
レプブリカ(イタリア)より
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:05:51 umcnbimH
女性もスタジアムに来ることができるようにすべき: E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
アジア・サッカー連盟(AFC)の日本人監督官は、「女性も競技場に入る
ことができるようにすべきだ。彼女たちがスタジアムにいることができるよう、
環境を整えることが必要だ」と表明した。
AFC監督官を務めるスズキ・タウキ氏〔鈴木徳昭氏と思われる〕はイラン・
サッカー連盟関係者との4時間に及ぶ会議の後、ISNAに次のように述べた。
「会議は実りあるものであった。上位リーグに関してイラン・サッカー連盟に
求めていた情報すべてについて再度検討を行い、確認が行われた。
イランは我々の要求の98%まで回答している」。
同氏は次のように続けた。「要求のうち98%までは〔改善策が行われた
ことが〕確認されたが、あとの2%については〔改善の余地があるとして〕
批判を受けており、今月末までに本件についてAFCに報告しなければ
ならない。最低でも、イランの上位リーグにはプロ選手が16人存在して
いなければならないが、現在のところ、〔球団と〕プロ契約を結んでいる
のは10人しかいない」。
「イラン・サッカーリーグ機構は財政的に独立した機関として登録されねば
ならなず、今月末までに、書類を完全な形でAFCに送付せねばならない。
アジア・サッカー連盟はクラブのプロ化に向けて、10項目の条件を満たす
べきだと考えており、そのいずれも我々にとって重要な要件となっている。」
スズキ・タウキ氏は一部の運営規則上の課題や法的諸問題との関連で、
次のように述べた。「まず、マーケティング上の問題がある。つまり、サッカー
スタジアム内に屋根のある部分が存在せねばならないということだ。また、
女性が競技場に入ることができるようにする必要もある。(女性がスタジアム
に入ることができるようすることなどについて)我々がすべての〔イラン側の
回答〕書類を手にしたあと、5月に最終的に意志決定委員会がイランに
関する独自の報告書を提示する予定である」
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:09:13 umcnbimH
全国総合査察機構、住宅価格高騰の要因を公表 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
全国総合査察機構の調査によると、通貨供給量が急激に上昇していること、
住宅需要とその在庫・供給量の間にズレが生じていること(需給の不均衡)、
そして市場に出回っている通貨を競合市場が吸収できずにいることなどが、
住宅市場の混乱・不安定化に影響しているという。
同機構の報告書には次のようにある。「住宅部門はイラン人の家計に
最大級の圧迫を加えており、収入の少ない社会的弱者の家庭にとって、
このような負担は特に深刻である。このようなことから、土地や住宅が
置かれている社会的状況やそれらの価格変動に対して、大きな注意・
関心が払われるようになっている」。
「住宅市場の潜在的な需要は約200万戸に及んでおり、需給にズレが
生じている。近年、建築戸数が増大しているにもかかわらず、住宅の
供給と需要は均衡を欠いた状況が続いている」。
報告書はさらに次のように続ける。「1384年〔2005年〕以降、通貨供給量
が急激に上昇しており、競合市場が利益率の減少からそれを吸収できず、
住宅市場に流れ込むといった事態が生じている。さらに、銀行や信用
貸付機関による無償融資の上限拡大といった政策が実行されたことも、
住宅分野での需要増大を引き起こしている」。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:10:26 umcnbimH
この報告書ではまた、住宅銀行(バンケ・マスキャン)及び民間銀行に
よる無償融資量についても、次のように述べている。「住宅銀行及び
民間銀行による無償融資は、第4次開発計画の最初の2年間、それぞれ
318%、163%拡大した。しかし住宅分野での需要と供給が均衡の取れた
形で伸びなかった為、買い手市場が刺激され、住宅価格の上昇を招いた」。
同報告書は続きの中で、「建築資材の価格指標も、ここ2年間で顕著な
上昇を見せ、住宅の建築コストの増大を引き起こした」とし、さらに、
「大量低コスト生産による住宅の供給や住宅部門への投資の増大を
指向するような経済政策が、十分考慮されてこなかった。また、住宅
市場に関する経済政策に一貫性がなく、一時的な気まぐれに影響され、
長期的な計画が遵守されてこなかったようにも見受けられる」とも指摘した。
その上で、報告書は次のように論じている。「経済政策を担う人々が、
国が抱える一時的なコスト上のプレッシャーに直面して巨視的で長期的な
視点を持たなかったこと、そしてその他の一部問題を優先したことなども、
住宅部門への投資が見過ごされる要因となってきた」。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:17:56 ZlMYUMin
ダーネシュ=ジャアファリー前経済財政相、離任式で政府の政策を痛烈に批判 E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
ダーヴード・ダーネシュ=ジャアファリー経済財政相の離任式が50分遅れで
開かれた。その一方でダーネシュ=ジャアファリーの後任として名前の挙が
ったすべての候補者らを退けて、大統領令によってホセイン・サムサーミー
〔内閣経済委員会書記〕が経済財政相のイスを手に入れることに成功した。
パルヴィーズ・ダーヴーディー第一副大統領、サーデグ・マフスーリー
大統領顧問、及びモハンマド・レザー・ラヒーミー国家会計検査院長。
第9期政権が発足して以来過去2年間、アフマディーネジャード大統領の
政策を支持してきたとされるこの3人が、大統領が国会に次期経済財政相の
候補者として推薦する可能性の最も高い人物であり、中でもダーヴーディー
が国会の信任を得る可能性が他の候補者よりも高いとの観測が流れていた。
しかしこのような中で、国の最も重要な省庁の一つである経済財政省の
大臣のイスを、他の候補者らを押さえて手中にしたのは、ホセイン・サム
サーミーであった ? 彼は一部の消息筋によると、ダーヴーディー第一
副大統領の甥(姉妹の息子)に当たるという。
一部には、サムサーミーは単に経済財政相代行としてとどまり、実際に
次期経済財政相候補として国会に推薦されるのはダーヴーディーである
可能性もあると予想する者もいる。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:18:21 ZlMYUMin
第7期国会議員の多くは国の根幹をなす省庁の大臣としてサムサーミー
を迎え入れることに反対の意志を表明してきたが、しかしこれまでいかなる
役職、いかなる経歴の持ち主であろうと、自らの反対者〔の意見〕を受け
容れる姿勢を示したことのないアフマディーネジャード大統領は、〔国会
議員らの反対意見にも拘わらず〕経済財政相代行としてサムサーミーを
任命する辞令を発したのである。
ダーヴード・ダーネシュ=ジャアファリーは経済財政省からの離任式の
中で、第9期政権の実績、ならびに意志決定の方法を批判した。
ダーネシュ=ジャアファリーは内閣を去る閣僚としては9人目である。
同氏は自らの離任式の中で政府の意志決定のあり方を批判した上で、
中でも通貨供給量とインフレの関係〔に対する政府の認識〕や第4期
開発計画に対する第9期政権の無関心ぶり、そして急進的で性急に
すぎる意志決定を、政府に対する自らの最も重要な批判に位置づけた。
ダーネシュ=ジャアファリーは離任式の中でまた、自身の経済財政相
時代に浴びた批判や辛い思い出に言及し、自らの仕事を擁護しつつ、
国のマクロ経済に立ちはだかる様々な問題点や障碍について論じた。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:20:03 ZlMYUMin
ラヒーミー国家会計検査院長、内相代行に任命 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
メフル通信の報道によると、モスタファー・プールモハンマディー内相の
離任式とモハンマド・レザー・ラヒーミー氏の着任式が次の土曜日に、
内務省ビルで行われる予定であるという。モハンマド・レザー・ラヒーミー氏
は現在、国家会計院の院長を務めている。
その一方でシャフレ・コルド選出の議員で、国会の計画・予算委員会の
委員でもあるモルタザー・タマッドン氏はジャーメ・ジャム紙とのインタビュー
の中で、ラヒーミーは内務省にうってつけの人物であるとした上で、
「ラヒーミーは内務省で長年にわたり様々な仕事をこなしてきた、経験
豊かな人物だ」と評した。
同氏はその上で、「彼は内務省で郡や県、州の行政に関する仕事を
経験し、すばらしい実績を残してきた。次期内務相に取り沙汰されている
その他の候補者と比べても、彼のこの様な職歴は抜きんでている」とした。
タマッドン氏はさらに、「ラヒーミーは最近では会計院の院長を務め、
国庫の出納管理や財務規律の確立、経済的腐敗取り締まりの指揮
などで、極めて良好な実績を残してきた」と評価している。
またミヤーネ選出のセイエド・バフルール・ホセイニー議員もインタビュー
の中で、「ラヒーミー氏ほどの目的達成への情熱や監督力があれば、
内務省での仕事も成功するだろう」と太鼓判を押す。同議員はその上で、
次のように付け加えている。「彼は行政、立法、司法の三権で仕事をした
経歴を持つ稀な人物であり、国の各方面の責任者たちとも顔が利く」。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:29:16 p6cZedu1
Blue Book グループ国際絵画展、イラン、UAEに続き、日本で開催 E'temad-e Melli紙
URLリンク(www.roozna.com)
絵本作家・画家らの国際的グループBlue Bookが、今年6月16日から28日まで
[日本側の情報によれば、6月18日~29日まで]、日本の東京の二つのギャラリー、
「ポポタム」(西池袋)と「ファインド」(十条)で展覧会を行うことになっている。
日本語公式サイト URLリンク(web.mac.com)
[イランの絵本作家・イラストレーターで] Blue Bookメンバーのひとりハサン・
アーッメキャン(ハッサン・アメカン)は本紙記者に対し、「日本での展示が終了
したら、韓国やフランスでの展覧会が予定されている」と語った。
Blue Bookグループは、今年の3月10日から20日まで、アラブ首長国連邦の
シャールジャ首長国[ドバイ首長国の東隣]で展覧会を行い、大きな反響を
呼んだ。今回の展覧会ではアーッメキャンは、フランスのエリック・ローランや、
日本の田中清代、坂田季代子らの作家とともに自身のコレクションを出展する。
この絵本作家らの国際的グループBlue Bookには、イタリア、フランス、ドイツ、
日本、イラン、ハンガリー、ポルトガル、スペイン、メキシコの31名のメンバーが
参加しており、2007年にイランで最初の展覧会を開催した。
ハサン・アーッメキャンは現在、英国で出版予定の『きこりのおじいさん』や
『モッラー・ナスロッディーン』[「モッラー」はイスラーム法学者を指す]、ポルト
ガルで出版予定の『赤いマント』、そして、イランで出版予定の『フェルドゥー
スィーのシャーナーメ(王書)』(チースター出版)や「モウラヴィー(ルーミー)
物語」などの作品を制作中である。
アーッメキャンは、Blue Bookグループの創設メンバーの一員として、一連の
展示会開催にあたり多くの困難に直面しているようだ。これについて彼は、
「様々な組織による援助に助けられ、展示会をより良いものにできる」と語った。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 17:40:50 aQPyWELh
<イラン>パイプライン実現へ パキスタン首脳と合意
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 18:04:34 2giSktIa
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:51:39 OeVRLxZn
テヘラン警察長官に聞く(2) :我々は断固として、西洋社会による文化侵略と対決する! Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
首都テヘラン治安維持軍司令官(テヘラン警察長官)は、昨年の社会的
安全向上計画の成果について言及し、次のように述べた。
「首都テヘラン治安維持軍は、様々な階層の人々の支持により、計画の
7段階を実行して成功させた。同時に、宗教を貶める行為や宗教への
冒涜と真剣に対決する策を講じることができた。これら冒涜とは、例えば、
[ムハッラム月の第三代イマーム・ホセイン殉教哀悼行事における]旗竿
の掲揚や、自傷行為(とくに短剣で額を突く行為)、預言者や聖者の肖像
の掲揚などに見られるものである。
また、ラーダーン首都警察長官は次のように発言した。
「今日、我々の文化と社会的価値に対し、西洋社会からの広範な宣伝
攻撃が見受けられる。これらの卑怯な侵略の目的は、わが国の若者達
の思想的、道徳的衰退であろう。一例として、悪魔崇拝の跋扈が指摘
できる。警察は断固として、この堕落した不道徳的な思想を広めようと
する者たちと対峙し、一歩も引かないことを宣言する。」
ジャーメ・ジャームは、さらに次のように伝えている。合同会合の最初に、
首都同業者組合会長のファラーハーニー氏は、社会的安全計画の
実行における警察の尽力に謝意を表し、次のように述べた。
「様々な業界にまたがるテヘラン同業者組合は、社会的安全計画の
実行において治安維持軍を支持している。また、こうした運動が、
社会的秩序の乱れを未然に防ぐための免疫をつくりだすものになる
と認識している。」
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:21:41 O7UyET94
脱毛予防の秘訣は「幸せであること」 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
アリー・エブラーヒーミー博士は本紙記者とのインタビューにおいて、
以下のように付け加えた。
「病気が原因の脱毛でないならば、男女ともストレスを感じないこと、
幸せでいることで脱毛を予防できることを研究は示している。」
皮膚は体の鏡であり、毛髪も皮膚の一部であるため、毛髪が健康で
あることは体が健康であることを表している。エブラーヒーミー氏によると、
ストレスの原因となるものから身を遠ざけること、正しい食生活を送ること、
そして運動をし体を動かすことが、魂の健康と精神の幸福に通じるという。
同氏はストレスがもっとも大きな脱毛の原因であるとして、次のように
述べた。「精神的な困難や圧迫は、時の経過とともに脱毛を引き起こし
かねない。それとは対照的に、ストレスフリーで幸福な生活を送ることは
髪の成長にプラスの影響を与えことがある」。
皮膚・毛髪の専門家である同氏は、脱毛症にかかっている人には不安や
強迫観念に悩まされているケースが多いとして、「この病気を治療する
ためには、医師の診察を受けるべきだ」と勧める。
エブラーヒーミー氏はまた、人間の毛髪は約3~8年間成長を続けると
する研究に触れ、以下のように述べた。「日に平均50~100本の毛髪が
抜けることは人間にとって自然なことであり、一日のうちに多少の毛髪が
抜けたとしても健康な人にとっては心配するに値しない」。
彼はその上で、「多少の毛髪が脱けても、自然に新しい毛髪が生えて
くるため、これを病気と考えるべきではない。他方、自然な脱毛プロセス
では、脱毛の量は春夏が少なく、秋冬に多くなるということが研究によって
示されている」と付け加えた。 〔後略〕
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:20:46 QtMHMXw/
新著『歴史的地図におけるペルシア湾の記述』がお披露目 Iran紙
URLリンク(www.iran-newspaper.com)
新著『歴史的地図におけるペルシア湾の記述』の出版パーティーが日曜日、
「ペルシア湾ナショナル・デー」に合わせて開催された。著者の一人である
モハンマド・ハサン・ギャンジー氏は、『歴史的地図におけるペルシア湾の
記述』の内容について、次のように語る。
「この本では、ペルシア湾という名称に対して行われてきたあらゆる種類の
異議や議論、プロパガンダ、誤用が淡々と語られている。ペルシア湾という
名称が消滅するのは、現在に至るまでペルシア湾について存在してきたもの、
語られ、書かれてきたものすべてが消滅するときだからである。もちろん、
こんなことは実際にはあり得ないことなのだが」。
この本の執筆者の一人ジャヴァード・サフィーネジャード氏は、同書には
ペルシア湾に関連した地図集が収録されているとした上で、次のように語った。
「この地図集には、イスラーム期最初の数世紀に属する地図40枚が収めら
れている。私たちはこの時代に存在したあらゆる資料の中から必要な選択を
行ったが、その中でも最も重要な資料として、イスタフリーの『諸道と諸国』[※]を
利用した。同書にあるカラフルな地図はどれも、実際1つの絵画作品といえる」。
また、同書の執筆者の一人モハンマド・バーゲル・ヴォスーギー氏も次の
ように語っている。「〔本書に収められた〕これらの地図はみな、年代順に
プトレマイオス式の時代区分にならって〔編集されて〕いる。これらの地図を
めくれば、私たちの国の過去の国境は、時代を経る中で北部、東部、及び
西部において縮小していったが、ただ1カ所だけが常に安定していたことが
分かるだろう。それがペルシア湾である。ペルシア湾は3000年前からイラン
の南の国境だったのだ」。
訳注※:イスタフリーは西暦10世紀に活躍した旅行家・地理学者で、彼が
アラビア語で著した『諸道と諸国』は現存する最も初期の地理書。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:22:25 QtMHMXw/
労働省次官「労働者の賃金は生活費のわずか46%をカバーしているに過ぎない」 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
社会労働省の労働関係担当次官は、「労働者の今年の賃金は、彼らの
生活費のわずか46%をカバーしているに過ぎない」と語った。
メフル通信の報道によると、エブラーヒーム・ナザリー・ジャラーリー氏は、
労働者の今年の最低賃金はインフレ率、及び84年(西暦2005年3月21日
~2006年3月20日)の一世帯の最低生活費に基づいて決定されている
ことを明らかにした。
社会労働省次官によると、「84年の一世帯の〔一ヶ月間の〕最低生活費は
約261万リヤール(約3万円)であったが、しかし今年度用に定められた
賃金は、労働者の生活費の46%をまかなうことにしかならない」という。
同氏は「社会労働省が昨年行った調査によると、約千の産業団体は
生産性の向上のために、労働者の賃金をわずかに8%引き上げたに
すぎなかった」と指摘して、さらに次の点を強調する。
「労働者の生活を考慮することなしに、第4期開発計画で予定されている
展望を達成させることはできない。その一方で、もし労働者の最低限の
生活を考慮して今年の最低賃金を決定したのであれば、84年の最低
賃金から113%上昇していなければならなかったはずだ。しかし、企業には
これ程の上昇率の賃金を支払う能力など無いというのが現状なのである」。
社会労働省次官は、一時雇用契約の整備には労働法の修正が必要だ
とした上で、「賃金を上げることが労働生産性や商品の質、そして労働者
の満足度の向上に効果をもたらすのであれば、毎年の賃金上昇の流れ
は今後も継続されていくだろう」と語った。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:24:19 QtMHMXw/
アミールハーニー、書道展「筆の東洋」で講演へ Iran紙
URLリンク(www.iran-newspaper.com)
ゴラームホセイン・アミールハーニー氏が、オルディーベヘシュト月
12日(5月1日)にイマーム・アリー宗教芸術ミュージアムで開かれる
「筆の東洋」展の開催に合わせ、スピーチを行う。
アミールハーニー氏はこれより前、イラン紙とのインタビューの中で、
国内の書道家たちに巨匠認定証を贈る授与式を執り行ったことに
ついて明らかにしていたが、今回の書道展では、彼自身がイランと
日本それぞれの国の書道家たちのゲストとして迎えられる予定だ。
「筆の東洋」展では、日本の20名の芸術家から45作品を紹介する
「日本書道・絵画の魅力」や現代書道家たちによる50作品を紹介する
「イラン書道の現代の巨匠たちの作品」、そして過去300年間の書道家
たちの30作品を紹介する「美術館所蔵の歴史的作品」が展示される
ことになっている。
今回の展示会では、まず城田安紀夫・大使がスピーチを行った後、
日本の伝統的な茶会や着物の着付け、日本の華道が実演され、
さらに日本の芸術家や巨匠アリー・シーラーズィー氏による特別な
アトリエが開かれる。
ゴラームホセイン・アミールハーニー氏はこの式典で、イラン書道
についてスピーチを行う予定である。これらのスピーチは、東洋の
歴史ある偉大な2つの文明の間の対話を目的としている。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:08:57 OE7UuTl1
旱魃、ホルムズガーンの湿地を直撃 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
ペルシア湾岸沿いのホルムズガーン州で起きている度重なる
旱魃が、国際的にも重要な湿地の生態系に被害を及ぼしている。
ホルムズガーン州のメフルダード・キャタール=モーセニー環境保護
局長は、イラン国営通信にこのように述べた上で、さらに「湿地帯は、
海洋生物が最初に育つ場所であり、水生生物に必要な栄養物質を
供給する、水の塩分濃度のバランスを保つ、水流をコントロールする
などの役割を果たしている」と語った。
彼によると、「現在、ラームサル条約に登録された〔イラン国内の〕22の
国際湿地帯のうち、ホラーン海峡、シュール川とシーリーン川の三角州
地帯、スィーリークにあるギャズ川とハラー川の三角州地帯、そして
シードヴァル島の4つがホルムズガーン州に存在する」という。
局長はさらに次のように述べる。「これらの湿地帯は、二つの種類に
分類される。一つはマルバヒルギダマシのマングローブの森がつくる
生態系であり、鳥類の生息地ならびに水生生物の繁殖地となっている。
そして二つ目は、国内のウミツバメの生息地ともなっている、シード
ヴァル島のような石灰水の湿地帯がつくる生態系である」。
ホルムズガーン州環境保護局長はその上で、「全体的に、旱魃に
よってこの州の野生生物の数が30%から70%減少しており、野生
生物の死亡や病気の原因ともなっている」と指摘した。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 11:50:50 5h5K7Xhj
イラン産原油の全取引、円とユーロで実施 Jam-e Jam紙
URLリンク(www.jamejamonline.ir)
イラン国営石油公社の国際局長は、「イラン産原油の全取引は現在、
ユーロ及び円で行われている」と語った。
ホッジャトッラー・ガニーミーフォルド氏はファールス紙との会見で、
「昨年からイラン産原油の取引はユーロと円で行われており、ドルは
すでに原油取引から完全に排除されている」と述べた。
同氏はまた「イラン産原油の買い手たちは石油の売買について、
ドル以外の外貨を取得した上で行うことで、われわれは同意している」
とし、さらに次のように述べた。 「イラン産原油は、ヨーロッパでは
ユーロで、アジアではユーロと円で取引されており、円での取引は
日本とのみ行われているわけではない」。