ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3at KOKUSAI
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3 - 暇つぶし2ch544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:21:50 BxYs6ED9
米がミャンマーに経済制裁追加、軍政への民主化圧力強化
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 【ワシントン=黒瀬悦成】米財務省は1日、ミャンマー軍事政権の重要資金源になっているとされる
宝飾品会社「ミャンマー・ジェム」と「ミャンマー・パール」、材木会社「ミャンマー・ティンバー」の
国営企業3社に対し、新たに経済制裁を発動すると発表した。

 3社の在米資産が凍結されるほか、米国企業はこれらの企業との商取引を禁じられる。

 ブッシュ大統領は追加制裁に合わせて声明を発表し、軍政が今月10日に行うミャンマー新憲法案の
賛否を問う国民投票に関し、「新憲法案には欠陥があり、投票も自由、公正でない」と批判、軍政への
民主化圧力を一層強化する姿勢を鮮明にした。
(2008年5月2日13時06分 読売新聞)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:24:15 foW73vjG
アメリカのどこが自由主義なんだろうな。



546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:47:48 wluNa8v2
軍政は段階を踏んで民主化しようとしているのに、欧米の資本家に支配されたアメリカ政府は
ミャンマーに圧力をかけ無理やり民主化を進め一方で反軍政の少数民族に武器・資金提供する、
民主化を邪魔しているのは欧米の資本家、自分達に都合の良い民主国家を作りたいだけ
決してミャンマーの為ではない。

>「新憲法案には欠陥があり、投票も自由、公正でない」

電子投票の不正で大統領になったブッシュに言われたくないわな
民主的な選挙をせず核実験をした北朝鮮には制裁せず支援しようとしている、
この温度差は何?




547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 02:22:58 bPmG1ejy
<米政府>ミャンマー在米資産を凍結
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【ワシントン小松健一】ブッシュ米大統領は1日、ミャンマー軍事政権が民主化を求める国民の声を
無視しているとして、同国の国営企業の在米資産を凍結し、商業取引を禁止する大統領令に署名した。
ブッシュ大統領は声明で、10日に行われるミャンマー新憲法案の国民投票を「憲法に欠陥があるうえ、
自由で公正、信頼できる投票にはならない」と非難した。

 米政府は、ミャンマーでの昨年9月の民主化運動弾圧を受け、軍事政権高官らの資産凍結などの制裁を
発動している。今回の制裁対象は宝石、木材などを扱う国営企業3社。軍事政権にとって貴重な収入源と
なっている。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:53:15 oNqWlQld
>>542

レッテルじゃない!君のためを思って言ってるんだ!!


549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:02:15 pSHSaSxB
<国連安保理>全グループがミャンマー新憲法案の国民投票を
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【ニューヨーク小倉孝保】ミャンマーの新憲法案の賛否を問う10日の国民投票について、国連安全保障理事会は
2日、ミャンマー政府にあらゆる政治グループの参加を求める議長声明を採択した。

 国民投票と、2010年に予定されている総選挙について声明は「ミャンマー政府は、全グループが参加し政治的な
自由を尊重した形で、信頼できる手続きにのっとって実施する必要がある」とした。また、アウンサンスーチーさんら
政治犯の釈放などを求めた昨年10月と11月の安保理議長声明の内容をミャンマー政府が実行することへの期待も
表明した。

550:<543>1
08/05/03 23:12:30 YoH/rtcn
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
イラク帰還兵から耐性菌…野戦病院で感染、拡大か.カナダ政府が近く対策会議
イラクやアフガニスタンの野戦病院にいるとみられる強力な薬剤耐性菌が、帰還する負傷兵とともに各国へ侵入、一般病院にも拡大している。
URLリンク(may18.jp)
軍は自国民を殺す。
URLリンク(www.cinema.janjan.jp)
韓国全土に戒厳令が敷かれていました。
5月15日には全土で16万人の学生デモが繰り広げられ、18日には全南大学の学生たちが光州で静かなデモ行進をしていたのです。
19日にはそれが一挙に1万5000人に膨れあがった。デモ隊は戒厳令を解除せよと要求していた。
そこへ米軍のグリーン・ベレーが鍛えた韓国軍の特殊部隊「特戦隊」が襲いかかったのです。
彼らは光州の町全体を道路封鎖で孤立させ、報道を一切遮断するといった極めて計画的な襲撃を行ったのです。
女性は乳房をえぐられ刺し殺されました。胎児まで殺された。学生が木に吊るされ、子供は頭を踏み潰されて殺されました。
URLリンク(thor.prohosting.com)
光州市民70万人の殆どが動き出し、そして白昼堂々2000人が殺されたのです。軍が国民を殺したんだ。
全斗煥は最後に2万の大軍を動員すると、27日未明3時に空軍の戦闘機と戦車で襲いかかった。
光州市民はそこに米軍がいたことを見ていた。彼らは市庁舎の上から眺めていた。
それを承認したのが国連軍司令官ウィッカムだった。彼はベトナム戦争で指揮官をしていた。
米軍のヘリが飛び、米軍のトラックが光州市民の死体を運搬した。光州事件を誰が動かしたかは明白だ。
---弘瀬隆著「脅迫者の手」44-46頁より抜粋
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:48:22 Pb+9OnZr
>>550

>彼らは光州の町全体を道路封鎖で孤立させ、報道を一切遮断するといった極めて計画的な襲撃を行ったのです。

著者はこの事をどうやって確認したのだろう?
南京並みの神話か?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:14:49 EAvp3v86
ミャンマー旧首都をサイクロン直撃、死者多数か
URLリンク(www.cnn.co.jp)

タイ・バンコク(CNN) ミャンマー民主化運動を支援している「ビルマ民主懸念」(BDC)は
4日、ミャンマーの旧首都ヤンゴン市内をサイクロンが直撃し、民家の屋根破損や倒木、停電などの
被害が出たことを明らかにした。

サイクロンは風速60─75メートルで、2日夜から3日正午までの約10時間にわたり、ヤンゴン
一帯を通過した。

4日には市内各地で停電が発生。電話も大半の地域で不通となったため、被害状況に関する情報収集は
困難となっている。英BBCはミャンマー国営テレビの報道として、243人が死亡したと伝えた。

ミャンマー軍事政権は、被災5地域に非常事態宣言を発令した。軍政は10日、新憲法案の是非を問う
国民投票を予定している。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:22:14 EAvp3v86
安保理ミャンマー議長声明 米欧中国に大幅譲歩 時間切れで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会は2日、今月10日に予定されているミャンマー新憲法草案の
賛否を問う国民投票などに際し、軍事政権は政治的自由を尊重するなど、信頼できるプロセスを整備する必要が
あると強調する議長声明を採択した。議長声明採択は全会一致が条件。

 声明では、当初案にあった国際監視団受け入れの要請や、軍政と民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんとの
対話の遅れへの遺憾表明などが削除され、軍政側への圧力は大きく弱められた。国民投票実施前に声明を採択したかった
米欧が、事実上、ミャンマーの後ろ盾となっている中国に譲歩した格好だ。

 声明は10日の国民投票と2010年の総選挙について、全政治当事者の参加や政治的な基本的自由の尊重を含む、
包括的で信頼できるプロセスを確保する条件を軍政が整える必要性を強調。当初案で「実質的な対話」の実現など
2カ所に明記されていたスー・チーさんの名前は削除された。

 中国の王光亜国連大使は「安保理には国民投票や選挙の条件について承認する役割はない。あくまでその国の問題だ」と
選挙への言及は内政干渉になりかねないとする主張を繰り返し、声明に対し満足を示した。

 一方、米国のハリルザド国連大使は「声明で安保理はこの問題に関与し続けると述べており、軍政の対応次第では
安保理でまた取り上げることになるだろう」と軍政側の対応を見定める方針を示した。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:40:31 772XRtS5
ニュース貼ってる人いつもありがとう
すげぇ助かる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:12:39 Q/Q/HtJg
>>544 ども

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サイクロンの死者350人超に=国民投票、延期の可能性-ミャンマー

 【バンコク4日時事】ミャンマー国営メディアは4日夜、同国を直撃したサイクロンによる死者が少なくとも
351人に達したと発表した。死者数はさらに増える可能性が高い。

 旧首都ヤンゴンなどでは停電が続いており、政府は「電気の復旧には1、2週間を要する」と説明した。同国では
新憲法案の賛否を問う国民投票が10日に予定されているが、延期される可能性が出ている。

【関連写真】〔写真ニュース〕サイクロン、ミャンマーを直撃
【関連用語】「ミャンマーの国民投票」
【関連記事】サイクロンの死者240人超に=国民投票、延期の可能性も-ミャンマー
【関連記事】軍政は政治的自由尊重を=ミャンマー国民投票前に議長声明-安保理
【関連記事】コメ版OPECの創設検討=東南アジア5カ国、輸入国の反発も

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:13:32 Q/Q/HtJg
あ、>>554 だったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch