ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3at KOKUSAI
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3 - 暇つぶし2ch309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:32:13 TNfzKj+s
あまり注目されてないけども10月に3代目の麻薬王クンサーがミャンマーで死んだじゃん。
ご存知の通りミャンマーの黄金の三角地帯は世界第二位の麻薬製造を誇るわけだが、
これはアフガニスタン・パキスタン・イラン国境付近の黄金の三日月地帯(Goldeen Crescent) と並ぶ
世界最大の麻薬・覚醒剤密造地帯なんだよな。
当然、クンサーの死で麻薬利権が大きく動いていると思うが、この辺にアメリカが突然にミャンマーに
干渉しはじめた理由がありそうな気がする。

ぶっちゃけて言えば、麻薬取引の金が反米勢力(イスラム過激派ですな)に流れるのを恐れているんじゃないかな。
黄金の三日月地帯はアルカイダの支配力が強かった地域と重なるが、アメリカが必死になって
爆撃やら政治工作を行って、イスラムから引き離そうとして、今も現在進行中の紛争地帯だが、
この反米ネットワークに黄金の三角地帯の資金まで加わった日には、もう手に負えないという
計算もあって、ミャンマーに新米(スーチー?)政権を打ち立てて、ついでに麻薬利権もアメリカの
コントロール下に置きたいというのが本音じゃないかね。

ミャンマーには少数ながらもイスラム教徒はいるし、タイの南部からマレーシア、インドネシアにかけては
イスラムが強い地域で、バリ島のイスラム過激派テロは記憶に新しい。
ミャンマーはもともと反米反英が強いし、その感情がイスラムと結びつくというシナリオを
最も恐れているのはアメリカだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch