07/11/08 22:20:32 IS/9GYXN
こっちも
【ベネズエラ大統領】ウーゴ・チャベス5
スレリンク(kokusai板:66番)
>
> ベネズエラでデモ隊に発砲、8人負傷
> URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 23:23:38 IS/9GYXN
こっちもだ
パキスタン【中朝露印アフガンアルカイダ】
スレリンク(kokusai板:167番)
> パキスタン元首相率いる野党の活動家800人拘束
> URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 03:48:38 zGdLvyAj
世界同時多発ユダヤクラシーかよw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 11:55:44 uRQ4F3lt
>>289
その話、チャベス支持者が反チャベス派を銃撃した、という話なんだけど?
ベネズエラって国はもうずっと前からチャベス派・反チャベス派間に深刻な対立があって、
互いに襲撃とかを結構やってる(繰り返している、と言った方がより正確かな)。
だから、襲撃した連中の後ろで治安機関がついていてわざとやらせてるとか、
または、介入する為にチャベス派を治安機関が動かしたとかの類じゃないよ。
日本のメディアは反チャベスの立場からしか報道しないので、
反チャベス派がチャベス派を襲撃してもまずまともに報道しないでしょう。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:59:57 jxEg7gJh
<ミャンマー>長井さんの通訳が証言 民主化求める集会で
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:07:09 jxEg7gJh
>>292
2002年のクーデター辺りからの話なのかな。
とりあえずスレ違いなので向こうのスレに
なんか書いてくれたら読むからヨロ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 08:01:13 BogfkMUH
ミャンマーがんがれ!
長井って売春宿利用してたのかな?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:43:07 QX5UnrQL
日本軍人によるクーデターでなんじゃこらと思うものの1つに、
竹橋事件(1878年近衛砲兵隊が大臣公邸に砲撃し、その後皇居襲撃の直前に鎮圧された)がある。
減俸されたことが原因で260人の軍人が起こした。
軍人勅諭の内容も竹橋事件のようなことを防ぐ目的があったはず。
金銭欲と権勢欲の強い者が強い武力を持つ組織に入り、
組織を動かせる立場になれば、欲のために武力を使う可能性が高くなる。
金銭欲と権勢欲が強くなったら、
過去の功績がすばらしくても、
尊敬されず、支持されず、権力を失うという風にならないと。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:18:44 pWr1t681
大正時代の米騒動に比べりゃ小さいな、
100万人以上参加369ヶ所で打ちこわしや放火。
米価格の高騰と石油価格の高騰と原因は似ているけど、
何も壊していない。
騒動の大きさは桁違いなのに、
騒動鎮圧の激しさのレベルは同程度かな?。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:57:42 j1Fbv3EB
>>297
時代が違うからな。
時代を勘案すれば当時の日本のほうが遥かに苛政なのは間違いない。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:41:44 Fttqkhi6
ora
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:45:12 Fttqkhi6
日本の大正時代と今とでは、事件の広がり方が全く違う。
軍事政権は情報の広がりを一番恐れていて、電話などによって、ヤン
ゴンで生じたことが、一気にミャンマー全土に広がることがある。
さらに外国メディアは事件をあおる。民主化勢力側が出している
ラジオ放送などは典型である。
そういったことを食い止めようと暴虐に入ったに違いない。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 14:50:07 CuFze7i6
今週の週刊文春に長井さんのボスのAPF通信の山路社長の告発記事が載ってるな
外車をのりまわしているとか、長井さんの映像を一回の使用量が200万とか
本当かどうかは分からないが、長井さんはミャンマーのことをよく知らなくて
一回はミャンマー行きを断ったとのこと。
しかし、無理やり行かされて悲劇。
そう考えると、余りに無防備にデモの群集にカメラを向けていた背景が分かる気がする。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:19:39 wSiczmge
投資はマネーロンダリングに注意しないとな、巻き込まれたら、
他の投資や業務全て犯罪組織絡みなんじゃないかと疑われるから。
マネーロンダリング対策非協力国リストの最後の1つとしてミャンマーが残っていたということは、
マネーロンダリング対策をあまりやりたくない政権ということだろうから。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:55:35 ie04vjKL
<ミャンマー>12月3日に新憲法草案作成で初会合
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク藤田悟】ミャンマー軍事政権は14日夜の国営放送を通じ、新憲法草案を作成する起草委員会の
初会合を12月3日に開くと発表した。9月下旬のデモ弾圧で国際社会から批判が高まる中、民政移管の前提と
している新憲法策定作業を進めることで民主化努力をアピールする狙いがあるとみられる。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 20:11:05 OSqI6lSF
スーチー女史を大統領になれない様にするための法案
とかいわれてたやつ?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:17:10 rm4vRipc
ミャンマー銃撃死の長井さんは、直前に「タイ国流通の偽米ドル札」取材が
大詰め段階だった。殺された理由はこれか。(週間文春)
URLリンク(www.asyura2.com)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:28:42 KlvdC3e0
ガンバリ特使も現政権の努力に一定の評価をしているな。
数週間前の報道も忘れられているようだ。
ただ、おそらくアメリカはこれじゃ収まらない。
今朝の朝日の国際面も、旧仏領インドシナ3カ国のお家事情を引いて、
「ASEANは内政不干渉方針を堅持、頼みにならず」と言う論調だったからなあ。
頼みにならないのは事実なんだけど。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:53:19 Jzg/64dg
ドルが崩壊する前に出来る事は全部やっとけてな動きなのかね。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:28:25 vsHUYzLx
>>306
いや、だからってアメリカはどうすることもできないでしょ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:32:13 TNfzKj+s
あまり注目されてないけども10月に3代目の麻薬王クンサーがミャンマーで死んだじゃん。
ご存知の通りミャンマーの黄金の三角地帯は世界第二位の麻薬製造を誇るわけだが、
これはアフガニスタン・パキスタン・イラン国境付近の黄金の三日月地帯(Goldeen Crescent) と並ぶ
世界最大の麻薬・覚醒剤密造地帯なんだよな。
当然、クンサーの死で麻薬利権が大きく動いていると思うが、この辺にアメリカが突然にミャンマーに
干渉しはじめた理由がありそうな気がする。
ぶっちゃけて言えば、麻薬取引の金が反米勢力(イスラム過激派ですな)に流れるのを恐れているんじゃないかな。
黄金の三日月地帯はアルカイダの支配力が強かった地域と重なるが、アメリカが必死になって
爆撃やら政治工作を行って、イスラムから引き離そうとして、今も現在進行中の紛争地帯だが、
この反米ネットワークに黄金の三角地帯の資金まで加わった日には、もう手に負えないという
計算もあって、ミャンマーに新米(スーチー?)政権を打ち立てて、ついでに麻薬利権もアメリカの
コントロール下に置きたいというのが本音じゃないかね。
ミャンマーには少数ながらもイスラム教徒はいるし、タイの南部からマレーシア、インドネシアにかけては
イスラムが強い地域で、バリ島のイスラム過激派テロは記憶に新しい。
ミャンマーはもともと反米反英が強いし、その感情がイスラムと結びつくというシナリオを
最も恐れているのはアメリカだろうな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 20:31:10 xEiufM/Z
ミャンマー軍政トップ、反政府デモを「破壊行動」と非難
【バンコク=鶴原徹也】ミャンマー軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長は16日、
首都ネピドーで演説し、軍政が9月に武力制圧した反政府デモを「国の平和と安定を害する破壊行動」
と非難。国際社会の求める、反政府勢力との和解を通じた民主化についても、軍政の進める「民主化
行程表が唯一の手段」と述べ、非妥協的な姿勢を示した。
武力制圧以来、同議長が公の場で見解を示したのは初めて。国営紙「ミャンマーの新しい灯」が17日報じた。
演説は、軍政翼賛組織「連邦団結発展評議会」年次総会の場で行われた。
議長は反政府デモについて「我々の国を分断し、支配しようとする、植民地主義者たちの悪らつな企て」とも
述べ、デモは米欧に操られたとする一連の軍政報道と同じ立場を改めて示した。
議長は、武力制圧に対する国際的非難の中、自宅軟禁下に置く民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん
に条件付きで直接対話を提案した。ただ、演説で示した「行程表が唯一の手段」とする決意は、対話が実現した場
合でも、議長側に譲歩の意思がないことを示すものだ。
実際、スー・チーさんら民主化勢力が「反対意見を排除した軍政の押しつけ」としてボイコットする中、同国の
政治状況は「行程表」通りに進んでおり、軍政継続を保証する新憲法の骨格もすでに定まっている。
(2007年11月17日19時59分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 20:58:18 thjQGo5X
余裕が出てきた
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:07:08 r/59zY1f
ミャンマーより、ビルマの方がいい響きだと思うな、国名。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 06:24:15 /D9iXPe4
>>309
勝手な思い込み
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 08:39:29 e8IM0N/a
>309
麻薬利権をアメリカが狙っているというのは、勘違いでしょ。それとミャン
マーの麻薬収益がイスラム過激派に流れているのもありえない話。流れてる
先は中国だろうな。
クンサーの死で麻薬利権が大きく変化することはもはやない。ミャンマーの
麻薬生産はWa地区、北部に移っており、それぞれ中国マフィアとの結びつき
によって生産されており、クンサーは引退した隠居状態だった。
ついでにいえば、仏教徒であるミャンマー(軍事政権)がイスラム過激派と
手を結ぶ可能性も極めて低い。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 09:28:27 ppewbc0Z
落合信彦的妄想世界
316:けけ
07/11/18 12:36:03 syYqIabP
なんでモンラーはカジノが閉鎖されたのですか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 14:36:48 1NavqyQ8
中国が閉鎖させた
(自国民が遊びすぎるから)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 15:13:12 b6eOEa6k
>>313
>>314
まあ、思い込みと言ったら思い込みだけれども一つの仮説を提示してだけだがな。
信じるか信じないかはあなたしだい、ということだ。
しかし、人の話を批判するのはいいがよく読んで欲しい。
>ミャン マーの麻薬収益がイスラム過激派に流れているのもありえない話。
いま現在、流れているなどとは言っていない。
ミャンマーの反米反英感情と麻薬資金がイスラムの反米闘争と結びつく可能性を指摘しているだけ。
>教徒であるミャンマー(軍事政権)がイスラム過激派と 手を結ぶ可能性も極めて低い。
これも強い違和感。あなたも言っているように麻薬生産はWA族が主力なんだろ。
なんでここでビルマ族主体の軍政が関与するわけ?
結びつくならば、辺境の少数民族であり、さらに言うならミャンマー内のイスラム教徒は
中国系の回教徒。麻薬利権を中国マフィアが牛耳っているならば、ますます中国回教徒を通じての
イスラムへのアクセスの可能性は強まる気がするが、どうか?
それを抜きにしても、仏教徒とイスラムは別に宗教対立しているわけじゃないから、利害が一致すれば
軍事的に同盟を結ぶことに障害はないよ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 15:41:27 b6eOEa6k
>>314
>麻薬利権をアメリカが狙っているというのは、勘違いでしょ。
これも良く読めば理解してもらえると信じるが、アメリカは「麻薬利権」が欲しいというより
膨大な資金がテロに流れることを危惧している。
もちろん9.11みたいな事が再び起きて欲しくないから。
テロをするにも、まず先立つものが必要なわけだが、信者のお布施もたかが知れてるし
国家を持たないテロリスト組織には金を生む産業と言えるものもない。
そこで出てくるのが非合法な「麻薬ビジネス」
逆に言えば資金源を断つことでテロを断つことができる。
アメリカは「金」が欲しいというよりは、「金」の流れを
アメリカがコントロールしたいという欲求があるのではないか。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 18:43:33 1NkHT456
オレがいいたいのは、イスラムテロ組織への資金流出を食い止めるためという理由
以前にアメリカは様々な理由で、様々な介入をしてきているということ。
9・11よりずーっと以前から麻薬撲滅のためにミャンマー政府に猛烈に圧力をかけて
いた。
ただスーチー政権にしたら麻薬利権をアメリカがコントロールできるというのはあまりに
イージーな見解ではない?アフガン政権はアメリカがコントロールできるように
なったけど、麻薬利権をコントロールできるどころか、麻薬がドンドン増えてきている。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 20:30:46 /6leAq36
クーリエジャポンの最新号に
ミャンマーの記事がありました。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:15:05 Ie8OwmdT
>>319
ぬるいなあ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 04:00:19 QK1YuP/N
ミャンマー軍による長井健司さん殺害に抗議する
ミャンマー軍による映像ジャーナリスト長井健司さん殺害に抗議の署名をお願いします。
彼のビデオカメラを取り戻すためにも。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:15:59 KzlDqAXK
ミャンマーラオスタイ国境は覚せい剤と阿片の生産地
中国人は凄いな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:21:28 oM4dZy0v
身を以てその有効性を知ってるってことか>中国
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:29:33 oq27LlwS
>>320
アメリカが何米のコカイン利権・アフガンの三日月地帯を始め、世界の麻薬生産地帯に干渉してきたのは
もちろん知っている。ミャンマーもね。
ただアフガンも南米も資金がブラックマーケットを通じて、反米勢力に資金が流れている現状があることは
認めてくれるよね。
ミャンマーに親米政権(それがスーチーかどうかは分からないが)を樹立すれば資金の流出が止まるかも分からない。
アヘンを栽培しているWA族は一部で軍政と結びついているけども、独立性が強くてミャンマー中央のコントロールから
外れているから。そこはアメリカも政治力や軍事力で干渉できない空白地帯だし。
でもアメリカとしては資金の流れを止めなくてはいけないという「意思」はあるんじゃないかな。
たとえそれがザルに水を汲むようなことであっても。
元ミャンマー大使の山口氏の意見を、丸ごと信じるを訳じゃないけども9月のデモは
米英の尻尾つきのデモであったということは、そういう次世代のテロを予防するための
一種の狼煙ではなかったかと、俺は思うんだな。
>>322
ぬるいと思うなら、具体的な反証をあげて議論しようぜ
そのほうが建設的だよ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:05:44 O5KUkCik
>>326
>元ミャンマー大使の山口氏の意見を、丸ごと信じるを訳じゃないけども9月のデモは
>米英の尻尾つきのデモであったということは、そういう次世代のテロを予防するための
>一種の狼煙ではなかったかと、俺は思うんだな。
一応 >>93 見たいな記事があるので、国外の組織が関わったことは間違いないと思う。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:09:11 Dw5Qrd7q
>>326
>ただアフガンも南米も資金がブラックマーケットを通じて、
地図上の金の移動経路について言えば、その通り。
但し、コントロールしているのは アメリカの手。
>反米勢力に資金が流れている現状があることは認めてくれるよね。
反米勢力に、ではない。
米機関の配下の「アルカイダ」、その他テロリストに渡される武器火薬調達費になる。
CIA が独自にヤミ資金を調達している事は、周知の事実。コントラ事件で白日の下に曝された。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:08:17 Kq4Ntl46
>>328
>米機関の配下の「アルカイダ」、その他テロリストに渡される武器火薬調達費になる。
>
>CIA が独自にヤミ資金を調達している事は、周知の事実。
つまり、
麻薬
↓
アメリカ
↓
テロリスト
↓
AK-47、RPGなど東側兵器
儲かってるの、ロシアとか中国じゃね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:34:44 At196LML
タリバーン統治下、ケシ栽培は減っていたのに
カルザイ政権ができてからは元の木阿弥。
ミャンマーも軍事政権になってから
日本の転作援助もあってケシ栽培は減っていたのに
経済制裁でそれもやめろと来た
コロンビアも南米随一の親米国だが、同時にコカの安定供給源。
(アメリカはボリビアを叩くがコロンビアには何もしない)
だいたい映画とか見ると
アメリカの若手経営者とか弁護士とかエリートは
ドラッグなしじゃやっていけないじゃんw
ミャンマーのケシ栽培、26%減少 国連機関発表(05/11)
URLリンク(www.asahi.com)
ミャンマーのケシ栽培が急増 国連が報告書(07/10)
URLリンク(www.asahi.com)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:36:02 b3wqsTXZ
ここのスレの人って例えばこんな↓記事についてどう思ってんの??
アメリカ側の情報は嘘だらけ Part 5
スレリンク(iraq板:324番)
大量の銃紛失でイラクに調査団=治安部隊に供与の19万丁-米
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン30日時事】米国防総省は、イラク治安部隊に供与した大量の銃の所在が分からなくなっている
問題について、キックライター監察官らを来週、現地調査のためイラクに派遣する。米軍やイラク当局の
管理体制を厳しくチェックするとともに、不正な転売などがなかったか詳しく調べる。
議会付属機関の政府監査院(GAO)の報告書によると、米軍がイラク治安部隊に供与したAK47自動小銃
(カラシニコフ銃)や短銃のうち推定19万丁が所在不明で、反米武装勢力に渡っている可能性が指摘されている。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:51:29 Qwtlml0L
>>331
軍隊の発表することは世界中どこでも嘘だらけってことが判る。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:01:34 Qwtlml0L
天然ガスを日本に売ることで、
イスラム教の国であるインドネシアの天然ガスの対日輸出を大幅に減らすという、
仏教とイスラム教の対立の可能性はないのか?。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:16:49 7HluXvqX
インドネシアはただでさえ対日輸出を減らそうとしている(自国消費分が増えたため)
LNG対日供給、削減幅を再検討・インドネシア国営石油
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
インドネシア:「LNG、日本への供給は減少へ」副大統領
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
kokusai/asia/news/20070522k0000m030114000c.html
インドネシア、LNG対日輸出1割強削減・07年
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
LNG、対日輸出を大幅削減・インドネシア、2010年以降
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:13:03 4wZNk26Q
天然ガスを日本に売ることで、
今まで多く天然ガスを買っていたタイなどに対して今までより高い値段で売るということはないのか?。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 02:33:03 FIn55JHa
みゃんマー
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 06:07:58 7zcX8vOD
中国には売っても日本には売らないんじゃないの。
かばってくれないもん
338:と
07/11/23 14:24:12 uwAOW7ZU
中国に揺れ動いているのは、軍政一部幹部のみで、ほとんどは中国を
軽蔑し、嫌っている。日本は、そんな中国とミャンマーとの関係に嫉
妬しヒステリーを起こすのではなく、堂々と対ミャンマー外交をすべ
し。ミャンマーの人たちに対して何をやるかが重要である。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 15:10:00 fj/Is8LD
早い話が:ビルマ人ビルマ知らず=金子秀敏
最近読んだ「ビルマ商人の日本訪問記」(ウ・フラ著、土橋泰子訳、連合出版)の「訳者まえがき」に
簡潔な説明がある--「ミャンマーとは古来同国が一貫して公式に呼んできた名称」だ。
「ただしその口語体の呼称がバマー」である。「それが宗主国英国によってバーマと英語呼びされた」
日本語のビルマはオランダ語に由来するというが、要するに東南アジアに渡航してきた白人の
聞いた音がもとになっている。さすがに隣の中国人は、正式な音に近い「緬(ミィェン)」という文字を
昔から使ってきた。
なぜ、文字で書けばミャンマーなのに、読むとバマーになるのか。その訳は、ミャンマーの先頭の
m音が単純なmではなく、mの直後にb音がつく複雑な音で、話す時にはmが省略されてbしか
聞こえないからだという。
ミャンマーの表記が問題になったのは1989年、軍事政権が英語の国名呼称をバーマからミャンマー
に変更すると宣言したのがきっかけだ。英国人の付けた国名を嫌ったナショナリズムにも道理はある。
だが、それを言い出したのが民主的な選挙結果を無視して政権を手ばなさない軍事政権だったのが
いけなかった。軍事政権の宣言を認めると政権の存在を承認することになる。ミャンマーは言語学的には
正しくても、政治的に正しくないという意見がでた。
URLリンク(mainichi.jp)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 16:27:06 vY0jtlXj
じゃあ、日本は日本なりに大緬共和国、って呼べばいいんでね?
泰緬鐵道、とかもあるし。
341:はん
07/11/24 23:16:10 d7sGkjW2
ところで、みんなに聞きたいけど、今のミャンマーに対して日本のODAは
どうするべきだと思う?
援助継続すべきか、止めるべきか?
援助すべきなら、日本の国益にとってミャンマーに援助する理由は?
どんな援助をすべきなのか?
ミャンマー通の人、教えて欲しい。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 02:04:14 v20A56tu
>>341
インド洋進出を狙ってミャンマーを取り込もうとする中国の動きを牽制する必要と、
あの善人面した人類史上最大の侵略者・殺人鬼イギリスをアジアから蹴散らすことが
大日本帝国の末裔の使命だ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 05:06:51 2riWDRGr
米英は自国の石油企業がからんだタイへの輸出は制裁せず(その代金は軍政へ)
ミャンマーの民間企業が輸出してた繊維品を締め出した(失業者続出)
344:はん
07/11/25 08:02:40 BCnj51uY
>>342
中国の動きを牽制すること、イギリスを蹴散らすことへODA援助が
貢献しているということですかw。
ただイギリスってミャンマーに対してそれ程プレゼンスをもはや持っ
ていないと思うので、年間数~10億円のODAをかける必要がある
のかなぁって思いますが。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:21:21 ZqwzvNqu
ミャンマー軍政は、旧日本軍の盟友で、イギリスの敵。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 16:49:14 5pRo+Bzk
日本の外交政策総合すれ
スレリンク(news2板:40番)
40 朝まで名無しさん 2007/10/20(土) 15:03:02 ID:JVI5JUhM
ミャンマー翼賛団体にODA スー・チーさん襲撃に関与
URLリンク(www.asahi.com)
(ry
のあたりとか、みんなどういうふうに理解してる?俺いまいち分からなくて。
347:はん
07/11/25 20:15:27 3Vg5g+L9
USDAでも草の根無償の受け皿組織で良いと思うが。もし軍政幹部が
予算をネコババしてたら別だが。
NLDも自分たちだけが「外国の窓口」もしくは「住民の代表」のよう
に思いすぎではないか。選挙では勝ったにせよ、もう20年近くが過ぎ
ようとしている。
草の根無償などは住民に直接裨益し、中間搾取がないものであれば、何
だっていいと思うけどな。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 17:34:20 oATkVBIf
軍隊内部に好戦的な人物が多数所属しているから、
民主化されて軍隊から問題のある人物が放出されたとき、
内戦になるっていうことなのかな?。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:03:31 lFGyTeA+
<ミャンマー>軍事政権、デモ参加者の拘束続ける
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク藤田悟】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは27日、ミャンマー軍事政権が
今月初め以降、9月のデモに参加した僧侶ら少なくとも16人を新たに拘束したとの情報を明らかにし、
「もう拘束はしないとの公約を破る行為だ」と軍事政権を非難した。軍事政権は今月上旬、ガンバリ
国連事務総長特別顧問(特使)との会談で、拘束した2927人のうち既に2836人を釈放したと述べ、
「これ以上、拘束しないことを確約する」と表明していた。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 16:12:48 MlB4gQZZ
>>342
既に中国に取り込まれているミャンマーを支援しても、
金づるにされるだけなんじゃないか。
中国人が大もうけするため高額の無駄金になるんじゃないか。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:20:41 iI2ICMCC
>>346
>>347
今回日本大使館の草の根支援を批判しているグループである「ビルマ市民フ
ォーラム」というNGOも日本に来ているビルマ族と一部少数民族側からの
意見だけを聞いているのではないか。
話は変わるが、
日本に来ているビルマ族を中心とした民主化運動勢力(アウンサンスーチー
崇拝者)は、ミャンマーで商売しにくいからという理由(が殆ど)で日本に
出稼ぎに来ている勢力。彼らは、同胞達がミャンマーで反対運動している時
も日本でノウノウと暮らしているかのように見える。
また日本に来て10年以上過ぎている連中は、現在のミャンマー国内を良く
知らない。
さらにいうなら、日本に来ているビルマ族の多くは「ミャンマーの代表」み
たいな顔をして話しているが、ビルマ族の多くは少数民族を馬鹿にして、差
別している連中が多い。
また、ビルマ族こそ、軍政内部のコネを求める傾向にある。日ごろは民主化
を叫び、軍政を批判していても、親戚や知人に軍政幹部が居れば、彼らを頼
ってコネによって便宜を図ってもらうようにしている。これは本当に多い。
これこそ、軍政を助長している行為ではないのか?
ビルマ族の二面性は、「ミャンマーの発展のために民主化が必要で、軍政は
悪」といいながらも、もう一方では同じ人が「便宜を図ってもらうために、
自分は軍政幹部の誰々とよく知っている」など言っている。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 18:13:13 Qudln3rv
>>351
軍事関係の本や、世界のニュースをみると面白いよ。
カレン族は世界最強の軍隊と呼ばれているし、完全な富裕層だ。
イギリス議会でもカレン族をどう支援するかが議題になってる。
イギリスはミャンマーを何百もの言語、部族にわけ分割統治したが、その時にビルマ族が残虐で自分達を迫害虐殺してきたと少数民族(キリスト教徒)に教えたわけ。
これはおそらく嘘だろう。
だからカレン族などは、自分達がビルマ族になにしてもいいと教育されてる。
むしろ正しいことをしてると教えたらしい。アメリカが沖縄や朝鮮、アイヌの虐殺を捏造したような感じだとおもう。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 18:23:10 wtJu/DBH
ユダヤフリメスレの次を立ててるけど,なんと政治思想板だよ
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀15
スレリンク(sisou板)
みてくれよこれ。。。
↓
sisouカウンター
今日は297です。
昨日は 663です。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 02:31:37 gmkchWao
ミャンマーへの外国投資が史上最高に、原油・ガス開発部門
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ヤンゴン―ミャンマー(ビルマ)の国家計画・経済開発省は30日までに、20
06年─07年の会計年度での原油・ガス開発への外資参入が史上最高となる4億7
千万ドル(約517億円)を記録したと述べた。AP通信が報じた。
外国投資の総額の6割以上を占める。電力供給部門を含めると98%以上に達す
る。残りは漁業部門。会計年度は昨年4月1日から今年の3月31日まで。同省によ
ると、鉱業、不動産、ホテル、運輸、生産では新規投資がなかった。ミャンマーは1
988年、外資導入法を一定程度、自由化している。
同省によると、原油・ガス開発部門への投資額のうち、英国の約2億4千万ドルが
最大で、シンガポールがこれに続く。ロシア、韓国も目立つ。ミャンマー軍事政権と
の生産・収益分与方式が多いという。電力開発・供給部門は約2億8100万ドル
で、中国が36.8%を占め他国を引き離している。
ミャンマーでは今年9月下旬、仏教僧らが主導する反軍政デモが武力弾圧され、多
数の死傷者が出る騒乱が発生。欧米諸国はこの後、ミャンマーに対する新規投資の禁
止を含む新たな経済制裁を打ち出している。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 05:49:51 6aJi+ckk
分割して少数派をガンガン支援して、支配、管理
するんだよなぁ。ああ、牧畜文明!
356:Sir English Bull
07/12/01 07:59:22 bpKvf7A5
You're absolutely right.
Divide and Conquer.
That's the way conquerors work.
357:報道人
07/12/01 10:27:05 lVOPYBU2
もっと危険なヤツがあなたの近所に潜んでいるけどね
URLリンク(namecard.excite.co.jp)
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━'/ ヽ━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii| <昔、熊野プータローという
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━《 |iiiii| 私によく似たAV男優がいたんだよ。
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 07:53:06 JzwToplQ
荒らすにしてもお門違いだ。誰だかしらんがこっち来んなよ。
359:ビルマorミャンマー
07/12/02 17:43:45 YbPo3XO+
ミャンマー人が日本とミャンマーでやっていた地下銀行が取り締まられた
けど、いったい在日ミャンマー人って何やっているの?
なんで日本に来たの?たんなる金になるから?
誰か事情を良く知っている奴教えてくれ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 15:24:08 8IaBlc3W
ミャンマーのお偉いさん方が、東南アジアとかで海外資産作りとかしてるのと似たようなものか。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 19:37:05 auLI4JpO
正直日本にいる全員を監視してるわけじゃないだろし、
だれも答えられねんじゃね?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 06:37:44 8kpKGJWg
ミャンマー軍政、新憲法起草に着手…恩赦で8500人釈放
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【バンコク=田原徳容】ミャンマー軍事政権は3日、新首都ネピドーで、軍政継続を保証する
新憲法案の起草委員会の初会合を開き、起草作業に着手した。
さらに、同日夜、国営テレビを通じ、「委員会開催に合わせた恩赦」として全国の刑務所に
収監されていた受刑者8552人を釈放したと発表した。9月の反政府デモへの武力制圧以降では
最大規模の釈放。
(2007年12月4日1時34分 読売新聞)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:29:17 qGUKWvM9
国連事務所長、ミャンマー出国=事実上の国外退去処分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク4日時事】国連ヤンゴン事務所常駐調整官兼国連開発計画(UNDP)ミャンマー事務所所長の
ペトリー氏が4日夜、ミャンマー軍事政権から同国滞在を拒否され、出国した。事実上の国外退去処分となる。
国連の潘基文事務総長は11月、軍政のこの対応について「失望している」との声明を発表していた。
【関連記事】憲法会議に合わせ約8500人釈放=ミャンマー
【関連記事】憲法起草委が初会合=デモ参加の80人依然拘束-ミャンマー
【関連記事】タイ人受刑者33人釈放へ=ミャンマー軍政、国王誕生日前に
【関連記事】女性の拘束者、131人=治安当局の武力弾圧で-ビルマ女性連盟
【関連記事】民主化で多国間交渉を拒否=ミャンマー
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 21:23:40 RoZxmgE/
ミャンマー情勢を議論=EUは決議案を提出-国連人権理
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ジュネーブ11日時事】国連人権理事会は11日の会合で、ミャンマーの人権状況に関する議論を行った。
会合では、ピネイロ特別報告官(ミャンマー担当)が9月に起きたミャンマー軍政による反政府デモへの
武力弾圧での人権侵害に関する報告書を説明。また、欧州連合(EU)は人権理に、ミャンマーの人権状況を
強く懸念する決議案を提示した。
【関連記事】ミャンマー軍政は退陣を=民主化拒否なら-米大統領夫人
【関連記事】「忍耐、切れつつある」=ミャンマー問題で国連事務総長
【関連記事】国連事務所長、ミャンマー出国=事実上の国外退去処分
【関連記事】憲法会議に合わせ約8500人釈放=ミャンマー
【関連記事】憲法起草委が初会合=デモ参加の80人依然拘束-ミャンマー
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:04:02 vHcY6j5p
もうミャンマーネタすっかり忘れられてしまったな。
国連事務総長もまったく機能しないし。忍耐が切れつつある
なんていう話も、口先ばかりで本質的に変えようと思ってい
るわけではないだろうな。
早くミャンマーの軍政が憲法でも決めてしまって、中国的開
放政策が始まることがいいんじゃないのか。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:11:04 R9CYOxbP
ミャンマーで初の鳥インフル感染者=WHO
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ジュネーブ14日時事】世界保健機関(WHO)は14日、ミャンマーで初めて鳥インフルエンザの感染者が
確認されたと発表した。東北部のシャン州の7歳の女児がH5N1型ウイルスに感染し、11月27日に発熱と頭痛を
訴えて入院したが、病状は回復しているという。
【関連記事】ミャンマー情勢を議論=EUは決議案を提出-国連人権理
【関連記事】鳥インフル、人からの感染を否定=中国
【関連記事】ミャンマー軍政は退陣を=民主化拒否なら-米大統領夫人
【関連記事】「忍耐、切れつつある」=ミャンマー問題で国連事務総長
【関連記事】スイス・ローザンヌに「ワクチン研究所」開設〔BW〕
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:13:14 R9CYOxbP
特別報告官にミャンマー再訪要請=国連人権理
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ジュネーブ14日時事】国連人権理事会は14日、ミャンマーの人権状況などを議論し、11月に現地調査を行った
ピネイロ特別報告官(ミャンマー担当)に追跡調査を要請する決議を全会一致で採択した。特別報告官は改めて
現地入りし、来年3月の人権理に報告書を提出する見通し。
【関連記事】ミャンマー情勢を議論=EUは決議案を提出-国連人権理
【関連記事】ミャンマー軍政は退陣を=民主化拒否なら-米大統領夫人
【関連記事】「忍耐、切れつつある」=ミャンマー問題で国連事務総長
【関連記事】国連事務所長、ミャンマー出国=事実上の国外退去処分
【関連記事】憲法会議に合わせ約8500人釈放=ミャンマー
368:tamu
07/12/17 13:17:34 zlsEpS0r
それにしても軍政と市民ってどこがどう違うのか、ミャンマーに行ったけど
よくわからなかった。
実際もともと同じ一般大衆で、今も一般大衆だった人たち。
なぜ市民VS軍政という考え方になるのか。
この国は、植民地時代から現在に至るまで国として統合された時代がない。
国民を簡単に色付けしてしまう国民性、それこそ軍政が存在し続ける根源と
なっているのである。
------------------
【WEB埼玉】
ミャンマー難民のゾウさん講演 祖国の民主化願う
ミャンマー(ビルマ)難民のゾウ・ミン・ツゥさん(35)が、蓮田市中央
公民館で開かれた「平和のための蓮田戦争展」(同実行委員会主催)で「ミ
ャンマーの真実」をテーマに講演した。「今も人々が静かに殺されている」。
祖国の民主化を願うミャンマー難民のゾウ・ミン・ツゥさん=蓮田市中央公民館
ゾウさんは民主化運動のリーダーのひとり。ヤンゴン大学の学生時代、軍
政権に三回逮捕され拷問を受けたという。「二日間眠らせない、一週間食事
を与えないのは普通。質問に答えないと殴られた」と弾圧の経験を語る。
釈放後の一九九八年、身の危険を避けるため日本に亡命。難民申請したが
認められず約十一カ月間収容された。しかし弁護士や市民の支援を受け、〇二年
には日本政府が「難民不認定」を取り消し、国家賠償請求訴訟にも勝訴した。
ゾウさんは少数民族のロヒンギャー族。ミャンマー国内でも差別と闘っている。
「自由と保護を求めて来日したのに収容され、希望を失いかけた。なぜ人権
問題に冷たく、軍事政権を支援しているのか理解できない」と述べ、日本政
府の外交の在り方を批判した。
:(中略)
「二百人が殺され、五千人以上が逮捕されたという情報もある。ミャンマ
ーでは今も静かに人々が殺されている。記者が殺され、真実の情報が伝わら
ないだけ」と軍事政権を厳しい口調で非難。
また「長井さんを殺したのはミャンマー市民ではなく軍政。日本とミャン
マーの市民は優しく尊敬できる人たち。ともに平和と自由を求めている」と
述べ、祖国の民主化を願う運動への理解と支援を求めた。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 18:26:41 fldP7aLe
人権問題に冷たいのは戦前戦中戦後と日本の基本政策だろ。
外国から非難されたり、選挙に影響が出たりとかで、渋々人権擁護的な行動をするが、
強く非難されることもなく、選挙にも影響しないとなれば、何もしたくないのが日本政府。
それどころか、言葉巧みにごまかすだますことのできることであれば、人権軽視の政策をしたいと思っている政府。
370:h
07/12/17 19:08:44 1h2OuvlI
これを見よう!
URLリンク(alanalan01.blog99.fc2.com)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:21:01 J1EELFdg
アメリカ人 「おたくのユダヤさんはどうですか?」
パキスタン人「うちのユダヤさんは分割統治です。
私たちはインドと対立させられてるんです」
インド人 「ですよね(笑)。まあユダヤさんはどこでもこうですからね」
アメリカ人「おたくのユダヤさんは?」
中国人 「うちらも分割統治です。今うちは日本と対立させられてます」
日本人 「させられてますよね(笑)。うちはユダヤさんがメディアを
支配しているから、毎日中国批判と中国脅威論ばっかりです」
中国人 「実はうちで反日運動してる人たちも、若いIT経営者が
多いんですね。まあ欧米留学組なんでしょう(笑)」
イギリス人「で、おたくのユダヤさんは?」
アメリカ人「うちは建国当初から取りつかれてますからねw」
日本人 「ユダヤさんに出ていってもらうわけには行かないんですか?」
イギリス人「ユダヤさんと付き合いの薄いあなた方はそういう事も口に
出せるんでしょうが、そんな事するとエライ事になりますよ」
フランス人「うちは昔ユダヤさんの傀儡のユグノーを追放した事があります。
ナントの勅令廃止で。その結果はフランス革命で血の海ですよ」
日本人 「うちはユダヤさんにはたいして何もやってなかった筈なのに、
ドイツと扱いが同じになってるんですけど・・・」
ドイツ人 「占領政策もうちと同じのを適用されましたよね、すみません」
日本人 「あなたが謝る事じゃないですよ。」
アメリカ人「あなた方にくれぐれも言っときますが、アメリカの占領統治には
一般のわれわれは関係ないです。みんなユダヤさんがやってる事です」
日本人 「ユダヤさんはともかく傀儡の在日だけは勘弁して欲しいんですが」
フランス人「傀儡でもダメです。きっとうちみたいな事になりますよ」
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:22:09 J1EELFdg
ミャンマー人「みなさん、今私たちをいじめてますね」
日本人 「そりゃ、ユダヤさんがそうしろって言ってますから・・・」
アメリカ人 「私たちだってホントはイヤなんです。でもユダヤさんが・・・」
イギリス人 「ユダヤさんの言う事聞かなかったら今度は私達がやられますよ」
ドイツ人 「先の大戦では言う事聞かなかった我々がやられました。ねえ」
日本人 「ええ、あんな事は二度とごめんです」
ミャンマー人「そうでしょうか? みなさん方、少し恥ずかしくはありませんか」
日本人 「経済制裁の事言ってるんですか?
うちも昔やられたもんですよ。ABCD包囲網で」
インド人 「ユダヤさんに歯向かうと今度はこっちが経済制裁食います」
日本人 「特に私たちは石油と鉄鋼が無ければやっていけない」
アラブ人 「石油は売ってあげたいんですけど、そしたら我々が・・・」
オーストラリア人 「鉄鋼も売ってあげたいんだけど、そしたら」
アメリカ人 「面白いですね。経済制裁って言うけど、よく考えたら
もともとユダヤさんのモノは何一つないんですね。
結局みんな我々の物資だ。何も持ってないユダヤさんが
『次はコイツをいじめるよ』とかいつも一人で決めている。」
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:19:33 giVdz9It
ミャンマー空軍機が墜落 第2の都市マンダレー近郊
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
18日付のミャンマー国営紙によると、同国空軍の軍用機が17日午後、第2の都
市マンダレーの空港近くで訓練中に墜落した。同空港から離陸する際、エンジンの不
調で墜落したとしているが、機種など詳細は明らかにしていない。AP通信は政府筋
の情報として、墜落したのは中国製の戦闘機で、少なくとも操縦士1人が死亡したと
している。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 12:38:31 qo+UIY5Q
静かになったな。
やっぱミャンマーを非難する人間が溢れたアレは、工作だったんだな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:19:02 E4GkYtaS
ミャンマーを擁護する人間が多いのは利権だな。
376:Tun Tun
07/12/20 14:42:34 bf8g6l+o
日本には正義というものは無くなったのか?悪を倒し、庶民を救う
という勧善懲悪の話は。
日本人はアジアに対して冷たくなったが、それは経済大国になって、
偉くなった気分になっているのではないか。
ビルマを救ってくれるのは日本しかない。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:13:07 cK35nhJm
>>374
そうでもないだろ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 10:47:20 iCFlgL2T
○KNLAがバス襲撃、8名死亡6名負傷
URLリンク(www.irrawaddy.org)
18日早朝、Kawkareik~Myawaddy間でKNUが待ち伏せ攻撃。
バスには一般客の他にDKBAの兵2名が乗り込んでいた。
○DKBA5名が政府軍に射殺される
URLリンク(english.dvb.no)
乾季に入ってKNUへ攻勢をかけている政府軍とDKBAであるが、
政府軍の命令を拒否したDKBAの兵士が命令不服従により射殺された。
尚、DKBAはKNUの要害への攻撃を命ぜられていた。
○豪企業がマルタバン湾の海上鉱区に3,000万$投資へ
URLリンク(www.irrawaddy.org)
Twinza Oil 社がYetagun東部の鉱区にて調査実施
>>373
墜ちたのは1994年に購入したQ-5のようです。今年の空軍機の墜落は5月のCJ-6以来で2件目と思われます。
下記ソースだと、死亡した操縦士以外に副操縦士が乗ってたという話ですが、
ミャンマーが保有しているQ-5は単座型のみだったような気が…。
Fighter planes crashing common in Burma : analyst
URLリンク(www.mizzima.com)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:23:16 xOjsiNZ/
>>376
誰かが助けてくれるという考えでは、いけないよ
今度はミャンマーが血まみれに成ろうとも、
しっかりと自分の足で立ち上がらないと。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 07:30:47 UI24Gppr
国連がミャンマー決議を採択 デモ鎮圧を強く非難
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 12:49:38 Sgh5YFt7
>>374
多分そうだな。
それだけでなく、民主化デモ自体が胡散臭く感じられる。
国民に本気で政府を倒す意思があったなら、こんなに静かになるはずがない。
結局、アメリカが金で民主化デモ→軍政打倒→親米傀儡政権樹立を狙ったんだろう。
ただし、疑問点もあるにはある。
民主化デモ鎮圧が9月だが、サブプラ問題で混乱が発生したのは7月。
あの混乱中に工作資金を出して傀儡政権樹立となるとかなり難しそうだが、
やれない事はないと判断したからデモを起こさせてるはずなんだよな。
アメリカが支援しなかった為にデモが失敗に終わった事もまた間違いないだろう。
アメリカ内部に深刻な路線対立でもあるんじゃないか?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:52:04 pMdhUnzk
>>381
自演乙
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 02:52:19 i5CKDjZP
ブットさんの事件見てまず最初に
「ああ、スーチー女史、政治的にはこう言う使い方もあるんだな」
と思ってしまったよ。
ミャンマー政治に関わる人にも、この先の展開を参考にする人が必ずいそう。
現政権が管理責任持って守るとは思うけど、身辺にお気をつけて下され。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 02:53:27 otszxBy6
<ミャンマー>衛星受信料167倍に 政権批判再発防ぐ狙い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク藤田悟】ミャンマーで衛星テレビの受信料が1月から約167倍値上げされた。軍事政権に
批判的な外国メディアが報じる番組の視聴を困難にすることで、昨年9月のような民主化要求デモの再発を
防ぐ狙いがあるとみられる。
受信料は従来の年額6000チャット(約540円)から100万チャット(約8万9000円)になった。
国民の平均所得の3倍以上に当たる額だ。
ミャンマーでは国内メディアに厳しい検閲があるため、国民の間ではBBCやアルジャジーラなどの衛星放送に
人気がある。契約者数は02年統計の6万人から現在は数倍に増えているとみられ、今回の大幅値上げは国民の
不満を呼びそうだ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 06:53:50 LE2LI2/K
テメエんとこで打ち上げた衛星でもないんだろ。何で料金が発生すんの?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 03:49:37 i3vPRf99
月内のミャンマー訪問を計画=国連特使、EU高官に明かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ニューヨーク4日時事】ガンバリ国連事務総長特別顧問が、月内のミャンマー訪問を計画していることが
分かった。ガンバリ氏と会談した欧州連合(EU)のファシノ特使(ミャンマー問題担当)が4日、一部記者団
との会見で明らかにした。
ファシノ氏は、ミャンマー軍事政権に対する国際社会の態度は「訪問の結果次第で修正される可能性がある」
と述べ、ガンバリ氏帰任後に新たな対応を検討する方針を示した。
【関連記事】時の言葉「ミャンマー軍事政権」
【関連記事】ニュースワード「ミャンマーの僧侶」
【関連記事】ニュースワード「ミャンマーの仏教」
【関連記事】ミャンマー国軍記念日とは
【関連記事】北との関係、急速に強化=ASEAN後発4カ国、交流拡大へ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:58:39 D7yPoJCL
何か爆発した?
388:これか
08/01/11 23:17:08 CRsyJKuC
新首都ネピドーの駅で爆発、女性1人死亡…ミャンマー
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【バンコク=田原徳容】在ヤンゴンの消息筋によると、ミャンマーの新首都ネピ
ドーの鉄道駅で11日、爆発があり、女性1人が死亡した。負傷者も数人いる模様。
2005年11月の首都移転後初の爆弾事件で、軍事政権は、テロの可能性もあると
みている。
同筋などによると、爆発は同日午前4時20分ごろ、ネピドーの旧市街区のピンマ
ナ駅ホームにあるトイレで発生。小型の時限式爆弾が使用され、トイレ内部に仕掛け
られていたという。最大都市ヤンゴン行きの電車が発車する時間帯の事件で現場は混
雑していた。女性の身元は不明で、爆弾を仕掛けた本人だとする情報もある。犯行声
明などは出ておらず、軍政も正式に発表していない。
ミャンマーでは、04年ごろから、軍政と対立する少数民族による小規模な爆弾テ
ロが郡部を中心に発生。05年5月には、ヤンゴンのショッピングセンターなど3か
所で同時爆発があり、少なくとも10人が死亡。軍政は少数民族グループや国外の反
政府組織による犯行と断定し、非難したが、犯行声明はなく、未解決となっている。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:56:21 3TdRNeMY
ラングーン(ヤンゴン)でも起きたらしいぞ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:21:14 FzlGSFGG
白人の基準によれば、デンマークは「高度に人権と表現の自由の保障された国」
であり、タイはマレーシアよりも立派な「自由の国」であって、ミャンマーは民主主義
はもちろん人権に関しても最底辺に位置づけられる国であろう。
白人はまず、「ミャンマーに旅行すべきかどうか」すなわち「ミャンマーに旅行
することは正しいことかどうか」を議論するところからはじめる。これは彼らの頭が
完全に狂っている証拠としか私には思えないのだが、彼らは、「(白人)ツーリスト
がミャンマーの人権状況を監視することができるから行ったほうがいい」という
キチガイじみた結論に達するのである(ロンリー・プラネット)。
しかし彼ら白人ツーリストは、「白人にとって居心地のいい・都合のいい場所」
にしか最初から行くつもりはない。常に「白人の生活様式一式」を巨大なバック
パックに詰めて辺地を移動する擬似「異文化」体験を求めるツーリストにすぎない。
したがって、彼らのいう「人権を監視する」とは、白人がどれだけ「ふさわしく」
「文明的に」扱われるかを監視するということ、すなわち、有色人種たちが
ご主人様たる白人をもてなすマナーをちゃんと守っているかどうかを監視する
ことに過ぎないのである。
白人ツーリズムは、現代の植民地主義にほかならない。
これをイデオロギー的に指導し、弁護するのが、「ロンリープラネット」である。
彼らは白人がミャンマーに旅行することの是非については大いに語るが、
タイでレンタルワイフを雇ってアジア中を連れ回している大量の白人男たちの
「旅」の是非については決して語らない。
脛毛を出してのし歩き、地域住民感情など一切意に介さず、どんな片田舎にも
アジア人売春婦を連れまわし、西洋式の買春の仕方とビールとコカコーラの
ラッパ飲みの仕方を実演して見せ農山村にまで害毒を撒き散らしている大量
の白人男たちの行動の是非については、決して語らないのである。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:24:08 FzlGSFGG
ミャンマーは人種差別も少なく、日本人旅行者にもやさしい国である。
人権とに関していえば、ネパールの専制の方が深刻である。ブータンも
自由な国とは言えない。もちろん私はブータンを批判するつもりは全くない。
なぜミャンマーは白人に批判され、ネパールやブータンは批判されないのか。
ネパールやブータンはアメリカに楯突いていないし、ネパールはイスラエル人を
含む白人ツーリストを大々的に受け入れてちやほやしているからかもしれないが、
何よりミャンマーには天然資源があり、地政学的にも重要な位置にあるからだろう。
ミャンマーには、将来インドとともに発展し、世界的な食糧難の時代に食料資源
の供給に寄与しうる潜在的な力がある。植民地時代にイギリスは、マンチェスター
で織った綿布をビルマにロンジー用に「輸出」し、ビルマの米を「輸入」するという
形式で、ビルマの富を搾取していたほどである。
ミャンマーが人権批判をかわすには、根本的にはアメリカに膝を屈し、内外に
アメリカの価値の優位性を宣言しなければならないのだろう。しかし、近道が無い
こともない。ヤンゴンの目抜き通りに売春バーやプールバーを開き、英国旗や
カナダ旗、オーストラリア旗掲げて白人ツーリストを誘致歓迎し、現地女性を自由
に抱かせる。これは事実上の白人の「勝利宣言」「優越宣言」であり、ビルマ人の
「雌伏」の宣言になる。(ボス猿が交尾の真似をすることによって上下関係を公認
させることと同じ原理だが、ここでは実際に交尾するのである。)
白人が欲しいのは(広い意味で)イデオロギー的な「ヘゲモニー」であり、
白人の文明的「優位性」を、国際的にもミャンマー国民にも、認めさせること
だから、現地女が競って白人男に憧れ抱かれたがる姿を世界中に晒させる
ことでもかなりの部分目的は達成できるのである。
しかしそれをやってしまったらミャンマーは終わりであることは言うまでもない。
千年単位の国家の自殺である。タイのようにゆっくりと腐って行き、周囲に腐臭を
撒き散らしながらやがて自壊する国になるほかはない。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:22:24 ytjVOg4H
ミャンマーの軍事政権って国民を拉致しているようなものだと思う。
国民を人質にとって、欧米やアセアンに対して、国民の人権を擁護して
欲しければ金(人道支援)を出せといっているようだ。
北朝鮮の場合には国民は洗脳されているが、ミャンマーの場合には色ん
な国境はあるし、情報は入ってくるし、少数民族も多く、国民は統制で
きていない。
このミャンマーという国家は人質にとられている。ビルマ族の一部が軍
事独裁しているが、やつらにミャンマー人を名乗る資格は無い。彼らは
ミャンマー国民ではないと思った方がいい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:51:56 XwxPSj3g
ミャンマーとビルマって同じ語源ジャマイカ?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:20:53 D7pbpC8t
>>392
まだそんなこと言ってるの?
いい加減目を覚ましたら。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:36:03 QwaoLVAy
高村正彦外務大臣とニャン・ウイン・ミャンマー外務大臣との会談(1/17)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
ミャンマー財界人のつぶやき
URLリンク(www.memi.gr.jp)
燃料類の輸入ライセンス発行条件が緩和される模様。
これまではUMEHLや政商Tay Zaのグループ企業等、政府色の強いところしか
認可されていなかったが、流石に切迫してきたということであろうか…。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:24:50 DeER1mOF
恋愛詩、実は軍政トップ批判=週刊誌に掲載、作者逮捕-ミャンマー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク24日時事】ミャンマー治安当局はこのほど、軍事政権トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長を
批判する詩を創作し、週刊誌に載せたなどとして、詩人ソー・ウェイ氏を逮捕した。この詩は各行の最初の文字を
つなぎ合わせると、「権力偏執者。愚かなタン・シュエ将軍」という文になる。検閲担当者はこれに気付かず、
雑誌は発売されていた。
この詩は「2月14日」というタイトル。バレンタインデーにちなんだ恋愛を題材にしており、10日付のビルマ語週刊誌
ラブ・ジャーナルに掲載された。
【関連用語】「ミャンマー軍事政権」
【関連用語】「ミャンマーの僧侶」
【関連用語】「ミャンマーの仏教」
【関連記事】ミャンマー国軍記念日とは
【関連記事】バス事故で27人死亡=ミャンマー
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 03:44:12 E9cj3vhk
日本、予防接種ワクチン等の供与に約2億円支出
URLリンク(www.mmtimes.com)
ユニセフを通じて実施予定とのこと。詳細は↓
URLリンク(www.mofa.go.jp)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:40:02 jRRl4ZZU
Shan州の戦闘で政府軍7名、反政府勢力1名死亡
URLリンク(www.irrawaddy.org)
南部シャン州軍(SSA-S)によれば、今年に入って最大規模の戦闘が生起し、
政府軍兵士7名、SSA-S兵士1名が戦死した。
SSA-SのSai Lao Hsengによれば、最初の交戦は1/21にSSA-Sのパトロール隊と
政府軍第517軽歩兵大隊との間で4時間にわたっておこなわれた。
1/26の2度目の衝突では政府軍の第292軽歩兵大隊とSSA-Sの部隊とが短時間
銃火を交えた。政府軍のSoe Tint Naing大尉が負傷したが、SSA-S側の死傷者は報告されていない。
戦闘後、政府軍は交戦地点の近辺にある村落の長を逮捕して拷問した。
緬泰国境付近の情報筋は、緬政府軍がタイのMae Sot~Tha Song Yangの(国境を挟んで)
反対側に位置するKNU陣地への攻撃を実施するものと見ており、タイ軍は該当地域の兵力を増強している。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 01:52:01 62GZYKzH
「ランボー」最新作がミャンマーで人気、反軍政に一役
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【バンコク=田原徳容】ミャンマーを題材にした米俳優シルベスター・スタローン
氏監督・主演のハリウッド映画「ランボー」最新作が、反政府デモを武力弾圧した
ミャンマー軍事政権の非難に一役買っている。国内では海賊版が出回り、シンガポー
ルではデモ犠牲者の追悼式で上映されるなど盛り上がりを見せている。
映画は「ランボー 最後の戦場」。ベトナム帰還兵のランボーが、ミャンマー軍に
誘拐された宣教師らを救出するストーリー。1月末に米国で封切られた。在ヤンゴン
の消息筋によると、ヤンゴンでは海賊版が登場し、「米国が軍政をやっつける痛快
劇」と評判になり、闇ルートで売られているという。
シンガポールでは3日、同国在住ミャンマー人の反政府組織が、「暴力的な現状を
示し、反テロを奨励する作品」としてデモ犠牲者追悼の上映会を開催した。スタロー
ン氏は、ロイター通信に対し、「軍政は私をミャンマーに招いてはどうか。ワシント
ンの議会聴聞会で議論してもいい」と語っている。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:15:09 9tsZslzB
ビルマもアフガンみたいにならないといいけどね
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:18:58 ENXt4aUb
シャン族が麻薬栽培をやってると思ってる奴がまだいることにびっくり。
クン・サが軍政側についてからは全部軍政管理だっつーの。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:15:27 K7TBbQB5
未だ作ってる事にかわりはないの?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:44:16 4XhS6MJq
>>402
それを軍事政権に圧迫されるから、アメリカは「民主化運動」を画策している。
その成果が上がらなかったから、栽培の比重をアフガンに移した。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:18:19 RxZ9dgJ0
>>401
だから国連・米がミャンマー叩いてるんだよ、
麻薬栽培を軍政に抑えられたら黒幕の収入なくなるだろう?w
でも操り人形スーチの化けの皮が剥がれて民主化運動失敗、スーチの身柄も軍政が抑えているから
ブットの様に(自演爆殺)利用できないから、民主化運動家はスーチを開放しろと軍政に訴えています
スーチ開放=暗殺です、後はマスコミが「暗殺に軍政関与の疑い」と報道で終了。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:15:33 mWgMmF4A
ブットも所詮コマ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 10:57:33 xQjcExsg
>>402
軍政と軍政側の一部少数民族はガチで作ってる
売るため以外にも、離反しそうな兵士をヤーバ漬けにして服従させたりしてるよ
カレン側はボーミャ議長のときに一掃したらしいが。今は誰だ?KNUの指導者は
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:51:54 3iaRhTJU
>>392
歴史を少しは勉強しろ、ビルマと名づけたのはイギリスだぞ
第二次大戦後イギリスから独立し名前を植民地時代の国名「ビルマ」を国民自身が「ミャンマー」
と名前を変えたんだよ、それなのにイギリス帰りのイギリスの男と結婚した洗脳工作員スーチーが
ミャンマーの名前をビルマに変えろと祖国の歴史も自身の父親の努力を無視(アホなのか?)
し、「自由・民主・平等」と念仏のように称え、また欧米の植民地戻そうとする始末・・
それを英雄のように称えるマスゴミ・2チャンの工作員・・
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:00:13 JACQtWGn
>>399
>>「ランボー」最新作がミャンマーで人気、反軍政に一役
だから国際金融資本の持ち物ハリウッドがこの時期にこんな映画を出したのか
人気と言うが民主運動家が殺到してるんだろうな、創価カルトがヨン様に群がったようにw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:01:26 JACQtWGn
奴等ミャンマーの事は諦めていないな
奴等時期が来たらまた騒ぐぞ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:06:41 1Q09Ie3i
日本人が知らない 恐るべき真実
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
さて、『アメリカ:自由からファシズムへ』の日本語字幕版が完成しました。
反ロスチャイルド同盟オリジナル翻訳第三弾です!
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
「自由の国」「民主主義の国」という仮面を剥ぎ取って、アメリカの真の姿を描くアーロン・ルッソ渾身のドキュメンタリー映画です。
米国の属国状態にある日本にとって、その“知られざる”実態は必見です!
米国の要望に従って行われている日本の構造改革の先に何があるのか?
与党の推し進める対米追従路線は、私たちを何処に導くのか?
さらに、世界はこの先どうなっていくのか?
そして、私たちはどうするべきなのか?
それをこの映画は教えてくれます。
是非ご覧になってください!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:36:45 log5SJ56
>>407
ネウィンとその後継者共に拠る国情の荒れっぷりに辟易した勢力が、
公式に国名を「ミャンマー」とした経緯に対しクレームつけたから、とりあえず
「ビルマ」に戻せって話になったんだろが。ぼけ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:31:15 QsCVsR9g
軍政擁護する奴ってまだいるのか
昭和じゃあるまいし
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 06:19:36 BwMOteOf
>>411
あのな国情の荒れっぷりって荒らしたのが民主化を進める国際金融資本家なんだよ、
戦争で白人の軍隊を追い払い独立をした、しかし金がない今度はここに国際金融資本家が
経済的に支配しようと戻ってきた、軍隊で支配されるのも、経済的に支配されるのも同じである事を
知っているアウンサンやネウィン達は外資を締め出し真の独立国家「ミャンマー」を作ろうとしたんだよ
そんな事したら国際金融資本家が黙っている訳がない独立間もないミャンマーに経済封鎖をし
締め付け国を荒らし工作員を送り込み国が荒れたのは「我々が貧しいのは軍政の責任だ!!民主化!!」
と煽って国家転覆させ経済的に支配する奴等の常套手段だ、今これをやっているのがアウンサンの娘だ。
第二次大戦後独立したアジア・アフリカ諸国はみんなこの手口で経済的に支配され
自分達の食べ物を輸出する「飢餓輸出」内戦をさせられている。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 06:24:30 BwMOteOf
>>412
>>軍政擁護する奴ってまだいるのか
その軍隊があったから独立できたんだろうが、軍政がダメ言うが
世界で一番戦争し他国に攻め込んでいる政治形態は欧米が作った民主主義だぞ
お前らアメリカに対してどの様に思ってるの?アメリカの起こす戦争は正しいのか?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 08:04:38 BwMOteOf
>ネウィンとその後継者共に拠る国情の荒れっぷりに辟易した勢力が、
この勢力に武器・金を支援したのが欧米の金持ちだよ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 09:58:56 15mLexSz
軍政を擁護するやつはもうあまりおらんだろうなぁ~。
だからといって、民主化勢力がまったく正しいというわけでもない。
国の政治は誰から取らなくてはいけない。でもビルマの今の不幸は、
国のみなが幸せになるリーダーは、タンシュエにしろ、スーチーに
しろ居ないということだ。誰が政権の座についても、問題は生じる。
カレン族は迫害されているからかわいそう、だから彼ら(カレン)は
正しい、という日本人的な判官びいきはいるかもしれないが。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:04:49 wi+tbJgW
ミャンマーでは、優秀な人材は軍にしかいないんだろ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:24:46 izt+uVkF
>>413
あのな。より根本的には、ネウィン大先生様がやり過ぎたからあんなんなったんだろ。
現地進出した諸企業を国有化するにせよ、もっと賢いバーターの途はあった筈なのに
あんなザマになったのは、ひとえにセンスの欠落。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:18:40 9XOOgJyD
>>413
外資を締め出し真の独立国家(笑) なんだそれ。鎖国??
>軍隊で支配されるのも、経済的に支配されるのも同じ~
は?
あの時期に廃貨するなんてどうみても軍政でしかやらない暴挙。
ミャンマーが貧国になったのをアメリカのせいにしたいようだが、
ネウィンが私利私欲追求の軍人だからだよ
ネウィンがそのままアウンサンの遺志を継いでいると思うなよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:46:45 kQJ+GLrl
そのうちアメリカも多額の借金を踏み倒すべく、ドルを廃止するけどね。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:05:17 jT91WVgW
07年の難民申請816人=ミャンマー人が6割-法務省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
法務省入国管理局は15日、2007年の難民認定申請が過去最高だった前年の954人に次ぐ816人だったと
発表した。ミャンマー人が500人で約61%を占め、以下、トルコ76人、スリランカ43人となっている。
また、同年中に難民認定されたのは前年比7人増の41人、不認定とされたのは446人だった。難民と
認定しないものの人道的配慮から在留を認めたのは88人でミャンマー人が最多だった。
【関連用語】「ミャンマー軍事政権」
【関連用語】「ミャンマーの僧侶」
【関連用語】「ミャンマーの仏教」
【関連記事】ミャンマー国軍記念日とは
【関連記事】流域への物流支援で合意=初の日・メコン外相会議
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:47:54 4USo5WZu
07年の難民認定41人 85%がミャンマー人
法務省は15日、昨年1年間で新たに41人を難民として認定した、と発表した。このうち
ミャンマー(ビルマ)人が35人と全体の85%を占めた。また、難民認定の申請者816人
のうち、ミャンマー人は500人にのぼった。ミャンマー人の増加について、法務省は
「依然として、軍事政権下の情勢が厳しいことを反映している」とみている。
難民認定は見送られたが、88人が人道的な配慮から特別に在留が認められ、そのうち
69人がミャンマー人だった。
URLリンク(www.asahi.com)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:27:50 jT91WVgW
ミャンマーの少数民族武装組織トップが暗殺される
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【バンコク=田原徳容】ミャンマー少数民族カレン族の自治権を求め、同国軍事政権への
抵抗を続けるカレン民族同盟(KNU)トップのマン・シャ書記長(65)が14日、
タイ北部メソトの自宅前で暗殺された。
同書記長は、軍政が9日に発表した新憲法案の是非を問う国民投票と総選挙の実施に反対の
意思を示したばかりで、タイ警察は、KNUから軍政側へ離反した者による犯行の可能性が
高いとみて捜査を進める。
警察によると、男2人が同書記長宅を訪問。外に出てきた同書記長にカレン語であいさつした後、
拳銃を3発発砲し、トラックで逃走した。同書記長は妻子とメソトに住み、ミャンマーと
タイを行き来していたという。
KNUは、ミャンマー国内最大規模の反政府武装グループとして、軍政との間で武装闘争を
展開してきたが、近年は軍政側への投降が目立ち、実質最高指導者のボー・ミャ氏が2006年に
病死するなど勢力が弱体化しているとされる。
(2008年2月14日21時53分 読売新聞)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 01:24:29 J1F3aynx
>>419
>あの時期に廃貨するなんてどうみても軍政でしかやらない暴挙。
その通貨を発行してる連中を知ってるのか?
アメリカのFRBは政府の機関じゃない事を知っているか?
自国の通貨を発行する奴等が得体の知れない国籍不明の連中達で
通貨を価値を自分達の好きなように変動させ景気をコントロール
し支配するこんな事をされたら、誰でも廃貨するだろう?
おかねのしくみ2
URLリンク(v.youku.com)
Money As Debt(日本語字幕版)反ロス同盟オリジナル翻訳 第一弾
URLリンク(video.google.com)
Monopoly Men(日本語字幕版)反ロス同盟オリジナル翻訳 第二弾
URLリンク(video.google.com)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:00:41 IeQKe91h
FRB理事は大統領指名人事なのに何言ってんだこのアホは
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:22:29 M+C27NJj
>>425
>FRB理事は大統領指名人事なのに何言ってんだこのアホは
名目上はな、FRB自体がアメリカ憲法違反である事を知らないのかアホ
アメリカ憲法に通貨を発行するのは政府機関でないといけないし、発行量・金利等を議会で決める事になっている
FRB自体がアメリカ政府機関の物ではないこの時点で憲法違反なんだよ、
しかもFRBが発行量・金利を勝手に決める全て憲法違反だよ。
最近FRBの偉いさんが「金利引き上げます」と言っているが
本来はアメリカの議員が議論し国民に報告しなければならない。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:23:02 M+C27NJj
金利引き上げ×
金利引き下げ○
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:56:08 BMbv6+8Z
タイのミャンマー難民受け入れへ、政府が新制度創設方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は17日、タイに逃れているミャンマー難民を来年にも数十人規模で日本に受け入れる方針を固めた。
いったん他国で保護された難民をほかの国が受け入れる「第三国定住」と呼ばれる難民認定制度を新たに創設するもので、
日本では初めてのケースとなる。日本の難民政策が他の先進国よりも厳しく、閉鎖的との批判が多いためこれを是正する
狙いがある。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、軍事政権下での政治的迫害などを恐れて隣国のタイに逃れた
ミャンマー難民は2007年9月末時点で、約14万1000人と言われ、難民の行き先が問題となっている。
現在の出入国管理・難民認定法(入管法)は来日した外国人を対象に、本国に帰還させれば人種や宗教、政治的意見などを
理由に迫害を受ける可能性があるかどうかなどの審査を行ったうえで、受け入れを決める制度となっている。タイの
ミャンマー難民を受け入れようとしても「財産もなく隣国に逃げてきた難民に、審査を受けるため日本に来いと言っても
事実上、不可能だ」というのが現状だ。
このため政府は、これまでの認定制度とは別の仕組みとして、日本で審査を受けなくてもタイに脱出したミャンマー難民を
その場で審査し、日本に移送し難民として保護する「第三国定住」の導入に踏み切る。具体的には、UNHCRによる現地での
聞き取り調査の結果、難民と認定され、日本行きの希望を持っている人を対象に日本に受け入れる方向で検討している。
すでにUNHCRの駐日事務所は昨年秋、ミャンマー難民から日本行きの意向について聞き取り調査を行い、受け入れ規模は
数十人と見込んでいる。仮に希望者が多数に上った場合、社会的弱者である老人や女性、乳幼児などを優先することも検討
している。外務、法務、厚生労働など関係省庁は近く具体的な受け入れ基準と受け入れ後の収容施設や日本語教育の支援体制の
整備などについて協議を始める。
タイのミャンマー難民をめぐっては、これまでに2万人以上が米国やカナダ、イギリスなど欧米10か国に出国している。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 09:40:42 IeQKe91h
>>426
ああそうかい。連邦最高裁が違憲審判するまでその妄想と戦ってくれや。無理なら通院と投薬で早く治せよ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:48:56 M+C27NJj
>>429
おい工作員反論は「妄想」の一言で終わりか?レッテル張りで終了か?w
FRBは私立銀行軍の集まりで株主もアメリカ政府じゃない事は
「妄想」ではなく「事実」だろうが、それが憲法違反であることも
お前が病院行くかカルトの本部に行って指示仰いで来い工作員w
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 20:01:09 IeQKe91h
ああそうかい。意志決定機関を国が握ってて株主が権利行使できない状態はむしろ
「金を巻き上げられてる」と見るのが常識的だが、黄色い救急車に乗ると違う見え方をするらしいな。
日銀株も市中に出回ってるが政策委員会は誰が決めてるか知ってるよな?
ま、どうでもいいさ。お大事に。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 06:15:27 mpbLKJLe
>>431
>意志決定機関を国が握ってて株主が権利行使できない状態はむしろ
>「金を巻き上げられてる」と見るのが常識的だが、
おいおい・・国の通貨を発行する機関の株主が多国籍企業の国籍不明の銀行家なんだぞ
そんな奴等に株主と言うだけで権利を行使させたから、銀行家にアメリカの金を巻き上げられ
今のアメリカになったんだよ、通貨は国が責任を持って発行しなくてはならないんだよ。
>日銀株も市中に出回ってるが政策委員会は誰が決めてるか知ってるよな?
表立って決めている人は銀行家の指示を伝えてるだけだろうがw
何故、日銀は株主を発表しないんだ?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 16:00:06 kdyo0o0F
【国内/ミャンマー】難民認定却下の少数民族、母国では「国民でない」…強制送還できず[02/19]
スレリンク(bbynews板)
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:03:53 2lhFWIeN
>>432
中銀の株主が行使できる権利なんぞありません。以上。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:46:27 wlLU1XrD
ミャンマー総選挙2010年に、軍政が計画発表
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【バンコク=田原徳容】ミャンマー軍事政権は9日夜、国営放送を通じ、起草作業中の新憲法案の賛否を問う
国民投票を5月に実施し、新憲法に基づき、複数政党が参加する総選挙を2010年に実施すると発表した。
軍政が具体的時期を示したのは初めて。
軍政が示した民主化行程表の第4、5段階に進むことになり、独自の「民主化」進展をアピールすることで、
民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんとの対話が実現しないことなどに対する国際社会の非難をかわす
狙いがあるとみられる。
軍政は放送で、「軍政から民政へ移管する準備が整った」と説明した。
総選挙が実現すれば、スー・チーさん率いる国民民主連盟が圧勝した1990年以来20年ぶりとなる。
在ヤンゴンの消息筋などによると、昨年10月に設置された新憲法案の起草委員会(54人)が起草作業をほぼ
完了している模様だという。
軍政は昨年9月に新憲法の基本原則を採択後、すぐに起草作業を始め、年内に国民投票を実施する予定だったが、
反政府デモへの対応に追われ、作業が遅れていた。
軍政は、民主化に向けた憲法制定を最重要視しているが、憲法案は、国会議席の25%を軍が占めるなど軍の
政治関与を明記した内容になる可能性が極めて高く、国際社会では、権力の維持が続くだけとの見方が大勢を
占めている。
(2008年2月10日00時13分 読売新聞)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 22:43:15 zy1Pyfxt
制裁好きの組織は自殺に向かう ドミトリー・コスイリョフ政治解説員
URLリンク(jp.rian.ru)
アセアン加盟の東南アジア10ヶ国のよる年次サミットで予想されたように、
ヒロインになったのはこの組織に加盟している反民主主義のミャンマー
だったようだ。ビルマが出席していなければ、サミットは、地球のこの重要
な地域の経済統合が議題になるいつもの書類のセットの紋切り型版を
作る工場になっていただろう。この国を巡る10ヶ国内の紛争は、我々の
世界のどの地域でもそうだが、加盟国の統合や自由貿易などがイデオ
ロギーやその他のグローバルな政策での変化とあまりに密接に結びつき
合っているため会議では必ず何かが起こることを示している。
次のことが起こった。最も「周辺の国」であり、最も「部外者」であった
アセアン国家、フィリピンが、前もって他の加盟国に、もしアセアンの全て
の国がビルマにもっと民主的になることを強制しなかったら、フィリピンの
議会はアセアンの総括規約を承認しないかもしれないと警告した。
この総括規約承認は、そもそも今回のシンガポールサミットの根幹的
出来事と見なされていた。それは、アセアン加盟の例え1ヵ国でも承認
しなかったら効力を発揮しないものだ。
規約は、それを巡って、今回のアセアンの中で、あまり有名ではないが
非常に激しい論争がなされた最高に面白い書類だ。今回起こったことは
EUの憲法作成の筋書きの時に起こった事と類似のものだ。しかしアジア
では、論争の本質は、厳密には、EUで起こったことは反対だ。EUとは、
国民投票を(あるいは他のメカニズム)を通して、EU加盟の諸国が自分
の権利の一部を切り取ったものをEUに提供することで、EU加盟諸国の
個々の国の主権を削減する原理を押し付けようとしている組織だ。
アセアンは、まさに反対のことをやろうとしている。10ヶ国のうちどの国も
内政に干渉しないように試みており、自分の主権をアセアンという組織に
プレゼントなどしない。1960年代に自分の国家を凍結したような軍事体制
を持つビルマですら、試みない。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 22:43:41 zy1Pyfxt
EUは自分の加盟国に干渉できるように(少なくとも経済的には)設立
されたがアセアンは全く反対の目的、自分の主権は譲らず、また他国
に干渉もしない原理で設立された。
しかし、どの地域同盟にも完全一致することはない。ヨーロッパでは、
EUにあまり早く発展しないよう呼び掛けたアメリカが「トロイの木馬」の
役割を演じているEU内のカチンスキー兄弟の体制下での疑惑を持た
れているポーランドがある。このことによりEUにアメリカが入りEUが
弱くなるのがアメリカの戦略だ。この役目を、今回のサミットの場合、
東南アジアではフィりピンが演じている。
ビルマの民主化を求めアセアンの組織力を弱くしている。もしシンガ
ポールがサミットホスト国でなかったらシンガポールもフィリピンと共に
同盟していただろうが、ホスト国だった為できなかった。
ビルマの特別なそして疑いのない非民主主義については、その場所
にはアセアンのどの国がなっても構わないと言える。例えば、タイ
(ここでは最近軍事クーデターが起きた)、あるいはベトナム、あるいは、
まだ幾つかの候補国がある。したがって、アセアンの大部分の加盟国が、
ビルマを対外干渉から守ろうとしている。彼らは自分の国を守っており、
自分の社会にとって自然のテンポで、輸入したり「インスタント溶解する」
やり方ではなくて、民主主義を発展させる権利を守っている。
そして、彼らにはこれがうまく行っているのだ。なぜなら、規約なしで
アセアンはすでに40年存在し、もっと長く存在し続けることができる。
アセアン10ヶ国の経済も順調に発展しており、これも重要なことだ。
従い、シンガポールサミットでの計画では数カ国の太平洋諸国との
自由貿易協定の審議は2番目の議題で構わなかった。
特に、これは「アセアン+6」形式の会議で顕著だった。6とは、中国、
日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、そしてインドだった。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 22:44:45 zy1Pyfxt
図式は次のようである。日本との自由貿易協定は、数週間後に調印
されるだろう。次ぎにこのような協定は中国と調印されるだろう。この
サミットに参加しなかったアメリカやEUやオーストラリアについては、
彼らには、ビルマに対する制裁を課している。そして、制裁されている
国が含まれる10ヶ国との自由貿易はあり得ないのである。
結果は、その商品が自由にアメリカではなく中国市場に届くアセアン
10ヶ国にとっては、中国に尊敬の念を持つ根拠は多い。特にアセアン
の大部分の信念と合致するビルマに対する考えには尊敬の念を持つ
根拠はある。その他の対外国は地域では影響力を失っている。
尤も、「西側」の日本は、明らかにこの間違いをしない努力をしている。
日本にとって、アジア、特に、中国は、経済的に生き延びるためには
最重要国だからだ。インドについては、農業関税に関して不同意の
ため交渉を延ばしながら、どっちつかずの態度を取っている。
民主主義の早急の導入の手段としての制裁のあといくつの賛同者
がいるか言うのは難しい。まさに、アメリカあるいはEUは、このような
組織を壊す小さい自殺行為を世界のどこかいつもでやっている。
恐らく、民主主義イデオロギーが、アメリカにとって石のように硬く
なりまるで宗教にようになっている。このような宗教は断ち切る必要
だがこれは恐ろしいことだ。なぜなら宗教と言えど民主主義を断ち
切るとすぐに敵というイメージで見られるからだ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:14:35 QMTNyAUH
ミャンマー擁護する奴の反応がコリアンそっくりワロタ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 03:14:14 pBpBzaFC
ミャンマー露と関係強化…制裁反対見返り?鉱物探査許可
URLリンク(www.business-i.jp)
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 00:00:21 vlfPfcEE
英米帝国主義擁護側は、印象操作しか出来ない。
何故なら、思想的敗北したうえで同じ土俵に立っているからだ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 00:58:41 6plaE6Fk
筋肉バスター
がスキン
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 00:59:24 6plaE6Fk
筋肉バスター
がスキン
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 20:43:07 Ou1nshQ5
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 20:49:23 YfMIGuN6
go
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 16:57:14 hGtaBZxU
ミャンマー軍に少年兵792人=初めて認め、軍人43人処分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク30日時事】ミャンマー軍事政権のトゥラ・ミン・アウン少将(軍務局長)は29日、首都ネピドーで開かれた
少年兵採用防止委員会で、2002年から昨年までの6年間に少年兵792人が家族の元に帰ったことと、この問題で軍人43人を
処分したことを明らかにした。30日付の国営紙「ミャンマーの新しい灯」が報じた。軍政がこれだけの規模の少年兵が
存在したことを認めたのは初めて。
同紙は少年兵792人について「資格外だった」とだけ説明し、年齢や所属部隊は明らかにしていない。処分を受けた43人に
関しても「将校を含む軍人」と記載。「命令違反があった」としたが、処分内容には触れなかった。
【関連用語】「ミャンマー軍事政権」
【関連用語】「ミャンマーの僧侶」
【関連用語】「ミャンマーの仏教」
【関連記事】ミャンマー国軍記念日とは
【関連記事】対北朝鮮融和姿勢、一層鮮明に=人権状況非難せず-米大統領
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:35:24 nC/tyboN
<ミャンマー>国民投票法を発表 ボイコット呼びかけに厳罰
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【バンコク藤田悟】ミャンマー軍事政権は28日、新憲法案の賛否を問う5月の国民投票の実施規定を定めた
国民投票法を国営紙「ミャンマーの新しい灯」を通じて発表した。ボイコット呼びかけや妨害に対する厳しい罰則を
盛り込んでいる。
18歳以上の国民に投票権を認めているが、僧侶を含む宗教者は除外した。秘密投票方式を取り、開票作業は
10人以上の立ち会いの下で行うと規定している。
ボイコットを呼びかける演説や文書配布などの妨害行為には最高で禁固3年か10万チャット(約9000円)の
罰金、もしくは両方が科される。
投票日は、アウントー最高裁長官を長とする実施委員会が21日以上前に発表すると定めている。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 06:11:48 aVUONvhI
>>434
>中銀の株主が行使できる権利なんぞありません。以上。
墓穴を掘ったな工作員w
名目上は日銀の株主は日本政府になってるんだよそれなのに行使できる権利が無い?
俺は本来日本の通貨を株主である日本政府が計画発行する事は正しい事だと思っているんだよ
その日本政府が行使する権利が無いと言うのなら、誰が総裁を決めて誰がどの様な計画で通貨を発行してるのかな?
お前は知ってるんだろう?答えてw
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:19:10 u9VVbSYl
自民・民主茶番での日銀を民営化しようとしていますね
日銀総裁を自民・民主がもめて決めないフリをして「政治と日銀は切り離すべき」と誘導する気だろうw
このゴタゴタで日本の経済を少し悪くすれば風向きも追い風になる、
奴等にとって日本経済は簡単に悪くも良くも出来るからシナリオどうりに進んでいる。
第二のFRBの誕生になる、経済大国の日本とアメリカの通貨を完全にコントロール出来れば世界を奴隷に出来る。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:19:30 S4RKCmNg
国民投票監視団の受け入れ拒否 ミャンマー軍政
URLリンク(www.asahi.com)
ミャンマー(ビルマ)の軍事政権は8日夜、国営放送を通じ、5月に予定する新憲法草案への国民投票で、
国際監視団の受け入れを認めない考えを示した。国際社会が軍政寄りと批判する憲法草案の見直しを拒否した
前日に続き、同国訪問中のガンバリ国連事務総長特別顧問の要請を立て続けに拒んだ形だ。
国営放送によると、国民投票を担当する軍政の委員会が8日、ヤンゴンでの会談でガンバリ顧問に直接伝えた。
「国民投票は国家主権にかかわることで、過去一度も国外の監視団を受け入れていない」と話したという。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:06:49 AP3L7isa
>>450
>「国民投票は国家主権にかかわることで、過去一度も国外の監視団を受け入れていない」
国の占拠に外国が難癖付ける事自体内政干渉です、当たり前の事が悪くなり間違った事が正義になっている
選挙は国・国民が行なう物、外国は関係ない政治形態も外国が口出しする資格はない、
当然通貨も国が責任を持って発行するのが当たり前の事です、外人が発行している事自体が異常です。
452:売国企業マル半
08/03/10 00:17:16 4ap/Ij5D
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情その②URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
スレリンク(eco板:1-100番)
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
URLリンク(area09.air-nifty.com)
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている ~米・ウォールストリートジャーナル
URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 00:18:06 Jek4d+84
在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50
在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50
在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50
在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50
在日朝鮮韓国人は祖国に帰るべきではない
スレリンク(asia板)l50
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:00:12 WDlIffSI
>>451
ロシアの選挙も欧州安保協力機構(OSCE)の監視団派遣を妨害してたな。
そしてOSCEにロシアの選挙が公正じゃなかったと非難されると猛反発。
の割にはグルジアの選挙をOSCEが民主的と評価すると、ロシアはグルジアに
選挙監視団を派遣していたわけでも無いのに、グルジアの選挙を批判。
まぁ俺は国家の主権も絶対的なものでなく、国家も共同体を作り共同体の
決定には従うって方が現実的だと思うがね。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:14:58 JjA7r7Gs
>>451
【ロシア】プーチン大統領 15
スレリンク(kokusai板:800番)
に『「公正さ欠く」批判受ける露大統領選 旧ソ連時代の風習抜けきれず』っての貼っといた。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 01:52:18 KobttuNN
ミャンマー政府、1850人の政治犯拘束…国連報告官
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 05:52:02 aAINGQTU
>>454
>国家も共同体を作り共同体の決定には従うって方が現実的だと思うがね。
その共同体とは何?誰が民主的とか独裁的とか決定するの?
外国人が口出しする事じゃないんだよ、朝鮮人の都合で日本の政治を方向転換できるか?
それが正しいとでも言うのか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 06:56:13 iXW2fUz+
とりあえずヤホーニュースのアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
→なぜかレコードチャイナの社会的にどうでもいい記事が上位に来ることも!
「中共工作員」に情報操作されてる可能性が!「レコチャイ」関連の記事は踏まないように。。
*チベット関係ニュースに”みんなの感想評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
【<チベット>あちこちに治安部隊…商店で略奪や焼き打ちも】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【チベット騒乱で中国非難=台湾】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【「死者100人情報も」=抗議行動続く-チベット亡命政府】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【「群衆に装甲車突入」…ラサ住民】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【国際世論に耳貸さず?中国、ダライ・ラマの影響力恐れる】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット・ラサで暴動 Protests turn violent in Lhasa
URLリンク(jp.youtube.com)
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
URLリンク(jp.youtube.com)
mixiでも活動を始めたいです。
URLリンク(mixi.jp)
他の板にもスプレッド宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 06:57:05 k5jatx0a
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 08:44:41 QMRSWN9P
ラサやカトマンズの惨状を見てるかな? ああいう中国みたいなことしちゃ、やっぱしダメだってよくわかるだろ?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:35:20 +gCS9EZV
>>457
> その共同体とは何?誰が民主的とか独裁的とか決定するの?
一応OSCEの名前が出たので共同体と書いたが、国連、EU、その他もろもろなんでもいい。
個人的な意見を書けば、俺は民主主義を心底信じているわけではないが、
選挙をやるなら、選挙の真似事ではなく、ちゃんとやれとは思う。
> 外国人が口出しする事じゃないんだよ、
まぁ国際政治の見かたには
1. 国家の主権は絶対的で何者にも侵されるべきではないと言う考え。
2. 国家も共同体を作りその決定には従うべきだと言う考え。
3. 国家も国家の作る共同体も本来は不必要で、国際社会を構成するのはあくまで個人だと言う考え。
の矛盾する3つがある。俺は2.が現実的だと思うわけだが、あんたは1.のようだな。
> 朝鮮人の都合で日本の政治を方向転換できるか?
> それが正しいとでも言うのか?
外国人参政権は
> 韓国で地方参政権を付与される日本人は100人に満たず、在日韓国・朝鮮人約46万人に比べ著しく少ない
と言う事らしいので反対だな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:55:18 X1NN7Tm8
>ロシアの選挙も欧州安保協力機構(OSCE)の監視団派遣を妨害してたな。
逆に中共やロシアがユダヤメディア傘下の西側に選挙監視団を派遣するなんてことはないのかしら?
報道であそこまでやってるんだから彼らもいざとなれば選管買収も平気だろうし
ルーズベルトとかケネディのときとかもやってそうな気がするな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 09:13:28 wb5hwvAi
>>462
OSCEはロシアも加盟国だよ。選挙のときロシアがどうしてるかは知らないけど。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 10:32:07 IlgVNz96
>>461
>選挙をやるなら、選挙の真似事ではなく、ちゃんとやれとは思う。
不正し放題の電子投票をしている国が口出ししてるわけだがどう思う?
ちゃんと選挙を行っている国はどこ?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:00:04 D/+LCfnC
次はチベットで坊主の姿したならず者の暴動が起きたな、指示した連中はミャンマーの時と同じ欧米の資本家達
チベットで暴動を起こした暴漢が車をひっくり返し店舗を破壊し至る所に放火、これをマスゴミは「デモ」と言うがどう考えても「暴動」です
それに合せ世界各地で亡命チベット人?達が中国批判を開始それをマスゴミが報道・・カルトの匂いがする。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 06:06:35 g+syG8Z4
>>464
もともと >>450 だよね?アメリカ直接関係してるの??
どっちにしてもアメリカが不正してるから世界中
どの国も不正していいとは思わないが。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:30:58 Fg6K3cQ9
>>466
おい逃げるなよwどの国も不正はいけないって不正があったと言っている
連中は何を基準に独裁的と言ってるのか聞いてるんだよw
もう一つ他国の選挙に難癖付けている連中の国は一切不正が無い民衆的な
選挙が行われているのか?