全世界の人間に向けて13歳よりat KOKUSAI
全世界の人間に向けて13歳より - 暇つぶし2ch1:bi
07/09/29 19:30:49 5ZVN5xcF
先日ミャンマーにおいて日本人の記者がデモ隊の沈静のための発砲で射殺されました。
この事件において日本中で議論が起きておりますが、よく考えてください。
今、あなたは何をしていますか?
ただ単ににちゃんなるを見ているだけだしょう。
恐らく大体の日本人は不憫な死をとげた記者を悼んでいるでしょう。
しかし、我々が動かなければ何も変わりません。
今からでも遅くありません。
自分が出来ることを考えてください。
人間は憎みあい殺しあう種族です。
しかし、ちょっとの良心ぐらいはあります。
その良心と勇気を振り絞って出来る事をしてください。
宗教や主張、主義や言語の違いを乗り越えて、
動いていける力が皆さんにはあると思います。
実際、私がそうであるように・・・
これにて私の思惟を終わります。
が、これからも私は主張し続けます。
命の続く限り・・・
ここは匿名性の高い掲示板であり、社会の意見の中枢でもあります。
この様な所に私の思惟を書き込むのはいささか皆さんの反感を買いそうですが、
どうかお許しください。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 19:47:31 KYRPfNhv
君の言いたい事は良くわかる。
しかし国際政治と言うのは、暴力団と話をつけるようなものです。簡単な話ではありません。
ニュースもウソは言わないのですが、誤報や誘導があります。
まずは、真実をみんなで探っていかなければ始まりません。
もどかしく残念な事です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 20:18:32 08ipFHO3
人間の本性はレイプ魔みたいなもんなんだよ・・・

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 20:28:15 flkIjeCm
言いたいことは分かるし、主張は正しいと思うが、
日本の政治事態はかなり腐敗しているし、ネットを軽視しているのが事実
ネット上で我々がどんな行動を起こそうとも国は何も影響は受けないだろう。事実、ネットで大問題になった事があるものはたくさんあるが、
ソレによって政治が変わったということは無い。
また、日本がどんなに頑張っても、ミャンマーの軍事政権云々に口を出すことは出来ないし、
その軍事政権を動かしているのは中国とロシアであるため、日本だけじゃどうにもならないのも事実。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 20:28:16 t8oW/DhF
>>1
ガキは抽象的で理想的な教科書の受け売りの言葉しか知らない
そのくせに自分を知識人に装い語りはするが、具体的に説明できず、終いには感情論になる
そのつまらなく薄い滑稽な内容を聞かされる他人にとっては甚だ迷惑であり、時間の無駄である

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:24:08 776OQRuH
んで、君は何をしたいのかな?
他の方々と違って、君の主張が私にはさっぱり判らん。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:58:10 oGLlawTB
「本当のことを探すんだ」で検索して
そのサイトに書き込んでみて。
話してみたいから。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:04:11 oGLlawTB
ちなみにミャンマーの件。
物事はそんなに単純ではないのです。
これは都合良くミャンマーを支配したい方々が、
その国の文化を破壊するために
僧侶を煽動しているということも考えないといけません。
煽動の結果、民主化は出来ても文化は破壊されるかもしれません。
イラクやパレスチナの状況でもよくわかります。
昔の歴史からも学べます。サンバルテルミの虐殺etc.
お互い騙されないよう、もっと勉強していきましょう。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:19:00 oGLlawTB
どこもかしこもミャンマーの軍事政権が悪いと決め付けた書き込みが多いが、
これもマスコミの情報操作のたまものではないだろうか。
我々は民主化の背後にあるものを真剣に考えるべきである。

イラク戦争のことを忘れて
また、日本は同じ過ちを繰り返すのだろうか。
早速、制裁をうたって同じ道を進んでいるが
もっと冷静な判断が必要ではないだろうか。

多大な犠牲の民主化の後、今のまま仏教国としてやっていけるのか。
スーチーさんに聞いてみたい。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:46:43 oGLlawTB
昔と違って若くても訴えていけることは増えました。
私も>>7の掲示板にたまに書き込みますが、
いろいろ発見することが多いです。
固定観念を打ち破るのがいかに大変かわかります。
学校で教わったことは全て為政者のためだった。
都合よく操られないように、勉強し賢くなるしかないです。

11:国際人権を考える人
07/09/30 14:59:45 4JnsHgY1
 あなたがそれほどの重き業を一人で背負うことはないと思います。
国際社会でかかわり合える人たちと良いかかわり方を考えながらこの
問題も改善し解決していきましょう。

12:ホモスカトロロリコン
07/09/30 15:08:08 QDGtNPPt
ウリのチンポはデカいニダー!ウリのデカマラをクワえるニダー!<`Д´>

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:26:53 01nTQOBk
>>1
現実版”PAY FORWARD”だね。(昔のアメリカ映画です)
世界中の人が未来を見据えれば問題は起きないでしょう。
だけど、負の遺産はドンドン降り積もります。強い憎しみは
増大するものなんだ。

私は日本人だけど、日本の隣国に住んでいます。
最近、思います。もしも日本とこの国が交戦したら
どうするか。私は間違い無く日本の家族を助けるために戦うでしょう。
だけど、僕と仲の良い現地国民個人に対して銃を向けることは
絶対にできません。赤ちゃんや女性に手をかけることがどうして
できようか。だけど、これを可能にしてしまうことが戦争の狂気
です。

誰一人として狂気に巻き込まれない世界となれば
素晴らしいですね。

追記
ド糞君達は、ここに駄文を書かないように。
この13歳君は君らとは大違いだぞ。

14:ホモスカトロロリコン
07/09/30 19:13:25 QDGtNPPt
ウリのウンコは美味いニダー!ウリのスペルマ発射ニダー!うっ・・・ドピュっ!んギモヂいニダぁ~
<`Д´>
偉大なるウリナラマンセー!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:23:47 oGLlawTB
そもそも人間ってどうしようもなく、いいかげんなのです。
それを悟ってから、どんな方も受け入れられるようになりました。

ところで13歳という年齢って関係あるんですか。
私は>>7の掲示板で叱られてしまいました。
年齢なんて関係ないと。
確かに「若いのに偉いね~」みたいなのは嬉しくもありません。
そういう判断は極力しないでほしいな。
将来のためにも甘やかしてはいけない。
厳しい道に足を踏み入れるんだから覚悟も必要です。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:33:49 8G2u5C+y
村上龍の13歳からのハローワークからとったんじゃないの?
小・中学校の図書室に置いてあるみたいだから

17:任侠王子
07/10/01 06:01:51 KyDrtaqi
まあ13って意味わからんな。もしかして酔っ払い運転ですカ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:12:28 F1XTTxls
>2
「俺は口だけじゃない」とここで言っても意味がないぞ。ただの責任逃れ。
反感を買うって言ってて意味が分かってない。掲示板が行動出来るわけないじゃん。
今何をやっているか具体的に書き込んだらまだいいのになあ~

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:16:59 IncLzzda
う~ん

20:地球防衛隊 総参謀長
07/10/10 22:55:29 OfDv8hHn
1君、希望を捨ててはいけない。
専制体制というものは非常に脆く、それゆえ、強大な軍事力をもってして
国を統制するのである。
これを倒すには国が頼りにしている軍を倒せば、一気に瓦解するのだが、
内から滅ぼすことに成功した例もある。
ソ連は超大国であった。
君たちの努力はきっと実を結ぶことと信ずる。
地球を考えられる君のような人が増えれば日本の地位も向上するだろう。

おわり

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:26:17 8LQbOd5A
秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 
秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩 秋山隆浩

ボンクラ、DQN 中古車屋、ヤフオク削除、オマンコ、セックス

三年間の思い出
                          秋 山 隆 浩

 中学生活での一番の思い出は、修学旅行です。みんなに買い物に
行かされたり、夜遅くまで遊ばれたりしていました。修学旅行の中でも
東京ディズニーランドが一番楽しかったです。いつも乗られる側なのに
乗り物に乗ったり、夜のパレードを見たりと、楽しい一日をすごすことが
できました。東京は暑くて、夜もねむれないほどだったけれど、実は東京のせいではなく
旅館の暖房が効きすぎだったと知ったのは40歳を過ぎてからです。
 次の思い出は、仮装行列(体育祭)です。いつも一人だけ
違う格好をさせられているのにコスチュームをそろえるために、
ひとりぼっちの時間をつぶしていろいろなものを作ったりしました。
仮装行列は大成功したと思っていたのは僕だけだったと気づくのはこれもまた40歳を過ぎてからです。。
 そして、合唱コンクール。最初はふざけてたり、歌わなかったりしたが、
最後は一生懸命に歌い、見事銀賞になることができました。
田舎なのでクラスが二つしかなく金賞と銀賞しかないのは関係ないと思います。
あとで「お前が最初からちゃんとやってれば金賞になれた」とか言われました。
 それから友達。小学校の時もいじめられてたので友達はけっこう大切な存在です。
まあ修学旅行や仮装行列、銀賞の次ぐらいだけどね。
長いようで短かった中学校生活。 いい思い出を強いてあげればそれくらいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch