07/08/19 22:19:16 VzDHkGz/
一言でいうなら、脱商品市場ってことかな
今からカキコする内容は憶測だから説得力はない、スマンw
ユーロ高を支えてる投資機関自体が米系ファンドだし、陰謀論ッポクなるけど
原油をはじめとした商品の直接決済する通貨にたいしては、為替取引価格を
もって影響力をもつってことなんじゃないかな
今回の円キャリーでも為替市場の資金の現金化でユーロが対円で下がったし
商品自体から通貨為替市場そのものへ資金をシフトしている気ガス
金融市場の国際化で、たとえば原油のルーブル市場化はある程度ルーブルが強くなる。
それだけルーブル商品市場が活性化するわけだし、商品市場も成長した分、米系投資機関も
稼げるという算段では?将来、ユダヤは世界の人口を1/3にするという発想とはまったく逆w
だけどもし、今、ユーロが対ドルで安くなれば(米系ファンドが大量にドル買いユーロ売りすれば)
欧州はインフレになるし為替市場がもつ影響は原油などの商品より絶大w
東工の原油市場なんて、ホント人がいない(売買高がすごい減っている)し
商品から通貨取引そのものでの影響を強めたいんじゃまいか
ユーロ、といってもポンド(英国)はユーロの外にあるしな、
とFX野朗のおいらにはそう見えるw
そう言えば去年だか一昨年のG7かなんかで、先物市場への規制がどうとか
話し合ってた気ガス