10/05/31 17:47:10 FcLKsQEy
>ペンタゴン・ペーパーズで、戦争を不当に煽動した事実まで判明している
大げさ。
今のように米国一国のみの大国主義ではなく、米ソの対立があらゆる面で影を落としていた
当時の状況で、ベトナムに対しても100%勝てるなんて言えるわけがない。
そういう状況を政府内部では冷静に分析していた、というだけで、国内に対しては
かつての日本の「大本営発表」のごとく、勇ましく鼓舞して戦いに邁進させるのも当然
(でなければ、勝てる戦争だって勝てない)。
で、ペンタゴン・ペーパーがマスコミに公表されたことへのアメリカ政府の対応は、
本来機密扱いの文書が公開されるという国家システム上の不備を正すことを目的とした
「公開差し止め請求」。名誉毀損云々とは何の関係もない。
実際、アメリカ政府への陰謀論は昔からいろんな形で流布しているけど
(例えば「アポロは月に行ってない」説だとかね)、
そういう「アメリカ政府陰謀論」を主張してる相手に対してアメリカ政府が
「名誉毀損」で訴訟を起こした事例はないの?
最初にキミらが言ってたのはそういうことでしょ。
正しく当てはまる事例をひとつも挙げてないのに、何を偉そうにグダグダ言ってるのさ。