米国の恐慌?とその後の世界情勢at KOKUSAI
米国の恐慌?とその後の世界情勢 - 暇つぶし2ch849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:39:47 gxQvr+ZM
金の総量など微々たるもの
なんの影響も無い

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:49:45 OlPrdrz2
>849
そうなん?
というかもっと違う問題へ発展するのがこわいんじゃまいか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:52:38 ne1eQBc5
アメリカ対宇宙人
ステルス対UFO

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 01:17:18 9ZNFTl/5
いいから早く安保条約に基づいてF22を日本に適正価格で売れよ。
いくらでF22を日本に何機売るのか、試金石になるなw
…また北朝鮮のミサイルが日本領海内に発射されても、何の行動も声明も出さない
米国は、もはや軍事同盟ではなく、単なる「居座り」にしか過ぎない。
F22でもめればもめるほど、日本が米国にとって命取りになる存在であることが証明されよう。
今や仮想的敵国の中国を優遇してはばからないのだから。
一刻も早い日本の核兵器配備と国防軍の確立を進めざるを得ないだろう。
そして、米国債は売り飛ばそう。二度と引き受けてはいけない。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 12:24:31 hORjhNqP
今アメリカは国外での紛争による出兵を少なくし、高品質、高価格の兵器の発注を少なくし、
その余剰資金で兵士の増強に努めるべきである。
アメリカ大統領はアメリカのマスコミのプロパガンダに乗せられて動くべきではない。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:01:15 VOuKbrpQ
20日、19時30分~
NHKスペシャル
マネー資本主義
「最終回”危機を繰り返さないために”」
ノーベル学者の提言
▽老経済学者の怒り”危機は去ってない

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:09:09 koAYlaQr
重要→Googl e検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:28:22 VOuKbrpQ
みた

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:15:14 7yvgWnVn
いまみてるわ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:01:19 L5NRqURC
とりあえず銀行と投資家は死ね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 10:42:45 bjkA5fZa
アルジャジーラが「アフガニスタンで反米武装勢力の兵士がコンテナに詰め込まれ、
米兵の命令で外から銃撃を受けて多数が殺された」と言っていたけど、
いつごろの事なのか、知っている人はいますか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 11:13:24 w1ygog4F
URLリンク(news.bbc.co.uk)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:47:14 F7EySwRP
アメリカ陸軍は兵隊を25,000人増やすそうだが、国難の折失業者の1%、5~6万人は
最低でも引き受けるべきだと思う。


862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:33:04 TUtyM9gg
昨日BSのニュースに在日アメリカ陸軍の司令官がゲスト出演してた。
けっこう、いい人のようだ。
しかし、独立記念日の嘉手納に陸軍の出展が無かったらしいのは「画龍点睛を欠く」だったね。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:46:11 gftI2Ckn
世の中不況を脱したかのようですが本当のところ
どうなんでしょうか

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:17:02 6K2J6DY4
うちの近所では不況も好況も無い、去年も一昨年も今年もいっしょ。
ようはわからんが、不況、不況と言って大儲けしてる人がいるんじゃないか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:56:43 8womBC7J
>>863
脱してないだろう。
いくらかよくなってきた感じかなってとこ。
けど、このまま無事回復していくという保証はない。


866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:03:53 RVditeuR
↑は大企業とマスコミの宣伝。不況なんて事は無い。人々に不況だと思わせて、給料として
払うべき金の支払いを拒否しているのが実情だろう。
ただ、こうゆう国は社会が不安定化して、ゆくゆくは国家の基盤を揺るがす事になるだろう。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:38:48 RVditeuR
↑の追申
クリントンの嫁さんが、こんどはソマリアへアメリカ軍を出すような事を言っているが
アメリカはベトナム戦争以来、現地政府要人の人選がひどいので、ここの所を十分に注意しなければならない。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:56:53 iMV5sID9
『Voice』 2010年5月号
打ちひしがれる超大国
不景気と失業でアメリカは余裕を失った
日高義樹(ハドソン研究所主席研究員)
URLリンク(voiceplus-php.jp)
URLリンク(www.php.co.jp)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 20:44:52 RQe3waoT
米軍関係者だといつわって東京に潜伏する日本破壊工作員数万人


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch