09/06/21 00:45:39 m52EaJS3
<引用>
学術雑誌では、論文が正直に書かれていることを前提として査読が行われるので、
捏造・盗用などの不正行為を見つけるような仕組みにはなっていない。また、通常
の場合査読者は論文の元になった全てのデータにアクセスできるわけではないから、
ある部分については信用したうえで査読を行なわざるを得ない(データを必要とし
ない数学分野などは例外であるが)。
査読の段階でどのくらいの不正が発見されているかは明らかにされていないが、査
読を通過したものの、後に他の研究者によって完全な科学的な不正行為や間違いが
発見された例がある。
<引用終わり>
一般論として、査読を通過した後に間違いが発見されることもある
(「例の論文」を書いたスティーブン・ジョーンズ氏も関わっていた「常温核融合」騒ぎ
も思い出されるけど)。
しかるに、この論文については特に学会での論争も検証も何も出てきてすらいないのに、
「論文の内容は正しい」と陰謀論者の人たちは何を根拠に判断してるのかな?