09/07/26 18:05:48 LuefnF9N
>>974
「シナ」という差別用語を使ってる時点でお里が知れる。
中国があっさりイギリスに負けたのは必然なんだよ。それまでの国の歩み方が違うからね。
それは別に中国人の劣等さを示すものではない。
中国は対外的に戦争をやろうなどという発想そのものがなかったんだから。
野蛮な異民族から防衛するという考えしかなかった。
一方、イギリスはどうか?大航海時代に乗じて、世界に乗り出し、植民地を多く獲得したわけだ。
侵略と植民地政策の経験で、侵略戦争が得意になったのは言うまでもない。
これは所詮、歴史の1ページに過ぎない。
それぞれの環境においての自然な所作が生んだ結果でしかない。
日本と中国のどちらかを選ぶというのは、政策における優先順位のことであってね。
100%中国に肩入れして云々のことではない。不当に俺を馬鹿にしないで欲しいな。
根拠がないとはどういうこと?中国は世界中に華僑ネットワークがあり、それぞれの国において
政治力を発揮している。欧米諸国に見捨てられた国々にいって、その国の政府を援助し
見返りとして石油やレアメタルの利権を獲得している。局所的な大国としての存在感を増したのは事実だよ。
このような世界情勢においては、中国の政治的動向が欧米諸国に大きな影響力を及ぼす。
では、日本はどうか?外交は機能しておらず、米国の意に沿う政策しか実行できない。
これでは世界的には「アメリカの犬」という認識以上のイメージが獲得できるだろうか?
このような認識が多くの面で、日本の国益を損なっていることは明らかだ。
もちろん、超大国であるアメリカの犬なので、それなりの恩恵ももたらされるが、主人の残飯しかもらえない
本物の犬と同様、日本もそのような扱いをされているに過ぎない。