国際金融資本家について語ろうぜat KOKUSAI
国際金融資本家について語ろうぜ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 05:57:11 5SW2EYN/
ルネサンスに芸術家達のバトロンとして活躍したメディチ家では
ベッドから全く出ずに美少年やら美少女をまわりにはべらかしていた奴がいたらしい。

フッガー家では神聖ローマ皇帝を金の力で決定させた奴とかを見つけた。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 08:07:20 geCsAGWh
ポール・クルーグマンは信用するな。あいつは怪しいぜ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 09:46:55 HfWPqfuU
age

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 09:56:40 xM2ONFPx
日本の長者番付と同じで、本当の資本家は
表に出てこないような気もするが・・・。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 13:13:11 5SW2EYN/
>>3
ブッシュの事?

>>5
マスコミも怖がって取り上げないからね。
例外的にマイケル・ジャクソンみたいな奴はメディアで袋叩きにされてピエロ状態になってる。
黒人差別とか樂曲の利権争いとかもあるからかなぁ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 02:30:10 Qz7QXqfG
ロックフェラー財閥の初代ジョン・D・ロックフェラーは悪魔のように狡猾で賢い奴だったらしい。
他の石油業界でも当然反発も大きくなって、敵も増えていったんだがそこで考えたのが
刺客を送りこんで「打倒ロックフェラー!!」を叫ばせそいつらが一致団結させ、合併した瞬間にそれらを丸々買収してしまうというもの。
こういった事を繰り返してトラストを拡大していった。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 16:17:16 5pJ/o0ye
>>7

あたりまえ。賢いから自力で金持ちになれるんだから。

>悪魔のように

嫉妬はみっともないな。バカすぎ。

初めから否定ありきで金持ちを悪魔化しているようでは、客観的で深い分析
は期待できないね。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:49:51 cx5UGeHt
在日の金貸しも国際金融資本家

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 19:30:23 ngPeaBM1
>>8
嫉妬とは違うだろ。
事実強引なやり方で中小企業を追い詰めていった手法に関しては、マスコミや社会的にも数多くの避難が相次いだしな。
だからこそ政府自ら反トラスト法なんてものが出来たんだろ。

>>9
やっぱり層化の池田●作とか?サラ金の幹部には在日が多いみたいね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 14:14:08 Jpf45TaY
ビル・ゲイツなんかは明日マイクロソフトが潰れやしないかと、ビクビクして眠れない夜があるそうだな。
現在の資産家の資産の大半は、堤やロックフェラーみたいに石油や土地といった有形財産でなく
株などの無形財産が多い。

だから資産の価値も変動して不安定らしい。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 14:28:36 3EBywLNB
美少女に飽きると美少年がやりたくなるんだろうか。
執事みたいな人が、今夜は美少年になさいますか、美少女になさいますか
とか聞きに来るのかなあ。いい生活だね。
僕なら、ほんとは美少女がよくても見栄で美少年を呼んだりしそう。

テロリストって当然為替の取引とかはしてるよね。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 14:37:03 3EBywLNB
労働から解放されて、労働者が生み出す剰余価値を搾取しながら自由な
寄生生活していなければ「資本家」とは呼べないはずだと思う。

ビルゲイツなんか超多忙で仕事しまくってるだろうし、本当に資本家
と呼べるのか。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 15:00:10 Jpf45TaY
>>12
日本でも昔は美少年愛は普通だったからね。
同性愛がタブー視されたのはキリスト教が入って来てから。
戦場に女は連れてけないから、変わりに美少年を連れていって性欲解消に利用した。
むしろ、男色をやらなかった方が珍しいくらい。
興味を示さなかったのは豊臣秀吉くらいだな。

こんなエピソードが残ってる。
ある時、彼の忠臣達がとびきりの超美少年を秀吉の前に連れて来て「これならご主人様といえど心動かさずにはいられまい」と笑いあっていたそうだが
秀吉は全く興味を示さず「此れほど綺麗なら姉妹もさぞかし綺麗に違いない、お主に姉はいるか?」と少年に聞いたそうだ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 15:03:08 Jpf45TaY
>>13
ゲイツは好きで仕事をしてるだけ。
しかも数兆円単位での寄付も行ってるからね。余ほどビジネスが面白いんだと思うよ。
根っからのPCオタクだからね。

労働から開放されて奇声生活を送ってると言う意味では奈良の小林王子も資本家w

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 15:21:26 3EBywLNB
ビンラーディンも資本家といえば資本家だよね。
資産家といったほうがいいのかな。

同時テロのとき相場で稼いだって本当?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 15:44:59 Jpf45TaY
>>16
ビンラディンは元々ブッシュ一族とビジネスを経営する友好関係にあった。
大漁の金を貰う変わりに、悪役を演じて見せたと考えるのが妥当だろう。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 15:46:30 Jpf45TaY
ビンラディン・ビデオの全内容公開 「狙いは米国の破産」
2004.11.02
(CNN) アルジャジーラは1日、ウェブサイト上で声明の全内容を公開した。
同容疑者はこの中で、「われわれは米国に金を使わせ続け、米国が破産するまで戦い続ける」
と宣言している。

ビンラディン容疑者は80年代のアフガニスタン戦争に言及。
ソ連兵相手に長期間のゲリラ戦を戦い続けたイスラム兵士が「ロシアに10年間も(軍事費を)使わせ続けた挙げ句、ロシアは破産して敗退した」
として、同様の長期戦を米国に挑んでいるのだと戦略を明らかにした。


「破産するまで金を使わせる」戦略を説明する際、ビンラディン容疑者はさらに、
同時多発テロ実行のためにアルカイダが使った費用は50万ドル(約5500万円)
という英国の試算を例に挙げ、米政府がこれまで50万ドルを遙かに超す予算を
アルカイダとの戦いにつぎ込んでいると指摘。


「アルカイダが1ドルを使うごとに、それは(米国が使う)100万ドルを敗北させているのだ」
とビンラディンは述べ、「(米国の)財政赤字に至っては、
数兆ドルという天文学的な記録的数字に上っている」
「真の敗者は米国民と米経済だ」などと、自分たちの戦略が奏功していると強調した。

URLリンク(cnn.co.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 16:30:05 3EBywLNB
そうするとブッシュもビンラーディンと一緒にアメリカを破産させ
ようとしてるってことか。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 16:42:49 B0P7VtYD
米国国債、一番保有してる国も滅亡?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 16:51:32 cue1ChVr
保有額は日本と中国が似たようなもんだろ。
先に売り払ったほうが逃げられるw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 21:51:07 O+Twlc3L
国際金融といえば、ユダヤ。
ユダヤと言えばロスチャイルド

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 15:44:30 JEyLD9J/
>>19
ブッシュは、ロック・ロスをも超える闇の超世界権「スカル&ボーンズ」の会員。
アメリカの名門エール大学の、エリート中のエリート学生で結成される秘密結社。

ちなみに大統領対抗馬だったケリーもスカル&ボーンズの会員だった。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 15:50:58 JEyLD9J/
>>21
あの似非大国は滅んでくれても構わんw
世界中の国がそう思ってるはず。
ちょうど地球の人口過密なんだから丁度良いだろw

>>22
キリスト教が何故ユダヤ人を悪とみなしたか分かる気がするよ…。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 22:28:15 w7zSIfY+
>>23
スカルはユダヤとは関係ないの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 22:41:50 JEyLD9J/
>>25
スカルはエール大学内の米政界を牛耳る秘密クラブ。
入会できるのは年15人だけと特権中の特権階級。
他の学生には活動の内容も誰がメンバーかすらも分からない。
彼らの繋がりは密接で、卒業した後もお互いの人脈や財力で結託し合い政財界を動かす。

確かロスチャイルド財閥の中の一人も入会していた事があった筈。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 21:05:01 b42JJSK4
>>12
美少年って妖しい響きだよな。
まあ現代じゃそんな事は不可能に近いが、世界中に監視の目が光ってるから。
やってるのはマイケルぐらい。
それでもあそこまで大きな騒ぎになったし。

BLゲームや漫画でなら、十分楽しめる。
腐女子とやらのおかげで、市場が発展して素晴らしいH漫画が読めるようになった、

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 04:38:13 VYd/V2Of
ビル・ゲイツはこないだ英国王室から騎士の称号を貰ったらしいな。
確かビートルズのポール・マッカト―ニーやJ・K・ローリングも授与してた筈。

後者は芸術的貢献や文化的貢献が大きいが、ゲイツは金をばら撒いただけだな。
金があれば、名誉さえも簡単に手に入るのか。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 03:20:23 5if96iNZ
金つってもゲイツの場合は、イギリスの経済に貢献したことへの表彰なのだが。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 21:35:52 LyfO2rIt
非常に面白いページを見つけましたので、貼りつけます。

世界の構図:国際金融資本について
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

 世界を動かしているのは、何か?この権力の根元を探りたいと
常々考えていたのですが、やっと、手がかりを掴んできたように
感じています。その報告。しかし、YSさんも別の視点から、
情報を探り、送っていただき、私が考えていた方向を強化する
資料になっているので、ビックリしました。
YSさんありがとうございます。

 米国は系列がなく、各企業はバラバラであると言われ、日本の
一般人はそう信じて込まされてきたのではないでしょうか?
しかし、厳然として欧米にも、資本系列があり、ある中核の企業や
ある個人の意図を反映した系列企業の行動となっているのです。

 この1つが、欧米を股に掛けたモルガンです。そして、欧州の
ロスチャイルドです。米国はシュローダーがロスチャイルドの
子会社、それと主に米国のロックフェラーです。この3つ家族の
閨閥を調査すると、欧州の貴族、王族と親戚や遠縁となっているの
が分かります。ユダヤ陰謀説はここでも破綻しています。ユダヤ
上流階級と欧米の王族・貴族の一体化が進んでいて、この状況は
米国でも同様なのです。支配階級と財閥の融合が進んでいる。

・・略・・


31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 22:05:30 LyfO2rIt
世界操る国際金融 これからのシナリオ(1)

今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。

世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。

これは国家などという抽象的な概念にはない。あくまで生身の人間達にあるのだ。その人間達が誰なのか?
某知者の言うがごとく【国際金融は、9月11日WTCをきっかけとして、世界国家(新世界秩序)の実現に向けて大きく、
前進するつもりであった。しかし、9月11日とその後の状況は、世界中で何100万人もの人々の目を覚ませてしまった。
これは彼等にとっては残念な事ではあるが、これはネットのお陰だ。

このために、米国内はともかくして、米国外での、人々の反応は、国際金融が描くシナリオに警戒してしまった。
だからこそ、彼等は、未だ、イラクを爆撃出来ない。それ故、彼等は、更に人々を恐怖させるための新たな事件を
起こさなければならない、というより起こす必要があるのだ。それでは、我々は何が出来るのか。
毎日、10人の人々に、真実を伝える。こうして、100万人が1000万人に、1億人が10億人に、と、真実を知る人が増えて来る。】

・・略・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 22:06:42 LyfO2rIt
>>31のソース
URLリンク(www5.plala.or.jp)

33:(;´Д`)ハァハァ
05/11/04 22:47:47 qf/cMtoY
「フリーメーソン」この名前は出さないでもらいたい。
なぜなら、陰謀論だといわれてその他の話まで耳を貸さなくなっちゃうよ。

たまに突出した才能を持った人物がでると、秘密結社に入会させるwいつもの手口w。
ヨーロッパの方にシオン修士団があってさ、その会員リストに名前が錚々たる連中なわけだね。
フリーメーソンもすべてとは言わないが歴代大統領などなど。スカル&ボーンズの研究者がテレビで暴露してたけど、
スカボンの最終目標は自分たちの新世界秩序を作りたいんだってさ。

田中康夫によると、森ビルの地下に集会場あるとか言ってたけど、あいつ何者w新生銀行の話もしてて勇気あるなと思ったよ。
そこで気づいたことがある。六本木ヒルズにあった蜘蛛のオブジェがロックフェラーセンターにもあったぞ
画像検索すれば分かるから、お試しあれ。まぁメーソンが単体で世界を牛耳ってるとの説は全てが複雑化した社会にあって
無理で不可能だろうね。様は世界中の超越したエリートたちがネットワークを張ってこの地球を自由に動かしている。そんな感じ
その頂点に君臨する親玉がロスチャイルドだろうが、船井や副島はなぜかロックフェラー側が親玉だとしてるらしいな、
裏情報暴露する連中もそっちの世界の人たちだろうから気おつけた方がいい。ジョンコールマンとかスプリングマイヤー、宇野正美、
中丸なんてのもやばいぞ、最近の著書ではufoや輪廻説までだしてるし、太田龍は..どうかな。
広瀬隆もホームページや表紙が邪悪な空気が漂っている。 どっちにしろ、情報提供する側の連中もグルなのよ。
国際金融資本の支配は到底崩せそうもないね。 事実だけを知りたいのだが、現場にいくわけにもいかんし、
書物に頼るしかないが、デマが多すぎる。


日本人が知らない 恐るべき真実
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ユダヤ・ロスチャイルドの世界支配について書いています。管理人さんは信用できそうですよ。

34:(;´Д`)ハァハァ
05/11/05 00:43:56 Zso69qN2
お金のことを調べるまでは、陰謀論=くだらない、みたいな固定観念があった。
しかし、調べれば調べるほど、世界を操る勢力が存在するとしか思えない。
「彼ら」は非常に似通った思考を持ち、ほぼ同じ目標に向かって突き進んでいる。
それも数百年に及ぶ長い長い年月。それが、この「シオンの議定書」に収斂されていると思う。
過去から現在を調べることで、その延長線上にある未来も、ほぼ想像がつく。


         国際金融資本  
            ㊤
外交問題評議会(CFR)ビルダバ-グ会議 欧米日三極委員会   
            ㊤
三百人委員会 イルミナティ フリーメーソン スカル&ボーンズ  
            ㊤
デビッド・ロックフェラー氏。(スタンダード・オイル創業3代目)  
            ㊤
    軍産複合体 石油資本 ヘッジファンド
            ㊤
      宮内義彦 孫正義 小林陽太郎            
            ㊤
           ナベツネ
            ㊤ 
          フリーター

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 01:32:28 eAWCXuvt
>>33
ヴェルナーや森永卓郎はどう思う?

36:(;´Д`)ハァハァ
05/11/05 10:47:09 Zso69qN2
>>34
ヴェルナーはそこまで怪しいとは思わないよ。

モリタクは、最近テレビ出演機会がめっきり減った。
小泉改革を批判してるからなのだが、年収300万円の言葉を流行らせ
勝ち組、負け組み意識を国民に植えつけた意味で政府からの応援があったろう。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 11:25:04 W2a4Ebv5
スプリングマイヤーや太田龍なんかはアウトサイダーだろう。
スプリングマイヤーは逮捕までされてるし、太田龍は例によって
猪突猛進して陰謀論にたどり着いただけだ。
コールマンや中丸は怪しいね。こいつらはインサイダーだと思う。
そもそもコールマンなんて「裏切り者」な訳だから真っ先に殺されても
おかしくない訳だが。書いてることもすべてが本当ではないけど、
結構きわどいし。
最近になって結構きわどい陰謀物の本が出るようになったのは、もう
陰謀が成就しつつあるから今更情報公開してもどってことないってこと
なのだろうか?

38:アメリカ支配層
05/11/05 11:57:18 tBmjZ/hl
ジャップども、アメリカはお前らの国富を吸い上げて
アメリカでより強力な新兵器を開発してやったぞ!
おかげで兵器企業は大いに潤った。

次はジャップどもはアメリカ主導で中国と戦争をするのだ。
アメリカの財政赤字も日本の国家財政破綻も
これでうやむやにできる。政府の強権発動でな。
すでにウィグル動乱、鳥インフルエンザ細菌兵器をばら撒いて
準備はしてある。

日本の事を本当に考える護国派、中国寄りの売国奴もろとも
アメリカの邪魔になる政治家、官僚どもを排除して
マスコミも国賊を使い外資に買収させて、日本国民どもの戦争気運を大いに
盛り上げて、またまた大いに儲けさせてもらうぞ。
アメリカの犬どもで日本を仕切る体制は確立した。

米軍の前線司令部は東京に移設してやったし
原子力空母もジャップどもが面倒みるんだぞ。

米軍は自衛隊をあごで使い、
自衛隊は日本の民間人を徴用してあごで使う。
この図式を忘れるなよ。

日本の一般国民どもは徴用されて中国戦線で
アメリカの為に戦い、アメリカ軍の為に死んでいくがいい。
増えすぎた世界人口削減にもちょうどいいのだ。

39:(;´Д`)ハァハァ
05/11/05 12:24:44 Zso69qN2
船井は中丸の影響を強く受けたようだね。
でも、知ってんのかね?メーソンだよ中丸は。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 12:48:05 eAWCXuvt
>>36

俺もモリタクのメディアへの出演機会が極端に減っていると思う。
逆に増えているのが金子勝w
モリタクは勝ち組負け組の意識を植え付けたとは思っていない。
状況を冷静に分析しただけ。
またヴェルナーを養護したためにメディアに干されてるんだと思う。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 22:01:37 Eoellyzg
中丸は完全なインサイダーだろう。
だって本の冒頭に陰謀を企んでるって名指しされてる連中と
一緒に写ってる写真があるし(w


42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:41:44 Zso69qN2
おい船井のホームページ見てみろ
中丸の最新作を紹介してるw

大洋の会だっけ?あれもやばいよな。見るからにさ。
今はメーソンではなくビルダーバーグや日欧米三極が支配してるとか書いてるけど、
わざとメーソンの影響力を隠してる様に思えてならないが、ところで一緒に映ってる相手誰?

43:42 ネタを貼っときます
05/11/05 23:43:17 Zso69qN2
[9961] [9953] ナポレオン・ヒル
投稿日 4月8日(土)17時11分 投稿者 F.P. Anarchy Monkey 削除


> まあともかく、乱暴な言い方をすれば、ブナイ幸雄も春山茂雄も損師も中丸も騎虎書房もフナイ総研もアムウェイ
もナポレオンヒルも自己啓発セミナーも狂セラも、こいつらみんなグルで、この洗脳の系譜はカーネギー、ウイルソンとマブダチの
ナポレオンヒルに行き着くと云う訳で、根拠はないものの、フリーメイソンの陰謀と言ってもさしつかえないものだということです。

★ ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」で思い出したのですが、最近、モルモンカイクのケント・ギルバートが
音頭を取っているマルチ商法のレクソールのバイブルも、ナポレオンヒルの『思考は現実化する』です。

◎ ケント・ギルバートのレクソール始めませんか!:イ-ハ・ト-ヴ出版:野村勇一朗:1500円
URLリンク(ww2.tiki.ne.jp)

★ ところで、イーハトーブ出版社と宮沢賢治は、何か関係があるのでしょうか?


44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:51:23 eAWCXuvt
>>41
俺は中丸さんはエキセントリックではあると思うけど、決して権力側の人間とは思っていない。
権力者達と写真で一緒に映ってるのは昔、インタビューアころの話。
実際、そういった権力者達と有って話しているうちに、彼らの考えていることが解るようになったのだろう。
真実を市民に伝えていかなければならない、という使命感が育っていったのだと思う。
今は完全に市民側の人だよ。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:53:30 eAWCXuvt
中央銀行物の新刊が出ました。
著者はワシントンポストのライターだった人みたいです。

マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム
エドワード・グリフィン (著), 吉田 利子 (翻訳)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

ヴェルナーとおんなじくらいおもしろいほんです


46:42 思いつく限りの議論の材料提供。
05/11/05 23:58:41 Zso69qN2
中丸は完全にインサイダーだと判明。陰謀を企む連中と写真を撮るw。

ジョンコールマンはなぜか暗殺されずにいる。闇の世界政府のPR係りやな。

船井(波動)や稲盛(仏門)などカルト経営者と呼ばれるが、国民を洗脳するためにあえて、その役を演じる?。

ナポヒル,騎虎書房,自己啓発セミナー これらもカルトに近い。神田系のアルマック,盗作のプロこと本田はどう思いすかね。

ネットワークビジネスはどうだろう。日本の金をアメリカが搾取してると考えられもしないが。

最近やたらと低俗な番組 若手タレント(HG)が増えているが、自然のトレンドと考えるべきか、どうかな。

堀江貴文は元々の性格もあるが、日本をアメリカ型の思想にするためか、かなりアメリカの後ろ盾があると思える。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 00:16:24 c9YLgWca
46
>中丸は完全にインサイダーだと判明。陰謀を企む連中と写真を撮るw。

だから若い頃のインタビューアの時代の写真だろ。
あのときは中丸さんは酷さ金融資本家達が何を考えているか知らなかった。
今は、公然と批判しているじゃないか。

だいたい若い頃に権力者達とつきあいがあったら疑わしくなるなら、ヴェルナーだって日銀の内部にいたわけだろ。
だから円の支配者という本を書けたわけだが。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 04:02:48 +QjID/3M
それより中丸さんが堀川辰吉郎の娘なのか、対談相手のベンジャミン・フルフォードは調べ上げてほしいよ。
堀川は確かにメーソンだったな。
中矢伸一と話し合うべきでしょうw


49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 04:29:31 +QjID/3M
堀川は松本正張にM資金との繋がりを指摘された謎多き人物。
ジャーナリスト、フルフォード調べてくれ!

50:訂正
05/11/06 05:06:22 +QjID/3M
松本正張→松本清張

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 15:47:24 c9YLgWca
陰謀論者達は一致団結して、国際金融資本に立ち向かうべきだ。
個々でがんばっても相手が巨大すぎて無意味。
組織化していくことが必要。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 15:43:58 6MxZuyl2
竹中はユダヤの 犬 です。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:34:43 fC18yBAo
こいずみも同じく。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 00:03:28 fC18yBAo
米州首脳会談にて

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 開幕会合で、ホスト国アルゼンチンのキルチネル大統領は米国主導の国際通貨
基金(IMF)が描く経済復興の処方せんを痛烈に非難し、「いわゆるワシントン合意は
失敗だった。米大陸全体、とりわけ我が国が、その理論の痛ましい失敗例だ」と、IM
Fを同国の経済混乱を深めた元凶と指摘。喝采(かっさい)を送る周りの首脳につら
れてブッシュ大統領も拍手し、スペイン語を解する地元記者の失笑を買った。

IMFは国際金融資本の専属機関。
採用している理論も新古典主義と言われるハゲタカのための経済学。
今の日本の構造改革もこの理論が採用されている。



55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 15:22:09 Amu0X/rN
突然だが、ガンダムの富野さんって「彼ら」と関係あるの?
選民思想を持つジオン(zion=シオニスト)やら「人類粛清」をたくらむ
コスモバビロニアやら、Gセイバーのイルミナティやら、やばいのが盛り
だくさんなんだが。
そもそもGってマーク自体がメーソンのシンボルだよね・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 15:55:55 ntcJ18Pp
間違いないな..

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 15:56:26 ETJDZcfI
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2005/11/10(木) 15:34:46 ID:bc4zLQ1J
暇だからこのスレが16時半までに1000いったら持ってるipodナノ燃やして壊します。必ずやりますw
まぁ1000行くのは無理だろうけどw

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 15:43:57 ID:bc4zLQ1J
このスレだけじゃ簡単すぎだから。
これまで1000にしたらマジでやる!!!!

【HUNTER】王は何を賭ける【×】のか?!【HUNTER】
スレリンク(wcomic板)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 01:41:30 B1bpq3SI
世界がフリーメーソンに操られてることをマスコミが報道しないのはなぜ?

スレリンク(news板)l100

止められた... やっぱりね。
おいおい... 2ちゃんねるふざけんな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 02:10:19 B1bpq3SI
ν速のフリーメーソンスレが速攻でスレストされました!

世界がフリーメーソンに操られてることをマスコミが報道しないのはなぜ?
スレリンク(news板)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 14:16:15 qlFbyf6A
もっとわかりやすく中央銀行と国際金融資本の問題にしぼったほうが科学的でいいよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 00:23:33 WxRYS2Z/
太田龍の訳書は巻末の解説が面白いね。
いつもの太田節で極悪売国奴エリートを罵倒するのが芸になってる。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 06:15:32 gjY5s3sj
メーソンなんぞ下部組織に過ぎん
ただの友愛団体でしょうと思えばよい

マスコミでとりあげらるようになった
ようやくスカル&ボーンズw
質問「彼らの目的は?」
スカボン研究者「彼らは彼らだけの新世界秩序を創出しようとしているんだ」
ニューワールドオーダーですね。ハイ!!

1700年代は世界革命行動計画
1800年代はシオンの議定書
1900年代は人類家畜化計画

第三次世界大戦はシオニストとイスラムとの
間でおこる その後14万4000人と600万人の
世界のエリート&役人が支配する世界が始まるとさ ヨイヨイ♪ 


ブッシュと小泉が世界の資本主義を崩壊させるとのこと世界で始めてコンサルタントとして
株式上場し経営指導の神様とまで言われる
人が言っておられる感謝感謝感謝感謝

いよいよ終わりの時が近づいている!
happy


63:亀レススマソ
05/11/16 10:04:52 87lbZrPN
>21
米国国債保有高が中国と日本で同じくらいだと?!
藻前、中国側の工作員だろw。米国以外の外国勢で米国債保有高は
日本が断トツ1位でなんと、60%に達している。額が全然違うよw。
それとも日本国民に事実を知られるのを恐れる、米国の工作員かねww。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 18:58:02 gjY5s3sj
こちらのスレで層化の会長がメースン幹部だと
疑問になってますけど、本当ですか?

国際金融財閥の野望
スレリンク(male板)l50

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 12:57:22 uUAXfnUW
最近関連スレが増えたね。
ここの板を国際金融資本関係が乗っ取るかも。

国際情勢を語る上では絶対に外せない根幹だからな


66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 13:00:39 uUAXfnUW
国際金融資本と命をかけて闘っているベネズエラのチャベス大統領をみんなで応援しようぜ!

スレリンク(kokusai板)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 18:20:27 7DV4+6cY
へたな本を読むよりずっといいね。
理解が進むし、貴重な情報源だ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 20:52:23 zlVTdKw7
これからは情報格差が進む。
ネットを駆使して真の情報を得られる人間のみが生き残れる社会なのである。
国際金融資本に無知な大衆は搾取され続けてろ!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 12:45:52 46wao2Mm
国際金融資本知らないで社会について語るのは辞めろ。
社会科学系の学問全般について。

70:http:// c199090.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net/
05/11/18 13:54:36 qW5Ht4Fp
guest guest

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 13:32:41 HVWZWFpX
1920年代、第一次大戦の戦後賠償と国際ユダヤ金融資本のマルク売り叩きで、
マルクが紙クズ同然となるハイパーインフレとなり、気が付くと、ドイツの資産
の80数%をユダヤ人が所有する事態となった。これがナチスの台頭を生み、
第二次世界大戦の一因となった。

1960年代、米国は郵便貯金の民営化で、WASPの資産が国際ユダヤ金融資本
に流れる結果となり、その後の米国でのWASPの凋落と、ユダヤ人支配が決
定的となった。

そして、2005年、大売国奴コイズミ、タケナカのコンビにより、郵政民営化で日本人
の資産が国際ユダヤ金融資本に食われるかもしれない状況となっている。今後、医療
保険などの分野でも、米国は「民営化」を迫ってくるんじゃないか。国民皆保険のシ
ステムが崩れたら、貧乏人は医者にも診て貰えなくなるぞ。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 01:00:30 CniJX5bK
国際金融資本知らずして社会を語る無かれ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 05:29:22 +lUMrFEQ
国際金融資本に始まり、国際金融資本で終わる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 12:35:45 CniJX5bK
その通り。
だから国際金融資本について適切な記事を載せない大手メディアを見ても本当の世の中の仕組みはわからない。


75: ◆IY2ohWBhUI
05/11/21 19:37:39 pXXCawUk


76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 11:04:54 7O+6H6J0
ところでロスチャイルドとロックフェラーって同盟を結んでるの?

77:20××年 新世界秩序
05/12/08 13:14:00 XRihwN81
アメリカという国を闇から操っている魂
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 01:32:15 peRxNe5V

URLリンク(www.fld.ne.jp)
URLリンク(www.fld.ne.jp)

東京経済大学教授の林 龍二さんの文章です。

サウデイアラビアにあるロックフェラー系の石油会社利権、それを守るイスラエルの番犬的存在、
両者のコンビはまさにアメリカの二大勢力、産業と石油の帝国であるロックフェラー人脈と NY のウオール街に腰を据えて
世界の金融を支配するユダヤ系人脈の提携である。この勢力が今日の国際社会のルールを作り、秩序をもたらしている
地球の支配者である。それを歴史はパックス・アメリカーナと呼ぶ。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 00:51:42 AExT0idN
>>30
>>31
>>33
>>34
>>54
>>63
>>71
保守上げ


80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 17:11:41 NjghYBVR
URLリンク(soejima.to)(副島隆彦の学問道場)
URLリンク(geopoli.exblog.jp)(地政学を英国で学ぶ)
URLリンク(amesei.exblog.jp)(ジャパン・ハンドラーズとアメリカ政治情報)
URLリンク(www.aynrand2001japan.com)(藤森かよこの日本アイン・ランド研究会)
URLリンク(www.tkataoka.com)(片岡鉄哉のアメリカ通信)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)  (leeswijzer: boeken annex van dagboek)
URLリンク(www5.plala.or.jp) 株式日記と経済展望
URLリンク(www.soejimatakahiko.net) リバータリアニズム研究のサイトです。
URLリンク(kyuuri.blogtribe.org) Libertarianism @ Japan

これ読んだ方がいいよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 05:11:08 d3TFLgCL
どの世界にも天才はいる
たまたまそれが詐欺と殺しと脅迫の世界だっただけ。
初代ロックフェラーなんかほとんど詐欺で成り上がった人間だからな。
絶対何人か殺してるだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 11:00:50 AxTy1uhA

 みなさん、これいかがでしょう。

New! : 与党も野党も朝鮮人だった.....
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

アメリカのユダヤ権力は、戦後の日本を間接統治する手先として、朝鮮人脈を密かに採用した。戦後60年たち、隠れ朝鮮人たちの社会浸透と権力掌握は、ほぼ完成したようだ。
我々の国家 では、要所要所にかくれ朝鮮人が配置され、水面下に張り巡らされた朝鮮人脈のネットワークが、全体を支配している。
これは、米国において、ユダヤ人がとった手法と全く同じである。ブッシュやロックフェラーやクリントンが 隠れユダヤ 人であることを、米国民は知らない。そのかくれユダヤ人が米国の政財界を完全支配している。
そして、日本では、小泉や安倍、小沢にすら朝鮮人疑惑があることを、日本国民は 全く知らない。
政界だけではない。宗教界も、電通をはじめとするメディア・広告業界も、サラ金界も、犯罪界すらも朝鮮人の支配下にあると考えるべきだ。
この事実を日本中に知らしめ なくてはいけない。日本がユダヤ朝鮮勢力の餌食となる前に。日本を救おう! 

小泉・安倍と朝鮮半島の血縁関係を追及すると、周囲におかしな連中が徘徊し、恫喝を仕掛けてくる。
URLリンク(www.asyura2.com)




83:闇人零式
06/12/10 00:15:10 6RECulaE
ユダヤ人や2つのロッジよりも先祖代々続く王族、皇族、貴族の方が怪しい。
昔から殺し合いで生き延びた方々堕し。似た物同志くんぐほつれつ、て奴か。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:10:55 sbuUfpLt
age

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 19:15:33 kCgaQG2+
いくら精緻な経済理論を作ろうが、根っこの銀行システムが
きちんと精査しないといくらでもインチキやり放題な
非常に人治主義的な世界だから、何だかなあと思ったりする。
証券会社も似たようなものだし。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 08:23:53 vFFDqUj3
そのとおり。
だから、経済学なんて意味全くないのよ。
机上の空論でしかないから。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:35:40 MWPgTIKT
レーガンが打ち出したレーガノミックスが、結果的にアメリカに双子の赤字をもたらした。

レーガン退任にともない、当時の政府高官はレーガノミックスの失敗を認めこう表した。

「あれはロジック(論理)ではなくレトリック(修辞)だ」

経済学も、特定の権力者の恣意的なレトリックでしかないんだろうね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:08:47 hC8yC5Bs
>>85 >>86
そもそも現行の経済金融システムを作ったのは奴らなんだよ。
奴らはシステムの上にあってシステム内には居ないシステムを司るもの

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:12:37 PNyImol8
モンゴル人って中国が嫌いでその次が韓国嫌いなんだな
Mongolian rap - Fuck the Chinese!
URLリンク(www.youtube.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:16:22 PNyImol8
モンゴル人って中国が嫌いでその次が韓国嫌いなんだな
Mongolian rap - Fuck the Chinese!
URLリンク(www.youtube.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:41:17 MgCdl8IF
>>30
最後の
>もう時間が残されていません。悲しい現実ですが21世紀の日本はもう既に
>見えてきました。「おぼっちゃま政治家」依存国家の悲しい未来です
これが気になるなぁ。しかもこのページ1999年に書かれてるんだね。
おぼっちゃま政治家依存の未来か・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:38:47 CYfTDhqt
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

バブルの創出も崩壊も日銀の「日本改造十年計画」の中に仕組まれていた! 政府が景気回復に向けて必死の努力をしていたとき、
なんと日銀は信用を収縮させ、景気回復を故意に遅らせたのである。 なぜか? 著者は名探偵のごとく犯人を追いつめ、遂に日銀
の陰謀ともいえる行動を突き止める。 日本を震撼させる力作!
<主な内容>
・戦後五十年、日本を支配した日銀の五人の総裁
・日銀の窓口指導と日本の覇権をめぐる争い
・実験―日本の最初のバブル経済
・不況を長引かせた日銀
・日銀の「日本改造十年計画」
・景気浮揚―回復は始まっている
・セントラル・バンカーが暮らしを支配する






93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:42:06 CYfTDhqt
スティグリィツ(ノーベル経済学者)
 グローバリズム・IMF批判  要旨
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

グローバリゼーションが進んで、アメリカのマクロ経済政策
の失敗は世界に影響がある。しかしながらIMF政策への怒りは世界で大きくなっている
もっとも改革がうまくいったメキシコでは成長は30%に達した。上位10%の人々の利益はもっとである
下層の人々にとっては利益がないどころか悪くさえなった。改革は国を大きな
リスクにさらし、リスクはそれに対応できない人々に不適切に配分された。多くの国では雇用
創造が失業においつかず、効果的セーフティネットをふくむリスク対応組織の創造能力が間に
合わずリスクにさらされた。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:48:38 CYfTDhqt
2007/01/07(日) 02:30:09 ID:z3Zy+rsU
関岡氏と佐藤優氏の対談は物凄い内容だ。
新著「アメリカの日本改造計画」は是非買って読むべきだ。
佐藤優、西部邁、平沼赳夫、小林興起、城内実、小泉龍司、関岡英之
小林よしのり、そして今国策逮捕で120日近くも勾留中の植草一秀
彼らこそ大川周明の思想を引き継ぎ、日本国の再生さらには白人からの
有色人種の真の解放を実現する日本の救世主である。

まず我々がすべきことは、関岡英之著「アメリカの日本改造計画」と
佐藤優著「日米開戦の真実」を周囲の人間に読むように勧めることだ。

アメリカの日本改造計画
 マスコミが書けない日米論 関岡英之編 (よしりん、西部各対談あり)
URLリンク(www.bk1.co.jp)

拒否できない日本
 アメリカの日本改造が進んでいる 関岡英之
URLリンク(www.bk1.co.jp)
                      (下に書評あり)



95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:57:33 CYfTDhqt
マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

● マネーとは壮大な幻想であり、実体は債務、借金である。
● 不換紙幣そのものが、バブルの崩壊や、「隠れた税」であるインフレを生みだす。
● 戦争が恒常化したのは、中央銀行と不換紙幣を通じて軍資金が簡単に調達できるようになってからだ。
● 金利はすべて人間の労働で支払われ、不換紙幣を創っている人々の懐に入る。

【本書を読めば、謎が解ける!】
○なぜ政府の借金は雪ダルマ式に増えていくのか?
○なぜ財政赤字なのに、対外援助という名目で莫大なお金を貸すのか?
○なぜ主要な銀行を破綻させずに税金を投入するのか?
○なぜつねにどこかで戦争が起こっているのか?
○なぜ金融・銀行制度はわかりにくいのか?

これから始まるのは犯罪学ではなく、犯罪の物語である

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 08:04:32 CYfTDhqt
アメリカ国民も金融資本に苦しめられている。
アメリカ】米、「格差社会」さらに深刻化 富裕層のみ所得1割増 [03/31]
スレリンク(news5plus板)l50

ニューヨーク=長戸雅子】米国の所得格差がさらに拡大傾向にあることが2005年の納税データを基にした
調査で分かった。米紙ニューヨーク・タイムズによると、上位10%の富裕層が所得全体に占める割合は48.5%と
ほぼ半数に達し、1928年の49.3%に次ぐ高率となった。

 13年から98年までの米国の所得格差に関する共著の研究論文があるカリフォルニア大のエマニュエル・セース
教授(経済学)によると、これらの上位10%階層の所得全体に占める割合はこの25年間で劇的に拡大。70年代は
30%前後だったが、2000年までに40~45%まで上昇したという。

 05年の米国人の総所得(年収ベース)は04年より9%上昇。上位1%の最富裕層に限ると14%も上昇した一方、
下位から90%のほとんどの米国民の平均所得は0.6%下がっており、一部の富裕層だけがますます豊かになって
いる。上位層30万人の集団の1人あたりの平均所得はそのほかの1億5000万人の集団1人あたり平均所得の440倍
にも達しており、この格差は1980年代に比べて2倍になったという。


、セース教授は「経済が成長していても、ひと握りの人しかそれを享受できない状況は、
深刻な政治問題につながる」と警告している。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 04:26:08 bxMN7VY/
   ユダヤ シオンの長老の議定書(プロトコール)

URLリンク(www.geocities.co.jp)
#日本の国債は国家を破産する額に達している
この文書はまた、どうやって国家財政を破綻させ、結局、国家そのものを担保に取ってその国を収
奪する かについてまで書き記している。それは国家の借金、国債によってである。この文書は国債
の発行が、結 局は国家そのものの譲渡につながるものであることを明らかにしている。またその発行
の仕方まで教えて いる。そして、実にその通りになっている。株でも債券でもまず小出しにして、
投機をあおり、売り切れ たと公表すれば人々はあわてふためいて買い漁るだろうとも書かれている。
私は経済には極めてうとい人 間だが、この辺りの描写となると、まるでここ数年の日本バブル経済
の崩壊のシナリオを読んでいるよう でおかしくなってしまう。



98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 04:31:27 bxMN7VY/
実は、日本銀行もアメリカの通貨を印刷発行してるところも、
一私企業であり、国家とは無関係の存在だった 。

URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
●FRBはアメリカの中央銀行ということになっていますが、実は国立銀行ではなく
民間の大銀行がトラストを組んだものです。
その背後にはロックフェラー・グループが控えています

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
『日本銀行はロスチャイルドがつくった』
「国立銀行」を文字通りそのまま受け取れば、まるで国が設立した銀行のようであるが、そうではない。「国立銀行」とは、政府から許可を受けた民間の商業銀行のことである。「国立銀行」とは「国法銀行」のことなのであり、あくまでも民間の銀行なのである。

この国法銀行は独自の紙幣を発行する特別の許可を受けている。つまり、それぞれの銀行が貨幣発行権を持っていた。政府から公債を購入し、それに相当する銀行券を受け取る仕組みである。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:40:23 KHw0w6Vu

■ 『ユダヤの告白』 P・ゴールドスタイン/J・スタインバーグ 共著 
     URLリンク(rerundata.hypermart.net)

       日本を標的とするロスチャイルド

 このような状況の中で、ロンドンに本拠を置くロスチャイルドは、アメリカを
債権国から債務国にひっくり返すために持てる政治力、金融力を注ぎ込んだ。
一九八二年から八六年の間にこの目的を達成した後、
ロスチャイルドは今度は最大の債権国日本を支配下に置こうとした。
彼らが注力したのはまず、日本の資金が流れる先をアメリカ市場に限定することだった。
その次は、日本の技術が開発途上国、 とりわけラテン・アメリカに移転するのを防ぐことだった。

最後に、日本が貿易で手に入れた黒字を日本から取り上げることだった。
そしてこの最後の点が最も重要な事柄だった。
 G7、IMF、世界銀行、アジア開発銀行、さらには日米構造協議などといったあらゆる政治的、金融
的メカニズムを利用して、アメリ力政府はこれら銀行になり代わり日本の投資資金の流れを操作しよう
としている。
シオニスト・ロビー、ジャパン・バッシングに励む議会、それに農務長官、運輸長官、商務
長官、財務長官といったブッシュ政権内の閣僚たちは、大がかりな硬軟取り混ぜた交渉術を駆使してきた。
彼らは貿易黒字の形で日本が手にした資金をわがものにするためには、どのような罠を用いる
ことをも躊躇しないであろう。
 
いわゆる公平な取引慣行の要求とか、市場開放の要求といったことも、同じ策略の一環にすぎない。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 14:10:04 +f5Y4jra
日本人に謝りたい
─ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像─
URLリンク(inri.client.jp)

真に不思議なことであるが,日本共産党が占領当初、アメリカ占領軍を「解放者」であると
規定したことである。野坂発言で有名なこの事実と、アメリカが資本主義国であったという事実を如何にして
矛盾なく論理的に整合させることが可能なのか。これは戦後史研究上の最大の問題点であるはずなのに、
この問題を解明しようという試みは未だなされていないようである

私はここで率直にこれらの日本の戦後史を創ったのがユダヤ人
であり、それが実に恥ずかしいほどの我々の無知に基因しているものであることを
告白し、我々の「信じ難いほどの頭の悪さ」をお許しいただきたいのである。

戦前日本にあった世界に冠たる長所、美点はあとかたもなく消され、後に残ったものは欲の皮のつっぱり
合い、金、金、金の拝金主義的傾向、国際的にはエコノミック・アニマルぶりのみではなかろうか。

日本人は大変困難な二元論的思考を強いられているのではないだろうか
つまり、戦前のいいものを消したのが、民主主義といわれる
戦後持ち込まれた制度ではないのかという疑問と、民主主義
は一点も誤まることのない善玉の神であると盲信させられているところからくる
ディレンマである。

今日、日本は、いな世界中で云々されている「民主主義」というものは、
実は我々ユダヤ人が創作したものである。
戦後の占領改革が始まるや否や、我々ユダヤ人(アメリカと考えていたのでは何もわからなくなる
ことはこのあとで説明する)は、戦前の「天皇陛下万歳」に代わる言葉として「民主主義」「自由」
「平等」を日本人の頭に植えつけることに成功したのであった。

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:01:05 QuKsBCGO
>>96

金融資本に苦しめられているアメリカ国民と

国際金融資本に苦しめられている日本国民は

連携すべきである。

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:07:48 tx6lQTrl
>>101
アメリカ国民も日本国民もほとんどが実態に気付いてないだろ
国際金融資本財閥のエージェントである子鼠やケケ中が
行政改革の旗手として礼賛されてるようじゃ話しにならん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 14:06:53 spe72V1P
俺は起業しようと思ってるんだけどロックフェラーやり方を参考にしようと思ってるよ。
ロスチャイルドも参考にしたいんだけど政府に貸し付けるほどの金はないし。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 12:38:23 gYM0gUqv
何故戦争が起こるのか、誰が何のためにやっているのか、
この狂った世界の真犯人について告発した非常に重要なビデオです。

戦争をとめる為にはその原因・仕組みを知らないといけないと思います。
本当にこの世の中はとんでもない悪魔が巣くっているようです。

以下のビデオをご覧ください。
目から鱗の必見ビデオです。

国際銀行家の実態が5分ほどでわかります。〔字幕付〕
URLリンク(jimaku.in)
解説はこちらURLリンク(www.happybigapple.com)で読めます。

知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。↓

■Money As Debt(日本語字幕版)反ロス同盟オリジナル翻訳 第一弾
URLリンク(video.google.com)

詐欺的な手口で世界を支配している国際金融資本を告発したビデオ↓

■Monopoly Men(日本語字幕版)反ロス同盟オリジナル翻訳 第二弾
URLリンク(video.google.com)

Anti-Rothschild Alliance<反ロスチャイルド同盟>
URLリンク(www.anti-rothschild.net)

*動画が見れない場合は、何度か更新してみてください。

貼って、貼って、貼りまくれ!


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 14:53:48 fD12U7nN
『ロスチャイルドの密謀』の第Ⅰ部より
■ロスチャイルドについて①

 なぜ、今、ロスチャイルドなのか?
 それは、今の日本人の生き方がロスチャイルドによって決められているからだ。
 ロックフェラーもロスチャイルドの手代に過ぎない。
 1974年、ネルソン・ロックフェラーはウォーターゲート事件で退陣したフォード大統領によって
副大統領に指名され、個人資産を公表しなければならなくなった。
 だが、それは所有不動産ナシ、不動産税はゼロという信じられないもので、ロックフェラーは
米上院委員会で脱税ではないことを証明、説明しなければならなくなった。
 ロックフェラー家の資産は、ロスチャイルド家の米国代理人、クーンローブ商会が財務管理
しており、その投資はすべてクーン・ローブ商会の承認を受けなければならなくなっていた。
ジェイコブ・シフ以来、常にこういう風に行われてきた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

■ロスチャイルドについて⑦
 ジェイコブ・シフを通じてロスチャイルドは、ロックフェラー、ハリマン、カーネギーに
資金を提供して、これらを巨大財閥に育成した。
 トロツキーがロシア共産革命のために数百人の私兵集団を訓練した場所は
米国ニュージャージー州のスタンダード石油(ロックフェラー)の所有地だった。
 ジェイコブ・シフはボルシェビキ革命に2000万ドルの借款を与え、彼の死後(1921年)、
ボルシェビキは六億ルーブルをシフの銀行クーン・ローブ商会に預託した。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 14:54:47 fD12U7nN
1.ヴェノナ文書が示すように、確かにヒス、ホワイトはソ連と通じたアメリカ人であった

2.国際連合の建物を寄付したのはロックフェラー家であり、瀧澤氏がソ連スパイの巣窟
であると指摘した、太平洋問題調査会(IPR)はロックフェラーやカーネギー財団というアメリカ
の屈指の国際金融資本から出ていた

NSAが報告する所では、ヴェノナ通信の、翻訳されている。GRU(ソ連軍情報部)-Naval ワシントン
からモスクワに対する1943年の電信の5割は解読されたが、しかし、他の年のものは
数千の電文が1941年から1945年の間に送信されているのにも拘わらず、解読されていない
NKVD(ソ連内務人民委員部)に関する電文で解読された割合は次の通りである

1942 1.8%
1943 15.0%
1944 49.0%
1945 1.5%

私にはこの解読率のばらつきが非常に気になる。国際金融資本がソ連と「仲良く喧嘩」していたことは
キグリーの本やゲイリー・アレンの本、チャールズ・レヴィンソンの本などで
明らかになっている。ソ連はアメリカの巨大資本にとって絶好の商品市場であり、ロックフェラー
家の現当主デヴィッド・ロックフェラーはソ連の独裁者と握手していた。ビジネスが優
先するという極めて現実的な思考である
URLリンク(snsi-j.jp)


107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 15:01:03 fD12U7nN
◆東京裁判史観の見直しを迫る「新たな情報」    講師 櫻井よしこ


 東京裁判についての話をせよということであるが、東京裁判が明らかな
間違いであるということはすでに合意のことだと思う。しかし、実はこの
何年間かで非常に多くの新しい資料が出てきており、歴史自体が根本的に
書き改められなければならなくなっている。つまり民主主義を基調とする
社会では、情報公開がどの国でも非常に大きな柱となっており、戦後六十
年が過ぎた今、およそいかなる国家機密も全て出てくることになったから
である。
 例えばアメリカでは一九九五年、戦後五十年目に、ヴェノナ文書というの
が出た。これはアメリカ国内で、ソ連共産党がアメリカ共産党員にどのよう
な指令を出していたか、アメリカ共産党のメンバーたちがどういう活動をし
ていたか、何を目的として企みをしていたかということを示した通信文であ
る。それによると、ソビエト共産党やコミンテルンの影響がいかに凄まじい
ものだったかが分かる。例えば有名なマッカーシーの「赤狩り」について、
ジャーナリズムの世界はずっと、「赤狩り」と果敢に戦ったエド・マローと
いう人物をヒーローのニュースキャスターだと思ってきた。というのも、
マッカーシーは国務省に二百五人の共産党のスパイがいると言ったが、
その根拠をマスコミに聞かれても、言えなかったからである。当時は
ヴェノナ文書のことや、それを解読しているということは、敵に手の内を
知られるから言えなかったのだが、それでマッカーシーは追い詰められ、
失脚した。しかしヴェノナ文書を読むと、むしろマッカーシーが正しかった
ことが分かる。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:25:47 2hkO40ff
平等な日本への道筋は、ユダヤや共産主義の影が見える

ヘブライの館2 地下 日本人に謝りたい 第6章:GHQニューディーラーの戦後処理計画─極左的戦後改革を強行したユダヤの秘密
■■GHQのニューディーラー
ニューディーラーは事実上、初期のGHQを思うがままに牛耳っていた。<略>マルクス主義の国家論に<略>忠実<略>に<略>施策していった<略>。
■■創造力の去勢─ ○×式思考法
<略>ニューディーラーは<略>労働運動を盛り上げ<略>憲法に実体法に属する団体交渉権を挿入している<略>。
URLリンク(inri.client.jp)

共産主義-Wikipedia 20世紀の社会主義国家
日本は「世界で唯一成功した社会主義国家」と言われ<略>背景として<略>
弾圧された革新官僚、満鉄調査部の「満鉄マルクス主義」など、<略>マルクス主義の影響を受けた集団が幅を利かせ、
戦後もGHQの指令によってこれらの関係者が政財官学界に復帰し、<略>日本の講壇ではマルクス経済学の手法が主流に位置し、
その教育を受けた新卒者が各界で登用される構造になった点が指摘できる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

講座派-Wikipedia
<略>マルクス主義者の一派<略>彼らの思想は戦後の農地改革に影響を与えたとされる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

農地改革-Wikipedia
GHQの指揮の下、<略>地主が保有する農地は、<略>(事実上の没収)、小作人に売り渡された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:26:27 2hkO40ff

元ソ連外交官が語るハザール=ユダヤ人とロシア人の戦いの歴史
URLリンク(blackbox777.at.infoseek.co.jp)

19世紀の終わり頃から、ロシアのユダヤ人たちは熱心に革命運動に参加するようになった
革命運動を指導していた政党、社会民主党や社会革命党などのリーダーおよび
活動家たちは、ほとんどすべてがハザール系ユダヤ人であった。

当時のロシアの知識人の中には
すでにそうしたユダヤ教徒ハザール人の動きをキャッチしていた人々がいた。
たとえばロシアの作家、ドストエフスキーの著作を読むと、彼は繰り返し「ユダヤ人
は革命を起こすだろう、ユダヤ人はロシアの中に入った毒であ悪魔だ」と強調している。
ドストエフスキーは「必ずユダヤ革命が起きる」と断言していた。

第2章:「ロシア革命」は「ユダヤ革命」だった

この10月革命はユダヤ人による革命であった。これは疑いの余地がない。いうまでもなく、
革命を指導した者のほとんどがユダヤ人だからである。10月革命の前に、
トロツキーをリーダーとする70人のユダヤ人グループが、ニューヨークからやって来ていた
アメリカのユダヤ人資本家ヤコブ・シフは、このトロツキーのグループを支援していた。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:27:08 2hkO40ff
ナチスドイツ宣伝相ゲッペルスは、ドイツ国民に与える警告として次のような
文書を1934年に公布している。

それは、非常に強大な超国家的勢力が、文明の破壊にもつながる心理戦、神経戦を挑んできている。
これに対してドイツ国民は十分警戒せねばならない。

ゲッペルス宣伝相のあげたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは、次のごとき大要である。

  「人間獣化計画」

愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、道徳軽視
3S政策事なかれ主義、無気力,無心念、義理人情抹殺、俗使属官僚の横行
否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、国柄否定、
享楽主義、恋愛至上主義、家族制度の破壊、民族的歴史観の否定

以上の19項目をつぶさに検討してみた場合、戦後の日本の病巣といわれるものにあてはまらないものがただの一つでもあるだろうか。
否、何一つないのを発見されて驚かれるであろう。ゲッベルス宣伝相は、戦後の日本に対する予言者だったのであろうか。

戦後生まれの人たちにはピントこないかも知れないが、これらは正常な人間の頭で判断すれば
人類の文明の破壊につながるものであることは一目瞭然である。人間の純度を落とし、
本能性に回帰させようというものである。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:30:06 2hkO40ff

修正史派用ドイツユダヤ人の実態

①第一次大戦はユダヤ人の策略によって引き起こされた
②第一次大戦中にドイツ在住ユダヤ人が「ドイツ敗北は無産階級の向上のために必要」などとドイツ敗北を煽る。
③第一次大戦が勃発するとユダヤ人はドイツ国民の必需品を思惑が買いし、3倍の値段で転売した。
④しかし、被告も裁判官もユダヤ人であったためうやむやになった。ドイツ人が捕まった時には厳罰に処せられた。
⑤第一次大戦後ユダヤ人は主要な地位を独占した。
⑥パリ講和会議のドイツ正副代表を務めたユダヤ人は過酷な賠償を受け入れた。副代表はユダヤ人の利益を図ることで有名な人物であった。
(ちなみに戦勝国イギリスの代表ケインズはあまりの賠償額のためにぶち切れて帰国)
⑦ユダヤ人はドイツ中央銀行=ライヒスバンクを操り、手形割引を行なったあとでハイパーインフレを人為的に引き起こし、債務を無くした。
⑧世界恐慌を人為的に引き起こした。
⑨ユダヤ人に家を追われた失業者で街はあふれかえる。失業率40%、ユダヤ人の資産占有率80%以上。飢えのために人肉缶詰が出回った。
(参考:国際ユダヤ人)


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:32:09 2hkO40ff
ヒトラーの宗教観は明らかにニーチェ的っぽいとここを見て思ったんだが。
URLリンク(inri.client.jp)
これを読んでほしい。物凄く面白い。

:2007/07/25(水) 09:07:54 ID:a5iclsRG
ヒトラーが失敗した理由。

キリスト教に関する見解はわかってるなと思われる部分もある。
しかし、ユダヤ思想や秘密結社に関する洞察が弱い。
その結果、ギリシャ思想に容易に染まってしまう。
いったい何のための反ユダヤ?
民族や人種にとらわれすぎで、思想的な「反ユダヤ」にあまりにも無頓着。
これでは、反ユダヤの建設的意味が半減する。
ナチスのオカルト傾向にいたっては、秘密結社から影響を受けていた感じすらする。
ミイラとりがミイラになった。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 12:35:31 2hkO40ff

「ヒューマニズムの究極的帰結としてのラディカリズム」高 坂 邦 彦
 URLリンク(www2.plala.or.jp)


物や獣とは異なる人間の人間らしさを主張するというかぎりでは穏健その
ものにみえるヒューマニズム(人間至上主義)が、じつはその根底に、
「すべてが許されている。人間は何をしてもよい」という恐るべき非凡人論の萌芽を秘めている・・・・・・・・。
これこそ、ドストエフスキーの全作品を一貫して流れる根本的な見解に他ならない。

ドストエフスキーは、人道主義、博愛主義、理想主義を純粋培養して、その究極の正体
を暴露し、その自己破綻を顕示してこれを自滅させたのである。彼にとって、その主人公
たちの思索過程は、ヒューマニズムという近代精神に潜む悪魔的正体を明らかにするた
めの巧みな帰謬法的論理の展開にほかならない。彼らの深化発展する思索過程は、ラ
ディカルな否定主義が、一見高尚なヒューマニズムから導かれる究極的な結論であるこ
とを、論駁の余地なき徹底さをもって証明しているのである。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 12:36:06 2hkO40ff
そして、ヒューマニズムに基づく道徳律として共産主義が作られた。
共産主義は、既存のヒューマニズムに基づかない道徳律をすべて置き換える意気込みを持っていた。

そこで、既存のヒューマニズムに基づかない道徳律を攻撃することを戦略の1つとした。それがこれ、

愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、道徳軽視、
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、義理人情抹殺、
俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、国粋否定、
享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定

しかし、共産主義自体滅茶苦茶なものであり、とても既存の道徳律に取って代われるものではなかった。
その結末が次の通り

>話を戻してみよう。精神衛生面の虚無性が何故に経済の高度成長をバックアップするのかという疑問も前述の19項目をみると
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>直ちに理解されると思う。これらが日本人の間に巣喰ってしまうと、楽しみはただ「カネ」ということにならざるを得ないであろう。
                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>つまり、すべてを「カネ」のために、という思想が強烈なものにならざるを得ないのである。いわゆるエコノミックアニマルの徹底ぶりである。

しかし、共産主義はあまりにもお粗末だったが、ヒューマニズムに基づく道徳律は根本的にドストエフスキーの指摘する
欠陥をはらんでおり、いずれにしてもヒューマニズムに基づく道徳律の行き着く先は自己中心的な拝金主義になる。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 12:37:11 2hkO40ff
理性というのは、この世に神は存在せず、人間の内側(イデア界)に神が存在するとした。
この世に神が存在しないと考える人は、そういうこの世に耐えきれず、この世を変革して
人間の内側にいる神に合わせて、この世を作り替えることを強く望むのでは?


現代におけるイデオロギー対立の根本部分は、この理性により導かれるイデアに従うか
それとも人間が祖先から継承してきた伝統(知恵)に従うかのいずれかに
分けられると思う。

祖先から継承してきた伝統に従うということは、「自分は神である」という考えを持つ
誘惑を放棄することになるので、それだけでかなり大きなメリットがある。

それ対して、理性によるイデアに従うメリットは合理性だけれど、「自分は神である」という考えを持つ
誘惑に抗するのは難しいんだろうと思う。理性によるイデアにまず従うということは、自分の内なる神を絶対と
認めることになるからね。

伝統は生き物。姿形を変え死にもする。
ゆえに神にはなりえない。神は普遍的記号なんだから。
たとえば、シナ人の中国四千年の歴史???に由来する高慢さは有名だが、
あの国に生きた伝統は乏しい(遺物は多いけど)。あの国の歴史は断続の連続だからね。
伝統的保守的であるということは、ラディカルな変革を嫌うが、
決して後ろ向きのまま停滞し続けることではない。
経験を拠り所としながら漸進的に、少なくとも必要に迫られれば
柔軟にそのあり方を変えてゆける。新たな経験が“蓄積”されていく。

進歩主義者に拠れば時間は“矢印”であり
その先端に今が絶えずあるという一次元的な捉え方。
戻るとか振り返ることが悪としか捉えられくなる。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 04:53:12 DLBbFk2r

イザック・ブルュムシェン(1887年ポーランド生まれのユダヤ人、1904年にフランスに来た)が、
1914年に執筆した『優秀人種の権利』(『ル・ドロワ・ド・ル・レース・スペリク』=パリ図書館蔵)
という小冊子には、こんなことが書かれている。
「ユダヤ民族はついにフランスの主人公となった。・・・・・・我らはフランスよりフランス人を追放
することを欲するものではない。我らはフランス人が我らの征服に対して謀反するときにのみ
弾圧を加える。従順で勤勉なる土民(フランス人のこと)は、我らに欠くべからざる者である。
我らにとっては支配機関を手中に握り、命令を出すことができれば足りるのである。
 20世紀になると同時に、(フランスにおける)ユダヤ人の治世は開始された。フランス史とは、
ユダヤ人によるフランス征服の歴史にほかならない。我らの征服の歴史は、18世紀の
マッソン結社の干渉に始まり、20世紀に至って我らが尊敬されるほどの完成の域に達した。
・・・・・・」

アメリカ合衆国建国の祖の一人、ベンジャミン・フランクリンは死の直前(1789年)、
議会で、次のような注目すべき演説を行なっている。
「諸君にしてもし本憲法草案においてこの人民(ユダヤ人)を合衆国より排除しないならば、
彼らは二百年を出ずして大群をもってこの国を支配し、蚕食し終えるであろう。
・・・・・・彼らはすべからく我が憲法によって排斥されねばならない」


117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 04:53:58 DLBbFk2r

共産主義の基本理念はユダヤ系ドイツ人のカール・マルクスの
「資本論」によって確立された。これは周知の事実だ。しかし、その着想は
イギリスにおいてユダヤ系財閥から金銭支援を受けながら行われた事は
意図的に隠されている。これを受けてレーニン、トロツキーらによって
ロシア革命が起こったが、これはケレンスキーが起こした革命をひっくり返した、
ウォール街の財閥の指令による反革命であった事は、
最近徐々に明らかにされている。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

以前のこのコラムで書いたようにマルクスとエンゲルスはユダヤ人であり、
彼らの思想と著作の背後には後援者として「ロスチャイルド家」が存在するのだ。
そして「ロスチャイルド」を本体とする国際金融財閥が、
「ロシア革命=ボルシェビキ革命」と「フランス革命」を影で操り、
二回の世界大戦の原因を作っている。旧ソ連と中国共産党はアメリカの支援で
力を蓄えたが、それを支えたのはウォール街のユダヤ系財閥である。
だから、東西冷戦などというのは壮大なでっち上げであり、
ウィルソン、F・ルーズヴェルト両大統領の真実の姿は社会主義者であった。
共産主義は騙しで出来上がったイデオロギーである。
そして共産主義と民主主義との対立などというものは、
国際金融財閥が作り上げた欺瞞と虚構の構図である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 04:54:49 DLBbFk2r
黒い貴族 :2007/08/05(日) 13:18:33 ID:Jfidl6XA
キリストを裏切った聖書時代から、ユダヤ人は「悪魔の子」であり、キリスト教徒
から常に排斥・迫害を受けてきた。ユダヤ人ゲットーといえば、ナチスが
迫害・弾圧したドイツやポーランドのゲットーをすぐ連想してしまうが、
実はゲットーはヴェネチアから始まった。
ゲットーの語源はヴェネチア方言で鋳造所を意味するGettoから由来する
(*3,*4)といわれ、もともとは堅い結合を意味する(*5)ともいわれる。
また、ヘブライ語で、隔離・分離を意味する ghetと関係があるのではないか
とする説(*6)もある。
ヴェネチアのゲットーは、それまで本土のメストレ地区(現代ではヴェネチア
の工業地帯になっている)に住まわされてきたエブレイ・テデスキ
(ドイツのユダヤ人)と呼ばれるユダヤ人たちが、海に面した運河に新たな
埋立地を作って、そこに住めるよう、ヴェネチア共和国政府に願い出たことに
始まる。新埋立地にできた堅い結合の共同体という意味で、
ゲットー・ヌオーヴォ(新しいゲットー)と呼ばれた。1516年のことである。
当時世界の商業の一大中心地であったヴェネチアに住めることは、
金貸しを業とするユダヤ人にとっては有利な条件であった。
市民権はなかったものの、兵役の義務はなく、一定額の金を払えば、
滞在許可の更新は容易であった。ゲットー内部のことは彼等自身の自治に
任されていて、ユダヤ教信仰が妨害されることもなく、日常生活に不足の
生じないようにできていた。ヴェネチアでは、どんなに反ユダヤ感情の強い
時期でも、他の西欧諸国のように、民衆によるゲットー襲撃のような事故は、
ただの一度も起こらなかった。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 04:55:43 DLBbFk2r
16世紀末のヴェネチアのユダヤ人は、他国の同朋に比べて格段に恵まれた
境遇を享受していた。キリスト教徒は、ゲットーの音楽会に集まり、
ユダヤ教徒はキリスト教徒の祭りを見学に出かけたりした。
金貸し業者はヴェネチア人もユダヤ人も等しく政府の規制下で、
いたずらな暴利はむさぼれないようになっていて、質屋の利子は5%以下
に抑えられていた。
こうした史実は、ヴェネチアでのユダヤ人たちが、西欧のどこよりも
恵まれた環境を享受していたことを示しているのだから、
シェークスピアも罪なことをしたものだと、塩野七生さんは書いている(*7)。
ヨーロッパのユダヤ人ゲットーのなかで、もっとも典型的な形成を見せた
のは、フランクフルトだとされる。フランクフルトのゲットー建設は
1460年ごろから始まった。しかし、当初ここへ移住した人はせいぜい
100人あまりと極めて少なく、居住者が2000人を超えたのは、ようやく
1590年ごろのことである(*8)。それが19世紀末には、ドイツで50万人、
オーストリア・ハンガリー帝国で160万人、ポーランド・ロシアで300万人
以上のユダヤ人が住むことになった。ユダヤ人問題がこの地域でとくに
目立つようになったのは、そうした事情によるのかもしれない。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:04:15 DLBbFk2r
ロスチャイルド(Rothschild)は、イギリス・フランスで金融業を
中心に活動しているユダヤ系の財閥。
ドイツ語読みで「ロートシルト」と呼び習わすこともある(赤い盾の意味)。

初代のマイヤー・アムシェル(1743-1812年)が
フランクフルト・アム・マイン
で開いた古銭商・両替商に端を発し、ヘッセン選帝侯との結びつきで
経営の基礎を築いた。ヨーロッパに支店網を築き、彼の5人の息子が
フランクフルト・ロンドン・パリ・ウィーン・ナポリの各支店を担当、
相互に助け合いながら現在のロスチャイルドの基盤を築いた。

カナン人=フェニキア人=カルタゴの後裔=ベネチアの「黒い貴族」


121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:04:50 DLBbFk2r
ヴェネチアからロンドンに移動した金権寡頭権力
ディズレーリの『コニングスビー』によれば、ハノーバー王朝期
(1714年、ジョージ一世以降)の英国は、ヴェネチア共和国の
憲法を丸写しにしてつくられた。
ヴェネチア  → ハノーバー朝英国
ドウーチェ  → 王(女王)
十人評議会  → 内閣
貴族大評議会 → 上・下院
ヴェネチアは、その頂点に約300の金融貴族階級が君臨する
金権寡頭権力体制(プルート・オリガルキー)だった。
ヴェネチアは、キリスト教ヨーロッパ社会とイスラム世界の商業貿易
金融の独占を志向した。しかし、コロンブス以降の大航海時代の開幕は、
ヴェネチアの地政学的優位を終わらせた。
ヴェネチアの黒い貴族は、いち早く拠点をヴェネチアからロンドンに移す
計画を立て、16世紀初頭からほぼ200年かけてハノーバー朝を成立させた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
イギリスの国章
URLリンク(anthill.hp.infoseek.co.jp)
ロスチャイルドの家紋
URLリンク(www.boj.or.jp)
日本銀行のシンボルマーク「めだま」
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
右の像は、法を象徴する女神で、右手に持っている杖(つえ)の先には
理性の目が輝いており、左手は碑文を指している。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:02:38 kXzwFDAr
URLリンク(www.edagawakoichi.com)
つい最近までの20世紀を動かしていたのは、好きでも嫌いでもアメリカでした。
しかし、ピタリと背後にくっついて「操り人形」であるアメリカを誘導していた
のは、「操り人形師」としてのイギリスだったと考えています。
あの強大なアメリカが独立間もない頃なら、いざしらず、第二次世界大戦後も
イギリスに操縦されていたとは、読者の皆さん、にわかには、
信じ難いでしょうが、それをこれから説明します。

ところが第一次、第二次の二度の世界戦争で、すっかり衰えてしまったイギリス
は、自国だけでこの戦略を遂行することが出来なくなったので代行者として
アメリカを益々、必要としました。そこには、旧宗主国と旧植民地という
地縁や、国民の指導者層にイギリス系(WASPが主流)が多いという「血縁」で
繋がっているアングロサクソンとしての連帯感なども強く意識されたでしょうが、
根源的には、イギリスの伝統的な世界戦略を代行してくれる国、あるいはその
戦略に協力してくれる国として期待されたのです。
アメリカが孤立主義に戻ったら困る存在のふたつ目は、大資本家達だったと考え
られます。これらの一群の人達は、「帝国」という収奪機構の中で権益を拡大し、
利益を蓄積してきました。従って、アメリカが帝国になる気がないのは彼らに
とって非常に不都合なことになるのです。そこで、イギリスが立案して、
それに大資本家達が乗ったのか、あるいは、単に戦後の国際政治の流れ
だったのか、今になっては不明ですが、アメリカを孤立させない
(イギリスの世界戦略に協力させる)と同時に、アメリカに帝国への道を
歩ませる方向に事態は進展しました。それが、共産国主義国、ソ連との対立です。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:03:48 kXzwFDAr
『選択』 2006年9月号
猛威強める米「ユダヤロビー」
 ■イスラエル支援態勢はいまや万全

イギリスの『ロンドン・レビュー・オブ・ブックス』に掲載された
シカゴ大学ジョン・ミアシャイマー教授、ハーバード大学スティーブン・ウォルト教授の
「イスラエル系圧力団体と米国の外交政策」。
全米最大のユダヤ系圧力団体「米国・イスラエル公共問題委員会(AIPAC)」を
扱っている。
著名な学者によるものだけに、反響が大きいそうだ。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:04:23 kXzwFDAr
アメリカを操るイスラエルロビー

今年の三月中旬、国際政治学の分野で名声を確立しているシカゴ大学の地政学者
ジョン・ミアシャイマー教授とハーバード大学ケネディー行政大学院の学部長
スティーブン・ウォルト教授が、共同で『The Israel Lobby and U.S. Foreign Policy』
(イスラエル系圧力団体と米国の外交政策)という論文を発表しました。

少しでもイスラエルやユダヤ人に対して批判的なことを言うと「反ユダヤ」のレッテルを
貼られてしまう米国において、著名学者が真っ向から政府の親イスラエル政策を批判
することは異例のことです。

内容は決して目新しいものではなく、事情に詳しい人なら当然知っていることなのですが、
米国でのタブーを打ち破ったことは“快挙”と言ってもよいでしょう。ここでも彼らの武器が
“お金”であることが明らかにされています。

ただ、予想通りというか、この論文は事実上の発禁処分になり、ワシントン・ポスト、
ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナルでは中味を紹介もせずに、
一方的に激しく攻撃されているようです。

この論文はハーバード大学のウェブサイトからダウンロードできます。
URLリンク(ksgnotes1.harvard.edu)

全文は83ページもありますので、要約版ならば下記サイトで見ることができます。
URLリンク(www.lrb.co.uk)

以下、要点のみ簡単にまとめてみました。(略)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:06:42 kXzwFDAr
西部邁

これ、僕の昔からの持論なんですけど、二〇世紀後半の冷戦体制の本質というのは、歴史破壊の旧ソ連と、
歴史不在のアメリカの、要するに左翼同士の内ゲバにすぎなかった。

社会主義が登場する以前、フランス革命(一七八九年)のときに国民公会の左側に座ったやつらを「レフト」と呼んだわけだけど、
簡単に言えぱ、個人の自由とか理性、科学とか合理性といったものを崇拝して、それさえあれば歴史なんかは旧体制にすぎないから、
これを破壊するのが進歩だと構えた人たちです。それをレフト、左翼と呼ぶわけです。

そういう意味では、アメリカもソ連も実は左翼なんです。たしかにニューディーラーたちのソフトソーシャリストは姿を消したかもしれないが、
アメリカの国民精神の根本において、やっぱり歴史不在のところに巨大な社会的実験として構造改革なるものを仕掛けてみせるという、
その精神においては、ニューディーラーたちは、たまたま大恐慌の時代的制約下に出てきたわけではなく、アメリカの体質そのものでもあるわけです。

ソ連の第三インターナショナルはスターリンで、それに逆らったレフ・トロツキーの第四インターナショナルがあって、
その首領の一人がアーヴィング・クリストルです。結局、いまのネオコンの世界観、人間観は、やっぱり左翼過激派のトロキツストのそれと同じなんだよ。
しかも、トロツキーは世界革命、それも永続革命を唱えたわけです。いま、ブッシュが言っている全世界のアメリカ的民主化は

ーーまさに革命思想ですね。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 12:36:54 kXzwFDAr
“ユダヤ”も重要だが、銀行業に関わったスコットランド人にも注目する必要が
あるのではないか。
イングランド銀行の“基礎”は1609年のアムステルダム銀行にあるのかも
しれない(オランダ東インド会社の設立は1602年)。
世界最古の中央銀行はスウェーデンのリクスバンクでありパルムストルック銀行が
その前身であったが、パルムストルック銀行の設立者ヨハン・パルムストルック
は「オランダ人」と言われている。パルムストルック銀行のモデルは
アムステルダム銀行である。そしてこの時代のオランダ統治者は
オレンジ公(オラニエ家)である。オレンジ公ウィリアムは
「フェニキア=カルタゴ」の末裔であるとする説をよく見かける。

「フェニキア=カルタゴ」の末裔→オレンジ公(オラニエ家)→アムステルダム銀行
→パルムストルック銀行→スウェーデンのリクスバンク→イングランド銀行

ロンドンを活動拠点としていた時代にはロスチャイルド家などが生まれたように、
ニューヨークに活動拠点を移すとロックフェラー家が生まれてきました。
しかし、これらの比較的に新しい財閥はその時代に生まれはしたけれども、
国際金融家の“主流”(頂点)ではなく、“主流”は、歴史的に

「フェニキア→カルタゴ→ベネチア→アムステルダム→ロンドン→ニューヨーク」


127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 12:37:38 kXzwFDAr
:理性について :2007/08/05(日) 21:00:17 ID:DFwX+25I
URLリンク(ja.wikipedia.org)
フランス革命
キリスト教との関係 最高存在の祭典革命派には無神論者や「理性主義」者が多く、
その信奉する教義・主義に既存の宗教の存在が邪魔なため、キリスト教は徹底的に
弾圧された。当時カトリック教会の聖職者は特権階級に属していた。
革命勃発以来、聖職者追放と教会への略奪・破壊がなされ、1793年11月には全国
レベルでミサの禁止と教会の閉鎖が実施され、祭具類がことごとく没収されて
造幣局に集められた。
エベールらは「理性」を神聖視し、これを神として「理性の祭典」を挙行した。
ロベスピエールは、キリスト教に代わる崇拝の対象が必要と考え、「最高存在の
祭典」を開催した。しかし、ロベスピエールが処刑され、一度きりに終わり
定着しなかった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最高存在の祭典 フランス革命が絶頂に達しロベスピエールの独裁が確立した
時期で、恐怖政治がフランス全土を覆っていた。
彼は人間の理性を絶対視し、キリスト教を迫害しカトリック教会制度を破壊した。
同時に恐怖政治は美徳に基づくべきという理想を持っており、キリスト教に代わる
道徳を求めていた。また国内は不安定さを増し革命政府は祖国愛に訴えて革命の
危機を乗り越える必要があった。
これらの事情からキリスト教に代わる理性崇拝のための祭典を開く必要に
迫られていた。ロベスピエールは、「もし神が存在しないなら、それを発明する
必要がある」と語ったという。キリスト教の神に代わるもの、それが「最高存在」
である。
この祭典の思想的背景としては、ルソーの「市民宗教」の主張がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジャック・ルネ・エベール
キリスト教を廃して「理性の崇拝」と称される合理主義的な祭典を行った。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 12:39:15 kXzwFDAr
ヒューマニズムとは理性規範であることには同意するよね。
理性規範とは、自分の頭の中の「イデア」が規範になるわけ。
神や伝統による規範は、自分の外側にある。
イデアを追い求めるグノーシスが現代文明の礎になったのはまさに
この点。

自分の理性が欲望の抑止力としてはまさに諸刃の剣であることは
それを実際に経験したことがあればわかると思うけど。
自分の頭の中の「イデア」がいかに頼りない存在であるかってこと。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 19:44:34 kXzwFDAr
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 22:14:07 ID:BrkXp37S

ヒューマニズム(人間至上主義)という言葉が生まれたのはルネッサンス期だよ。
明らかにキリスト教の「全能の神」を意識して(あてこすって)作られた
言葉なんだよ。誰が作ったか知らないけどね。

まあ、それはいい。
ヒューマニズムの「人類愛」を信じてる人がそれほど多いとも思えないけど。
動物より人間を重視するって言う程度ならそりゃあるだろうけど、利害の対立がある場合での
行為が普通問題になるわけで。

宗教や伝統による効果っていうのは、実は「我」の軽減にある。
キリスト教の場合、全能の神を信じ、その神に自身のすべてを託すことで、
「自我」が小さくなる。そして「自我」が小さくなることで、他者への愛が
相対的に大きくなる。こういう仕組み。

仏教の場合は、「神」という概念を使わないで直接的にすべては無我と言い切ってるわけだけど、
おもしろいのは、仏教がすべてを「無我」としている理由が「縁起」
にあるってこと。他者あっての自分であり、他から独立して自分は
存在しない。つまり、我が少なくなる->他への愛が相対的に強くなるという
理屈を逆方向からたどって、他がいなければ自分はない->無我としているわけ。

伝統を重視することでも我は小さくなる。伝統を重視することは仏教の縁起の法に
かなう行為でもある。

そして、ヒューマニズムの人類愛だけど、これはまず「人類愛」というイデアを頭の中に作るだけであって
自我の問題は放置される。むしろ、「人類愛」という立派なイデアを持つ自身へのナルシスト的
自我肥大を起こしやすい感じだよな。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 19:45:07 kXzwFDAr
ところで、歴史的に概括したときのユダヤ=キリスト教(ローマ・カトリック)というものの機能とは何か? 
それはひと言で言うなら、「反知」ということに尽きる。とりわけ、文明を象徴する本体である「キリスト」に降り掛かる
受難を教え伝える伝道師たちの役割とは、「それ」がやってくることの福音(ニュース)と「それ」がやがて殺害されることの予定と、
その死後、「それ」がまた再び戻ってくることの予知を行ない、その象徴的に言い表される「人間の文明の持つ福音と危険」を普く伝えることである。

「知」が人類によって取り扱えないほどの危険性を孕み、それが広く人類の共有財となることによって引き起されるであろう、
かつての人類に起こったのと同じ陥穽に走り至らないようにするための制動装置(ブレーキ)として機能しようとしたものと
捉えることができる。とりわけカトリックの「知」(科学的知 ≒ 異端思想)に対する弾圧があれほど苛烈を極めたというのも、
単に「人間の組織」としてのキリスト教会の安定的持続と権威維持のためばかりではなかった(もちろんそれが重大な関心
事であったことは疑いがないが)。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 00:58:24 3r9DAQQm
FRBと国税庁を廃止します。911を再調査します。

ロン・ポール共和党大統領候補
URLリンク(video.google.com)



132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 03:52:14 R2Nu8u3v
それは全人類規模の「滅亡」を少しでも先送りし、人間の知への欲求を棚上げするための実力行使でもあった。
それは実際問題、ルネサンス(ヒューマニズムの復興)が起き、科学技術が目覚め、聖書が印刷され(封印が解かれ)、
それらが人々に広く共有され、カトリックという絶対的存在に関してのプロテスタンティズムによる相対化が徹底するまで、
かろうじて機能した。事実上、聖書を原典とする宗教が、その原典共有を永らく嫌っていたと考えられるのだ。いずれにしても、
この制動装置(ブレーキ)としての「教会」の権威は、キリスト教成立時代の黎明期から、異端審問委員が発足されいよいよイエズス会の
暴力的な振る舞いが世界の各所において目に余るほどになる16世紀まで、ほぼ「千年以上に渡る期間」、欧州を支配したのである。

本来、ブレーキとして働くべき「教会」が、自らの放逸と堕落、富の偏在、その他枚挙するにも厭わしいようなあらゆる「人間の組織」によ
るいかにも人間的な失敗の数々を引き起し、その果てにプロテスタンティズムの勃興を許した。それによって、「教会」は人間性と個人
主義を中心に据え、そのアクティヴィティを讃えて止まない加速装置(アクセル)として、すなわち「近代資本主義の精神」の基盤を提供す
るまでになる。まさに見事なまでの転向振りである(もちろん、カトリックとプロテスタントという別の組織を同じ「教会」という言葉で意識的に
混同させた言説であることは承知の話だ)。

だが、如何に彼らが完璧からほど遠い存在だったとしても、本来教会は「科学が宗教を凌駕させないため」のあらゆる試みであり、
その役割にはまさに「反知」すなわち「アンチ・グノーシス主義」とでも言い表されるような終止一環した働きを持っていた。
ルネサンス文化の側(ヒューマニズムの立ち場)から言えば、「暗黒時代」と形容されるヨーロッパ中世は、まさにカトリックに
よって形作られたコスモス(秩序)の世界だった訳である。それは自覚的な意図を持った「反近代主義運動」だった。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 03:52:50 R2Nu8u3v
『歴史と終末論』中川秀恭訳(岩波現代叢書)p. 190
ギリシャの科学と哲学との根底には人間の自己了解* (self-understanding)が横たわっており、それはまたそれで
科学によって形作られているのである。ギリシャの悲劇では、特にエウリピデスによって、この自己了解が問題とされた。
そして、それは結局、いずれにしても民衆の大部分にとっては、グノーシス主義** (Gnosticism)において崩壊した。
グノーシス主義との関連において、と同時にこれに反対してキリスト教が現れた。

* 訳本では「自己-了解」とふたつの単語の間にハイフンが入れてある。英語表記の“self-understanding”に併せたものであろう。
** 訳本では「ノスティシズム」と英語的に表記されていた。現在ではもっと親しみやすくなった「グノーシス思想」という訳語に置き換えている。

この記述から伺い知れるのは、科学の伝統は(当たり前だが)、ルネサンスを経て人間回復の兆しが出てきて以来のことだとか、
ローマ・カトリックがプロテスタントに徐々に圧倒されてきた頃、すなわち実証主義科学が日の目を見始める比較的最近(16-17世紀頃)
に発生したというのではなく、キリスト教成立以前に遡れるだけの、古いひとつの潮流としてすでにあったことを明記しようとする意図だ。
ブルトマンによれば、むしろ、キリスト教はそうしたある種の「知識」に対する警戒と反動とによって産み出されたことになる。
これは新しい考えでもなんでもないが、キリスト教を捉えようとする時の一つの可能な立脚点を提供する。そして、
それはきわめてありありと想像することのできる状況である。

グノーシス主義 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 03:53:26 R2Nu8u3v
グノーシスにとっての「神」とは、人間であり自分自身だよ。そして、スピリチュアルやニューエイジもグノーシスを起源とする。
スピリチュアルやニューエイジがグノーシスであることは、スピリチュアルな人の主張が以下のようなことからもわかる。

スピリチュアルカウンセリングから

西洋キリスト教文明において唯一グノーシス主義のみは、その本質を「キリストによる救い」に置かず、
自己の内側に、「神との断絶なき神性」を見るという立場を取ったと解釈されます。
ローマカトリックによってそれは異端とされましたが、「内なる神に通じる道」は、グノーシスの流れを汲む
隠れた宗派や秘密結社において脈々と受けるがれ21世紀の今日に至って、ようやく日の目を見はじめているのかも知れません。
人間の歴史が宗教から脱却するのが難しいように、一人の人間の人生の中でもそれは困難です。
ほとんど宗教的信仰を持っていない人間でも、占いや運勢、なんらかの外側の保障を求めます。
ましてや洋の東西を問わず、人生のある時期に宗教に帰依した人間にとって、
その教えの縛りから脱却することは、なかなか容易ではありません。

宗教への帰依は、人の心の深いところにとどまり、現世利益のみならず、死後の安寧や永遠の命、
罪の許しや、極楽浄土を保障するものだからです。
宗教的教義によって、死後の世界を「質」に取られた者にとって、その死後観から脱却することは決して容易ではありません。
多くの人間が人生は一度きりだと信じ込まされており、今、生きている者にとって、死とは未経験の苦悩だからです。
その先が実のところ分からないからです。死後はこうなるんだと教えてくれる宗教は、そういうものにとって「ありがたいもの」なのです。

これはチャレンジングな課題です。自分にもまだ、外なる神々・外なる霊的存在に依存したい心があります。
宗教は縛りであると感じていても何がしかの安定を与えてくれる阿片的魅力を兼ね備えているからです。
外側の神仏を捨てて、自分に帰依することの難しさ。自分の内側から絶大なる力を召還することの難しさ。
本来人間にとって、あたりまえに備わっていたはずの感覚かもしれないのに。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 03:55:13 R2Nu8u3v
ニューエイジ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

スピリチュアル 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

宗教と科学について-ニューエイジ批判を通しての一考察-
URLリンク(www.genshu.gr.jp)


136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 11:22:25 R2Nu8u3v
カナン化した連中が、イスラエルがローマ帝国に滅ぼされたのち、
根拠地をベネチアに移し、フェニキア人と名乗って、通商を行うようになる。
アルファベット文字はフェにキアが完成させた言語であった。
フェニキア人が主としてどんな貿易で栄えたかといえば、奴隷貿易であった
(のちに麻薬貿易)。戦国末期、九州の娘たちがキリシタン大名という名の
売国奴に奴隷としてヨーロッパに売っぱらわれたのだが、その娘らを拉致
していったのがユダヤ商人だった。
奴隷貿易で巨万の富を貯えたユダヤ人たちは、金貸しや縁戚関係をつくって
貴族社会に浸透していく。この連中は、いわゆるアシュケナジーといわれる
偽ユダヤではなく、本来のユダヤである

フェニキア 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

カナン 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)


137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 11:23:03 R2Nu8u3v
カナン化した連中が、イスラエルがローマ帝国に滅ぼされたのち、
根拠地をベネチアに移し、フェニキア人と名乗って、通商を行うようになる。
アルファベット文字はフェにキアが完成させた言語であった。
フェニキア人が主としてどんな貿易で栄えたかといえば、奴隷貿易であった
(のちに麻薬貿易)。戦国末期、九州の娘たちがキリシタン大名という名の
売国奴に奴隷としてヨーロッパに売っぱらわれたのだが、その娘らを拉致
していったのがユダヤ商人だった。
奴隷貿易で巨万の富を貯えたユダヤ人たちは、金貸しや縁戚関係をつくって
貴族社会に浸透していく。この連中は、いわゆるアシュケナジーといわれる
偽ユダヤではなく、本来のユダヤである

フェニキア 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

カナン 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 11:24:19 R2Nu8u3v
中東出身で肌が黒かったことから、彼らは「黒い貴族」と呼ばれた。
やがて彼らは本拠地をオランダに移し、さらにイギリスに移住していく。
英国王室を乗っ取ったオレンジ公ウィリアムは、黒い貴族の末裔で、
同じ黒い仲間のロスチャイルドから資金援助を受けて、その勢力を盤石なものにしていった。
旧来の貴族たちはユダヤ人に乗っ取られるはずである。今日残る豪奢な城や美術品を見れば、
貴族たちが「美」にうつつを抜かしている間に、実利一点張りの狡猾なユダヤ人に
あれよあれよと、してやられたのだ。
黒い貴族は自分たちを「オリンピアンズ」すなわちオリンポスの神々と自称する。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:34:08 oJP5rxuR
ユダヤ王家の直系子孫は天皇家とロスチャイルド

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:40:27 R2Nu8u3v
カナンとユダヤ :2007/08/07(火) 20:25:19 ID:2IpNi2Ui
ユダヤ教の起源はカナンのバアル信仰
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アブラムは、父テラの死後、神から啓示を受け、それに従って、妻サライ、
甥ロト、およびハランで加えた人々とともに約束の地カナン(パレスチナ)
へ旅立つ。アブラム75歳の時のことである。以下は、その時の神の啓示。
「あなたは、
あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。
そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、
あなたの名を大いなるものとしよう。あなたの名は祝福となる。
あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。
地上の全ての民族は、あなたによって祝福される。
(旧約聖書 創世記12:1~3 日本聖書刊行会の新改訳聖書より引用)
この神との約束の地カナンこそが、現在のパレスチナ問題にまで繋がる。
アブラムはおそらくカナン人に利用されたのだろう。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:41:01 R2Nu8u3v
(「大いなる秘密 下」デーヴィッド・アイクから抜粋)

 ニューエイジ運動も、大衆の目をそらせるためにブラザーフッドが作ったものだ。
「ニューエイジ」という言葉は、フリーメイソンのある雑誌名だ。アメリカ政府のマ
インドコントロール奴隷で今は回復しつつある女性から確かめたことだが、ニューエ
イジは、ヘンリー・キッシンジャーが秘密裏に打ち出したものだそうだ。それは彼女
が支配下にあった1970年代のことだったという。
 私がこういった点を指摘するたびに、ニューエイジを支持する人たちは真っ向から
否定する。すなわち、ブラザーフッドは大衆が別の人生観を持つのを望まないだろ
う、というのだ。そのとおり、彼らの理想的な世界ではそうだ。だが、この世界は彼
らの理想世界ではない。
 今は、エネルギーの変化が人々を目覚めさせつつある。もちろん、ブラザーフッド
は、変化が起こることもその影響についても知っている。だが、宇宙船にひょいと飛
び乗って太陽を調節したり、銀河の中心まで行って新しい振動のスイッチを切ってく
るというわけにはいかない。唯一の選択肢は、目覚めようとする大衆の意識をからめ
取ってもう一度別の袋小路へ引っ張っていくこと、つまり、新たな規則と宗教に誘い
込んで、人々が目覚めても、ブラザーフッドのアジェンダの脅威とならないようにし
てしまうことだ。これを、彼らはニューエイジ運動でやってきた。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:41:44 R2Nu8u3v
:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 04:01:48 ID:GfEzApW0

 ニューエイジでも、なかには感性鋭く明敏な人たちがいて立派な仕事をしているの
だが、大多数は、世界で起こっていることから目を背けている。そんな彼らを誤った
方向へ導いているのは他次元の存在であり、ブラザーフッドによる物質的振動数の変
換であり、低層四次元からの霊的交信だ。彼らはロウソクを囲んで座ってみたり、あ
るいは地球外生命体による「アシュターの命令」がきて、自分たちを宇宙船に乗せて
この星から連れ出してくれるのを待っている。残念ながら、実は「アシュター」とは
ブラザーフッドの作り話で、女王セミラミスの異名であるアシュトルトやイシュター
ルなどの古代神と引っ掛けた、言葉遊びなのだ。
 そもそもこの人たちはニューエイジの考え方の傾向として、ブラザーフッドによる
操作など考えることもしないだろう。それは「ネガティブ」だからだ。まったくそう
なのだ。それは、自分自身がそれを認め、変革していかない限り、いつまでもネガ
ティブなままなのだ。
 現実から逃げ出して、ふわふわしているだけでは何も変わらない。ニューエイジの
精神性は変革にあるのではなく、ほとんどが逃避思想だ。この人たちは目覚めを自ら
押さえ込み、目をそらしているのであって、前進しているのではないことを自覚すべ
きだ。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:13:57 ULmPMyF6
ロジャーズ氏:バーナンキ議長は「正気の沙汰ではない」-利下げ批判
URLリンク(www.bloomberg.com)

11月2日(ブルームバーグ):投資家ジム・ロジャーズ氏は米利下げがイ ンフレ加速を引き起こし経済を損なっているとして、
バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長の政策は「正気の沙汰ではない」と批判した。

ロジャーズ氏はニューヨークでインタビューに応じ、「バーナンキ氏はお 札を印刷したくて仕方がない」と述べ、「正気の沙汰ではない。ドルの価値は崩壊しつつある。
商品価格は天井知らずの高騰だ。つまりインフレも天井知ら ずに上昇するということだ。連中のせいでとんでもない事態になるだろう」と 続けた。

ロジャーズ氏(65)はビーランド・インタレスツの会長。
同氏はまた、米銀大手のシティグループと住宅金融最大手のファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)の株式を空売りしていることも明らかにした。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:21:46 NQRXecML
今後、リンカーンがマネーの支配者によって暗殺されたという映画するらしい。

主演ニコラスケージで。

これで気が付かない奴相当鈍いでしょw

URLリンク(www.disney.co.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:32:05 P4PdBOj1
ダビンチコードといい
連中がカミングアウトの準備をしてるような気がする

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 04:34:48 VpnPL6jZ
カナンの陰謀 :2007/08/07(火) 13:21:58 ID:7jWD7iNt

カナン人=フェニキア人 そして、エジプトとバビロニア。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
古代イスラエル人到来前のカナン
カナンという名称の起源は不明であるが、文献への登場は紀元前3千年紀
とたいへん古い。
紀元前2千年紀の期間中には
古代エジプト王朝の州の名称として使われ、・・・。
カナンはイスラエル人到来前には明らかに民族的に多様な土地であった。
申命記 7章1節によれば、カナン人とはイスラエル人に追い払われる7つの
国民の1つであった。聖書の他の記述によれば、カナン人は地中海沿岸付近に
居住していたに過ぎない(民数記 13:29)。この文脈における
「カナン人」という用語は、まさに「フェニキア人」に符合する。
カナン人が誰であろうとも、彼らは近東の広範な地域において、
商人としての評判を獲得していた。メソポタミアの都市ヌジで発見された
銘板では、赤、あるいは紫の染料の同義語として"Kinahnu"の用語が使われ、
どうやら有名なカナン人の輸出商品を指すらしい。これもまた、「ツロの紫」
で知られるフェニキア人と関連付けることが可能である。
染料は大抵の場合、その出身地にちなんだ名を付けられた
(シャンパンのように)。同様に、旧約聖書に時折例示されるように、
「カナン人」は「商人」の同義語として用いられ、カナン人を熟知した者
によってその容貌が示唆されたものと思われる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
フェニキア
フェニキア人は、 エジプトやバビロニア などの古代国家の狭間にあたる地域に
居住していたことから、次第にその影響を受けて文明化し、紀元前15世紀頃から
都市国家を形成し始めた。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 04:35:21 VpnPL6jZ
URLリンク(www.isis.ne.jp)
モーゼが邪教として否定したパレスチナのバール信仰は、古いレリーフなどでは
山頂で鉾を振り上げ、そこに雷が光る神像として描かれている。
それからユダヤ教徒が悪魔的に記述する“牛”をシンボルとしていた。
牛角の信仰と鉄はどこか結びつく。バールの牛の姿はユダヤ教以前には、
溶鉱炉としても表されている。巨大な牛の建造物があって、その体の中から、
ドロドロの鉄が流れ出してくる。
 そういう雷を呼ぶ鉄剣の信仰は北欧の神話でも導入されて、鉄剣、鉄器は
基本的に神の持ち物とされる。雷を発する檄、杖は鉄器、これがアーサー
王伝説につながってきているんだね。

URLリンク(www.nunochu.com)
URLリンク(www.nunochu.com)
何かの間違いであってくれ」と願っていただろうモーセたちが見たものは、
ヤハウェが告げた通り、黄金の雄牛の像に生け贄をささげ、その周囲で
酒に酔い、踊り狂い、みだらな行為にふけっていた『神の民』の姿だったのです。
牛を神としたこと自体、第一条「あなたはわたしをおいてほかに神があっては
ならない」の違反。
礼拝の対象として牛の像を作り、祭壇で生け贄をささげたことは、
第二条の「いかなる像も造ってはならない。それらに向かってひれ伏したり、
それらに仕えたりしてはならない」の違反。
牛の像の前でイスラエルが「たわむれた」と記録されているのは、偶像礼拝に
つきものの性的乱交と考えられ、第七条「姦淫してはならない」の違反。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch