中央アジアat KOKUSAI
中央アジア - 暇つぶし2ch207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 05:50:04 9fYwa31J
たった60億でなんとかなるから楽だよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:56:52 vtU4qQnX
<トルクメニスタン>09年にも大統領初訪日へ 外相表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【アシガバート大木俊治】中央アジア・トルクメニスタンのメレドフ副首相兼外相は27日、
首都アシガバートで日本の斎藤泰雄・駐露大使(兼トルクメニスタン大使)と会談し、来年中に
ベルディムハメドフ大統領の訪日を実現したい希望を明らかにした。

 トルクメニスタンはニヤゾフ前大統領の独裁政権下で事実上の鎖国政策を取ってきた。実現すれば、
ソ連崩壊に伴う独立後、同国大統領の訪日は初めて。副首相は日本と経済協力の拡大や、政治対話の
必要性も訴えた。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:49:31 erPwvxoB
ルポ「中央アジアの北朝鮮」トルクメニスタン 岐路に立つ独裁
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
いちおう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:44:44 IZrVwFGF
次世代原子炉「高温ガス炉」 技術優位性で海外に販売攻勢
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 軽水炉に比べ、小型だが熱効率が高い次世代原子炉「高温ガス炉」導入を巡る動きが活発化してきた。高温ガス炉は高熱を
利用して水を硫酸などと化学分解させ、二酸化炭素(CO2)を排出することなく水素を取り出すことも可能だ。世界で
初めて水素の連続製造に成功した日本原子力研究開発機構(JAEA)は、国内鉄鋼メーカーやカザフスタン政府など
eユーザー開拓を進めている。とくに海外での需要が高まり、大手商社も参入し、新たな原子力ビジネスとして成長が
見込まれそうだ。

 高温ガス炉は炉心に黒鉛、燃料被覆材にセラミックスといった耐熱性の高い素材を用いることで高温の熱を取り出すことが
できる。効率性と安全性に優れていることから日本を筆頭に米国、中国、韓国、フランスなどで研究開発が進められている。
 なかでもJAEAは950度の高温熱を達成し、技術的には優位に立つほか、中国は750度、米国も(2013年
建設開始後の当初は)約800度を予定するなど追随する構えだ。日本では20~30年ごろの実用化を目指す。

 JAEAは新日本製鉄と高温ガス炉で製造した水素の利用に関する研究を進めている。日産1万トンの高炉で、コークスに
代わる還元剤として水素を利用した場合、年間のCO2排出量を11%削減できるという。排出量の多い石油コンビナートや
環境に熱心な自治体を中心に導入を呼びかけるが、水素社会到来の時期が不透明ななか、「手を挙げてくれる国内ユーザーは
なかなか見つからない」(JAEA)のが現状だ。

 そこで、着目しているのが海外ユーザーの開拓だ。

 高温ガス炉は大量の水を必要としないほか、軽水炉に比べて設備投資も巨額でないことから、乾燥地帯が国土の多くを占める
中央アジアのカザフスタンで建設計画が持ち上がっている。JAEAはカザフ北部のクルチャトフ市で、高温ガス炉を生かした
発電、水素製造に加え、余熱を活用した暖房システムを計画している。カザフは原発燃料となるウラン資源が豊富なことから
原子力技術協力をてこに資源外交につなげたい考えで、両政府間で原子力分野の協力関係を強化している。
(ry

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:54:49 1vzwuLqz
ウズベク、ユーラシア経済共同体を脱退へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 ロシアのプーチン首相は12日、旧ソ連6カ国(ロシア、ベラルーシ、カザフスタン、
キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン)が加盟するユーラシア経済共同体の会議
の後会見し、「ウズベクのメンバーとしての資格を停止することを決めた」と述べ、
同国が事実上脱退することを明らかにした。

 ウズベクは石油、天然ガスなどの資源が豊富だが、ロシアがエネルギー支配を狙っ
ていることに警戒感を持ち、欧米などに接近、両にらみの外交を模索していた。ウズ
ベクは11月に脱退申請した。(モスクワ支局)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:59:04 EswwPYQW
カザフの銀行がダイヤ入りクレジットカード発行
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 12月23日、カザフスタンの銀行がダイヤ入りクレジットカード発行(2008年 ロイター/Shamil Zhumatov)

 [アルマトイ 23日 ロイター] 石油資源が豊富なカザフスタンの銀行がダイヤモンドを埋め込んだ
クレジットカードを発行した。発行元の同国の中堅銀行、ユーラシアン・バンクが23日発表した。

 同カードは、0.02カラットのダイヤモンドが埋め込まれたビザのクレジットカード。

 同行によると、カードは重要顧客で組織するプライベート・クラブ向けで、年収30万ドル(約2700万円)
以上の顧客に発行する予定。こうしたビザカードの発行は世界で初めてで、カザフスタン国外の顧客にも発行するという。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:27:41 JctvRUMd
カザフスタン、インドと原子力協力 原発燃料ウラン供給
URLリンク(www.asahi.com)

2009年1月25日1時3分

 【イスラマバード=小暮哲夫】インドとカザフスタン両政府は24日、民生用の原子力協力に関する覚書を結んだ。
カザフスタンがインドに原子力発電の燃料用のウランを供給する。

 インドの各国との原子力協力は、米国、フランス、ロシアについで4カ国目。原子力供給国グループが昨年、
核不拡散条約(NPT)非加盟のインドへの核関連輸出を解禁したため、可能になった。

国際

・ 後継者は「父が決めること」 金総書記長男、北京で語る(1/25)
・ カザフスタン、インドと原子力協力 原発燃料ウラン供給(1/25)
・ カストロ前議長の写真、2カ月ぶり公開写(1/24)
・ ロシア大統領、麻生首相をサハリンに招待 電話で会談(1/24)
・ 新疆の女性、鳥インフルエンザで死亡 中国今年4人目(1/24)
・ 神は多分いない…英国で走る「無神論バス」写(1/24)
・ 携帯メール Yes I can オバマ大統領一安心(1/24)
・ 「閉じ込められ砲撃、妻子ら失う」 ガザ住民証言写(1/24)
・ オバマ大統領、妊娠中絶を容認 前政権から方針転換(1/24)
・ オバマ米大統領、2月中旬までの景気刺激策実施に自信(1/24)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:05:41 BfgajULR
ロシア、旧ソ連圏囲い込み 安全保障体制を再構築
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

【モスクワ=古川英治】ロシアが旧ソ連圏で安全保障体制の再構築に動き出した。
中央アジア・キルギスには同国にある米軍基地の閉鎖に踏み切らせ、ベラルーシとは
対空防衛協定を締結した。
4日には親ロ7カ国による集団安全保障条約機構(CSTO)合同部隊の創設を決めた。
地域での主導権を固め、アフガニスタンを巡る軍事作戦への協力を対米交渉カードに
する思惑がある。

キルギスのバキエフ大統領は3日、ロシアのメドベージェフ大統領と会談後、キルギスの
米空軍基地を閉鎖すると表明した。
ロシアが20億ドル規模の融資や支援の見返りに米軍に撤退を要求するよう働きかけた。
キルギス国会は6日にも基地供与に関する米国との協定破棄を採択する。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:11:13 BfgajULR
カザフスタン、事実上の通貨切り下げ 「テンゲ」に売り圧力
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

【モスクワ=古川英治】
中央アジアの産油国カザフスタンの中央銀行は4日、通貨テンゲの事実上の切り下げを
発表した。中銀は市場介入により対ドル相場を1ドル=120テンゲ前後に維持してきたが、
今後は同150テンゲ前後で相場を支えるとしている。
発表を受け、4日の相場は前日の1ドル=122.32テンゲから同143.98テンゲに急落した。

カザフは中央銀行がテンゲ相場の許容変動幅を設定して管理する通貨制度を導入している。
海外からの資金調達に依存してきたカザフは原油価格の急落も響き、テンゲ売り圧力に
さらされている。経常赤字が拡大する中で、一段の通貨切り下げを迫られるとの見方も多い。

旧ソ連諸国ではロシアなどでも中央銀行が通貨防衛を断念し、通貨安に拍車が掛かっている。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:01:56 pNNynsF4
●  もしも日本が米英に負けていたら    ●
スレリンク(history2板)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 16:34:50 xbrDKKYW
 中央アジアの一国キルギスタンに、アメリカはアフガニスタン対応の輸送目的の
空軍基地を持っていた。この基地から、食料や武器弾薬などが空輸されていたのだ。
ところがここにきて、キルギスタン政府はこの空軍基地の使用延長を取り辞める
ことを決定した。アメリカの援助よりも、ロシアとの関係を優先したのであろうか。

 アメリカはイラクの制圧がほぼ成功し、軍の大半をアフガニスタンに移駐し、
一気にアフガニスタンも解決しようと思っていたのであろうが、どうも流れは逆の
方向に向かっているようだ。キルギスタンの非協力に加え、パキスタンからアフガ
ニスタンに通じる主要道路にかかる橋が爆破された。この結果、パキスタンから
運ばれていた軍事物資は、完全にストップすることになった。

 そうなると、アフガニスタンに駐留するアメリカ軍は、食糧の補給も武器弾薬の
補給も滞ることになる。それでは、タリバン勢力に対する攻勢どころか、アメリカ
軍基地の守備さえも、ままならなくなるのではないか。

 加えて、ムンバイ事件以来、アメリカとパキスタンとの関係は冷却の一途を
辿っており、早急にパキスタン側が補給路の確保と、橋の修復をするとは思え
ない。それほどの技術も資金も、パキスタンにはない、という現実的な問題もある。
それでは、その橋をかける工事をアメリカの企業が行うのか、ということになれば、
治安維持のうえから考えて、相当の費用がかかることが予測される。しかも、
それは危険極まりない作業ということにもなろう。

 オバマ政権発足間もなく起こった、この二つのショッキングな出来事は、
彼の前途を暗いものにしているような気がする。アメリカはアフガニスタン作戦で、
ほぼ完全に補給路を断たれた形になってしまったのだから。

 自衛隊がアフガニスタンにヘリコプター持参で参戦することを、アメリカは強く
希望しているが、あいまいな返事で先延ばしし、ついには派兵しないのが、
一番利口なのではないか。アフガニスタンではイギリスもソビエトも、最終的は
敗退している。アメリカもその例に漏れないのではないか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:27:09 E2Kz4iSE
天然資源めぐり「ロシアVS中国」in中央アジア
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:50:48 dUjXsKW7
キルギスの米軍基地閉鎖、再考求め今後も交渉とゲーツ長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中央アジアのキルギスが首都ビシケク近郊にあるマナス米空軍基地の閉鎖を決めた問題で、ゲーツ米国防長官は19日、
基地存続を目指し、今後もキルギス政府と交渉を続けるとの考えを明らかにした。バキエフ大統領が最終決断したとは
みなしていないとの認識も示した。

北大西洋条約機構(NATO)の国防相非公式会合が開催中のポーランドで語った。

ゲーツ長官はキルギス政府との今後の折衝で、基地使用料の増額も検討すると指摘。しかし、「マナス基地は重要だが、
代替できないわけではない」とも語り、キルギスとの交渉が不調に終わった場合、別の国で新たな拠点を探すことも
明らかにした。

バキエフ大統領は20日、議会が前日に賛成多数で可決した基地貸与の延長を中止する法案に署名し、同法が成立している。
今後は、同国政府による閉鎖の正式通告で、米軍は半年内の撤去を迫られる。正式通告はキルギス駐在米大使に示される
見通し。

バキエフ大統領は今月のロシア訪問で、基地の閉鎖方針を言明。ロシアから巨額の財政支援の約束を受け、旧ソ連圏への
影響力保持を狙うロシアの働きかけが実った格好だった。

マナスは、米軍のアフガニスタン軍事作戦の重要な補給拠点で、米軍が中央アジアで運用する唯一の基地。オバマ米大統領は、
アフガン作戦をテロとの戦いの主戦場と位置付け、駐留米軍への1万7000人の増派を承認したばかり。

マナス基地は2001年の米同時多発テロを受けて置かれたもので、米軍を中心に約1000人の外国部隊が駐留している。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 01:52:33 dUjXsKW7
中央アジア2カ国が米軍物資の国内輸送容認か、ロシア報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中央アジアのキルギスが首都ビシケク近郊にあるマナス米空軍基地の閉鎖を決めた問題に関連し、ロシアのインタファクス
通信は20日、アフガニスタンに接するタジキスタン、ウズベキスタン両国がアフガン軍事作戦に必要な物資の国内通過を
米国に認めた、と伝えた。

マナス基地はアフガン戦略で米軍の重要な補給拠点。米軍の兵たん部門幹部がタジキスタン外務省高官と会談、同国の
了解を得たとしている。同国外務省報道官は米軍の物資輸送の国内通過に関するすべての問題が解決したと語った。

イラク、アフガニスタン両軍事作戦を統轄する米中央軍のペトレイアス司令官は最近、ウズベキスタンを訪問、同国政府
指導者らと地域問題などについて会談していた。米国防総省当局者は訪問の目的について、アフガン軍事作戦での
補給ルートが議題の一つであることを認めていた。同国は2005年、米同時多発テロ後、米国に許していた基地設置を
撤収させるなど対米軍事関係を断絶していた。

タジキスタン、ウズベキスタン両国が米軍物資輸送の国内利用を認めた場合、マナス基地喪失の影響は減じられるが、
両国がどの程度までの物資輸送量を容認しているのかは不明となっている。

【関連記事】
・キルギス、米空軍基地の閉鎖を正式通告と 半年内の撤収に
・キルギスの米軍基地閉鎖、再考求め今後も交渉とゲーツ長官
・キルギス大統領が国内の米軍基地閉鎖に署名、法案成立
・キルギス議会、米空軍基地閉鎖を可決 アフガン作戦の重要拠点
・米中央軍司令官がウズベキを初訪問、アフガンへの補給路議題か

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:17:18 8N++J8Ig
キルギス、アメリカに撤退させてロシアとの協力へ  ノーヴォスチ通信社
URLリンク(jp.rian.ru)

航空基地「マナス」から近々外国軍を退去させるべく宣言したキルギス大統領
バキエフ大統領の断固たる一歩は、小さな山岳共和国キルギスに国際社会の
関心を向けさせた。

キルギスのリーダーの声明はモスクワでのヨーロッパ・アジア(ユーラシア)
経済社会委員会と集団安全保障機構加盟国家のリーダー会議の前日に鳴り
響いた。そして、この同盟の加盟国から肯定的反応の回答を呼び起こした。
2月3日にクレムリンで行なわれたロシア・キルギス最高レヴェル交渉の総括に
関するバキエフによる共同記者会見の過程で、ロシア大統領ドミトリー・メド
ヴェジェフは、キルギスの運命に今後ロシアが積極的に参加する旨確認した。
そして、ロシアの順番として、友好的共和国での一連の大型投資プロジェクトを
実現する用意がロシアにあることを表明した。

ロシアが参加する能力1900メガワットのカムバラチンスク水力発電所建設、
石油ガス採掘及び加工産業のリハビリ、農業発展、地質探索あるいは観光
分野、文化及び人道協力の促進のことを指している。これらの目的のために
キルギスに20億ドルの貸付が供与されることになった。さらに、モスクワは、
ビシケックに、ロシア海軍用の戦闘魚雷を製造する巨大防衛企業の株式48%
と交換に1億8000万ドルの国家債務を帳消しにする。そして、これは最初の
時期だけであるとメドヴェジェフは仄めかせた。

バキエフ大統領はまさにこのような支援を、外国軍基地に関する決定採択の
前に、「プラス」と「マイナス」を天秤に掛けながら、期待していたのである。

後略

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:22:01 r8+S6U5V
【韓国】カザフスタンで40代韓人男性拉致、解放
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 カザフスタンで22日、韓国人事業家1人が拉致され、その後解放された。

 外交通商部によると、同日午前9時頃(韓国時間正午)、カザフスタン・アルマティでN投資会社を運営している
韓国人事業家ナ氏(44)が出勤途中に、身元不明の団体に拉致された。

 誘拐犯はその後ナ氏の会社に連絡、身代金を要求。交渉を経て、午後6時30分頃、ナ氏は無事に解放されたと、
外交部が伝えた。(情報提供:innolife.net)

【関連記事・情報】
・韓国関連ニュース - innolife.net
・【韓国】医師・看護師、“癌”が最も恐ろしい(2009/04/23)
・【韓国】大統領府、「南北間対話の契機を準備」(2009/04/23)
・【韓国】全南イ・チョンス、「週末K-リーグに復帰する」(2009/04/23)
・【韓国】韓米FTA批准案、国会外交通商委通過(2009/04/23)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:56:13 TshmcWxH
6月25日に十条でラグマンオフやりますよ。
スレリンク(offevent板)l50
URLリンク(mixi.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 14:42:09 5/5MqMzM
中央アジアを一括すると過疎るのは何でだろ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:08:26 7vTQhHBY
中央アジアに興味もってるのは商社マンくらいじゃないの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:43:53 ywv5zjKY
>>225
世の中には酔狂な考えの持ち主などゴロゴロ居る。
現に知的好奇心から探索してみたいと考えたり、不可思議なオーラが
漂う国柄に惹かれたりして興味を抱いた人間は数多い。

中央アジアの国を思うなら、そろそろ2ch卒業も考えた方が良いかもな。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:05:23 OmuOfXk7
>>224
> 中央アジアを一括すると過疎るのは何でだろ?

広すぎて漠然としている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch