09/09/23 06:30:12
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)日本・自衛隊
URLリンク(mltr.ganriki.net)
【過去ログ倉庫の検索】
URLリンク(rkrc5w2q.dyndns.org)
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
【防衛省ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
URLリンク(www.mod.go.jp)
【募集、採用】
防 URLリンク(www.mod.go.jp)
陸 URLリンク(www.mod.go.jp)
海 URLリンク(www.mod.go.jp)
空 URLリンク(www.mod.go.jp)
【各地方協力本部(地本)(地連)】
URLリンク(www.mod.go.jp)
【自衛隊の階級】
URLリンク(www.mod.go.jp)
【防衛白書】 昭和45年版~平成21年版
URLリンク(www.mod.go.jp)
法令データ提供システム
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
3:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/23 06:32:47
変更事項
白書が21年度版まで公開していたので21年に
あとはそのまま
だけど質問で海空の場合は指定してくださいに変更したいな
4:専守防衛さん
09/09/23 07:37:31
■注意事項■
(1) 削除ガイドラインに抵触する中傷・揶揄・荒らし・コテ叩き・エロネタ等は禁止です。
【 削除ガイドライン 】
(2) 自衛官の職名、所属、氏名の書き込みは、住所・氏名を名指しするのと同じです。出来るだけ書き込まないようにお願いします。
(3) 荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯です、完全無視して下さい。
(4) 重複スレ・板違いスレは誘導した後、放置して下さい。
(5) 自衛隊関係者は守秘義務を忘れないようにして下さい。
(6) 採用・人事に関しては防衛省か地元地本へお問い合わせ下さい。
(7) 削除ガイドラインやローカルルールに違反した書き込みは、削除・移動されることがあります。
5:専守防衛さん
09/09/23 08:17:58
新スレ反対!自衛隊反対!
6:専守防衛さん
09/09/23 08:43:04
>>5
嫌ならここに来なくてよろしいです。
7:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/23 08:56:03
>>1
スレ立て乙
8:ローレディ
09/09/23 09:21:12
まんこ
9:専守防衛さん
09/09/23 09:39:36
>>8
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
次スレは>>950あたりを踏んだ方お願いします。
自衛隊以外の軍事関係は軍事板(URLリンク(anchorage.2ch.net))
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで
前スレ
■■スレを立てる前にここで質問を105
スレリンク(jsdf板)l50
自衛官の募集については>>2の防衛省ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。
※質問者は陸海空をなるべく指定して、質問してください。
自衛隊は統合陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答を得られやすくなります。
10:ローレディ
09/09/23 09:55:54
スーパーまんこ!
11:専守防衛さん
09/09/23 09:59:44
>>1スレ立て乙です!
12:専守防衛さん
09/09/23 11:01:56
凶悪カルト創価学会が自衛隊内の不祥事の元凶である。
自衛隊のみならずすべての公職から創価構成員の追放を
速やかに行いカルトから国民の安全を取り戻せ。
★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
……………………… 例 文 ………………………………
脱会届
平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人 理事長 正木正明 殿
私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。
所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
……………………… 例 文 ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>URLリンク(www.tantei-sodan.com)
13:専守防衛さん
09/09/23 12:04:43
軍事板から誘導されました
URLリンク(www.dsimil.com)
この俸給表はサラリーマンでいう給料ってことでいいんでしょうか
こっから年金とかいろいろひかれるとしたら
3等陸曹の一番安い金額でどれくらい残りますか?
14:専守防衛さん
09/09/23 12:07:36
>>13
残った金はすべて酒とギャンブルで消える。
15:専守防衛さん
09/09/23 13:10:03
>>13
12万くらいじゃね?
16:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/23 13:47:22
>13
クラブのつけが中隊に来て、先任に取り上げられて、残るは5万
で、外に出りゃ外出証の番号だけで金貸してくれる弱小街金に1万だけ入れて、それから
行きつけのスナックに4万入れて終わり。
また、隊内クラブでつけで飲む日々が始まる。
17:専守防衛さん
09/09/23 15:25:55
隊員クラブで月八万使うのはかなりつらいぞ。ましてや、この話の設定では一人で行くんだろうし。
18:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/23 16:55:38
>>16
いつの話ですか。(笑)
最近じゃ若い者の酒離れが進んで宴会で団結会できなくなってきて、
Uの付幹部なんか1次会からカクテル飲みだす始末
クラブに行く営内者なんか皆無で、もっぱら集合訓練の入校者とかが(ry
19:専守防衛さん
09/09/23 18:47:15
>>18
そうか?
20:専守防衛さん
09/09/23 19:53:17
>>19
雑談は雑談スレでやれ
21:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/23 20:11:42
>18
なんぞ、千歳の町も小さなスナックが軒並みなくなって、キャバばっかになっちまったが。
上司先輩と飲みに行かないだけで、個人では飲みに行ってるんだよ。
お前、服務指導まだまだだな(笑)
22:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/23 20:32:13
>>21
そおですかねぇ。
酒は飲まない、車は買わない、趣味は貯金とアマゾン通販
金銭管理指導的には楽ですけどね。
こんな草食系男子と肉食系2曹~曹長が上手くいくわけなくて。
23:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/23 20:40:34
>22
お前、ナニ見てるんだか・・・
まあ、中隊長の前じゃあそんなもんだろうがな。
24:専守防衛さん
09/09/23 20:54:24
雑談は雑談スレでやれ
25:専守防衛さん
09/09/23 20:55:42
先輩に揉まれて喜んでるんだから水を差すなよw
緑のレスが貰えるなんて貴重なんだぞw
26:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/23 21:02:50
>>23
いまどき、酒に収入の大半をつぎ込む若手はいないですよ。
酒と車に金を突っ込む隊員はレアですね。
パチ狂いの2曹はよく監視しとかないと。
27:ローレディ
09/09/23 21:20:50
おれは最近チンポがいうこと聞かないので、電動のペニバン買ってって嫁にせがまれて、電ペニのローンでキュウキュウしてますが。
28:専守防衛さん
09/09/23 21:55:29
7. エロ・下品
2ちゃんねる
2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
ピンクBBS
ピンクBBSは2ちゃんねるとは別の団体です。管理人も違いますし、運営方法も設立意義も全く違うものです。
29:専守防衛さん
09/09/23 21:56:18
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
30:ローレディ
09/09/23 22:15:34
おいおまえ。話聞けよ。
31:専守防衛さん
09/09/23 22:27:27
緑って本当は曹だったりして
此処でえばりたいだけの嫌われジジイ
32:専守防衛さん
09/09/23 22:44:21
>>31
その可能性はなくもない。せいぜい准尉
司令部勤務とかすれば、聞きかじりの戦術用語程度は使えるし。
33:ローレディ
09/09/23 22:53:14
と言ってるのは、偽ローレディ
34:専守防衛さん
09/09/23 22:54:08
本当の幹部なら、たとえ2ちゃんでも法に掛かる。
何にも知らないただのおっさん。
幹部が要らないなどと言えば幹部会議で通達あり受け入れるに当たり通達があっているはず。
なのに要らないなどと、子供のだだごねなど幹部が通るはずがない。
化けの皮がはがれましたね。
緑のおっさん。
貴方の書いてる内容読んだだけで低レベルな発言
理論も何にもない。
35:陸秀夫 ◆Bf5xepPT82
09/09/24 01:00:19
>>34
もしもし。
発言内容が意味不明です。
>幹部なら、たとえ2ちゃんでも法に掛かる。
と
>幹部が要らないなどと言えば幹部会議で通達あり受け入れるに当たり通達があっているはず。
>なのに要らないなどと、子供のだだごねなど幹部が通るはずがない。
が理解不能です。
何が法に触れるのですか?
何が不要だと、誰が言っているのですか?
36:専守防衛さん
09/09/24 01:19:33
防衛省の大臣になったら、毎日、市ヶ谷の人間を動員して観閲式やらしても
大丈夫なんでしょうか?
37:専守防衛さん
09/09/24 04:34:45
>>36
毎日観閲式やってたらその間本来の業務が全くできないわけだけど。
38:専守防衛さん
09/09/24 05:51:49
>>34
緑はパンヒキですよ。
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
39:専守防衛さん
09/09/24 06:41:44
そして無責任
40:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/24 08:15:39
>>36
中には徹夜仕事で寝たい人もいるだろうに。
政権とったら国民の意見を無視していいですか?っていう質問に近いんじゃね?
41:専守防衛さん
09/09/24 18:37:41
?
42:専守防衛さん
09/09/24 23:09:42
,一-、
/ ̄ l
■■-っ
´∀`/
/, .つ
(_(_, )
しし'
●
43:専守防衛さん
09/09/24 23:24:36
>>40
>政権とったら国民の意見を無視していいですか?
そこまで穿った見方をしなくてもいいじゃない
44:専守防衛さん
09/09/25 07:31:19
「女房と畳は、常に新しいのが、良い」という意味を教えて下さい。
45:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/25 08:37:08
>>43
してもいいでしょ。
下の都合は無視して何やらせてもいいですか?ってことなんだからさ。
46:専守防衛さん
09/09/25 12:21:33
自衛隊の人って船の中にいたり寮生活してたりするイメージがあるのですが、どうやって2chに書き込んでいるんですか?
47:専守防衛さん
09/09/25 13:30:23
>>6
自衛隊反対も意見の一つです
意見を言う権利をあんたに否定される覚えはありません
48:専守防衛さん
09/09/25 13:52:03
>>47
それよりも、スレタイ読めてんのか?
もうちょいマシな辞典使えよw
49:専守防衛さん
09/09/25 13:58:41
予備自衛官補の試験って簡単って聞いたんですけど、本当ですか?
50:専守防衛さん
09/09/25 14:01:06
大手企業なら簡単
51:専守防衛さん
09/09/25 16:58:46
>>46
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
52:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
09/09/25 18:48:28 BE:184275656-2BP(3200)
>>47
>意見の一つです
ここは意見を開示する所ではありません。
質問スレです。
53:専守防衛さん
09/09/25 18:57:20
>>46
営内生活(いわゆる寮)でも携帯もあるし教育期間が終われば私物PCも持ち込めるからネットはできるよ。
それに自分の家から毎日通勤してる自衛官も大勢いる。
54:専守防衛さん
09/09/25 19:27:46
海上自衛隊員さんに質問です。船上での生活は楽しいですか?
55:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/25 20:02:48
>54
楽しくないみたい。
56:専守防衛さん
09/09/25 20:35:45
>>55
緑さんは体験航海行くぐらい好きなんでは?
軍艦の食事スレの常連でしょ?
57:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/25 20:43:39
>>54
生活自体は楽しくない、なぜなら仕事をし続けているだけだから
ただ各地に入港したり、気象現象とか自然のすばらしさを体験したり
付随する楽しみはある
58:専守防衛さん
09/09/25 20:54:11
一番筋肉必要としない軍ってどれなの?
陸が一番もっこりだよね?空と海のどっちかだろうけど海は何度も遠泳させられそうでいやだなー
ということは空軍が一番ひょろいの?
59:専守防衛さん
09/09/25 21:30:23
>>58
軍じゃなくて自衛隊な
とりあえず空自は恒常業務だけなら筋肉必要でないところも多いのは確か。
60:専守防衛さん
09/09/25 22:37:56
>>59
板違いだが質問者は自衛隊とは一言も書いてないよ。
正しい回答は、「軍板で聞け」か「空軍」だろ。
61:専守防衛さん
09/09/25 23:06:36
自衛隊板で休日は自衛官はパチンコばっかみたいに言ってるけどそんなにいるんですか?それとも2chに来る人が言ってるだけですか?
62:専守防衛さん
09/09/25 23:09:27
>>57
気象や自然の素晴らしさ・・・いいですね。海って怖くないですか?特に夜は何も見えないし・・吸い込まれそう
63:専守防衛さん
09/09/25 23:16:17
やっぱり自衛官さん達は改憲して欲しいよね?自分の身もろくに守れないんじゃあね・・・・
それに自衛隊より皇軍の方が強そうだしかっこいい!
64:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/25 23:21:47
>>59
そうだそうだ。>>60が正しい。
自分が答えたい事を答えるのではなくて、質問者の回答に沿う回答をしろよ。
65:専守防衛さん
09/09/25 23:30:17
おまえらとりあえず落ち着くんだ
66:専守防衛さん
09/09/25 23:34:47
>>65
落ち着くのはお前だ、sage粘着w
67:専守防衛さん
09/09/26 00:07:47
でもわざわざ自衛隊板で聞いてるんだから自衛隊のことでいいだろう。
揚げ足取りなんかして楽しいのかい?w低脳だねー
68:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/26 00:14:14
>>67
さる解けたら来たのか?クスッ(笑)
69:専守防衛さん
09/09/26 00:42:18
>>68
お前同一人物認定して荒らすなよ。
「どうして彩粘着して荒らすの?」の質問の答えは自分の心に聞け。
今のお前がしている粘着と同じ理由だ。
後さるはスレごとの規制だ。
ついでに言うなら>>67は別人だ。
俺はsage粘着と呼ばれてる奴の福人格位の人間だ。
お前がsage粘着と呼んでいるのは集合体だから。
70:専守防衛さん
09/09/26 02:24:16
>>69
雑談スレでやれ
71:専守防衛さん
09/09/26 02:29:01
空自の基地では警備用の武器にBARを使ってると聞いたのですが本当でしょうか?
72:専守防衛さん
09/09/26 03:25:07
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険
(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25
(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。
(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html
HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html
世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/
9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html
地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
73:専守防衛さん
09/09/26 04:02:03
某スレで
973 専守防衛さん ▼ New!
俺もナイフ好きで刃物板とか見てるぞ!
ナイフ格闘術やるのが今から楽しみだ
こんな書き込み有ったんですが、戦闘職種でもナイフ格闘術なんて普通やりませんよね?
専門課程か、新格闘の型訓練ちょびっとくらいですか?
74:専守防衛さん
09/09/26 04:12:33
普通に刺し合いするよ
もちろん多少の訓練積んでる人のみ
75:専守防衛さん
09/09/26 04:25:35
>>74
戦闘職種の「普通に」有る訓練で?一度もやった記憶が無いんだが・・・
76:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/26 05:28:21
>>62
新月で曇っていれば真っ暗だけど
漁り火とか色々明るい、満月の時はまぶしいぐらいよく見える
77:専守防衛さん
09/09/26 06:48:20
>>76
落ちたら普通に見えなくね?
あと眩しいほどよく見えるならお前の目は暗視装置以上だわw
78:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/26 07:00:47
>>73>>75
新格闘だよ。まだ試行段階だから部隊によって深さは違うが、普通にするよ。
去年以前に退職してればわからないだろうね。
79:専守防衛さん
09/09/26 08:19:56
銃剣なんていう大正よりずっと以前のしょぼい戦闘技術を未だにやらされているのが笑える
リーチ長いだけで取り回しずらいだけだろあんなの。そのナイフを手に持って戦ったほうが強い!
80:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/26 08:24:38
>>79
だからナイフ格闘やってるって。
81:専守防衛さん
09/09/26 08:43:09
>>80
ソース
82:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/26 09:02:04
>>81
俺
83:専守防衛さん
09/09/26 09:12:12
>>77
> >>76
> 落ちたら普通に見えなくね?
満月は日出とともに沈むから、月が落ちて見えなくなるってことは無いな
まぁ、眩しいほどは見えないけど
84:専守防衛さん
09/09/26 09:58:45
どうやらローレディが大漁みたいだな。(笑)
一本釣のつもりで「選挙違反」と言ったんだが
このスレそのものがローレディを捕獲するためのトロール船の役割を果たしている。
こんなに効果があるとは当初の予測を遥かに上回る収穫だ。(大笑)
85:専守防衛さん
09/09/26 10:18:17
>>84
最悪でやれ
86:専守防衛さん
09/09/26 10:52:50
>>78
ナイフで真剣な差し合いの訓練を?
型訓練や銃剣道みたいな試合形式じゃなく?
87:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/26 11:20:53
>81
新格闘検定のソースと言われてもなぁ(笑)
入隊してみたらぁ?
88:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/26 11:23:07
>86
まあ、短剣術は型だけどね。
銃剣格闘の部分は、ミットに実銃打ち付けたりだし、蹴りやパンチもミットに打ちつけで
陸自もナニとちくるったのかと(笑)
89:専守防衛さん
09/09/26 11:36:20
>>79
あなたは何もわかっていない。
90:専守防衛さん
09/09/26 12:47:07
>>88
なんだ、やっぱナイフは型か
まあ基本の型だけでもやらないよりやった方が良いんだろうが・・・
ホントにナイフでの本格的格闘訓練なんてするのかとおもっちまったぜ
91:専守防衛さん
09/09/26 13:09:16
>>90
お前馬鹿だろ?
92:専守防衛さん
09/09/26 13:23:15
>>79
銃剣道の有効性はこれまでの戦闘で立証されているでしょ。
世界最強の米海兵隊が白兵戦を嫌がって島の形が変わるまで艦砲射撃して、
戦車の後ろにコソコソ隠れて穴って穴はすべて火炎放射器で焼き払いながら
じゃなきゃ危なくって歩けなかったんだから。
あと、実際に戦闘に使う技術は銃剣格闘で、こっちは突くだけじゃなくて
切ったり殴ったり、銃のすべての部分を使用する今の新格闘のルーツだし。
なんか見てると無駄無駄言ってるけど銃剣道の練習を通じて得られるものは
忍耐力とか戦闘精神とか目に見えないものも沢山あるはずで、
少なくとも銃剣道で使い物にならない隊員が他の事で使えたって例はあまり
知らないね。
硫黄島の時だって日本兵は白兵戦にさえなってくれればって思ってたって言うし、
今だってウチの会社(陸)貧乏だから弾の備蓄は民間の人が考えている以上に
少ないョ。
とにかく嫌でも何でも上がやれってんだから、ぐちゃぐちゃ言ってねえで
とりあえず頑張るのが自衛官としては正解じゃねえか?
文句言いたきゃ偉くなるしかないね。
93:専守防衛さん
09/09/26 13:25:28
>>79
古いからとあなどってはいけません。
いまだに孫子の兵法が現代でもまだ有効なのはその証
94:専守防衛さん
09/09/26 13:27:30
>>92
だらだら長いな。
もう少し簡潔に説明できないのか。
95:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/26 13:29:03
>>92
陸の弾薬備蓄は今が最高だぞ。
教育訓練用弾薬は、バブル崩壊頃の調達分に入ったからあと4~5年厳しいがな。
96:専守防衛さん
09/09/26 14:05:15
>>87
また漏れたらどう責任取るんだ?(笑)
97:専守防衛さん
09/09/26 14:27:59
>>91
何か言いたいならハッキリ言えば?
まあ言えないからそんなレスで誤魔化してるんだろうが
98:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/26 14:43:28
>>77
海中転落はいつ落ちたのかがわからなくて捜索範囲が広範囲に
陸上と違い遮る物が何もないから水平線まで明るい、こればかりは岬とかでは説明できないかと
(灯台があれで水平線まで十分なんだからそっちの方が感覚つかめるかな)
99:専守防衛さん
09/09/26 14:45:42
>>96
お前の責任の取り方も考えとけよ。(笑)
100:専守防衛さん
09/09/26 14:48:12
>>92 民間のひとがどれだけをもって少ないのかは知らないけど
君が思っている以上に弾薬・被服・糧食については備蓄されています
今現在使われている弾薬等については製造当初は備蓄弾薬分として
ある程度の期間は保管されます 部隊で使用される弾薬の多数は
備蓄弾薬としての役目が終わってからの物を使用しています。
101:専守防衛さん
09/09/26 14:48:37
>>98
満月の夜の明るさに感動するのは分かるよ?
特に俺も都市部で生まれ育って、月の出た雪原とか満月の山の稜線とか海ってのは感動したもんだ
でも「眩しいほど」は流石にねーわw
夜ならどんなに明るかろうと昼より明らかに視界は悪いって
102:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/26 15:15:55
>>101
前提条件が違うんだろうけど
船でも自衛艦は日没後は艦内の照明も暗くしたりしている
さらに民間船と違い外舷灯も付けずに航海灯(前後の白と左右の赤青の灯火)のみ
海全面が満月に照らされて反射しているのが艦内や通常の日と比べて目にまぶしいわけ
>夜ならどんなに明るかろうと昼より明らかに視界は悪いって
これは否定しませんよ、そりゃ昼間の方が明るいから
これ以上は長距離フェリーに乗って満月の時甲板から海を眺めた事がある人だけにして
地方の港で満月見たときと洋上で見たときでは感覚が全然違うから
103:専守防衛さん
09/09/26 15:24:17
>>101
お前理屈っぽ過ぎるわ。
104:専守防衛さん
09/09/26 15:51:09
すいません。朝霞に住んでいるんですが今日はヘリが朝から飛びまくってます。何かあるのですか?
105:専守防衛さん
09/09/26 16:15:31
>>104
いつも飛んでますが何か?
106:専守防衛さん
09/09/26 16:40:31
>102
いや、お前と同じ様な経験が有るから言ってるんだけどねw
>>103
理屈っぽいねえw
頭の弱いヤツが人を根拠上げられず否定するときの定型句だな
お前が非論理的でバカなだけだ
107:83
09/09/26 17:45:02
>>106
つかさ、オレにもレスくれよ
もしかして【落ちる】の解釈まちがってた?
108:専守防衛さん
09/09/26 18:32:10
>>106
雑談でやれ
109:専守防衛さん
09/09/26 18:41:26
単発で質問スレを立てる前にまずはここで質問してみましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
自衛隊以外の軍事関係は軍事板(URLリンク(hobby7.2ch.net))
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで
※質問者は陸海空をなるべく指定して質問してください。
自衛隊は陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答が得られやすくなります。
前スレ
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■75
スレリンク(jsdf板)l50
自衛官の募集については>>2の防衛庁ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
その他役立つ情報は>>2-9辺り
110:専守防衛さん
09/09/26 22:18:30
人を殺しまくりたいのですがやっぱり自衛隊じゃ無理ですか?
111:専守防衛さん
09/09/26 23:00:50
そもそも銃って市街地へ持っていくこと可能ですか?
仕組みがわかりませんが、とりあえず拳銃なら懐に隠し持ってそのまま門抜けるみたいな。
でも強引に車に銃積んで門突破することはできますか?撃たれますか?
112:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 00:26:19
>111
簡単だよ。
演習で武器出しして、市街地通って演習場に行くなんて、いつものことだ。
で、それがナニか?
113:専守防衛さん
09/09/27 09:13:14
部隊配属後にPC買って持ち込みたいんですけど、
ネットへの接続はedgeみたいな無線系オンリーなのでしょうか?
あとオススメの機種てありますか?
114:専守防衛さん
09/09/27 09:58:21
>>112
そんな事して武器弾薬盗まれたらどう責任取るんですか?(笑)
115:専守防衛さん
09/09/27 10:44:53
>>113
ADSLでいいだろ
116:専守防衛さん
09/09/27 11:09:42
>>115
営内に回線通ってんの?
117:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 11:20:27
>116
場所による。
輝号計画で、営内にADSLやら光やら通してる場所もあるし、通してないところもある。
あと、通していたが廃止したところもある。
基本的に、営内の個室化が廃止されてきてる昨今、インターネットに対する便宜もなくなって
きていると思ったほうがいい。
ま、エッジのようなシステムで、繋がればラッキーくらいかのぉ。
118:専守防衛さん
09/09/27 12:07:37
>>114
お前みたいに責任から敵前逃亡すればいいだろ。(笑)
119:専守防衛さん
09/09/27 12:19:40
>>117
入ってみねーとわからんってことか…
120:専守防衛さん
09/09/27 12:42:52
エロゲやりたいお…
121:専守防衛さん
09/09/27 12:48:28
訓練が休みの日にアラートハンガーがサイレンで開いて
何も起こらず30分ぐらいで閉じちゃうのなに?訓練?
コクピットにパイロット待機しているみたいだけど
122:専守防衛さん
09/09/27 13:30:12
ニセコのほうに行ったら北部方面隊の訓練施設みたいのがありますが
そこではどういう訓練してるのですか?
123:専守防衛さん
09/09/27 13:42:29
>>117
ちなみにedgeみたいな無線系でオススメってある?
124:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 13:44:54
>123
知らん。
125:専守防衛さん
09/09/27 14:44:45
上で出てたナイフ訓練って言うか新格闘だけど、ああいうのってモノにするためには武道と同じく徹底的な反復訓練必要だよね?
それくらいしっかり長時間・本格的にやれる?
そういうのやりたいなら格闘課程を熱望しかないのかな
126:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 14:54:15
>125
格闘課程ってナンだか知ってるか?
「格闘技術を習得して、部隊に普及させる」要員育成するところだ。
だいたい、毎日格闘しかしたくないんだったら、自衛隊なんて入るな。
町の道場でもジムでもなんでも通えよ。
格闘しかしない職種なんてねぇよ、このばか。
127:専守防衛さん
09/09/27 15:07:10
エリア内ならイーモバイルでいいんじゃね?
EDGEから乗り換えたが体感速度は段違い。
Youtubeとかも普通に見れるし、WEBの閲覧だけなら自宅からADSLとかでネットやるのと比べてそう体感は違わない。
動いてる電車の中でもEDGEだと全然データが落ちてこないが、イーモバイルは全く問題なし。
EDGEと比べた場合の弱点はエリアくらいだと思う。
128:テイタム ◆nfW5mzaXuI
09/09/27 15:12:20
>>123
イーモバイルはやめといた方が良いですよ。
よくアクセス規制になって、2chに書けませんw
前回だか永久アクセス規制の話も出てました。
でも、解除されましたけどね。
129:専守防衛さん
09/09/27 15:50:38
営内では常に見られてるからな、自分の部屋じゃない
寮でも借りて家でしろ
130:専守防衛さん
09/09/27 15:57:44
寮を借りる?なんだ、それ。
131:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/27 16:17:43
>>122
スキーと冬季遊撃
冬季戦技教育隊でググれば出てくる。
132:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 16:24:48
>131
ニセコのしょう舎また行きたいのぉ。
あそこで、方面会計隊だかと一緒になってなぁ。
かわいいWACがぎょうさんおったし、しかもフロは温泉だし、いうことなかったが。
・・・遊撃?
そんな野蛮な教育なんて行きたくありませんっ!(きっぱり)
・・・新渡道?
同期の飲み会だな、うん。
133:専守防衛さん
09/09/27 16:35:26
>>127-128
一長一短っすな
うーむ
134:専守防衛さん
09/09/27 16:37:51
WinMAXだかいうのは?
135:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/27 16:40:06
>>132
任官時、EAの長直だったので行ったことないです。
部隊で冬戦教崩れのアホに辟易してた思い出だけが(ry
スキーだけは苦手でした。WACにも抜かれまくりで。
でも帰りたい北海道…
136:122
09/09/27 17:02:19
>>131様、>>132様 ありがとうございました
あすこは温泉だらけですもんね
137:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/27 17:08:39
>136
まあ、道路へだてて向かいの旅館にも露天ぶろがあるくらいだからなぁ(笑)
138:専守防衛さん
09/09/27 17:16:00
スキーに温泉か
優雅だねえ
139:専守防衛さん
09/09/27 17:28:40
>>126
>このばか。
>逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
140:専守防衛さん
09/09/27 18:19:22
体育学校の徒手格闘の教官になるにはどうすればいいですか?
141:テイタム ◆nfW5mzaXuI
09/09/27 19:04:09
>>133
2chはROMするだけなら、イーモバイルでもOKですよw
142:127
09/09/27 19:12:59
>>128
そうなの?
俺●使ってるから全然知らんかったわ
>>133も●買えばアクセス規制なんて何ともないぜ
年間30ドルだかそのくらいだから大した額じゃないし。
143:テイタム ◆nfW5mzaXuI
09/09/27 19:16:37
>>142
そうなんですよ~。ものすごく迷惑してます。
>備考 規制担当者より永久規制の判断が出ております。
そうなんですけど、お金払ってまで書く気はありませんw
144:専守防衛さん
09/09/27 19:26:00
一般医大卒の医師が医官採用→将官クラスまで行けますか?
145:専守防衛さん
09/09/27 19:30:05
>>144無理
せいぜい1尉
146:専守防衛さん
09/09/27 19:43:46
>>141-143
あーそうか、●買えばいいんだ!
自分2ch中毒だからROMだけじゃキツいっすw
適当なヤツが見つからなかったらイーモバ+●にするかなぁ
147:専守防衛さん
09/09/27 19:55:00
>>144
将官になるのは可能
というか、なる人もいる。
ただし、あくまでも医者(医官)だからな。
148:専守防衛さん
09/09/27 20:10:40
>>145
医官はA幹と同じ扱いのはずだから1尉止まりは有り得んだろ
149:専守防衛さん
09/09/27 21:03:53
>>144です
レスありがとうございます。
もう30過ぎなので入隊は難しいですが興味があったのでお聞きしました。
ちなみに防衛医科落ちです。
自衛隊には未練タラタラで・・・
150:専守防衛さん
09/09/27 21:27:24
自衛隊の入隊試験の身体検査って背中にきびとかでもひっかかるの?
二士の試験で背中におできできててそれでひっかかったって人いたんだけど。
もうすぐ試験なのに背中にきびできててgkbrしてます。
151:専守防衛さん
09/09/27 22:00:17
>>150
そんなもので引っ掛かるもんか。
原則的に、慢性的な疾病などでなければ全く問題なし。
募集要項を読んだことあるか?
1.慢性疾患、感染症はダメ
2.常時治療を要する又は、感染症を伴う重度なアトピー性皮膚炎
と書いてあるぞ。
URLリンク(www.mod.go.jp)
152:専守防衛さん
09/09/27 22:39:03
嫌煙厨には居場所無い?
153:専守防衛さん
09/09/27 22:45:46
>>152
喫煙組は喫煙組で適当に煙缶の周りに集まってるし
非喫煙組との棲み分けはできてる
他人の煙がダメって人間はキツいかもしれない
154:専守防衛さん
09/09/27 23:09:23
FTC・連隊検閲・中隊検閲等で行動不能地域・行動制限地域等を設けるのは、ナゼですか?
155:専守防衛さん
09/09/27 23:49:06
煙缶…けむかん?
156:専守防衛さん
09/09/28 00:23:30
ルブダビーエッチって何?
157:専守防衛さん
09/09/28 00:29:46
>>154
安全の為
158:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/28 06:07:23
>>155
えんかん
159:専守防衛さん
09/09/28 06:13:54
>>155
エンカンです。
自衛隊用語ぐらい勉強してから質問しましょう。
160:専守防衛さん
09/09/28 07:18:37
>>159
アホか
なんのための質問スレだ
161:専守防衛さん
09/09/28 09:02:40
自衛隊の装甲車は車検受けないというのは本当ですか?
公開演習のときに、隣に座った人の会話を聞いてたのですが、すべて新車だと言ってました。
162:専守防衛さん
09/09/28 10:01:11
装輪車も装軌車も車検あるぞ。
163:専守防衛さん
09/09/28 12:08:39
>>126
質問の意味も理解できない池沼のおっさんは黙っててねw
164:専守防衛さん
09/09/28 12:14:05
>>163
逆ギレ禁止
自衛隊が何する所か普通に考えればわかるはず。
165:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/09/28 12:34:34
>>154
そこで行動されると困るから。
相撲だって土俵がなくなったら、ただの裸喧嘩だろ?
166:専守防衛さん
09/09/28 12:37:24
>>164
噛み合わないレスを返して勘違いしてるアホに忠告しただけだよ
167:専守防衛さん
09/09/28 14:17:46
ブロバイダってなんなんですかP2Pできない糞バイダは使いたくないんですが。OCNとか
自分で他の会社に勝手に契約しちゃダメなんですか?
168:専守防衛さん
09/09/28 16:40:27
>>166
お前にピッタリの回答だったと思うが。
169:専守防衛さん
09/09/28 16:43:16
どうぞ、ご自由に
170:専守防衛さん
09/09/28 16:53:37
>>166
むしろ君の質問の方が的外れという印象を受ける
ちょっと考えれば分かるだろ、ってレベル
まぁ、緑の回答には悪意が込められてるけどね
171:専守防衛さん
09/09/28 17:19:09
>>160
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)日本・自衛隊
URLリンク(mltr.ganriki.net)
172:専守防衛さん
09/09/28 17:42:03
>>170
悪意というより本音だな。
勘違い君に対しても笑顔で対応しなきゃならない広報官の気持ちを代弁したら、ミドリンの回答が適切
173:専守防衛さん
09/09/28 19:28:47
練習員試験を受けました。
重視度は筆記>面接>>作文って感じなんでしょうか?
面接作文は自信はありますが、筆記があまりできなかったので不安です…
174:専守防衛さん
09/09/28 21:25:19
将来的に自衛隊に配備される合体変型する巨大ロボットについてですが、
各機の構成が定番通りに、
1号機が戦闘機、
2号機が爆撃機、
3号機が重戦車、
4号機が潜水艦、
5号機が地中探査機となった場合、
運用・合体において、三自の連携はどのように取られるのですか?
175:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/28 21:38:30
>>174
主として陸上で活躍するロボは陸自
主として海上で活躍するロボは海自
主として空で活躍するロボは空自
主として宇宙で活躍するロボも空自
の予定です、ただ無駄ゼロ政策のため今回の大綱には載らないでしょう
176:専守防衛さん
09/09/28 22:17:01
陸自、海自、空自、雷龍隊。
変形合体する奴は雷龍隊が運用するよ
177:専守防衛さん
09/09/28 23:18:45
UH-1Jって機上搭載レーダーは無いんでしょうか?
コックピットの写真や動画を見てもそれらしい計器が付いてるように見えなかったので質問しました
無い場合は周囲の確認は目視と航空管制のみなんでしょうか?
178:専守防衛さん
09/09/28 23:37:56
>>177
付いてるよ
179:専守防衛さん
09/09/28 23:49:13
視力0.1未満なんですが、試験の身体検査表に
0.1 (0.8×-8)
0.1 (0.8×G)
みたいに書いてあって、ハンコがもらえませんでした…
-8Dまではおkって聞いたんですが、Gってことはアウトだったんでしょうか
不合格確定?
180:専守防衛さん
09/09/28 23:53:28
>>179
です
181:専守防衛さん
09/09/29 00:17:51
両目視力とも、裸眼0.6以上、または裸眼0.1以上、矯正視力が0.8以上。
裸眼視力0.1以下の場合、屈折度測定により評価。
両眼とも裸眼視力が0.6以上又は裸眼視力が0.1以上で矯正視力
が0.8以上であるもの。
両眼の裸眼視力が0.1未満は屈折度測定により評価する。 片眼の
遠距離裸眼視力又は矯正視力が0.7以上かつ両眼の裸眼視力又は
矯正視力が1.0以上、中距離裸眼視力又は矯正視力が0.2以上
、近距離裸眼視力又は矯正視力が0.5以上で近視矯正手術(オル
ソケラトロジーを含む。)を受けていないこと。
なお、矯正視力は眼鏡を使用する。(コンタクトレンズは不可)
182:専守防衛さん
09/09/29 00:22:28
(3) 近視又は遠視の矯正視力は、裸眼視力を記入したのちに読むことがで
きた視標と矯正に使用した板付レンズの種類及びジオプトリー(記号は
Dとする。)を附記する。
〔例;0.3(0.8×(-)3.0D)〕
(4) 受検者の所持している眼鏡(記号はGとする。)で矯正を行った場合
は、裸眼視力のあとに読むことができた視標及びGの記号を附記する。
〔例;0.3(0.8×G)〕
(5) コンタクトレンズ(記号はCLとする。)使用者については、矯正視
力のあとにCLの記号を附記する。
〔例;0.3(0.8×CL)〕
(6) 矯正不能のときは、裸眼視力のあとにNCと記入する。
〔例;0.3(NC)〕
合格
判定基準表の該当する全項目が合格基準以上あって自衛官とし
ての隊務を支障なく遂行し得る体力を有すると認めるもの。た
だし、総合的にみて隊務を遂行するに当り支障を来すと認める
ときは総合判定条件付合格又は不合格と判定する。
条件付合格
判定基準表の該当する項目中に条件付合格が1つ以上あって、
その項目が加療等により入隊までの間に総合判定合格に達する
見込みのあるもの。
183:専守防衛さん
09/09/29 00:59:43
便乗して質問させてください
>>181に「コンタクトレンズは不可」とありますが以前どこかのスレで裸眼検査の場合はコンタクトを外して測定すると読みました
コンタクトを矯正視力として使用できない条件か何かあるのですか?まだメガネを持ってないので不安です
184:専守防衛さん
09/09/29 02:13:05
裸眼と矯正視力を検査するのにメガネだと着脱が容易だがコンタクトだと面倒になる。
入隊後は別にコンタクトで生活や業務してもOKだよ。
185:専守防衛さん
09/09/29 06:40:37
>>168>>172
ゴミほどスレを上げたがる不思議w
>>170
どの程度練習するか?って聞いただけなんだがなぁ
銃剣道なんて場合によっては無意味なほど練習するしな
コテの援護って、大抵そのコテと同じく自己顕示欲がむき出しな不思議w
186:専守防衛さん
09/09/29 15:12:38
自衛隊と結婚するとき身元調査されるって本当ですか?されたら結婚相手に仕事先や過去の仕事先ばれますか?
187:専守防衛さん
09/09/29 15:29:51
>>186
自衛隊には全てバレるが、結婚相手にはバレない
あなたが普通の日本人ならね
188:専守防衛さん
09/09/29 18:13:41
>>185
雑談はご遠慮ください。
189:専守防衛さん
09/09/29 18:15:03
>>185
質問スレはage進行が常識
自分が望む回答が得られないからと言って逆ギレ不可
固定擁護じゃなくて、お前みたいなアホをコケにしてるだけ。
190:専守防衛さん
09/09/29 18:30:08
>>189
雑談はご遠慮してください。質問スレだからです
191:179
09/09/29 18:42:00
>>181
ありがとう。ぐぐったらそのpdfファイルを見つけました
なんとか合格基準には達していそうで安心しました…が、
やっぱりハンコをもらえなかったのかが引っかかります…
192:専守防衛さん
09/09/29 18:53:55
>>191
採用時の健康診断までに眼鏡の度数を是正しろってことでは?
仮合格で是正されていなければ不合格なんじゃないの?
それか単に押し忘れ
193:専守防衛さん
09/09/29 18:58:56
コンバットブーツって横流しできないのですか?
全部本革ですか?やっぱメッシュが混ざるやつですか?
194:専守防衛さん
09/09/29 19:15:40
>>192
入隊時に是正されてることを条件に、ってことですか。
入隊決まったらレーシック受けるつもりだからそれは大丈夫そうです。
195:専守防衛さん
09/09/29 19:47:46
>>193
横領罪で逮捕されます。
また類似品の個人販売も禁則事項です。
自衛官ではない人が自衛官のコスプレをする場合も軽犯罪法に違反します。
196:専守防衛さん
09/09/29 19:49:45
>>194
気圧のかかる
職種などでは配置制限がかかるのでそれは慎重に行うべき。
197:専守防衛さん
09/09/29 19:53:39
>>195
ばれやすいですか?横流し
やっぱり一人ひとつなんですか?型番とかで誰の持ち主かわかったりするのんですか?
198:専守防衛さん
09/09/29 20:16:26
>自分が望む回答が得られないからと言って逆ギレ不可
この一文削除しようぜ。
コイツ勝手に付け加えただけだし。
昔のテンプレには存在してないぞ。
199:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/09/29 20:32:37
>>197
個人支給の官品には名前を書く場所があるし
人が履いた靴を金を出して買いたいのですか?
200:専守防衛さん
09/09/29 20:41:35
>>197
横流しではなく横領です。鉛筆一本でも防衛省の予算で購入したものは
国の物です。
我々は貸し与えられているだけです。
そんな不埒な考えしかできないあなたのような人は入隊しないでください迷惑です。
201:専守防衛さん
09/09/29 20:42:46
>>198
あなたみたいな人がいるから必要です。
202:専守防衛さん
09/09/29 20:48:50
なんだこのレベルの低いスレは・・
203:専守防衛さん
09/09/29 20:58:16
>>197
流してみれば。点検の時が面白そうだな。
204:専守防衛さん
09/09/29 21:36:53
>>202
自分が望む回答が得られないからと言って逆ギレ不可
205:専守防衛さん
09/09/29 23:15:33
横領と書くのはやめてください。悪い感じが出てるじゃないですか。
それに未使用品の軍物ならオークションにでも出せば売れると思います。
使ってない備品なんていっぱい眠ってるんじゃないですか?それを俺は有効に活用して小遣い稼ぎしようと思っただけです。
206:専守防衛さん
09/09/29 23:19:06
>>205
それを横領って言うんだよ
207:専守防衛さん
09/09/29 23:40:21
海外派遣や災害派遣に参加できるのは陸海空どれですか?
TVで観る自衛官は皆迷彩服を着てたので陸しか参加できないのですか?
208:専守防衛さん
09/09/29 23:45:13
>>207
3自全部参加する
209:専守防衛さん
09/09/30 00:10:59
>>207
一番有名な例を挙げれば
陸自・・・イラク(サマワ)
海自・・・インド洋
空自・・・クウェート(アリ・アル・サレム)
てな感じで、海外派遣はどこでもやってる。
サマワとアリ・アル・サレムへの派遣はもう終わったけど。
俺は空自でクウェートに派遣されてたけど、迷彩服は普通に貸与されたよ。
最も陸自が着てるような野戦用の迷彩服はほとんど着ることなかったけどね。
210:専守防衛さん
09/09/30 00:13:14
非常識かもしれませんが
自衛隊はピアス平気ですか?
いちおう海上目指してるんですが
211:専守防衛さん
09/09/30 00:26:33
>>208-209
レスありがとうございます
自分は海自志望なのですがインド洋での給油活動が来年1月で中止なので海自は今後この分野でどう活躍するのでしょうか・・・・・
代表例として挙げただけで実際は色んな所へ派遣されてるのでしょうけど目玉が無くなるのは寂しいです
212:専守防衛さん
09/09/30 01:21:10
>>211
現政権がノープランなのでなんとも言えないが、今後はソマリア部隊を拡充していくのではないか?と言う見解が多数
213:専守防衛さん
09/09/30 01:42:15
>>210
こういう質問が出るとどうしてもネタではないかと勘ぐってしまう
本気で質問してるのなら非常識「かもしれない」ではなく非常識そのもの。
普通の会社員でピアス着けて仕事してる人がどのくらいいるか考えれば、
公務員たる自衛官がピアスが許されるかどうか分かりそうなもんだが。
電車の中でスーツ着てるリーマンで耳にピアス着けまくってる奴がいるか?
214:専守防衛さん
09/09/30 01:51:16
>>213
そうですよね(´・ω・`)
馬鹿な質問してすみません
大人しく塞ぎます
ほんとすいませんでした><
215:専守防衛さん
09/09/30 02:08:37
>>214
まあちょっときつく言い過ぎたのは謝る。
あと一点確認だが、まさか刺青とかタトゥーの類はしてないだろうね?
刺青はそれだけで立派な不採用・免職の理由になるくらいタブーとされてるから、
もしやってしまってたのなら跡形もなく消してもらわないと採用は絶望的だよ。
216:専守防衛さん
09/09/30 02:14:18
>>215
それは平気です!
ピアスも友達に聞いたら開けたばっかりだしちゃんと塞がるらしいです
厳しく言わないと理解しない馬鹿な自分が悪いんで謝らないで下さい
教えてくれてありがとうございました
おかげで道を踏み違えずにすみました(`・ω・´)
217:専守防衛さん
09/09/30 07:11:31
まぁ、休日外出の時に営門出てからピアスつけてるヤツはいる。
陸だが。
当然中にいるときはダメだの
218:専守防衛さん
09/09/30 09:03:44
>>189
日本語が読めないほど知能の低いゴミ虫って、人が書いた文章をそのまま真似るだけだよなw
お前みたいな生まれながらにして劣ってるクズはレスすんな
あ、望むレスが帰ってこなかったらってまた暴れないようにねw
219:専守防衛さん
09/09/30 09:06:52
>>198
同意
頭の弱いクズが、自分の望むとおりの流れになってないと持ち出してうざい
程度の低い池沼ほど、テンプレや何かを絶対的に崇めて自分に都合良く使おうとするんだよなw
220:専守防衛さん
09/09/30 13:00:22
>>211
海上自衛隊の質問スレで聞けよ。
>>218ー219
雑談は雑談スレでやれ
221:専守防衛さん
09/09/30 17:32:33
緑が暴れたり緑が荒らしの原因になるのは、やっぱ緑の人間性に問題有るからだよな。
俺は既に一部コテはNGしてるが、正直消えて欲しいわ。自己顕示欲だけ発達したおっさんは。
222:専守防衛さん
09/09/30 18:01:01
>>221
雑談は雑談スレ
コテハン叩きなら最悪板です。
223:専守防衛さん
09/09/30 18:03:06
雑談指摘荒しウザ。
自分がやってるのも荒し行為だって自覚してるんだろうなコイツ。
224:専守防衛さん
09/09/30 18:03:21
頭に血が上った格闘厨が暴れるスレはここですか?
225:専守防衛さん
09/09/30 18:08:49
>>223
雑談は雑談スレでやってください。
質問スレッドだからです。
226:専守防衛さん
09/09/30 18:10:25
>>223
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
227:専守防衛さん
09/09/30 18:28:22
>>224
そうやってレッテル貼って上から目線になろうとしてる時点で、周りからも相手からも見下される存在になる
ってことすら気付いてないんだろうな…
228:専守防衛さん
09/09/30 18:52:02
>>227
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
229:専守防衛さん
09/09/30 20:01:29
事務官も訓練受けさせられるの?
事務官でも希望したら訓練受けられるの?
230:専守防衛さん
09/09/30 20:27:33
>>229
事務官や技官は訓練は受けない。希望してもダメ。
231:専守防衛さん
09/09/30 20:48:37
>>230
ありがとう
希望してもダメなのか…
232:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/09/30 21:11:07
>162
道路運送車両法の適用除外ですので、車検は受けません。
しかしながら、同等の検査は行ってます。
保安検査といって、通称「車検」とはいうこともありますが、厳密な意味での車検では
ありません。
233:専守防衛さん
09/09/30 21:15:48
春に任期退官した現予備自です。父が亡くなったのですが原隊や地連や隊友会に連絡した方がよいですか?
234:専守防衛さん
09/09/30 21:25:59
親戚に連絡した方がいいと思う
235:専守防衛さん
09/09/30 21:41:28
面接の際の志望動機等の発言において有事(戦争時)を想定した発言をするのはマイナスですか?
236:専守防衛さん
09/09/30 21:51:06
>>232
車検でないものを運行させて事故でも起こされたらどう責任取るんだ?
お前、責任とは陸曹が事故を起こさないよう注意して運転していることではないと言ってたよなぁ。
車検もせずに運行させるのが責任者のすることなのか?
237:専守防衛さん
09/09/30 22:48:11
>>233
地連はもうありません
238:専守防衛さん
09/09/30 23:00:06
>>233
親が元自衛官じゃなければ必要なし。
ってか、されても迷惑だし。
239:陸秀夫 ◆Bf5xepPT82
09/09/30 23:06:35
>>178
>>>177
>付いてるよ
どうして、そう堂々と事実でないことを書き込んだ上に、
なんのフォローもないの?
そもそもヘリにドップラーレーダーなんか必要ないし
ヘリのレーダーといえばCH-47jやuh-60の気象レーダーくらい
240:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/10/01 00:28:12
>>239
あの、気象レーダー=ドップラーレーダーだと思うけど
単純にレーダーが着いているヘリはと聞かれたら海自のSH-60J/Kになるだろうけど
UH-60Jの鼻先のレーダーと違って幅が1mぐらいの回転型
241:専守防衛さん
09/10/01 01:53:20
自衛隊の組織や装備ですが、先のことを考えて戦略を組み立てたり組織を編成したり必要な装備の調達計画を練ったりしているというよりは、
その場の流れに応じた行き当たりばったりな印象を受けます。
政府は、自衛隊を将来を見据えて運営していくべきだと思うのですが。
242:専守防衛さん
09/10/01 01:56:33
現在の自衛隊の戦略や組織運営が幼稚にみえるほどの人材を求めています。
ぜひとも幹部候補生や防衛省職員1種、あるいは政界デビューをお願いします。
243:専守防衛さん
09/10/01 04:41:20
>>241
防衛省の背広組の役人が考えているから無理
現場の自衛隊の意見は無視されているから
244:専守防衛さん
09/10/01 08:39:02
予備自衛官補の教育受け終わる前に満期になり解雇になったんですが、手帳を返却しろと言われました。
手帳は紛失しました。
このまま返さないとどうなりますか?
245:専守防衛さん
09/10/01 08:54:03
ガキじゃね~んだから、所属部隊に聞けよ、ボケが!
246:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/01 13:12:08
>>241
任期制隊員は、そんなこと心配しなくていいから。
陸海の運用は30年をスパンとしているが、これは最近のことで、現在の運用構想は
5年スパン時代の名残が結構ある。
しかし、長期構想があればいいわけではなくで、ものによっては
もっと短い期間で実現すべき場合もある。
人命救助システムなんかは、その例。
247:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/01 13:15:28
>>243
背広組の部署に制服組が「出向」してるから実質制服組の意見で出来てます。
背広組としても、その方が効率的と判断したから。どうせ予算面しか見ないし。
248:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/01 13:20:34
>>241
ちなみに、自民以外の政党が政権をとるという状況も想定の範囲内です。
その状況下での有事も想定してます。
だから任期制隊員は安心して隊務に励んで下さい。
【注意】航空保安庁は知りません。(笑)
249:専守防衛さん
09/10/01 13:51:56
>>2にあるまとめサイトだけど
URLリンク(mltr.ganriki.net)
URLリンク(mltr.ganriki.net)
曹候試験の難易度も指定の枠も、年齢制限も何もかも違うのに
補士はそんなに優遇されていないだとか満期金貰えないからイラネだとか。
馬鹿なの?死ぬの?って。
その枠が欲しくて一般がどれだけ必死になっていることか。
どちらにせよ曹学も補士も廃止されたから、その情報自体イラネだけどね。
だからこの際このまとめサイト外さね?
250:専守防衛さん
09/10/01 14:05:12
>>249
賛成賛成
251:専守防衛さん
09/10/01 14:10:35
>>249
賛成
外そう
252:専守防衛さん
09/10/01 14:17:28
外そう外そう外そう
253:専守防衛さん
09/10/01 14:29:40
つか誰も纏めて欲しいなんて頼んでないし
でしゃばりサイト主は死ねばいいのに
254:専守防衛さん
09/10/01 14:42:20
まったくだ、早く死ねばいいのに
255:専守防衛さん
09/10/01 15:43:31
>>249ー>>254
雑談は雑談スレでしてくれや!
256:専守防衛さん
09/10/01 15:48:51
>>255
サイト主乙
早く死ねば?w
257:専守防衛さん
09/10/01 16:03:41
>>256
サイト主?wひろゆきのことかよw
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
次スレは>>950あたりを踏んだ方お願いします。
自衛隊以外の軍事関係は軍事板(URLリンク(anchorage.2ch.net))
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで
前スレ
■■スレを立てる前にここで質問を105
スレリンク(jsdf板)l50
自衛官の募集については>>2の防衛省ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。
※質問者は陸海空をなるべく指定して、質問してください。
自衛隊は統合陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答を得られやすくなります。
258:専守防衛さん
09/10/01 16:10:11
自分は馬鹿でアホですが馬鹿でもアホでもできる職種を教えてください
259:専守防衛さん
09/10/01 16:26:22
緑にしろ何にしろ、ホントバカばっかだなこのスレw
260:専守防衛さん
09/10/01 17:07:43
>>258
ありません
261:専守防衛さん
09/10/01 17:18:59
>>257
それでごまかしてるつもりかよw
バカなんだから早く死ねば?w
262:専守防衛さん
09/10/01 17:28:51
>>261
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止 〔質問スレッドだからです〕
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
次スレは>>950あたりを踏んだ方お願いします。
自衛隊以外の軍事関係は軍事板(URLリンク(anchorage.2ch.net))
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで
前スレ
■■スレを立てる前にここで質問を105
スレリンク(jsdf板)l50
自衛官の募集については>>2の防衛省ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。
※質問者は陸海空をなるべく指定して、質問してください。
自衛隊は統合陸海空の組織ごとに相違がありますので
指定した方が適切な回答を得られやすくなります。
263:専守防衛さん
09/10/01 17:36:00
緑が喧嘩売ったら反撃されて、今の流れになってるのか?
本人にしろ取り巻きにしろ、ホント邪魔なオッサンだなw
264:専守防衛さん
09/10/01 18:08:17
馬鹿でアホでも頑張っている人いますか?
265:専守防衛さん
09/10/01 18:27:52
>>259
緑は馬鹿じゃないんだよ 変わり者なだけ
血液型で言うと奴はB型だな
266:専守防衛さん
09/10/01 19:31:36
国旗に敬意もはらわず、無視する大臣の下では大変ですか?
267:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/10/01 20:00:06
>241
一度、防衛白書読んでみたらいいと思うの。
長期計画たててやってるしねぇ。
ただね、ゲル公みたいに突然「陸軍も海軍も空軍もイラネ、いるのは重武装した警察と
対弾道弾ミサイルのぷらっとふぉむだけだ」とか言う人が政治家になるから、そう見えるだけで(笑)
268:専守防衛さん
09/10/01 20:46:16
自衛官診療証無くしたんですがかなりまずいですかね。今必死に探してます。再発行してもらえるかな
269:専守防衛さん
09/10/01 21:06:30
>>267
削られたらどう責任(ry
270:専守防衛さん
09/10/01 21:19:20
仙台ではジャージとスーツを略してジャスと言うそうです。
ジャー戦とどちらが早く生まれた言葉なのでしょう?
271:専守防衛さん
09/10/02 05:16:33
>>268
すぐに、衛生か職場の先任に届けた方がいいぞ。
悪用される恐れもあるからな。
もちろん、再発行はしてもらえる。
272:専守防衛さん
09/10/02 11:10:10
ジッポライターって官給品なんですか?
別の板で「半期に一度支給される」って書いてる人が居たんですけどそんなに貰っても使い道
無いんじゃないかと思いここで聞く事にしました。
273:専守防衛さん
09/10/02 11:50:51
>>272
自分で買うんだよ
だいたい\3000くらい
274:専守防衛
09/10/02 12:32:41
戦闘服を着て行進している自衛官の格好よさに憧れています。私も是非入隊したいのですが自衛隊はどんな所なのでしょうか?
275:専守防衛さん
09/10/02 12:33:44
ジッポなんて使い勝手悪杉
趣味のアイテムだよ。
276:専守防衛さん
09/10/02 13:28:56
>>274
そういう動機で入隊するヤツは大抵長続きしない
277:専守防衛さん
09/10/02 13:57:23
>>274
地獄の訓練、命令以外行動発言禁止、怒られるときはボコボコ
給料激安、訓練中死者続出
278:専守防衛さん
09/10/02 14:31:12
>>277
ネガキャンだらけで酷い誇張だな。
恒常業務が忙しくてろくに訓練できない部署もあるし、下位者が上位者に何も言えないなんてことはない。
暴力による指導は禁止だし、訓練で死者が続出するくらいならとっくに問題になってる。
質問スレでこういうネタってタチが悪いな。
279:専守防衛さん
09/10/02 17:16:06
>>265
頭の善し悪しってのは、知能の事だけじゃなく性格も含んだ話だからな
噛み合わないレスをしたり現実を見れないヤツは「頭悪い」って表現してもイイと思うよ
>>278
だな
訓練がキツイってのはごく一部だし、周りも辛い思いをしてるときは大して辛くない(体調不良時とかは別だが)
嫌なのは、常に集団生活でプライバシーゼロ・階級が上ならどんなバカやクズにも逆らえない・何事も拘束される
とかだよな・・・
280:専守防衛さん
09/10/02 21:42:25
職種と職域の違いは何ですか?
281:専守防衛さん
09/10/02 23:10:43
去年三曹になったばかりの彼が
先月初めから教育?らしく
シルバーウイークしか帰ってきませんでした。
彼の言ってる事は本当ですよね?
まだ終わらないものなんですか?
282:専守防衛さん
09/10/02 23:18:38
>>281
採用区分は何だ?
職種は何だ?
どこに入校してるんだ?
283:専守防衛さん
09/10/02 23:26:01
東北
普通科
仙台?東京?
284:専守防衛さん
09/10/02 23:42:01
>>282
しらん
285:専守防衛さん
09/10/02 23:44:33
>>281
第16条 初任海曹課程は、新たに3等海曹に昇任した者
(生徒、航空学生又は一般海曹候補学生としての教育訓練を終了した海曹に昇任した者を除く。)の必修課程とする。
2 初任海曹課程においては、海曹としての資質を養うとともに、初級の海曹として必要な知識及び技能を修得させる。
119 :専守防衛さん:2009/09/18(金) 11:00:59
さて…海もボチボチ初曹が始まるわけだが
120 :専守防衛さん:2009/09/18(金) 11:40:27
海はまだはじまってないのか?
121 :専守防衛さん:2009/09/18(金) 12:43:14
>>120
たしかこの連休明けからって聞いた
126 :専守防衛さん:2009/09/30(水) 19:36:08
9月もおわり
127 :陸:2009/10/01(木) 07:01:41
うは…始まっちまうw
128 :空:2009/10/01(木) 07:14:05
こっちは今月で終わりなんだぜ
286:専守防衛さん
09/10/03 00:31:59
2016年オリンピック開催地に東京が選ばれませんでしたが、
この件が自衛隊に与える影響にはどのようなものがありますか?
287:専守防衛さん
09/10/03 00:38:29
次は大阪でんなwww
288:か
09/10/03 00:59:01
この前一般曹候補生の試験ありましたよね?
2次も受かり、一般曹候補生になったら任満金は貰えなくなるのですか?
ちなみに去年4月1日入隊の一等陸士です
289:専守防衛さん
09/10/03 01:11:59
この前一般曹候補生の試験ありましたよね?
2次も受かり、一般曹候補生になったら任満金は貰えなくなるのですか?
ちなみに去年4月1日入隊の一等陸士です
290:専守防衛さん
09/10/03 05:17:48
今も昔も、制度的な面での自衛隊への批判の常套句として、
「自衛隊の幹部(将校)、曹(下士官)、士(兵卒)の比率は諸外国の軍隊に比べて著しくトップダウンとなっている。
これは軍備を制限されていたころのナチスドイツ(とゆうかワイマル共和国)と同じで、徴兵制を施行したときに大量の兵士を動員してもそれを部隊に編成できる素地があるということである」
といった趣旨のものがあります。
質問です。
1.自衛隊の各階級の比率は、諸外国の軍隊(徴兵制を施行している国や、志願制でもアメリカのように特殊な国は除いて)と比べてそれほど均衡を欠いているのでしょうか?
欧州の成熟した民主主義国家などと比べてどうなのでしょうか。
2.そのようにトップダウンな比率になっているのは、上記のような意図が自衛隊の上層部あたりにある(あった)からなのでしょうか。
それとも日本の特殊な事情ゆえの事象なのでしょうか。
3.実際に陸士や海士の定員を増して大量に採用したとして、彼らをうまく部隊に編成できるのでしょうか。
たとえば昨日まで小隊を指揮していた指揮官に、「人員を増やしたので今日から中隊を指揮しろ」などと言っても無理な気がするのですが。
291:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/03 06:41:20
>>290
階級構成で上が多くて下が低いことをトップダウンというのか?という疑問は、おいといて。
1 確かに均衡は欠いてるね。
2 士の充足が低いのは徴兵の練成のためじゃないよ。
大きな理由は予算・法律の都合と人員確保の困難。さらに中途退職が一般的でない日本で完璧なピラミッド
組織は維持が困難。各階級の昇任同期が徐々に退職しないとピラミッドにならないでしょ?
法律的にも自衛隊独自の人事規則はなかなか認められなくて、一般職に準じているから終身雇用が基本だから。
3 これはない。
(編成ではなく)編制というのがある。小隊指揮官が中隊を指揮することはない。逆に中隊クラスを指揮すべき
人が平時に小隊を指揮することもない。
人員充足は、イメージ的には全体に対しての%であり空っぽの中隊があるわけじゃない。
ただし有事編制の部隊というのもあるけど、指揮官には部隊規模に応じた階級が充てられる。
ちなみに充足が低いのは士と幹部だから。正確には中太りとかひょうたん型という比喩になるんじゃないかな?
292:専守防衛さん
09/10/03 07:46:05
定年離婚する自衛官が、多い理由は、何?
最近結婚ラッシュが、多い理由は、何?
293:268
09/10/03 08:24:33
先任に言ったら捜索隊出されて少隊中大騒ぎ
それでも見つからず
みんなからめちゃくちゃ怒られて職場での立場がありません
どうやら三年満期で辞めることになりそうです
294:専守防衛さん
09/10/03 08:34:37
>>292
お前の周りだけ。
295:専守防衛さん
09/10/03 08:43:00
>>291
幹部の充足が低いのは敵前逃亡するからじゃね?
あっ、それはお前だけか。(笑)
296:専守防衛さん
09/10/03 09:13:26
質問なのですが、陸曹の転勤は方面隊の中で行われるのでしょうか?
また、特定の師団や旅団内だけでの転勤というのは希望すれば可能でしょうか?
297:専守防衛さん
09/10/03 09:17:39
>>289
一般陸曹候補生に任命されるのが「22年4月1日」だったらギリギリ大丈夫。
満期金を受給することは可能です。
一任期の計算は、20年4月1日から22年3月31日ですから。
298:専守防衛さん
09/10/03 09:42:43
>>295
選挙違反連呼はやめたのか?(笑)
299:専守防衛さん
09/10/03 18:45:17
幹部候補生学校在校中に腰などを痛めて回復不可能な状態になったら、
卒業できずそのまま退職ということになるんでしょうか?
300:専守防衛さん
09/10/03 20:15:49
>>298
君がこうして釣られて出てくる以上、選挙違反連呼など必要ないことを君自身証明している罠。(大爆笑)
301:専守防衛さん
09/10/03 20:31:05
>>300
こうして釣られるということはまだ負い目に感じてるわけですね、わかりました(笑)
302:専守防衛さん
09/10/03 21:02:09
>>301
もちろんまだ負い目に感じているというのはローレディのことを指しているのですよね、わかります。(笑)
303:専守防衛さん
09/10/03 23:36:21
>>299
次期廻し(留年)か退職か選ぶことになる
304:専守防衛さん
09/10/04 00:34:40
オナニー禁止の規則はありますか?
305:専守防衛さん
09/10/04 00:37:38
営内は原則禁止だよ
306:専守防衛さん
09/10/04 00:38:59
>>305
原則ということは、例外はあるのですね。
307:専守防衛さん
09/10/05 10:00:26
この前テレビで見たんだけど、ふくよか女性がモテたいって理由で自衛隊(たぶん陸)に入ったんだけど、そんな覚悟も糞もなしで入隊できるもんなの?
308:専守防衛さん
09/10/05 10:19:09
制服は外に持ち出せないんですか?教えてください。
309:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/05 10:33:49
>>307
出来ます。
お気軽にご入隊下さい。
310:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/05 10:35:09
>>308
一応許可制です。
311:専守防衛さん
09/10/05 13:13:47
>>309
ありがとう。
あともう一つ質問だけど、自衛隊で語学を活かせるものはある?
312:専守防衛さん
09/10/05 17:06:57
女性自衛官は女性自衛官同士でかたまってるの?食事の時とか
313:専守防衛さん
09/10/05 18:04:14
>>307
女性は倍率が高いからよほど努力しなければ無理です。
>>308
制服通勤の場合がある地域は嫌でも制服で出れます。
他人に貸した場合は軽犯罪法違反になる可能性があります。
314:専守防衛さん
09/10/05 18:06:08
>>311
航空管制や語学職種や駐在武官
315:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/05 21:34:34
>>311
協同演習通訳、外国教範翻訳、情報関係資料班、電波地誌etc
あと幹部勤務全般で語学が堪能なら色々な活動に有利
語学なんて出来る人にとっては普通に読む聞く話すと同じだからね。
316:専守防衛さん
09/10/06 06:14:55
>>315
でも法律に疎かったらこうして釣られるわけだが。(笑)
317:専守防衛さん
09/10/06 09:34:40
今陸自の補正なんですけど辞めて海自に入りたいんですけどできますかね?
1から出直したいんでできれば前陸自にいたってこと隠したいんですけど
318:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/06 10:53:20
>>317
海に入り直すことは可能、経歴を隠すことは無理
319:専守防衛さん
09/10/06 12:54:17
一般2士の募集について質問です。
一般2士(男子)は年間を通して募集しているとのことですが、具体的にはどのぐらいの
頻度・周期で入隊試験をしているんでしょうか?
「○月、○月、○月、…の年○回実施」といった具合に回答して頂けると有難いです。
詳しくお知りの方、よろしくお願いします。
320:専守防衛さん
09/10/06 14:52:18
6月と10月ぐらい年二回かな
321:317
09/10/06 15:25:41
>>318
経歴を隠すことは無理ですか・・・やっぱ元自だと変な目で見られるんだろうな
入り直すにはまた補正か幹候じゃないきゃ無理ですか?
322:専守防衛さん
09/10/06 16:55:30
>>321
元陸自で海行く奴はけっこういるから心配するな。
ただ教育隊では元自ということで頼られたり、
元自だからできて当たり前と見られるから覚悟したほうがいい。
323:専守防衛さん
09/10/06 16:57:46
>>319
素直に地本で聞いたほうが早いし確実
最寄りの地本で聞くなりホームページを見れば?
324:専守防衛さん
09/10/06 16:58:43
>>320
ご回答ありがとうございます。
年間通して……という割には少ないんですね^^;
4回ぐらいやってると思ってました。
325:専守防衛さん
09/10/06 17:12:43
>>324
2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするなよ。
ちゃんと確認したほうがいいぞ
326:324
09/10/06 17:35:24
>>325
あー、いや、鵜呑みにはしてませんよ。
っていうか真剣に入隊希望してる訳じゃないんで。
一応、将来の候補として考えてるっていう程度です。
もしそうなった時には地本にでも行きますよ。
なんとなく気になったので質問しました。
327:専守防衛さん
09/10/06 22:37:15
真剣に質問ですが
傷害保険申請された方何日くらいで入金ありましたか?
328:専守防衛さん
09/10/07 05:16:05
真剣ならここで聞くべきでは無いな。
329:専守防衛さん
09/10/07 07:19:39
>>317
バカなオマエに教えといてやる。
どんな理由で中途退職を知らないが
再入隊の適性がないと判断されて
再入隊不可と明記されていたら再入隊出来んのだわw
>>318
海なら可能?空でもできるっつーの。
その前に再入隊不可と判断されてなかったらな。
知ったかぶりすんなヴォケ。
330:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/10/07 07:34:41
>>317
すぐばれる、陸式の敬礼が身に付いているから
まあその敬礼の方が一般的だけど
331:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/07 11:21:03
>>329
反論するまえにレスをちゃんと読もうね、おバカさん。
ちなみに平成21年6月3日に防衛省設置法の一部を改正する法律が公布された事に関連して、
再入隊再任用はしやすくなってるんだわ。
まして、陸で補生で入隊できたなら海空で適性なしはありえない罠
勢いよく辞めたはいいが、昔の規定で再入隊出来なかったクチか?
残念だったねぇ。同情するよ。(笑)
332:専守防衛さん
09/10/07 11:57:36
再入隊の適性がないってどれくらいのことすれば判断されるの?
暴力事件なり飲酒運転なり起こして辞めた場合とか?
333:専守防衛さん
09/10/07 18:43:06
>>332
適性ってそういう意味じゃない。
教えるのに時間がかかりそうだから教えない
334:専守防衛さん
09/10/07 18:58:31
>>331
バカすぎて涙が出るよwwオマエこそよく読めなw
質問者は現職G補生で退職後に再入隊出来るか?
って聞いてるわけだ。
俺は、中途退職時に再入隊不可(入隊適性なし)
と判断されたら再入隊できねーって言ってるのねw
ところがとんちんかんな知ったかぶりが
>まして、陸で補生で入隊できたなら海空で適性なしはありえない罠
とかほざくわけなんですよw
誰も入隊時の適性なんか言ってないってww
オマエの職種職域は何かは知らんけどさ
知らんのにつっかかってくんなよw
あと、オマケにもう一つ言ってやるよ。
現在、再入隊は厳しいんだわ。
今は就職氷河期だから
変なクセがありがちな再入隊者に
わざわざ手をつける必要がないからなw
335:専守防衛さん
09/10/07 19:10:07
>>332
かんっぺきにないww
336:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/10/07 20:59:41
>>334
高校生の有効求人倍率が40%台で元々採用数の少ない海空のWパンチで俺も入れないと思うね
素直に定年まで陸自を勤め上げる方が賢い判断かと
陸自の人事が採用して海自に渡すわけでもないのだから
陸自で採用された云々がメリットになるとは思えないし
337:専守防衛さん
09/10/07 23:22:57
>>334
とりあえず広報官に相談しな
まずはそれからだ
338:専守防衛さん
09/10/08 00:14:27
>>334
今何歳?
年齢に余裕があるんだったら資格の勉強して武器にするのもありかもよ?
語学・無線技術士・看護士・気象予報士など技術海曹も
受験できるくらいの資格持ってれば後ろ盾になってくれるんじゃないかな
339:専守防衛さん
09/10/08 09:00:19
>>336>>337>>338
>>334のレスは受験生側ではなく広報官視点だろ。
それとも、俺の文章理解がおかしいのか?
340:えりか
09/10/08 09:08:02
適正なければ再入隊は難しいと思います。
ADHDとかの病気持ちは、集団行動で迷惑です。
入隊して初めてわかる不自然な行動、イザという時にパニック症候群になる方等
不適正となれば陸・海・空どれを再受験しても無理ですが、受けるのは受けさせてくれると思いますよ。
まずは自分を知る事ですね。
病気を治しても自衛官としての雇用は無理でしょう。
きつい事書いてすみません。
現実ですから。
341:専守防衛さん
09/10/08 18:19:06
このまま台風18号が猛威を振るった場合、
通過する地域にある自衛隊の活動や予定に、影響が出る可能性はありますか?
342:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/08 18:43:01
>>334
退職時に再入隊適性なんて判断しません。
法律で定められた入隊の欠格事項を勝手に増やさないで下さいね。
どこの脳内自衛隊の話かしら?(笑)
343:専守防衛さん
09/10/08 18:54:17
>>342
敵前逃亡した奴の退職を承認した時、二度と再び入隊させないために
適性検査をして不合格の烙印を押せば安心だろ?(笑)
344:専守防衛さん
09/10/08 18:55:57
>>342
もうやめとけってw
[再入隊適性]とは便宜上使用したまで。
それとも、人事書類の項目ズバリの名称を記せと?
それを真剣に言ってるなら、バカここに極まれりだなw
アンタの職種職域は何かは知らんが
それに関することについては
異論をはさむつもりはないし尊重もする。
ただし、専門外についてはわざわざ絡んでくんなw
345:専守防衛さん
09/10/08 19:02:52
>>342
>法律で定められた入隊の欠格事項
一番分かりやすく確実なのは募集要項だな。
そこで質問する。
仮に陸士が重処分の懲戒処分を受けたとする。
そして、重処分を受けた後に退職した場合
この陸士は再入隊の可能性はあるかないか?
346:専守防衛さん
09/10/08 19:31:23
>>342
つーか、募集のことなんかどーでもいーわ。
ローレディってことは法務関係に強いか?
もし、法務関係にリアルに強いなら
マジで質問したいことがあるんだが。
347:専守防衛さん
09/10/08 20:03:26
>>346
>ローレディってことは法務関係に強いか?
これから法律に強いとか読み取れないからw
由来を知っていて言ってるだろw
カタカナで書いたらローは全部一緒だけど
"low"(低い"row"(行)"raw"(生の)
の意味があるから。
ローレディは自衛隊の用語に採用されてるし。
法律と読み取る奴は随分と回りくどいなw
348:専守防衛さん
09/10/08 20:05:11
>>347
雑談は雑談スレでやってください。
349:専守防衛さん
09/10/08 20:51:52
WAiRに配属された場合、関東からの応募じゃダメでしょうか?
あと冬季の戦闘で有名な部隊も有りますが、首都圏からの応募では基本的にはいけないんでしょうか?
また、どのような場合にしろ、学力や体力が良好でも人間関係を悪化させたり日常的な雑務を嫌う性格だと
評価はかなり低くなりますよね?
350:専守防衛さん
09/10/08 20:53:43
すみません、最初の行は
「WAiRに配属されたい場合」の間違いです。
351:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/08 22:23:59
>>349
どちらも出身地や募集地本には関係ありません。
352:専守防衛さん
09/10/09 00:26:00
映画「ベストガイ」では、官舎内で上官とケンカしたり、
女性隊員とセックスしていますが、
これらの行為は懲戒の対象となりえますか?
353:専守防衛さん
09/10/09 00:28:15
スーファミなみのCGのドックファイトの方が問題です。
354:専守防衛さん
09/10/09 00:33:01
どうせなら濡れ場もCGで(ry
355:専守防衛さん
09/10/09 05:20:19
「マドンナのごとく」は年上の民間人とやってたな。
356:専守防衛さん
09/10/09 06:23:55
>>354
ここは雑談をするスレではありません。
357:専守防衛さん
09/10/09 09:07:07
>>356
>>353にも言えよ
ここは質問スレだ。ネタ回答はやめろ
358:専守防衛さん
09/10/09 16:57:25
>>357
質問に対する回答であり、ネタではありません。
あれがドックファイトシーンだと理解できる人がいますか?
あれなら円谷プロの模型のほうがマシです。
359:専守防衛さん
09/10/09 21:10:22
>>358
「零戦燃ゆ」や「太平洋の嵐」の空戦シーンの方が迫力あったね。
360:専守防衛さん
09/10/09 21:56:37
アメリカ軍は、戦争が始まると、
お約束のように最初はまずトマホークを使うのはなぜでしょうか?
361:専守防衛さん
09/10/09 22:13:11
>>360
そりゃ、無人で遠距離ピンポイント攻撃が出来る兵器だからな。
362:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/10 07:52:56
>>360
兵士の戦死者数が政治に影響するから。射程の長いものから使うのは各国共通
正確には最初ではない。公開出来る範囲では最初の方に見えるだけで、実は中盤に近い。
363:専守防衛さん
09/10/10 09:00:54
>>360
戦国時代の合戦でも先ずは遠距離の飛び道具で攻撃します。
364:専守防衛さん
09/10/10 10:17:57
>>358
>質問に対する回答であり、ネタではありません。
質問に対するネタ回答はやめろってことだろ
そのくらい空気読めよ
365:専守防衛さん
09/10/10 11:01:33
>>351
教育隊が関東だと西や九州には行けないんじゃなかったっけ?
366:専守防衛さん
09/10/10 15:04:14
>>365
それはあくまで省の「配置計画」しだい。
ある方面の充足が少なけりゃ北海道だろうが九州だろうが「~の何割は○○へ」って割当て。
人事の基本だがや。
367:専守防衛さん
09/10/10 17:27:19
>>358
>質問に対する回答であり
質問に対するネタ回答は自重しろってことだろ
368:専守防衛さん
09/10/10 18:05:18
両方出て行ってくれない?
369:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/10 18:29:54
>>351
質問は冬戦教やWAiRなので。
冬季訓練指定部隊以外に配置されてから冬戦教は厳しいね。
WAiRはともかく、冬戦教なんて何で行きたがるんだ?妄想狂の集まりだぞ。
370:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/10 18:30:46
>>369
アンカーミス
>>365ね
371:専守防衛さん
09/10/10 19:01:53
>>366
言われればそうだな。
あくまで「配置されにくい」だけかな?
372:専守防衛さん
09/10/12 00:25:22
流れぶった切りの上、スレチ承知ですが真剣に悩んでます。
友人の彼とその友達(自衛隊)と食事しました。
自衛官の彼がタイプだったんでメアド交換しました。
当直があるからメールはPCに送ってって言われたので
携帯アドは教えてもらえませんでした。
私送信⇒彼返信⇒私返信⇒彼放置。
このループです。
あんまりメール送ってくんなよ。ゴルァ!!ってことでしょうか。
「○○ちゃんとデートしたい」とか「カワイイね。」とか
「性欲を我慢してます」とか思わせぶりな返信がくることも
あるけど、心の中ではウゼーって思われてるのか不安です。
どのくらいの頻度で送ったり、どんな内容だったら
自衛官さんはうれしいですか。
長文ごめんなさい。親切な人教えてください。
373:専守防衛さん
09/10/12 01:30:01
>>372
どう考えても、二股ヤリ逃げ狙いじゃね?
頻繁に携帯のアドレス変えると彼女or嫁に怪しまれる可能性が高いから、PC用の捨てアド教えて適当にキープするのは常套手段だよ。
飽きたら、捨てアドだから簡単に切れるし。
374:専守防衛さん
09/10/12 01:56:13
>>373
>友人(A)の彼(B)とその友達(自衛隊)(C)と食事しました。
この関係からすると、二股ヤリ逃げはないだろ。
それやっちゃうと、AとBの関係がおかしくなりかねない。
俺の予想はこう。
Cは>>372がタイプじゃない。
しかし、無下に断るとBの顔を潰すことにもなるし
なによりも>>372がAにおかしなことを言って
AとBの関係が悪くなっても困る。
そこで、Bの顔を立てるために一応メアドは教えるが
携帯にメールを送られたら、マメに返信しないといけないから
それはうっとーしいのでPCのアドを教えた。
私有PCの持ち込みは出来ないから、下宿に置いてあるんだろ。
まぁ、>>372は早く空気読んでねってことじゃねーの?w
375:tubuZ ◆mZbzleZjpg
09/10/12 02:00:01
まぁ、空自が上がってるって事わアレなんだよね…
>?w
376:専守防衛さん
09/10/12 09:01:08
>>372
雑談、ネタ質問、荒らし目的につきお答えいたしません。
377:専守防衛さん
09/10/12 10:48:16
情報科、情報保全隊、防衛省情報本部は、どう違いますか?
情報科へ進むと情報保全隊の隊員になり、
防衛省情報本部で働くことになるという認識であってますか?
378:専守防衛さん
09/10/12 11:05:14
>>372がどんな女かによるな
顔とか身長(スタイル)とか
ちなみに気になる自衛官はどんな男だい?
379:専守防衛さん
09/10/12 11:17:13
>>378
ネタ質問、雑談は禁則事項です。
380:専守防衛さん
09/10/12 11:37:10
>>379
質問スレの荒し彩だったのか。
デンパだと思ってた。
381:ローレディ ◆5xsookHc2o
09/10/12 14:18:36
>>377
違いますが、あなたの場合どこから説明したらいいのかわかりません。
382: ◆.CzKQna1OU
09/10/12 15:05:33
てすと
383:専守防衛さん
09/10/12 16:45:37
>>381
三者の違いが知りたいです。
384:専守防衛さん
09/10/12 22:30:35
>>381
説明から敵前逃亡するくらいなら最初から出てこなければいいのに。(笑)
385:専守防衛さん
09/10/13 09:24:02
>>384
例え専門外でも、何にでも絡まないと気がすまんのだろww
386:専守防衛さん
09/10/13 09:31:00
満29歳での入隊は絶対無理ですか?
387:専守防衛さん
09/10/13 09:56:51
>>386
医師免許とか持ってれば可能
388:専守防衛さん
09/10/13 13:00:08
>>386
技術幹部・技術海曹
389:372
09/10/13 15:09:37
一部の方を不愉快にさせて申し訳ございません。
ただ、ご理解頂きたいのは真剣に悩んでいるという事実です。
アドバイスをして下さった親切な方々ありがとうございました。
390:専守防衛さん
09/10/13 17:54:16
>>389
不愉快なのは一部?
言うに事欠いて不愉快なのは一部扱いかw
全体的には不愉快じゃないって事だよなそれw
391:専守防衛さん
09/10/13 18:16:08
いつになったら軍隊に昇格するんですか?
392:専守防衛さん
09/10/13 19:12:18
十年後
393:専守防衛さん
09/10/13 19:20:42
2030年頃にクーデター
友愛党政権を木っ端微塵に粉砕し、同年に憲法破棄で自衛隊は防衛軍に昇格
394:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/10/13 22:36:23
>377
おいおい、工作員の潜入ならもっと静かにやったほうがいいぞ(笑)
最初から情報部隊だのなんて、疑われるだろうてねえ。
395:専守防衛さん
09/10/13 23:23:12
>>394
情報部隊が疑われるなんて、よっぽど指揮官が無責任でない限りありえんよ(笑)
396:専守防衛さん
09/10/13 23:29:11
>>395
文章読解力0乙
397:専守防衛さん
09/10/13 23:59:25
法務幹部について質問があります。
法務幹部の道に進めば、ロースクールに通学したり
実際の弁護士事務所へ出向をしたりすることもあると聞きました。
それでは、実際の法務幹部の方々は
弁護士・司法書士・行政書士の有資格者なんですか?
それとも、法学部法学科や、法科大学院を卒業しただけという
学歴のみなんですか?
詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂けませんか?
お願いいたします。
398:専守防衛さん
09/10/14 17:06:25
防衛大臣になるにはどうしたらいいですか?
399:専守防衛さん
09/10/14 19:29:23
自衛隊は、定年離婚が多い理由は、何?
400:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
09/10/14 20:28:50
>>398
国会議員になる>安全保障委員会に入る>防衛大臣に
401:専守防衛さん
09/10/14 20:53:49
>>399
裏付けの統計を出してから質問してください。
「私の周りの何組か」多いとは言えません。
402:専守防衛さん
09/10/15 00:21:47
>>400
国務大臣は国会議員にならなくてもなれますよ。
403:専守防衛さん
09/10/15 02:24:07
ちょっと気になるので質問します。
自衛隊の方でアニメ好きな方もいると思いますが、どうやって観てるのですか?
寮にPC持ち込めないし、観る時間もないと思うのですが・・・。
404:専守防衛さん
09/10/15 02:53:26
>>403
外出してDVD借りてくるのが一般的
PC持ってるやつは帰省したときとかに落としてくる