09/08/31 21:01:28
>>400
まず、前提として、一言。
JISにも508条にも適合していなく、validなHTMLでもありませんが、ファンネットの
ビジュアルデザインはまぎれもなくプロの犯行です。
プロとして通用する腕を持つデザイナーが関わっています。
極端な話、どんな注意書きを書こうと、デザイン自体が”プロの犯行”っていう時点で
ネットリテラシーの低い人たちには残念なことに盲目的に公式サイトって扱いになっちゃいます。
そういう人たちの前ではエンターページを作り注意書きを書いたりすることですら無駄な行為です。
製作者自身を守るためのオナニー以上の意味を持たないのです。