09/05/13 00:13:56
静浜!雨なのか?
熊谷に続いてまたブルー
見れないのかなぁ~はぁ~晴れてくださーい。
580:専守防衛さん
09/05/13 00:28:16
北京オリンピックの開会式みたいに
ミサイルで雨雲吹き飛ばしたらいいのに
581:専守防衛さん
09/05/13 00:47:07
>580
「静浜基地航空祭」のために天候操作かよ。
冗談にしても馬鹿馬鹿しすぎる。
582:専守防衛さん
09/05/13 01:19:30
どこでもドアがあったら
カー用品店、ガソリンスタンド、整備工場、車メーカー、運送屋、鉄道、航空会社、レンタカー屋、高速道路関係会社、宿泊施設、製鉄関連会社、国土交通省、土建屋、道路整備会社、レジャー施設などの会社及び、その関連会社のほとんどが潰れ、社会崩壊
他に立ち入り禁止区域(軍事施設、原子力発電所など)へは自由に立ち入り可能になる。
極端な話夜の商店やホームセンター,スーパーなど入り放題、盗み放題
その他、アイドルの家、女風呂、刑務所、どこかの国の国家首席の家、銀行の金庫内、造幣局に侵入可能
警察の交通課、刑事課、鑑識課やらの全て機能せず しいては自衛隊や官庁などの公務員もいらない
仕事がなくなり自給自足した食物も盗まれ
となりで寝ている彼女が犯される心配を常にしなくてはならないような最終兵器【どこでもドア】を開発した人間は世界を統治するな
583:専守防衛さん
09/05/13 01:28:56
どこを縦読みしていいのやら
584:専守防衛さん
09/05/13 01:32:13
>>582
どこでもドアが開発販売された時代はものすごく機能制限かかってると思う。例えば
公共の通りにしか起動できないとか、どこでもドアを使用出来る場所が条例で定められたり喫煙所みたいな
それに一人しか通れない程度のワープゲートだし。運送や車など全然問題ないでしょう
585:専守防衛さん
09/05/13 01:36:07
>>582
「うっかりしずかちゃんの入浴シーンに遭遇可能」
まで読んだ。
586:専守防衛さん
09/05/13 01:49:42
うっとり!しずちゃんの入浴シーン
587:専守防衛さん
09/05/13 01:59:26
静浜は前日予行から行くのが吉か。
588:専守防衛さん
09/05/13 02:16:13
RJNY
120358 RJAAYNYX
(0041/09 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW//M/AW/000/100/
A)RJNY B)0905170445 C)0905170520
E)ACROBATICS TAKE PLACE
1 AREA :CTZ
2 ACFT :6T4 4G18
3 WX MNM :CEIL 3000FT VIS 5KM
F)SFC G)10000FT AMSL)
589:専守防衛さん
09/05/13 02:30:01
そんなことより、どこでもドアの話題に戻ろうぜ。
590:専守防衛さん
09/05/13 02:39:26
前日は仕事だから行けない…
当日の始発で現地入りする予定
591:専守防衛さん
09/05/13 02:55:03
>>588
公の文書を改ざんしたら
どういう罪になるかくらい覚悟した上で書いてるんだろ?
なかなか度胸の有る奴だ。
592:専守防衛さん
09/05/13 04:54:55
さすがにノータム書き換えは今まで無かったな。始めてだ
G18ってw
593:専守防衛さん
09/05/13 07:00:51
G18ってノータイムに書いてあるけどなに?
594:専守防衛さん
09/05/13 07:18:59
グラウラーと見た
595:専守防衛さん
09/05/13 07:29:23
おまいらに朗報
今年の小牧に、ついにブルンパルが帰ってくるかも
ソースは今朝の中日新聞
596:専守防衛さん
09/05/13 07:37:03
>>588
捏造乙
597:専守防衛さん
09/05/13 07:45:41
>>588
同じガセ撒くなら、もう少し捻ったのをしろよ
予行の時刻弄るとかw
598:専守防衛さん
09/05/13 07:59:31
おまいら、マナーは守れと言ってるだろ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
599:専守防衛さん
09/05/13 08:18:21
>>591
はぁ?お前池沼か。
600:専守防衛さん
09/05/13 08:21:30
>>593
ノータイムって何だよwww
601:専守防衛さん
09/05/13 09:33:31
>>588
元みても何をどう捏造したのかもわからない(´・ω・`)
602:専守防衛さん
09/05/13 10:41:22
F-15の予行は、いつ?
603:専守防衛さん
09/05/13 10:53:31
小松の自基地を静浜基地に見立てて機動飛行の練習してるよ ベイパー出まくりですげえ
604:専守防衛さん
09/05/13 10:54:18
浜松にE-2Cが複数来てる
605:専守防衛さん
09/05/13 10:54:33
>>602
>>391
606:専守防衛さん
09/05/13 11:01:20
>>605
明日ってことか
さんくす
607:専守防衛さん
09/05/13 11:12:26
日曜日の降水確率が60%にアップ。むぅ、いっそ土曜日展開するかな。
608:専守防衛さん
09/05/13 11:15:09
小松15、浜松に…
609:専守防衛さん
09/05/13 11:16:19
>>607
F-16とBIは土曜日が予行だね。そのまま天気が良ければ翌日まで粘れば?
610:専守防衛さん
09/05/13 11:44:08
うっわっw 美保プログラムつまんねぇぇぇww
大津に逝くか・・・
611:専守防衛さん
09/05/13 11:49:36
土曜が悪化しております
612:専守防衛さん
09/05/13 12:07:25
土曜も日曜も悪化かよ・・日曜は信頼度Aだし・・
613:専守防衛さん
09/05/13 12:29:32
俺も予定入れ替えて土曜に静浜、日曜にホビーショーにしようかな。
土曜が崩れ始めてるから、回復が早まるってことはないかね?(つд`)
藤枝に宿取ったけど、キャンセルしようか迷ってる。
土曜夜の天気予報まで諦めたくないけどさ…
614:専守防衛さん
09/05/13 12:29:40
岩国の歓喜
静浜の悲劇
615:専守防衛さん
09/05/13 12:30:23
誰だよ、雨男(または女)は。
616:専守防衛さん
09/05/13 12:32:44
T-7きたー! 駿河区
617:専守防衛さん
09/05/13 12:34:20
ちょっと!
みんなてるてる坊主は作ってるの?
618:専守防衛さん
09/05/13 12:40:12
美保の喜劇
619:専守防衛さん
09/05/13 12:42:58
>>617
俺は一昨日から1日1個作ってるぞ!
もちろん今日も作る!
620:専守防衛さん
09/05/13 12:45:37
>>616
そっちは、そんなに珍しいの?
by焼津市民。
621:専守防衛さん
09/05/13 12:53:23
そして・・・浜松の衝撃!
622:専守防衛さん
09/05/13 12:57:34
小牧の静寂
623:専守防衛さん
09/05/13 13:11:33
入間の混沌
624:専守防衛さん
09/05/13 13:15:38
朝鮮のミズポ
625:専守防衛さん
09/05/13 13:39:38
>>613
>土曜が崩れ始めてるから、回復が早まるってことはないかね?(つд`)
そう思いたいんだが、さっき見たら月曜日まで崩れて来ているよ...orz
626:専守防衛さん
09/05/13 13:43:01
防府も今日時点でのプログラムが出ていたが、ちょっと行くかどうか悩んでしまう。
URLリンク(www.mod.go.jp)
627:専守防衛さん
09/05/13 13:58:39
入間の亀頭
628:専守防衛さん
09/05/13 14:03:04
現地の静浜の天候が持ったとしても、悲しいかな、展開元の小松岐阜が荒天なら、現地に来ないよ
629:専守防衛さん
09/05/13 14:04:12
わしらが出来る事は晴天を祈るのみ
630:sage
09/05/13 14:17:43
ブルー浜松基地展開予定
5月16日(土)
着陸予定
10:00×4機
10:20×3機
事前訓練のための離陸及び着陸予定
離陸13:35
着陸14:30
5月17日(日)
展示飛行のための離陸及び着陸予定
離陸13:35
着陸14:30
松島基地帰投のための離陸予定
16:00×7機
ただし、天候等により時間の変更がある場合もあります。
631:専守防衛さん
09/05/13 14:25:11
ブルーの出番になると曇ってきたりするんだよなあ・・・・
632:専守防衛さん
09/05/13 14:25:35
>>588
すげえ・・静浜にG18もやってくるのか!!
633:専守防衛さん
09/05/13 14:27:40
>>599
じゃあ君は、キチガイ
634:専守防衛さん
09/05/13 14:29:24
>>588
わ ガンダムが18機襲来するのか それは見に行かねば
635:専守防衛さん
09/05/13 14:33:12
RJFY
FROM 09/05/14 00:00 TO 09/05/15 06:00
D)14 0000/0230 15 0400/0600
E)FLY BY FLT WILL TAKE PLACE AS FLW
1 CRS:TATSUMEZAKI-CHIRINJIMA-RJFY
2 ACFT:5OH6 5SH60 2UH60 6P3
3 WX:VMC ONLY
4 RMK:EXP FLT OPS RSTD WI CTR
F)500FT AMSL G)3000FT AMSL
636:専守防衛さん
09/05/13 14:38:50
>>626
このままだったらオレ医科ね
637:専守防衛さん
09/05/13 15:42:15
>>626
アメちゃんの出番がありませんが?
638:専守防衛さん
09/05/13 15:48:06
鹿屋のノータム貼ってくれた人 ありがとう。
内容、ショボいけど鹿屋に行く人います?
639:専守防衛さん
09/05/13 15:57:19
>>638 俺も鹿屋行くけど天気が・・・
640:専守防衛さん
09/05/13 16:20:12
当日どのくらいの雨だったら諦めるべき?
641:専守防衛さん
09/05/13 17:46:59
ああこりゃ土日、天気ダメだ orz
642:専守防衛さん
09/05/13 17:47:57
17時の予報出たけど、17日の静岡は「曇り時々雨 降水確率70% 信頼度A」のままだったorz
それでも俺はまた照る照る坊主を1個作った…
頼むから雨だけは勘弁してくれよ(´・ω・`)
643:専守防衛さん
09/05/13 17:52:21
岩国は当日朝の予報では曇りのち雨で雷を伴う、降水確率70%
が、現地は晴れていたからね。
644:専守防衛さん
09/05/13 18:01:39
降水確率は、その名の通り、(1mm以上の)雨が降る確率です。強さは関係ないです。
曇時々雨は、予報期間中雨の降りそうな期間が半分以下(厳密には25~50%)という意味です。
ですから、
降水確率70%で曇り時々雨
は、雨の降る確率は高いが、雨はやんでいる期間の方が長い。
ということです。
645:専守防衛さん
09/05/13 18:05:28
飛行展示さえしてくれたら、湿度が高くてベイパー祭りだ、やほっほーい!
646:専守防衛さん
09/05/13 18:07:20
天気は前向き前向きに考えましょう
行かずに後悔より、行って後悔が行動力のある人の基本です。
647:専守防衛さん
09/05/13 18:16:55
俺ははっきり言って静浜や美保の当日の天気より、練成のため今月の土曜の天気の方が気になる。
648:専守防衛さん
09/05/13 18:27:10
雨降るって言ってもパラパラかもしれないし・
649:専守防衛さん
09/05/13 18:29:38
ダメだこりゃ 行くのやめた
650:専守防衛さん
09/05/13 18:30:17
雨でも行くだけ行ってみようかな
651:専守防衛さん
09/05/13 18:30:21
弱腰なぼくちゃんは静浜出撃を止めときます。
でも行く!と決めた人はそれなりに成果あると思いますよ!
楽しんで来てくださいね。自宅でレポート楽しみにしてます。
652:専守防衛さん
09/05/13 19:02:02
>>646
> 行かずに後悔より、行って後悔が行動力のある人の基本です。
別にそうは思わんが。
割り切れる人と、そうでない人の違いなだけ。
653:専守防衛さん
09/05/13 19:08:07
>>644
雨が降る時間が短くても低い雨雲べったりだったら飛べない
654:専守防衛さん
09/05/13 19:12:54
だな。実は雨かどうかは関係無くて問題は雲だわな。
655:専守防衛さん
09/05/13 19:20:25
>>654
しかし雨雲の様子なんて当日までわからんからな。
予行組さんとか、その辺レポよろしね。
656:専守防衛さん
09/05/13 19:21:25
結局、行ってみるしかないのであった。
657:専守防衛さん
09/05/13 19:43:49
URLリンク(nihongo.wunderground.com)
ここ参考になるよ。
658:専守防衛さん
09/05/13 19:48:06
ねーねー
関東人で平日休みがあったとする
逝くなら厚木、百里のどっち?
659:専守防衛さん
09/05/13 19:51:58
横須賀
どっちもウジャウジャ来るんでしょ足の踏み場もないくらい
660:専守防衛さん
09/05/13 19:59:14
>>658
百里。
横浜在住なんで
661:専守防衛さん
09/05/13 20:03:41
>>659 何がくるの?!
>>658
千葉なのでひゃっくり
662:専守防衛さん
09/05/13 20:07:56
>>638 は-い、鹿屋組です
663:専守防衛さん
09/05/13 20:10:55
>>638
体験搭乗当たったから晴れて欲しい
664:専守防衛さん
09/05/13 20:27:18
鹿屋
雨じゃん
665:専守防衛さん
09/05/13 20:27:47
>>595
【地域/愛知】ブルーインパルス再開を計画 小牧基地50年で意欲 周辺住民は反対
スレリンク(newsplus板)
666:専守防衛さん
09/05/13 20:31:57
>>658
今なら百里だと思う
厚木はここ数日0時すぎまでCQやってるから昼間あんま飛んでない
667:658
09/05/13 20:34:05
>>659,660,661,666
サンクス
百里に逝ってみる
668:専守防衛さん
09/05/13 21:18:36
レーダーサイト以外の「基地」で航空祭のないところってあるの?
669:専守防衛さん
09/05/13 21:19:34
>>654
去年の美保がまさにそれ、雨は降らなかったけど低い雲べったりでミッションキャンセル。
飛んだのはピッツとヘリだけ、お陰で沢山お買い物した。
670:専守防衛さん
09/05/13 21:24:12
>>668
春日 基地祭はあるけどね
ハンガーは福岡空港にあるけどあんな所じゃ航空祭は無理
671:専守防衛さん
09/05/13 21:36:40
>>668
奈良基地
672:専守防衛さん
09/05/13 21:39:39
静浜がダメそうだから明日の午後代休に
百里逝ってみよっとw
673:専守防衛さん
09/05/13 21:47:40
鹿屋組もいますね。
当方、鹿屋在住ですが毎日P3は、四機編隊で基地上空で練習してますよ。
674:専守防衛さん
09/05/13 22:32:54
数年前の航空祭の様に
豪雨の後晴れてブルー展示飛行にならないかなぁ?
まあ、あの時は通り雨だったからなぁ~!
675:専守防衛さん
09/05/13 22:36:34
>>671
奈良は一応外来機のフライトがある
676:専守防衛さん
09/05/13 22:39:56
さんざん既出の質問をしてしまうのだが、実際問題
静浜の航空祭と静岡空港の運用というのは、併用できるの?
調整できちゃうなら航空祭が最後というのはガセだろうし、
そうでないなら、正直言って覚悟が必要なのかなぁ、と
地元民としては思うのだけど。。。
詳しい人、教えて。
677:専守防衛さん
09/05/13 22:50:06
>>静岡空港
大きな影響が出るほど便数なさそうだけど。
多少は影響あったみたいだけどセントレアできる前でも岐阜の航空祭はやってたし。
678:専守防衛さん
09/05/13 22:55:49
>>674
2005年のですね。
あの年はロックと県警ヘリの墜落事故で航空祭が一般公開に変更。
午前のF-16までは持ちましたが、昼は土砂降り。
小雨の中、ブルーは編隊連携機動飛行を開始。
その後、天候の回復と共に4区分→1区分と区分変更した珍しい
パターンでした。帰りに管制塔の下に貼ってあった“晴れ男”
ロックの遺影に手を合わせました。
そう言えば、あの時は4番機が歯抜けでしたね。
679:専守防衛さん
09/05/13 22:57:17
>静浜の航空祭と静岡空港の運用というのは、併用できるの?
…はぁ?全然関係ないじゃん。藻前がムリヤリこじつけようとしてるだけじゃないのか?
680:676
09/05/13 23:03:26
>>677
岐阜とセントレアかぁ。
後でどのくらいの距離なのかみてみるね。
>>679
飛行機って大回りっていうのかなぁ、結構広いところを
飛ぶんだよね。そうすると静岡空港の方にも影響がでるのかなぁ、と。
静浜航空祭当日の空域?と、その日の静岡空港の飛行機の
調整を運用、って書いたんだけど、書き方悪かったらごめんね。
681:専守防衛さん
09/05/13 23:04:16
>>678
あの時の土砂降りは尋常じゃなかったな。マジで。
682:専守防衛さん
09/05/13 23:07:11
>>678
だな。
あの土砂降りの中南側駐車場でエアバン聞いてて、岐阜F-2のアボート聞いて諦めて帰路についたら
同じような考えの連中が殺到して基地外脱出渋滞が始まってとろとろ走っていたら、みるみる天候が回復していったんだよね。
で、渋滞はまりながらエアバン聞いてたら、ブルーが入ったから慌てて外に出た思い出がある。
683:専守防衛さん
09/05/13 23:10:09
>>680
静岡空港-静浜基地、直線距離だと10㎞くらいしか離れてないんだな。
684:専守防衛さん
09/05/13 23:13:06
静浜のサイトFAQに、雨天時の注意事項追加。
そりゃ想定しなくちゃならない状態だもんね。
685:専守防衛さん
09/05/13 23:15:10
築城基地の海側から北九州空港見えるくらい近いぞw
管制業務を一つにすれば問題ないだろ
686:専守防衛さん
09/05/13 23:21:17
>>670
春日だって、T4×3のフライバイあるよ
687:専守防衛さん
09/05/13 23:25:40
>>680
間違ってないよ
静岡空港できたことによって静浜のトラフィック経路変更入ったし
688:専守防衛さん
09/05/13 23:27:35
つうか小松は(三沢、千歳も)軍民共用空港だぞ
イーグルが爆音上げて高機動飛行してる合間を縫って
民間の旅客機が普通に飛ぶ
689:専守防衛さん
09/05/13 23:29:24
なので静岡空港の運用が始まっても
静浜航空祭への影響は無いでしょう
690:678
09/05/13 23:29:52
>>681
>>682
私はバス利用者専用見学席のビールケース席(w)に座っていたら、あっと
言う間に土砂降りになったので、慌てて格納庫に避難しました。
今年もあんな奇跡を期待していますけど、どうなるかなぁ。
691:専守防衛さん
09/05/13 23:55:36
あの土砂降りのときは俺も格納庫に避難したな。でも人多すぎでちょっとはみでたんだよね。
そしたら心優しいどこかの家族連れがビニールシートで作った雨よけに入れてくれて世間話で盛り上がったな。
ちなみに俺はおっさんじゃない
692:専守防衛さん
09/05/14 00:19:07
折り畳み傘くらい鱧っていくか 去年の小松の夏雨は寒かった・・
693:専守防衛さん
09/05/14 00:25:15
>692
難しい漢字知ってんだな。
そうだな。雨具はハモってってほうがいいな。
694:専守防衛さん
09/05/14 00:27:11
>>678
おお、懐かしいな。あの年だけ行けなかったんだけど、
朝からのスレ見ながら、レーダー画面の中継を一日中してたっけ。
695:専守防衛さん
09/05/14 00:28:27
去年の小松で軍用ポンチョ着てた人
うらやましかったw
折りたたみ傘は航空祭じゃあんまり役に立たないw
696:専守防衛さん
09/05/14 00:42:26
去年このスレがポンチョスレになった時、
無印良品でポンチョ買ったけど、もとどおりたためるとは
思えんから使う気にならん。
先日100均でポンチョ発見して涙目。
697:専守防衛さん
09/05/14 00:43:52
>>694
あの時、雨が上がるってスレに書いてた人か?
あんたの言葉を信じて正解だった。感謝してる。
698:専守防衛さん
09/05/14 00:57:40
話題に全く出ませんが、地味に大村も5/17ですね。
US-2を見に行こうと思います。
699:専守防衛さん
09/05/14 01:15:25
今タイムマシンで今週末の静浜行ってきました。
朝は曇っていたのですが、T7、T4は予定通り。
F15は飛来したものの、やる気のない3パス
F4は百里が雨で中止
F2は飛来したが、基地周辺が天候不順の為、2パスのみ
当然16も飛んで来ませんでした。
その中県警ヘリは頑張っていました。
昼休みに段々と天候が回復し、雲の隙間から日差しがでて、ブルーは第1フル
その後嬉しいサプライズ
B52飛来。2パス。マニア歓喜(※1)
最後にまたまたサプライズ!
F22(※1)VST7
噛ませ犬と思われていたT7が予想外にもF22に体当たりアタック攻撃!!
無論失敗。15分で全滅のデモ。
なかなか見応えありましたよ。 皆さん静浜でお会いしましょう。
注1※F22、B52はT7に段ボールで張りぼてした仮想敵機です。
700:専守防衛さん
09/05/14 01:17:58
>>678
「ブルーインパルスが静浜に向けて離陸しました」って
アナウンス聞いた時は嬉しかったなぁ…
701:専守防衛さん
09/05/14 01:53:03
>>697
どういたしまして~
702:専守防衛さん
09/05/14 02:09:30
>>699
後半がどんどん無茶苦茶に(笑)
703:専守防衛さん
09/05/14 05:23:45
静岡の土日の天候が。。。。。ああああああ orz
704:専守防衛さん
09/05/14 06:13:14
>>680
勘違いしているようなので一言。
>セントレアできる前でも
といってるでしょ。
岐阜基地とと名古屋空港のことを指しているのです。
岐阜基地 <--> 名古屋空港は、直線距離で、約16Kmです。
静浜 <--> 静岡空港は、直線距離で、約10Kmですね。
ただし、当時の名古屋空港の方が離発着は桁違いに多かったですよ、静岡空港に比べると。
705:専守防衛さん
09/05/14 06:22:58
どうでもいい。スレ違い
706:専守防衛さん
09/05/14 06:28:17
今日の静浜、F15です
707:専守防衛さん
09/05/14 06:51:20
>>698
こないだ岩国でみたけどあの低速飛行には驚いたよ
708:専守防衛さん
09/05/14 07:18:45
>>694
俺もハンガー内でレーダー見ながら「すぐやむな」と思いました。
709:専守防衛さん
09/05/14 07:27:22
>>689
静岡空港開港で静浜の航空祭ができないんだったら、
千歳の航空祭なんか論外になるわなw
710:676
09/05/14 07:32:38
いっぱいレスつけてくれてありがとう。
もちろん主催者の意向次第だけど、静岡空港ができるからといって
必ずしも航空祭不可には(運営的には)ならないみたいね。
地元として、気持ちが楽になったよ。
楽になりついでに、今日有給とって15の予行も見ることにしちゃった。
静浜はいいお天気、これが土日ならなぁ!!
711:専守防衛さん
09/05/14 07:37:27
>>676
静岡空港より静浜のほうが集客力が大きい件w
712:専守防衛さん
09/05/14 07:38:38
もっというと、入間基地の周りには横田、厚木、立川、調布、ホンダAP、その他滑空場
などなど、トラフィックが交錯するような飛行場がいっぱいあるよ。
でも、問題なく航空祭やってるしね
713:専守防衛さん
09/05/14 08:04:43
人間祭なんてどうでもいい。
714:専守防衛さん
09/05/14 09:03:23
静浜の予行を見るといつもとパターンが違っているように思うんだが、
来年以降を見据えているんだろうか?
715:専守防衛さん
09/05/14 09:18:27
今年の防府は米軍不参加
716:専守防衛さん
09/05/14 09:32:03
>>715
それは残念です。去年みたいな飛び入りも無し?
717:専守防衛さん
09/05/14 09:42:08
>>704
離発着というか全ての機種を含めた「管制間隔」は、
全国でもトップクラスだったよな。
718:専守防衛さん
09/05/14 10:05:44
予行見に行こうよ!
719:専守防衛さん
09/05/14 10:25:51
美保のプログラム発表
とうとうF-4消滅
F-15は1機のみ(去年から)
経費節減のあおりか
720:専守防衛さん
09/05/14 10:29:44
美保と静浜のプログラムはってよ
721:専守防衛さん
09/05/14 10:36:03
T7 0900-0910
T4 0915-0930
F15 0935-0950
RF4 0955-1010
F2 1035-1050
県警ヘリ 1055-1110
T7 1115-1140
F16 1145-1200
ピッツ 1305-1335
BI 1345-1420
UHがRFとF2の間に入りそう。
もちろんフライトできる天気が大前提。
さて、F15予行見てくる。
722:専守防衛さん
09/05/14 10:39:55
今飛んでるの静浜向けF-15かな?
723:専守防衛さん
09/05/14 10:42:14
本日予行の小松F15飛来機は通常塗装機ですか?
それとも、フェイカー?戦●塗装?
現地展開組の奮励努力に期待する!
724:専守防衛さん
09/05/14 10:42:26
静浜行きたいけど、ETC1000円渋滞の事を考えると
行く気になれない。
725:専守防衛さん
09/05/14 10:44:18
温暖化対策も考え、公共交通機関で展開しましょう。
726:専守防衛さん
09/05/14 10:45:44
あ~その手があったね。じゃあ、やっぱり行く
727:専守防衛さん
09/05/14 10:49:10
>>724
高速上での重大破無いと思うがな 高速までの道だ
728:専守防衛さん
09/05/14 10:50:30
>>723
え?小松でそんなの飛んでるの? 2ちゃんにうpされてるの?
729:専守防衛さん
09/05/14 10:53:17
>>723
特別塗装機見たい~
派手な機動やらない分サービスしてほしいな
730:専守防衛さん
09/05/14 10:55:58
フェイカーしか飛んでないしちょびっと色付いてるだけじゃないか小松 千歳の方がいいわ
731:専守防衛さん
09/05/14 10:56:01
美保
C-1、YS-11、T-400 0900-0905
T400×6 0920-0940
F-15J×1 1005-1015
F-2×1 1020-1030
YS-11×2 1040-1100
C-1×4 1105-1135
UH-60J 1300-1320
BI 1335-1450
ピッツ 展示だけ 飛ばさせない
732:専守防衛さん
09/05/14 11:04:29
F15まだこないのかなー
733:専守防衛さん
09/05/14 11:09:12
小松空港緊急着陸でランエイクロ-ズ中
734:専守防衛さん
09/05/14 11:15:18
キタキター
会社の2階からばっちり見えた!うれしい
結構長い間飛んでくれたね!
735:専守防衛さん
09/05/14 11:20:21
ってまだ飛んでるよ・・・
736:専守防衛さん
09/05/14 11:31:11
土日の雨予報来たね。
やったー!
737:専守防衛さん
09/05/14 11:32:25
>>719
F-4いつも近くまでしか来ねーから、どうでもよくなったんでねw
738:専守防衛さん
09/05/14 11:32:38
15の予行内容は?
739:専守防衛さん
09/05/14 11:35:08
曲技飛行
740:専守防衛さん
09/05/14 11:35:53
硬化飛行
741:専守防衛さん
09/05/14 11:40:24
遊覧飛行
742:専守防衛さん
09/05/14 11:40:27
「F15の素晴らしい加速性能をご覧下さい!」
743:専守防衛さん
09/05/14 11:41:44
F15予行みてきた。
詳しくないけど、通常塗装だとおもうよ。
お別れのご挨拶の後、もう1回帰ってきてくれて
追い越しパスやってくれた。
地元民としては、このくらいでも満足しちゃった。
さて出社するか。。。
744:専守防衛さん
09/05/14 11:56:47
去年の飛行は残念だったけど今年の飛行は、中々気合が入ってて
良いじゃないか。
あんなにAB使ったのを見たの初めてのような気がする。
745:専守防衛さん
09/05/14 12:00:11
最後のはなむけってやつね
746:専守防衛さん
09/05/14 12:13:00
今日予行に来たのは303?306?
747:専守防衛さん
09/05/14 12:15:45
そんな最中となり浜松基地にAGRの15がおりたと
748:専守防衛さん
09/05/14 12:21:34
>>746
今日のは、937,964だったよ
撮った写真で確認した
749:専守防衛さん
09/05/14 12:24:34
SQのことを聞いてる気がするが?
750:専守防衛さん
09/05/14 12:25:43
ふぁいちんぐ どらごんか。
751:専守防衛さん
09/05/14 12:26:04
11時の予報見た
どうして日を追う毎に悪化するんだよorz
土曜の予行、ホビーショー蹴って玉砕覚悟で行こうと思うのだが…
藤枝の駅から基地までってタクシーでいくらぐらいなのかな?
752:専守防衛さん
09/05/14 12:27:03
メタボは良い機会だから駅から歩け
753:専守防衛さん
09/05/14 12:28:11
土日雨 ww
754:専守防衛さん
09/05/14 12:33:02
>>748
しゃしんうp
755:専守防衛さん
09/05/14 12:37:46
一週間前から好転しない天気予報、去年の三沢を思い出してきたorz
756:専守防衛さん
09/05/14 13:01:56
三沢は黒豹のために行った甲斐があったが、静浜は…
757:専守防衛さん
09/05/14 13:06:29
ブルー見たいよー!!!!!!
758:専守防衛さん
09/05/14 13:07:00
>>751
藤枝駅~静浜基地をタクシーしたことはないけど、
志太地区のタクシーなら、日中5キロで大体1600円くらいかな。
もちろん渋滞とかで加算もありえるので、タクシー屋さんに
聞いたほうが確実だ。
759:専守防衛さん
09/05/14 13:11:33
>>751
静鉄ジャストラインバスで行けるよ。
・藤枝駅北口/飯淵行/静浜基地入口で下車/徒歩5分(静浜基地のHPより)
バス停は基地の西側の幹線道路にある。本数は一時間に1本か2本だが、
早朝7時台から走っている。
760:専守防衛さん
09/05/14 13:12:52
>>751
藤枝駅南口から約6㌔
料金は距離から想像しろ ただし
タクシーで行っても渋滞でたどりつけないかも
歩け
761:専守防衛さん
09/05/14 13:15:16
>>758
アドバイスありがとう
とりあえず藤枝駅でタクシーの運ちゃんに聞いてみるよ
崩れが早まった感があるので、昼から回復とかありえんかなorz
762:専守防衛さん
09/05/14 13:19:21
>>760
な~んだ、滑走路4本分か
近いじゃん!
763:専守防衛さん
09/05/14 13:25:20
>>756
・・俺はF-16の機動飛行が見たい。今年の百里も、2006年以来の参加を期待・・・
764:専守防衛さん
09/05/14 13:26:13
今日来たのはドラゴン?
じゃあ当日も期待できるかな
雨が降らなきゃだけどorz
765:専守防衛さん
09/05/14 13:35:55
土日の静岡は雨みたいだし、ホビーショーに切り替えようかと思ってる…
766:専守防衛さん
09/05/14 13:59:55
駅前の駐車場に車おいて折り畳み自転車で行ったことあるが結構な道のりだったぞ。
767:専守防衛さん
09/05/14 14:01:20
URLリンク(jp.f31.mail.yahoo.co.jp)
768:専守防衛さん
09/05/14 14:09:09
>>766
知ってる道を6キロと、知らない道のそれとは、体感距離が
ぜんぜん違うからね。あと、自分であとどのくらいか検討が
付かないってことも、遠く感じる要因かも知れない。
ってか、ポンチョ情報求む。
769:専守防衛さん
09/05/14 14:14:13
bodウイルス
770:専守防衛さん
09/05/14 14:22:08
>>769
マジ?踏んでしまったが、どうなるの?
771:専守防衛さん
09/05/14 14:26:52
今日静浜のF-15はどうだったの?
航過飛行? 機動?
772:専守防衛さん
09/05/14 14:28:33
>>678
昼の豪雨かぁなつかしい、BIの飛行時間が遅れて、
諦めた人と、粘った人とで明暗を分けたね、
あと、追悼の意味か、毎年真直ぐ帰っていく飛行機が、
殆ど戻ってきて、基地上空で翼振って帰っていった年だったと思う。
773:専守防衛さん
09/05/14 14:30:31
>>771
珍しく機動飛行でした。つかバーナーをあんなに使用したのは静浜で初めてじゃね?w
774:専守防衛さん
09/05/14 14:31:41
>>771
水平360度ターンとかハイレートとかしたんだけど、
機動ってどの程度を言うのかわからん。
775:専守防衛さん
09/05/14 14:33:56
>>774
360度ターンがあるなら機動飛行だな。
ちなみにどのくらい課目やった?
776:専守防衛さん
09/05/14 14:36:48
テルテル坊主作るかな。
俺のテルテル坊主すごいぞw
2006年の浜松基地航空祭の前日まで雨予報だったのに
テルテル作ってベランダ置いといたら晴れたww
静浜テルテルも作るぜ!
2007年も作ったけど晴れた。
777:専守防衛さん
09/05/14 14:48:24
いまノータムでRJNH(浜松)で調べたらこんなもんがでた。
FROM 09/05/15 04:00 TO 09/05/15 08:00
E)REF JFLIP H-53 L-78
S TWY(BTN S1 W AND S2 E)-PARTLY CLSD DUE TO WIP
なんじゃこりゃ?
778:専守防衛さん
09/05/14 14:51:15
>>776
作って作って!
みんなで作れば効果が上がるかも
779:専守防衛さん
09/05/14 14:53:58
>>775
詳しくないので演目というか、課目はわかんない。
ごめん。
その水平360度と、低速のを高速のが追い抜くのと、
あとなんだっけ?
近所のおじちゃんとしゃべったんで、わすれちゃったw
でもたのしかったよ。
780:専守防衛さん
09/05/14 15:00:53
イメルマンもあったな
781:専守防衛さん
09/05/14 15:06:53
>>776
おまえさんの家はどこだ?
テルテル坊主は現地でなくても
効果あるのか?
782:専守防衛さん
09/05/14 15:13:09
>>777
特に関係ない
783:専守防衛さん
09/05/14 15:29:02
>>779
俺の家は浜松基地から約5キロのところにある。
俺は2004年に浜松で航空祭デビューしてその時は雨だったけど、
テルテルを作って浜松基地航空祭が05、06、07、08年と雨は降らなかった。
静浜はデビューが05年その時は雨が降ったけど
06,07,08年と雨は降っていない。
まぐれかもしれないけど・・
ま今年も作るぜ~い!
784:専守防衛さん
09/05/14 15:35:54
静浜
県警ヘリの機動飛行終了
中々の迫力だ
785:専守防衛さん
09/05/14 16:02:22
静浜一帯を覆い尽くすほどの照る照る坊主をつくれば
太陽熱の地面への吸収が減って上昇気流が起きにくくなり晴天になるぞ
おれはT7とT4が飛ぶなら雨でもいいけど
786:専守防衛さん
09/05/14 16:07:03
それは積乱雲の場合な
787:専守防衛さん
09/05/14 16:13:11
www
788:専守防衛さん
09/05/14 16:31:50
静浜晴れますように!
変わりに美保と防腐は雨でも構いません。
789:専守防衛さん
09/05/14 16:34:51
静浜、土日月と雨じゃん・・・終わったなwww
790:専守防衛さん
09/05/14 16:45:31
土曜80%
日曜80%
予行練習もキャンセルかも...。
>>788
wwww
791:専守防衛さん
09/05/14 16:46:30
今年は田植え祭りを楽しむ余裕もなし
792:専守防衛さん
09/05/14 16:54:06
機動と高機動の違いが分からない
動画で教えて
793:専守防衛さん
09/05/14 16:54:18
浮いた金でヘルスでもいくかな……w
794:専守防衛さん
09/05/14 17:04:57
静岡。土日・曇時々雨 80% こりゃダメだ!!!!!!!!
795:専守防衛さん
09/05/14 17:08:11
機動ではないが、このくらいの気合い見せて欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
796:専守防衛さん
09/05/14 17:08:33
3日後の天気予報なぞ当てにならない。
もはや常識
797:専守防衛さん
09/05/14 17:25:19
今週末は、全国的に荒れるとのこと
798:専守防衛さん
09/05/14 17:25:40
>>794
それどこの天気予報?
ちなみに僕が見ている天気予報
URLリンク(weathernews.jp)
799:専守防衛さん
09/05/14 17:30:41
18日月曜日が曇りだから
1日ずれて航空祭の日が曇りになるはず!
800:専守防衛さん
09/05/14 17:35:41
>>798
気象庁は、土日・曇り時々雨 80%
801:専守防衛さん
09/05/14 17:39:43
ウェザーニューズの予報は良く外れる
802:専守防衛さん
09/05/14 17:42:16
なんだかんだ言って晴れる!
803:専守防衛さん
09/05/14 17:42:22
17時の予報出たね。
静岡は「曇り時々雨、降水確率80%」11時と変わらず
改善の兆し一切無しで気持ちが折れそうだ…
誰か少しでも前向きになれる話題をくれorz
土曜の予行もダメだったらどうしよう(´・ω・`)
804:専守防衛さん
09/05/14 17:47:18
こりゃ駄目だわ orz
805:専守防衛さん
09/05/14 17:48:50
>>803
降らない限り必ず雨はない!
806:専守防衛さん
09/05/14 17:51:52
岩国みたいに天気予報外れるよ!
絶対に・
だってブルー1番機のBENさんは晴れ男!
807:専守防衛さん
09/05/14 17:54:09
風向きがすこしでも変われば天気は変わる。
当日になるまで天気なんかわかるわけねーじゃん
週間予報とかあてにするなよ
808:専守防衛さん
09/05/14 17:56:27
みんなテルテル坊主つくってくれ~い
809:専守防衛さん
09/05/14 17:57:35
雨が降らないことを祈ればきっと大丈夫だよ
810:専守防衛さん
09/05/14 18:01:56
まぁ間違いなく雨だな
811:専守防衛さん
09/05/14 18:03:09
ヤフー天気の衛星画像・日本広域17時撮影のもの見たけど、大陸が雲で真っ白だ。
こいつに直撃食らったら大雨必至だな。
812:専守防衛さん
09/05/14 18:03:29
16日土曜日 朝6時~正午までの降水確率メッシュ
静岡県の分布色見てみろ 激鬱になりそう
URLリンク(www.imocwx.com)
813:専守防衛さん
09/05/14 18:06:42
>>812
うわああああ これは・・・・・なんと不吉な
静岡空港の呪いに間違いないw
814:専守防衛さん
09/05/14 18:09:08
812
orz orz orz orz orz orz。。。。。。。。
815:専守防衛さん
09/05/14 18:09:12
>>812
参考になったよ
816:専守防衛さん
09/05/14 18:11:20
>>812
それよりか、朝鮮半島にすごい塊がある
それが日曜日に接近してくるんだろうな
817:専守防衛さん
09/05/14 18:11:58
>>812
予行諦めて本番の一縷の望みにかけるかどちらも諦めるかどっちにすればいいんだ…orz
雨を降らす原因になりそうなのは南方にある熱帯低気圧か?
818:専守防衛さん
09/05/14 18:13:30
岩国も絶望が歓喜に変わったんだ!希望を捨てたらいかん! ・・・俺は行かないけどな
819:専守防衛さん
09/05/14 18:15:30
静浜晴れないかな。
半年前に別れた一回り年下の女の子と行く約束してるんだ。
てか約束覚えていてくれてるかな。
820:専守防衛さん
09/05/14 18:18:05
>>819
どっちも絶望的だなwww
821:専守防衛さん
09/05/14 18:19:08
地元経済には大打撃だな。皮算用してる商売人にとっては痛い雨
822:専守防衛さん
09/05/14 18:24:07
>>23の表を見ると、
静浜で晴れると、浜松も晴れる
静浜に雨が降ると、浜松も...。
823:専守防衛さん
09/05/14 18:27:52
初めての航空祭だったのに><
824:専守防衛さん
09/05/14 18:29:30
チョー雨男のオレが行かないから大丈夫なんじゃないかね
825:専守防衛さん
09/05/14 18:30:22
あじゃぱ~~~~~~~~~ 最悪。
826:専守防衛さん
09/05/14 18:30:42
URLリンク(www.jma.go.jp)
まあ、最新の衛星画像でも見て和め、お前ら。
827:819
09/05/14 18:31:44
>>820
じゃ、もう静浜は展示飛行中止でいいわ。
やっぱ不倫はアカンよな。。。
828:専守防衛さん
09/05/14 18:32:13
ただ今日の静浜もそうだけど強風でT-7フライト中止になったんよね
風もけっこうやばいんじゃないのかな、横風すごかった
829:専守防衛さん
09/05/14 18:35:04
なるようにしか ならんだろが!
830:専守防衛さん
09/05/14 18:36:49
おまいらが何に期待してるか知らんが、雨はさほど問題ではない
大事なのは雲だ
831:専守防衛さん
09/05/14 18:37:47
雲と雨のダブルパンチです
832:専守防衛さん
09/05/14 18:41:44
はい今日の日本直上衛星画像
Terra2009/134 05/14/09 01:50 UTC
URLリンク(rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov)
URLリンク(rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov)
833:専守防衛さん
09/05/14 18:42:36
大丈夫、岩国行かなかった俺が行くから安心しろ!
834:専守防衛さん
09/05/14 18:43:17
天気の話題でどんだけ引っ張んだよw
835:専守防衛さん
09/05/14 18:44:59
2008年 小松基地航空祭 ☆
伝説の☆マーク再び…
836:専守防衛さん
09/05/14 18:52:23
そんでさー、静浜付近のおすすめの観光地ってどこさ? ^^;;;
温泉とかあんの~?おいしいものは? ・・・orz
837:専守防衛さん
09/05/14 18:57:21
魚センターでもいっとけw
838:専守防衛さん
09/05/14 19:00:29
そういえば岩国の前日の天気予報なんだった?
839:専守防衛さん
09/05/14 19:02:36
/(^o^)\
840:専守防衛さん
09/05/14 19:03:54
勘違いしている奴があまりに多いので言わせてもらう。F-15は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。F-15J、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、言わずにはいられなかった。
ちょっと飛びに行った基地祭や航空祭で、よく「F-15いいっすねえ」などと言われる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんか言われる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%三菱に乗ってるんだよ。
F-15やF-4じゃない。その他の三菱な。みょうこうとか90式。
ひでえ奴になるとギャランとかトッポBJとか。あえて「その他の三菱」と呼ばせてもらう。
そいつらの「イーグルいいっすねえ」の中には「三菱乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のマシンの血筋はイーグルとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
イーグルと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。イーグルに乗ってる奴はそんなことは
いわない。E-767に乗ってる奴もそうだろう。P3-Cやアパッチ乗りでも同じだ。
その機が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の三菱」に乗ってる奴はそうじゃない。イーグルやF-4の栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のデリカに乗ってる奴らだよ。
タービンが付いてるってだけでイーグルと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、F-2には敬意を表してる。F-2乗りは「その他の三菱」乗り
とは違う。イーグルを羨まない。精神が違う。
841:専守防衛さん
09/05/14 19:05:10
ビジネスホテルをキャンセルした場合って、キャンセル料は銀行振込みでいいの?
842:専守防衛さん
09/05/14 19:06:15
>>836
俺んちに箱置いとくからさ、
賽銭入れに来いよ。
たぶん、なんかの御利益があると思う。
843:専守防衛さん
09/05/14 19:10:44
スレ違いだし釣りなんだろうけど、
そんな車と同じように、乗ってる戦闘機
について語られても・・w
844:専守防衛さん
09/05/14 19:16:04
>>836
だから大井川鉄道のSL乗って、夢の吊橋渡って、寸又峡温泉浸かって、落合記念館行くのが通。
845:専守防衛さん
09/05/14 19:26:47
高気圧頑張れ、マジ頑張れ
846:専守防衛さん
09/05/14 19:35:39
岩国だって天気予報はどんどん悪化して、当日朝は最悪の予報だった。
でも開会式の頃から雲が切れてきて、その後は晴天になった。
諦めちゃダメ!
847:専守防衛さん
09/05/14 19:36:57
大井川鉄道の終点からのアプト式の井川線も良いらしいよ
848:専守防衛さん
09/05/14 19:38:24
岩国の天気と性質が違うだろ今回は
よく見ろよ
849:専守防衛さん
09/05/14 19:41:43
温泉!温泉!?
850:専守防衛さん
09/05/14 19:57:32
混浴OFFしようぜ。
3人までなら昔のギャルを連れていけるぞ。
851:専守防衛さん
09/05/14 20:03:08
俺が雲の動きを予想してやる。
URLリンク(ccfa.info)
852:専守防衛さん
09/05/14 20:06:29
地元民です
853:専守防衛さん
09/05/14 20:10:14
遠すぎ
長野です
854:専守防衛さん
09/05/14 20:10:15
失礼
地元民です
今日は晴天でしたが、風が強かったです。今も強い。
港の駐車場の案内看板も設置しはじめています。
ただし、港から少し離れた臨時駐車場は、かなりの田植え祭りになりそうです。
なんとか天気がもってほしいですね。
855:専守防衛さん
09/05/14 20:13:03
もうお天気無理だろ? 無理だといってくれ・・
856:専守防衛さん
09/05/14 20:15:59
>>850
ギャルwww
857:専守防衛さん
09/05/14 20:17:19
>>845
港は舗装されてるんですか?
858:専守防衛さん
09/05/14 20:18:07
失礼
>>854
859:専守防衛さん
09/05/14 20:19:17
大井川港は最新鋭のハイテク港湾だよ。 舗装されてるかって失礼すぎ
860:専守防衛さん
09/05/14 20:28:39
>>858
港は舗装されてますよ
ただ、簡易?舗装っぽいところもあるので、
雨だと水溜まりがひどいところもあると思います。
パンフレットに載っていない第3駐車場は草原ですw。
通勤路なので偶然見つけました。港から500メートルくらい離れた場所です。
第2駐車場は不明です。
861:専守防衛さん
09/05/14 20:30:17
さて、日曜は久能山いってすんぷ夢ひろばで
ひと風呂浴びて帰るとするかor2
862:専守防衛さん
09/05/14 20:47:54
そういや、今日のF15予行のBGMがようつべなどにある
日本国自衛隊のそれ(パイレーツオブカリビアン)だった。
音楽隊でも演奏されるけど、かっこ良かった。
863:858
09/05/14 20:48:10
>>860
864:858
09/05/14 20:49:51
これまた失礼
>>860
ありがとう
865:専守防衛さん
09/05/14 20:51:33
>>862
ETERNAL BLAZEじゃないのか そら遺憾な
866:専守防衛さん
09/05/14 21:01:04
雨は土曜日にズレて、日曜日は全国的に曇りになるでしょう byNHK天気予報
867:専守防衛さん
09/05/14 21:06:47
蜂 うるせーぞ!
868:専守防衛さん
09/05/14 21:19:01
>>841
現地支払いの場合はキャンセル料の表記があっても、請求されないことが多い。請求する手間がかかるし、予約方法によっては請求しようにも請求先がわからない時がある。
今年の熊谷前日のレンタカーとホテルを、前夜にキャンセルしたが共に請求なし。さすがに当日キャンセルはしたことないが…
869:専守防衛さん
09/05/14 21:19:56
>>866
ソースはNHK静岡の21時前の天気予報?
870:専守防衛さん
09/05/14 21:24:22
少し月曜の天気が回復?
前倒しなるか!
隣の三重南部は月曜に晴れマーク復活
URLリンク(i.10ki.com)
871:専守防衛さん
09/05/14 21:24:40
当日(航空祭の前日)にキャンセルする人が一番多いんじゃまいか?
872:専守防衛さん
09/05/14 21:24:58
サックリと忘れて千歳に標準を合わせよう。
今年は話題の戦競塗装機が機動してくれるんだろうな、マジ楽しみ♪
873:専守防衛さん
09/05/14 21:28:10
静浜に期待するだけ無駄かと…
諦めも肝心。それで雨が降らずに機動してたってイイじゃない。
青空だと、ちと後悔だがな
874:専守防衛さん
09/05/14 21:32:01
静浜のメインは県警ヘリだぞお前達!
15やF4なんて他で見たほうがベター
875:専守防衛さん
09/05/14 21:33:48
曇りも雨も、写真屋にとっちゃ大差なくね?
876:専守防衛さん
09/05/14 21:35:13
>>874
あれは確かに凄いけど、武装がないヘリには萌えんのだよ。
よって、陸自イベントに変更する。
877:専守防衛さん
09/05/14 21:35:49
今回は諦めました。
出撃の面々は楽しんで来てくれ。オレは体力と資金の温存にしておく。
878:専守防衛さん
09/05/14 21:36:27
衛星画像見たら一目瞭然だろ。
気象の素人でも簡単に雨だと予測がつく。
気象庁も信頼度にAをつけている。
男はあきらめが肝心だよ。
879:専守防衛さん
09/05/14 21:38:11
まだだ!まだ・・・あきらめ・・・うぐっ。・゚・(ノд`)・゚・。
880:専守防衛さん
09/05/14 21:38:33
静岡県警のPて、元SAT機のPだよ。武装云々の事を言えばメガホンwくらいだが
腕と経歴は確かなはず
881:専守防衛さん
09/05/14 21:39:30
霧雨でマッハコーン祭りかもな!
882:専守防衛さん
09/05/14 21:40:17
コーン出す以前に、アボートだがな!w
883:専守防衛さん
09/05/14 21:42:01
ちなみにマッハコーン(別名ベイパーコーン)とは
URLリンク(www.youtube.com)
884:専守防衛さん
09/05/14 21:45:03
俺のコーンを出してやるぜ。
885:専守防衛さん
09/05/14 21:54:26
どうせ雨で飛行展示が軒並み中止になるのに、予行が無駄になるんだろうな…
886:専守防衛さん
09/05/14 22:01:44
>>885
無駄には、ならんだろう?
887:専守防衛さん
09/05/14 22:04:55
無駄かどうかなんて、人それぞれ。
自分が無駄でないと信じられるなら、それで良いじゃない?
888:専守防衛さん
09/05/14 22:05:20
バコーンと頼むよ
889:専守防衛さん
09/05/14 22:11:49
>>884
皮付きベビーコーンですね、わかります。
890:専守防衛さん
09/05/14 22:11:57
驚異の天候回復&爆烈機動で久々のセキュリティーアラーム祭りかもな!
891:専守防衛さん
09/05/14 22:28:56
バゴーン復活
892:専守防衛さん
09/05/14 22:30:42
明日は特に外来なしか。
893:専守防衛さん
09/05/14 22:32:02
RFは百里で見てくれ。戦術偵察は見もの
894:専守防衛さん
09/05/14 22:36:30
>>884
とんがりコーンの間違いだろ
雨の中の出店で買う・・・
895:専守防衛さん
09/05/14 22:36:30
アラームって鳴ったらどうすんの? 止めに走るの?
896:専守防衛さん
09/05/14 22:43:13
アラームは自然に消えますよ
小松空港の駐車場は、航空祭当日、鳴りっぱなし
897:専守防衛さん
09/05/14 22:44:10
>>884
コーン食った次の日は消化されずに出てくるよな
898:専守防衛さん
09/05/14 22:44:20
今日も予行中はよく鳴ってたよ。
ブザーってよりも、トラックのクラクションみたいな音だったw
899:専守防衛さん
09/05/14 22:45:22
とりあえず静浜行ってみる。
900:専守防衛さん
09/05/14 22:47:14
まあETC持ってれば雨でもいいから行くんだが、まだ機械間に合わないから片道7000円位するんだよな高速。だから
901:専守防衛さん
09/05/14 22:50:36
やっぱ、ハウスロッカッキーに限る。
902:専守防衛さん
09/05/14 22:52:41
某基地近くに越してきた初めの年に、航空祭には興味なく自宅で昼寝してたら
突然爆弾でも落ちたような爆音がしてマジバビって飛び起きた
窓が全部ブチ割れるかと思ったわ
903:専守防衛さん
09/05/14 22:59:58
>>768
ご期待に応えて、ポンチョ情報。
>>URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
自分も使っているが、安くてしっかりしている。畳みやすい。
生地は、車のボディカバーぐらいの厚み。だから結構重いが、着れば重さ感じない。
でも、即決だが、今すぐ落としても静浜には間に合わないと思う。
美保なら間に合うと思う。
904:専守防衛さん
09/05/14 23:12:03
どんな雨予報も完全否定してきた俺だが、今回だけは諦めた
905:専守防衛さん
09/05/14 23:17:43
カンボジア陸軍ってクメールルージュwww
906:専守防衛さん
09/05/14 23:17:52
今回は小松で留守番して大津いこ スレチだが
907:専守防衛さん
09/05/14 23:20:40
美保のノータムきたね。
908:専守防衛さん
09/05/14 23:21:38
>>903
素材がナイロンって、ポンチョの中は蒸し風呂になりそうだな。
909:専守防衛さん
09/05/14 23:23:36
>>903
思わずポチりそうになったじゃまいかw
910:専守防衛さん
09/05/14 23:28:59
ポンチョで去年の総火演思い出したよ。
あんなのもうムリw
911:専守防衛さん
09/05/14 23:37:05
URLリンク(www.e-doogoo.net)
912:専守防衛さん
09/05/14 23:39:59
Lサイズ
URLリンク(www.e-doogoo.net)
913:903
09/05/14 23:43:33
>>908
流石に歩いているときは蒸れましたが、
エプロンで立っているときは横からの風通しが良くて、
汗が引き始めると寒く感じる程でした。
by 小松基地航空祭
914:専守防衛さん
09/05/14 23:46:47
ちょっと高いけど、これくらいの使おうよ
URLリンク(webshop.montbell.jp)
915:専守防衛さん
09/05/14 23:48:48
あとはアメデオが居れば完璧v
916:専守防衛さん
09/05/14 23:49:56
>>907
ノータムより防府北HPの方が詳しい
予行の時間が出てこそ見る価値あり
917:専守防衛さん
09/05/14 23:51:40
>>912
5Lサイズってないの?
918:専守防衛さん
09/05/14 23:57:41
5Lサイズって
飛行機に着せるの?
919:専守防衛さん
09/05/15 00:00:45
静岡の宿、キャンセルした方がいいのかな…
諦めたくない気持ちとさっさと諦めて資金節約しようと思う気持ちがせめぎあってる。
今のままじゃ土曜の予行狙いで行っても無理っぽいよね(´・ω・`)
俺はどうしたらいいんだorz
920:専守防衛さん
09/05/15 00:01:44
>>916
釣れますか?w ああ釣られてしまったww
921:専守防衛さん
09/05/15 00:03:29
このスレ的には、これが最強!?
>>URLリンク(www.rakuten.co.jp)
922:専守防衛さん
09/05/15 00:05:15
>>916
防府北?何でやねんw 意味不明
923:専守防衛さん
09/05/15 00:12:19
RJOF ブルー予行
5月30日(土) 10時50分~11時20分
924:専守防衛さん
09/05/15 00:12:56
俺はデジじゃない方の使っているが、このポンチョ便利だぞ。
URLリンク(e-lighting.jp)
925:専守防衛さん
09/05/15 00:19:08
>>921
かぶったゴメン。
昨年、三沢遠征直前にヨドバシ店頭で買って重宝しました。
926:専守防衛さん
09/05/15 00:23:22
>>876
芦屋の救難ヘリ見たらその心は変わると思う
927:専守防衛さん
09/05/15 00:25:13
藤枝南口駅前のホテル、シングル一室キャンセルしました。必要な方どうぞ。
静浜の資金は来月頭の8月の函館、千歳航空券支払いにまわします。
928:専守防衛さん
09/05/15 00:30:17
天気だけはしゃーないわな決行決めてる奴は頑張ってな
929:専守防衛さん
09/05/15 00:58:36
しゃーない!24日の美保に行くか…
930:専守防衛さん
09/05/15 01:15:47
ポンチョは軍用の四角いヤツがいいよ。
腕を通すカッパみたいなタイプは蒸れるから不快感が高い。
931:専守防衛さん
09/05/15 03:09:44
RJTU
FROM 09/05/17 02:00 TO 09/05/17 03:00
E)AIR SHOW FLT
1 PLACE : WI RJTU CTR
2 ACFT : 6H500 3UH1 3H60 1H47
F)GND G)2000FT AMSL
932:専守防衛さん
09/05/15 04:34:11
雨具はハイキングや登山用が良いと思うんだが。
軍用は重いぞ。
933:専守防衛さん
09/05/15 05:02:28
静岡、明日は夕方くらいまでは天気何とか持ちこたえそう
日曜は駄目
934:専守防衛さん
09/05/15 05:04:19
今朝は朝焼けしてるよ 雨の前兆だな
935:専守防衛さん
09/05/15 06:11:07
うちの猫も顔洗いだした…
936:専守防衛さん
09/05/15 06:13:42
ツバメが低く飛んでる
937:専守防衛さん
09/05/15 07:06:13
遠くの寺の鐘の音が良く聞こえる
938:専守防衛さん
09/05/15 07:15:27
煙が真っ直ぐ立ち上っているぞ
939:専守防衛さん
09/05/15 07:18:39
山に笠雲がかかってる
940:専守防衛さん
09/05/15 07:21:43
うろこ雲がでた!
941:専守防衛さん
09/05/15 07:46:23
自演おちゅ
942:専守防衛さん
09/05/15 07:53:11
月はどっちに出ている?
943:専守防衛さん
09/05/15 07:53:51
>>935
うちの猫なんか、風呂入って髭そりだした。
944:専守防衛さん
09/05/15 08:25:47
わたしの月はまだ来ない
945:専守防衛さん
09/05/15 08:30:26
予行するんだったら、月曜日にやろうよ。
もったいないから俺が独り占めするし。
946:専守防衛さん
09/05/15 08:40:25
朝から藁かしていただきました・・・
947:専守防衛さん
09/05/15 08:52:49
岩国では出番がなかった雨具達の活躍の時が来たようだな。
948:専守防衛さん
09/05/15 08:54:38
雨だから飛行機飛ばせないって どゆうこと?
そんなんで 国防 だいじょうぶなん?
949:専守防衛さん
09/05/15 09:06:17
>>948
ばーか、ばーかwww
950:専守防衛さん
09/05/15 09:31:48
>>948
雨より雲高が問題では?
951:専守防衛さん
09/05/15 09:39:53
単純に「飛ぶ」だけならできるだろうし、実際は技術的には
無理ではないと、素人のおいらは思う。
ただ、見せるためにわざわざ悪い環境下で、危ない(難しい)
飛び方をするのは、「航空祭」という目的に対しては
要求が厳しい、と。そういうことじゃないかな?
有事と航空祭では、取り組みも別だろうし。
航空機の売り込み展示会だったら、また別なんだろうけどね。
とはいえ、静浜で飛んでほしいと願う焼津市民ですw
952:専守防衛さん
09/05/15 09:46:49
東京は土日くもりだって。
地球規模で見れば東京も静浜も一緒だろ
953:専守防衛さん
09/05/15 09:47:04
昨日、氏神さんにお参りして祈願してきたが、よく考えたら雨乞いの氏神さんやった、すまん。
954:専守防衛さん
09/05/15 09:50:37
>>952
どこの局の情報か教えて(._.)_
955:専守防衛さん
09/05/15 10:02:18
>>948
ファントム無頼を読め
その答えが描かれている
956:専守防衛さん
09/05/15 10:03:21
>>954
気象庁
957:専守防衛さん
09/05/15 10:09:21
プログラムを追加しても雨でおじゃんになるのが
分かってるなら最初から追加しなきゃいいのに…
予行演習も燃料がもったいないから中止しろよ。
958:専守防衛さん
09/05/15 10:11:51
天気図をみたら一目瞭然で雨だよ 長崎の大村は回復早いかも。US―2もくるし。
959:専守防衛さん
09/05/15 10:23:16
土砂降りじゃないでしょ
960:専守防衛さん
09/05/15 10:25:36
次スレは鹿屋、大村スレと言うことで
961:専守防衛さん
09/05/15 10:36:17
素直に横田基地でファルコンのリモート見てるわ
962:専守防衛さん
09/05/15 10:38:36
中国大陸にある大きな雲の塊が48時間後には日本をすっぽり覆う。
人間あきらめが肝心だ。
963:専守防衛さん
09/05/15 10:39:43
去年、三沢と小松に行った俺が静浜にいきますよ。
因に小松は朝6時頃に諦めて帰ったら飛んだので
どんな土砂降りでも引き返さずに行きますよ。
964:専守防衛さん
09/05/15 10:40:31
俺は高遊原
965:専守防衛さん
09/05/15 10:42:22
そういや小松の当日朝に諦めて引き返した香具師いたなw
966:専守防衛さん
09/05/15 10:43:27
>>960
今年はスレタイで静浜が主役にならないのかぁ。
前スレはあったけどさ
967:専守防衛さん
09/05/15 10:47:29
>952 途中に箱根があるんよ
968:専守防衛さん
09/05/15 10:55:32
地元だから、雨なら残念で済むけど、遠くから来る奴は悲惨だよなぁ、
飛行展示無いと、見る所ほとんど無いぞ、静浜基地って、
小雨程度ならT7が飛んでくれるけど、他所からの飛行機全然来ないし。
当日雨なら、静岡ホビーショウに変更ってのも有りだな。
969:専守防衛さん
09/05/15 11:00:18
鹿屋組
外来到着 U-125
970:専守防衛さん
09/05/15 11:19:05
今日は、東京から富士山が見えるのに、明日は・・
971:専守防衛さん
09/05/15 11:33:25
美保基地で機動飛行の練習するFー15がそっちに行ったよ。
@築城
972:専守防衛さん
09/05/15 11:35:39
スレッガーさんかい?
早いよ!
973:専守防衛さん
09/05/15 11:41:49
月曜の静岡県中部、晴れに変化
974:専守防衛さん
09/05/15 11:46:05
>>973
2005年の再来か?
F-16も参加してるしさ。
975:専守防衛さん
09/05/15 12:18:07
ちょっと希望が出てきたのか?
迷う種ができたと言うべきか。
976:専守防衛さん
09/05/15 12:20:19
みんな、てるてる坊主作ろうよ
できるだけたくさん
977:専守防衛さん
09/05/15 12:26:13
日曜日もずっと雨じゃないからな
飛行展示の時間に降らなければ飛ぶ可能性もあるし基地側もなるべく飛ばせる方向で考えるだろうし
遠くから来る人もいるし、なるべく飛んで欲しいよね
テルテル、車に吊るして静浜まで行ってやる!
978:専守防衛さん
09/05/15 12:32:05
なんとなく死亡フラグを起ててるやつがいるぞw
979:専守防衛さん
09/05/15 12:36:18
エアロック名古屋に降りた
980:専守防衛さん
09/05/15 12:41:30
てるてる坊主で天候良くなれとか バカすぎて笑えるw
ムニュムニュレベル
981:専守防衛さん
09/05/15 12:43:43
>>930
ゴアとか使ったこと無い?
透湿性能の無いポンチョより、
よっぽど快適だぞ?
982:専守防衛さん
09/05/15 12:43:55
>>980
お前、みんなにあやまれ。
983:専守防衛さん
09/05/15 12:48:04
外来はまだ無しっぽい
昼過ぎに定期便のYS-11が上がった
12:30にMH-53が北に向かって通過して行った@大村
984:専守防衛さん
09/05/15 12:52:05
美保のF予行終わった
985:専守防衛さん
09/05/15 12:56:40
いや、普通に雨だろ。
月曜日が晴れ=日曜夜半曇り=日曜午前中雨確定って
嫌な方に前倒ししてるし(´;ω;`)
986:専守防衛さん
09/05/15 13:12:27
間違えてステルス坊主つくっちゃった
987:専守防衛さん
09/05/15 13:14:00
現地が曇りでも、F15やF",RF4の展開元の基地が雨なら、静浜にはやって来ないから、皆さん、諦めましょう
988:専守防衛さん
09/05/15 13:16:58
雨くらいなら離陸するだろう
989:専守防衛さん
09/05/15 13:17:42
>>986
upして!
990:専守防衛さん
09/05/15 13:17:56
てるてる坊主3つ作ったよ。
少なくとも雨が降ってもあがるように
レインボーカラーのリボンで作ってやったぜw
雨なら雨で違う楽しみ方もあるし
あまりグダグダいうなや
991:専守防衛さん
09/05/15 13:25:01
成層圏の上で航空祭やれよ
992:専守防衛さん
09/05/15 13:27:41
>>989
ごめん 見えない
993:専守防衛さん
09/05/15 13:31:01
>>991
そういうことは熱圏あたりで言ってくれる?
994:専守防衛さん
09/05/15 13:37:40
大量に作ったぜ、てるてる坊主(^o^v
ただ、超かわいくねぇwww
だけどコレで、当日は…
995:専守防衛さん
09/05/15 14:04:20
いまどき、てるてる坊主だってw
創価学会以下やのw
996:専守防衛さん
09/05/15 14:13:14
否定することしかできないのか
残念だ
997:専守防衛さん
09/05/15 14:16:32
RJFY
FROM 09/05/16 02:30 TO 09/05/16 03:00
E)AIR DISPLAY WILL TAKE PLACE AS FLW
1 PLACE:CTR
2 ACFT:4P3
3 WX:VMC ONLY
4 RMK:EXP FLT OPS RSTD WI CTR
F)400FT AMSL G)5000FT AMSL
998:専守防衛さん
09/05/15 14:17:32
明日は夕方まで何とか雨は降らないみたいだが
日曜は完全アウトだね。明日にかけよう。
999:専守防衛さん
09/05/15 14:19:20
1000なら静浜は快晴になる
1000:専守防衛さん
09/05/15 14:21:49
↑残念
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。