08/10/22 19:02:25
いずれにしても、不祥事はいけませんよ。絶対。
手当を不正に取得して良い道理はありますか?
燃料費高騰で、訓練にさえも支障を来している時世に官用車を不適切に運用して良いのですか?
勤務時間中の1分1秒に国民の税金が給与として払われる立場なのに、おしゃべりばかりしていて良いですか?
特定の業者と親密な関係を築き、モノのやり取りやたかりに近い要求をして良いのですか?
組合員が納めた掛け金を元手にした予算を、いい加減に使ったり、隠し持ったりして良いのですか?
組合員の個人情報を、漏洩の危険にさらして良いのですか?
国民の税金で買われる食事を、対価も払わずに食べて良いのですか?
国民の信頼を得なければいけない時世に、情報流出の危険性を無視して漏洩防止のために導入されたシステムを骨抜きにして
良いのですか?そのシステムの導入に、国民の税金が多く使われているのに!
未成年の営内隊員を預かる立場なのに、その者が飲酒するのを未然に防げなくて良いのですか?
全て、ダメですね。聞くまでもない。悪いことは悪いのです。
反省もせず、自分の正当性だけを主張するという態度を、世間が許すと思いますか?
みんなが知らないから、逃げおおせられると思っているのですね?
しかし、それは甘い考えです。組合員にも実態を知らせずに、ケーススタディが後世に活かせますか?
不祥事は、有無を言わせず悪いのです。悪いことは、理屈抜きに、悪いのです。
「国家の品格」という本を読んでみなさい。良いことを書いてますよ。武士道って何だろう?
よく学んだら良いですよ、不祥事に関わる方々は。