【体験航海】観艦式を待つスレ 18番艦【一般公開】at JSDF
【体験航海】観艦式を待つスレ 18番艦【一般公開】 - 暇つぶし2ch783:専守防衛さん
08/09/13 21:18:33
>>780
呉は今年の夏休みの観光候補地だったんです
潜水艦展示場?・大和ミュージアム・大和温泉
旅費で断念しました

784:専守防衛さん
08/09/13 21:54:19
>>782
海軍の街だと佐世保もそうだな。
陸軍や航空も含めると座間や厚木や岩国も。まあ横須賀の規模には敵わないが。

785:専守防衛さん
08/09/13 22:01:03
>>783
いや、別に潜水艦展示してるわけじゃないから

786:専守防衛さん
08/09/13 22:01:07
横須賀はあまり観光向きの街ではないよな。
呉のてつのくじら館や大和ミュージアム、舞鶴の赤レンガ、佐世保のセイルタワーに比べると見劣りする。
大湊にも資料室「北洋館」があるのに、何故か横須賀には横須賀地方隊にも自衛艦隊司令部にも資料室がない。
一応、2術校の資料室はあるんだが、超マイナー。
呉、佐世保、舞鶴のように週末の艦艇公開もないから、横須賀ではヴェルニー公園から海自・米海軍艦艇をぼけっと眺めるくらいしかない。

他都市と違うのは、戦艦三笠があることだな。来年からはNHKで「坂の上の雲」の放送があるから、賑わうかもね。

787:専守防衛さん
08/09/13 22:02:30
>>786
てつのくじら館作ったところで観光施設用予算が尽きたらすぃ

788:専守防衛さん
08/09/13 22:17:35
>>786
横須賀は周辺にメジャーな観光地がひしめいてるから、競争が激しい
鎌倉、横浜、少し足をのばせば箱根や東京
さらに横須賀自身も別に金に困ってないから
無理して観光地開発してもっていうのはある

789:専守防衛さん
08/09/13 22:38:23
通勤電車から空母が見れるのは横須賀だけw

790:専守防衛さん
08/09/13 23:31:17
>>789
確かに、田浦側から来ると「トンネルを抜けると、そこは軍港だった」っていう雰囲気に感動するよ。
その電車が2100形だったりE217系だったりするのがなんともだが…w

791:専守防衛さん
08/09/13 23:32:46
>>786
>週末の艦艇公開
以前はあったんだけどね。9.11以来いまだに復活していない・・・


792:専守防衛さん
08/09/15 13:04:38
>>768

793:sage
08/09/17 22:49:07
>>792が何を書きたかったのかすごく気になる

794:専守防衛さん
08/09/18 00:03:47
平成18年度掃海艇の命名・進水式が実施されます。
平成20年9月29日(月)15:00~15:10
ユニバーサル造船株式会社 京浜事業所



795:専守防衛さん
08/09/18 12:53:38
ユニバーサル造船所京浜事業所って、外から見れないジャン・・・。

796:専守防衛さん
08/09/18 17:38:13
ジョージのやつ、何時頃来るのでしょうか。
三笠公園から見えますか。

797:専守防衛さん
08/09/18 20:15:58
知りたがりやのこざる。身の回りのものを何でも調べてみないと気がすまない。
そのために、時には思いがけない騒動を起こしたり、冒険をしてしまうことも・・・。

798:sage
08/09/18 22:29:42
自分で調べるならいいんじゃね?
調べもしないで匿名掲示板で誰かが答えてくれるのを口を開けて待つよりは

799:専守防衛さん
08/09/19 01:11:12
おさるのジョージ☆

800:専守防衛さん
08/09/19 06:15:11
ブッシュ

801:専守防衛さん
08/09/19 07:14:57
来年の観艦式はぜひ石破首相に観閲してもらいたいものだが・・・


ないか

802:専守防衛さん
08/09/19 09:24:38
ローゼン閣下で我慢しろ

803:専守防衛さん
08/09/20 03:50:13
米海軍艦艇との訓練の実施について

海上自衛隊は、次のとおり米海軍艦艇との訓練を実施します。
平成20年9月24日(水)
伊豆諸島周辺から大島東方に至る海域
(1)海上自衛隊  護衛艦4隻
(2)米海軍  空母1隻、駆逐艦4隻
通信訓練、戦術運動訓練

早速訓練か
はるばる抗議運動に行く自称平和団体はおらんかいのw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch