08/07/09 22:55:58
纏めそのものは、議論が長くなったりスレが次に移ったときには必要なものです
しかし、その纏めが主観的なものかそうでないかを判断するとき、纏めそのものに
頼らなくては議論の流れが追えないなら、何が主観で何が客観か議論を最初から
追ってない人間以外に解らない状態になります
また、>>80への回答にもなりますが、コテ+トリップを使っていれば発言の傾向から
自演や議論の混ぜっ返し、反対派の妨害工作など、議論の途中から参加した人でも
簡単に判断できますが、使わなければそういったことを容易に行えると言うことでもあります
仮コテ仮トリによって議論の一貫性を見ることができるのに
あえて使わないのは妨害工作をしたいから、と悪意の見方ができるわけです