08/04/05 17:30:47
あげ
120:専守防衛さん
08/04/05 18:34:35
さげ
121:専守防衛さん
08/04/10 16:04:43
艦長室にはレーダー画面は無いのか?。
船内通信だけでなく、船外と通信する設備が艦長室に無いのか?。
艦橋や船外の様子を見るためのカメラのモニター画面を艦長室で見ることができないのか?。
艦長は詳細報告を受けるまで行動してはいけないのか?。
詳細が判らなくてもできることと、詳細が判ってからできることがあるのではないか?。
艦橋にいない乗員何百人はレーダー等の情報を見る手段が無いのか?。
次に来る命令を想定するためには、ある程度の情報を得てからする方がいいのではないか?。
自ら考えず命令だけ待つのでは能力向上できないのではないか?。
122:専守防衛さん
08/04/10 17:20:53
石破茂ってしぶい男
123:専守防衛さん
08/04/10 17:22:24
イーーーーーーーーーーーーーーーーージス艦のプラモが欲しい件について
124:専守防衛さん
08/04/10 17:29:32
このスレが見捨てられてるのだが(笑)
125:専守防衛さん
08/04/14 16:55:50
周辺の漁船などに確認せず、事故状況の確認をあたご単独で行った場合、
漁船の乗員が全員転落し意識無し、漁船が転覆せず自動操舵でそのまま進んでいたなど、
条件が悪ければ、通報も救助も開始できなかった可能性が高い。
周辺の漁船との連絡手段が無いのであれば、海上保安庁や海上自衛隊から可能性のある漁協に確認を求める必要がある。
126:専守防衛さん
08/04/14 17:17:02
自演ですかキモイですね
127:専守防衛さん
08/04/17 19:42:59
人の命にかかわる事に関しては、何をするべきか、何をしてはいけないか、厳密に規定し、徹底するべきではないのか。
担当者の裁量だとか、担当者の能力しだいで対応が変わるような組織ではだめなのではないか。
都合の悪いことを完全に隠蔽できれば処分されない。
ということは、処分するか、処分しないか、を細かく規定することによる不祥事予防効果は少ない。
能力の高い自分達がちゃんとしてないことがあるということは、
自分達以外の者がちゃんとしてない可能性はもっと高い、ということを自覚していない者を責任者するべきではない。
128:専守防衛さん
08/04/17 21:24:38
ネタですね(笑)
129:専守防衛さん
08/04/18 23:12:33
>>80
薬痴寺「役者やのう」
130:専守防衛さん
08/04/20 00:01:38
いい加減にしてくれたまえ。
自殺未遂など大嘘だよ。
なぜなら、自殺する理由がまったくない。
それに自殺するなら手首など切りはしない。
それと完全な情報統制下で、リストカッとなど表にでるわけもない。
ところでこのスレを読んでいる工作員諸君。
下っ端はともかく、『自殺する理由がまったくない』理由は当然知っているんだよねw
131:専守防衛さん
08/04/20 14:10:00
クソスレ自演をいいかげんにしろ。
132:専守防衛さん
08/04/21 15:13:09
イージス艦の色は判りやすい色なのか?。
他の漁船の回避方法からすると、
イージス艦が接近していたことに直前まで気づいていないと考える方が自然。
133:↑
08/04/21 16:40:52
類似スレ連続コピペしまくる変態野郎wwwwwwwwwwwwwwww
134:専守防衛さん
08/04/21 17:51:46
↑死のうな
135:↑
08/04/21 18:34:49
お前がなw
136:専守防衛さん
08/04/21 21:35:54
137:専守防衛さん
08/05/05 06:19:43
URLリンク(x102.peps%2ejp)
海上自衛隊写真集あったよぉ。
とはいえイージス艦が主ですけど
そのた画像掲示板から入るデス
138:専守防衛さん
08/05/05 09:03:29
ウッス!ウッス!セイヤ!セイヤ!ウッス!ウッス!
139:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ