\\\海自鹿屋ってどうよ Part.6/// at JSDF
\\\海自鹿屋ってどうよ Part.6/// - 暇つぶし2ch307:専守防衛さん
08/03/08 22:53:36
>>306
その通りだろうが鹿屋市で、公務員、利権にありつける者、それら以外の者、特に商店街の連中は米軍賛成だ。
これ以上、景気が悪くなると商売できない、既に店をたたんだり、夜逃げしてるのが多い。藁をもすがる思いだ。

米軍が自国から調達するから直接商店街には貢献はしないかもしれないが工事や補助金による経済効果は馬鹿にできない。
鹿屋市がまともなら補助金だけでなく国との交渉で道路整備、民間共用化等様々な補助を引き出して企業誘致を始めとする
雇用の創出も可能かもしれないが、今の市長、職員ではそう期待はできない。

むしろ網屋氏などの地元出身の能力のある者に期待したい。彼を含めさらなる力が現れればこの地の意識も多少は変わるだろうし、
変わらねばならない。日本最果ての僻地、経済力、知力とも最低の土地だがこの広大な土地には可能性がある。住民の意識しだいだが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch