航空自衛隊 熊谷基地    at JSDF
    航空自衛隊 熊谷基地     - 暇つぶし2ch127:専守防衛さん
07/10/24 20:54:45
基地内宿舎の空自隊員、54年発足以来個人の電気代払わず 
  
全国72の航空自衛隊基地内の宿舎に住む自衛官が、個人で使用する電化製品の電気代を払ってこなかったことが24日、会計検査院の調べでわかった。 
宿舎に住んでいるのは、空自隊員4万5000人のうちの3割にあたる約1万3000人で、テレビと冷蔵庫の電気代だけでも年間約1億3000万円が国費で賄われている計算となる。 
国費での負担は、1954年の空自発足以来ずっと続いてきており、検査院は防衛省に早急に改善するよう求めた。 
検査院によると、陸上自衛隊と海上自衛隊の宿舎では、テレビなどの電化製品の平均的な使用時間を定め、自衛官が所有する製品のワット数に応じて、毎月の電気代を負担させている。 
しかし、空自は発足以来、こうした規定を定めていなかった。 
検査院が、22の空自基地について電化製品の所有状況を調べた上で、自衛官の1日のテレビ視聴時間を2時間20分とするなどして試算した結果、テレビと冷蔵庫の電気代は年間で約4015万円となった。 
72基地に換算すると、約1億3130万円になるが、パソコン、オーディオ、ゲーム機などの電気代は計算に入っておらず、実際には、国費で肩代わりした電気代はさらに膨らむことになる。 
検査院は、空自の宿舎内で個人が使用する電気代については、陸自や海自と同様に、各自衛官に負担させるべきだと指摘した。 
航空自衛隊は「隊員の私用の電気料金については個人負担を検討する」としている。 

(2007年10月24日20時15分  読売新聞) 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch