■海自に入る理由なんてあるのか?(その2)■at JSDF
■海自に入る理由なんてあるのか?(その2)■ - 暇つぶし2ch208:7
07/09/09 11:11:30
そうそう、>>199の例だと代休考慮してなかったね。
この例の航海でつぶれる休日が6日、
代休として認められるのが4日。
仮に全部取得できたとして拘束時間はマイナス32時間。

>>199で計算した時間から32時間ひいて時給を計算すると

  473-32=441時間

  ¥408,750÷441時間=時給926.9円

幸運にも代休全部とれたとしても200円以上、
不運にも代休1日もとれなきゃ300円以上陸上部隊より時給安いんだぜ。

ただでさえ艦艇勤務は『いつ出向するか分からない』『先の予定がたてられない』って不利益があって
おまけに時給も安いの?
どこが『反映』されてるんだろう?

あっ、忘れてなかったらどなたか
>>69>>81の疑問にもレス下さい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch