07/06/07 19:57:01
>>935
あなたの行く教育隊です(何処も同じ)
937:専守防衛さん
07/06/07 21:12:38
>>934
漏れは3年連続術科競技防火防水に出たが、最終的には体力だよ
競技は所詮競技、要領の良いチームが勝つ
だが実際戦闘になったら競技の様にそう簡単には火は消せねえよ
気力体力がものを云う世界だよ>ダメコン
938:専守防衛さん
07/06/07 21:16:24
馬鹿の会話って噛み合わないよね
939:専守防衛さん
07/06/07 21:20:51
>>933
でお前の体力維持は何してんの
940:専守防衛さん
07/06/07 21:34:21
>>933
我々の組織が民間組織ならそれでも良かろうが
海上自衛隊は戦闘組織武力集団だからな
敵に勝たなくてはお飯の食いっぱぐれよ、いざ戦闘になれば、腕や足が飛び散り、内臓が飛び出し、
人間と識別できねえくらい黒く焼けた爛れる仲間の屍の中、戦闘し続けねばならる場合もある、
そのための精神力と気力を身につける為のひとつの手段として格技があるんじゃないのか
これは旧海軍から取り入れていたもんだしな
柔道や剣道やるために自衛隊に入るのは勘違いだが、自衛隊の最終手段を行使しなくてはならない
手段としての精神修行としては大いに意味のあることだぞ
君も上級海曹ならもう少し考えを改めなおしたほうがいい
941:専守防衛さん
07/06/07 21:51:30
こんな古い体質のCPOがはびこっているから、海自はデブガリばかりなんだよ
おまけに趣味が打つ買う飲むしかないんで、毎週のような不祥事事件
イージス破廉恥漏洩しかり、対馬警備隊のハニートラップ漏洩しかり、インド洋の酒事件から数々の飲酒事故
こんな上層部をのさばらしている海自の組織に問題がある
942:専守防衛さん
07/06/07 21:59:25
海自って、つぶしがきかないんですか?
943:専守防衛さん
07/06/07 22:05:09
海曹って頭悪くて体力ないのばかりぢゃん。
何を期待してるのやら…
944:専守防衛さん
07/06/07 22:15:42
頭悪くて体力なくてデブでハゲなら良いとこひとつもないじゃん。
945:専守防衛さん
07/06/07 22:22:16
今も戦闘運転応急ってやってますか
946:専守防衛さん
07/06/07 22:32:58
海自に何を期待してるんですかぁ?
皆さんアホですかぁ、アホですねぇw
947:専守防衛さん
07/06/07 22:38:10
つーか、現役で働いてる海上自衛官がレスしてるわけじゃなかろう。
ムキになって突っ掛ってるヤツは厨房か?
おまーが相手してるのは、単なる海自マニアだ。そしてココは2ちゃんねるだ。
もひとつ。
オレも含めてここのレスは誰がどこから何をレスしてるのか、全て情報保全隊がチェックしてるそうだ。
発言注意しような、お互いにな。
948:専守防衛さん
07/06/07 23:03:32
>>947
おまえアホか
スレタイに違反してないやろうが
949:専守防衛さん
07/06/07 23:23:11
奥さんは捨てて行けるでしょうが、
金をかけた愛人を捨てて行けますか、
それとも海上自衛隊ヤメマスカ
950:933
07/06/08 08:03:35
>>940
分からんヤツだな
『一部の連中集めて』海自だの全自大会だのやってるのが
意味ナイって言ってんだよ。
経験者だけ集めて強化合宿やってるのが実情だろ?
気力体力の向上やら精神修行が目的ってんなら
総員にやらせなきゃ意味ねーだろ。
951:専守防衛さん
07/06/08 12:36:15
明日2等海士の試験受けるんだけど
「自衛隊についてどう思う」なんて聞かれたらどう答えりゃいいの?
952:専守防衛さん
07/06/08 18:17:08
「時代に逆行してますねwただですら入隊者の質が下がってるのにこんなんじゃ誰も
入隊しませんよw 上陸減ってストレス溜まるだろ! あんなCMのせいでジエイターイ2士
とか言われていじめられるだろ」って言えばw
953:専守防衛さん
07/06/10 09:27:03
情報保全鯛って個人特定できるの?
民間人ですけどね
954:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
07/06/10 15:19:44
>>953
その質問は
・情報保全隊勤務の個人を特定できるのか?
6名の指揮官(司令・隊長)は公開している
・情報保全隊は個人を特定しているのか?
海上自衛隊情報保全隊に関する訓令
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)
これぐらいしか公開していません、それ以外は知りません
955:砲兵森
07/06/10 19:30:55
質問と言うか聞きたいんですが…
海自は上陸展開を想定した演習はやるんですか?それとも上陸展開は海兵や歩兵の仕事で海自は海の上で勝負する?んで上陸演習なんてしないんですか?
956:専守防衛さん
07/06/10 19:36:44
日本に海兵はいないですよ!
攻めていく事が出来ない専守防衛の自衛隊
もちろん上陸なんてするわけない!
答えは、しないです。
957:専守防衛さん
07/06/10 21:15:24
>>955
それは陸自の役目ですね。海自は輸送艦(強襲揚陸艦)などで、その支援を行います。
おおすみ型輸送艦は多くの陸自隊員や車両・ヘリなどを乗艦させることが可能です。搭載されているエアークッション艇には90式など大型の戦車を載せることが可能であり、さらに砂浜などの海岸からそのまま内地へ突入出来ます。
毎年、北方機動演習など陸自の訓練にも参加しています。
専守防衛が基本の日本の軍隊が、このような装備・訓練を行うのは「占領された島を奪還」したり「拉致された友軍兵士や民間人の救出」などを行う為です。
958:砲兵森
07/06/10 21:59:15
>>957
ありがとうございます。
>>956
上陸云々を言ったのは、竹島や北方領土の事が気になったからです。
959:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
07/06/10 22:17:38
>>958
竹島はLCACでも無理かと
北方領土・ロシアは割に合いません、話し合い
960:砲兵森
07/06/11 12:54:48
国土を守る為の自衛隊がその任務に二の足を踏む事が許されている現実に現場の隊員はどう思っているのだろ?
オレは砲兵だから上陸されてからの訓練しかしてないんだ。
961:専守防衛さん
07/06/11 21:54:50
海上自衛隊は、
ネッシーやシーサーペントのような海の怪獣が、海から日本への上陸を目指し、
進撃しているのをキャッチした場合、どのような海戦及び上陸阻止を想定しているのですか?
962:専守防衛さん
07/06/12 00:00:15
そんなの来たら、逃げるっしょ!ふつう・・・
オマエが考えろ!
963:専守防衛さん
07/06/12 00:00:56
大蛸とはどう戦うんですか?
964:専守防衛さん
07/06/12 00:49:28
>>962
ゴジラとは戦ってたじゃん。自衛隊。
歯が立たなかったけど。
♪チャララ、チャララ、チャラレラレラレ~♪
戦車だの戦闘機が出撃していくときの自衛隊のテーマ曲が素敵だよな。
965:専守防衛さん
07/06/12 01:23:53
>>964
スーパーXシリーズの開発はまだですか?
966:専守防衛さん
07/06/14 02:26:50
なんか、恩給が増えるみたいです。
司令官たちは、自分たちの既得権益確保に夢中なんですかね?
俺たち、若い海上自衛官が恩給、年金がもらえるとは思っていませんがね。
この組織、もうだめです。自分たちに甘く、下には厳しく。
本気で質問します。上級司令部は、国を護る気ありますか?
967:専守防衛さん
07/06/14 04:40:45
海自に入ろうと思って地絡にいったら、広報官に「海上はキツイから陸上にしたほうがいいよ」
と言われました。実際そうなんですか?
968:専守防衛さん
07/06/14 08:07:33
>>967
陸上自衛官だった、海上自衛官の話。
”陸上は、仕事はきつかったが、楽しかった”
”海上は、仕事は楽だけど、つまんない”
陸上自衛官だった、海上自衛官(幹部)の話。
”海上の幹部は、幹部じゃない”
個人的には、陸上自衛隊をお勧めします。
とにかく、今、海上自衛隊に入るのはお勧めできません。
969:専守防衛さん
07/06/14 14:51:10
>>967
海自に入隊する者、特に幹候で入隊する者の多くは”幼少期からずっと海自に憧れてきた”といった「好きな子」が多い。
どうしようか迷っているなら陸自か空自にしたほうがエエと思う。
護衛艦を見て「僕はアレの艦長になるっ!」っていうくらいの、あるいはそれに匹敵するくらいの強い”野望”がある者でなければ日々の訓練に挫折する。
旧海軍からの、というより世界の海軍に通じる武人を、海自は求めている。
楽なほうがいいとか、マイホームパパになりたいとか、そもそもそんな者を海自は必要としない。迷惑なので受験もして欲しくない。
970:専守防衛さん
07/06/14 16:21:24
海自の曹はガキっぽい。
971:専守防衛さん
07/06/14 16:28:55
やっぱり海自はキツイんすね
972:専守防衛さん
07/06/14 16:34:43
人気ないのも頷ける
973:専守防衛さん
07/06/14 17:00:52
海自は帝国海軍の末裔。
甘やかされて育ったひ弱な”ボクちゃん”達には務まらないだろう。
2ちゃんにはウンコ製造機みたいに世の中の役に立たない連中が沢山いるだろうが、海自はおろか陸自や空自ですら教育隊の教務についていけないんだろうな。
社会保険庁にでも入ってテキトーな仕事しててくれ。まぁもっとも、あそこはじきに潰れるだろうけど。
974:専守防衛さん
07/06/14 17:26:31
>>973
帝國海軍?いつまでも、まねしているから、へんになる。
帝國海軍も具体的な戦略が無かった。当然、まねっこ海上自衛隊にも無い。
どちらも、おかげで、建艦計画がでたらめ。これから世界はどうなり、日本はどうなるのか、明確な予測が無い。
800億の5000tDDは、必要ですか?(再就職先確保のため?)
今、国に必要なのは、DDGではないですか?
戦術訓練は、旧態依然。水上射撃で、逃げない数ノットの標的付近に、当たった、当たらないとか
くだらないことを延々と夜中まで議論するよりも、新たな訓練を作るべき。
敵は、どんな目標で、どういう射撃になるのか、まるで考えていない。
3インチ、5インチで敵艦を沈めるとか本気で考えているなら、SSMはいらんだろ。
適当な仕事をしているのはどこも同じ。
日本の賢い官僚たちは、自分の老後を安定させるため、あらゆる手を打っています。
この国は、現在、崩壊の過程なのです。若者に、将来つけがまわって来ます。
975:専守防衛さん
07/06/14 17:40:18
長いけど具体性に欠ける。
何が言いたいのか論旨が不明確。
976:専守防衛さん
07/06/14 17:46:18
>日本の賢い官僚たちは、自分の老後を安定させるため、あらゆる手を打っています。
>この国は、現在、崩壊の過程なのです。若者に、将来つけがまわって来ます。
アカ発見!
情報保全隊出動せよ!!
977:専守防衛さん
07/06/14 18:30:27
艦船の多くは、定員割れしているって本当ですか
978:専守防衛さん
07/06/14 19:18:44
ここって面白いスレだよな。
ちょい遡ってみると「フネは楽勝し過ぎてデブばかり」と言ったレスで盛り上がっている。
今度は旧海軍持ち出して訓練がキツくて人気が無い。
どっちが本当の海上自衛隊?
事実なんてどうでも良く、たんに自衛隊叩きして遊びたいだけだろw
979:専守防衛さん
07/06/14 19:29:40
>>975
論評、感謝。みんなにわかるように書いていないから、問題なし。
>>976
まあ、アカと呼ばれてもいいが、まず現実を見てみようね。
>>977
定員割れです。ギリギリの人数で運用しています。
艦が合わない人は、すぐ降りていきます。
3月に乗ってきた2士も、1士になることなく、もう降りるみたいです。
鬱になる若手幹部も多いですね。
980:専守防衛さん
07/06/14 19:45:44
人が足りなくて艦内を皆走り回り、神経すり減らして鬱になって食事もノドを通らず。
家族と別れて寂しい思いに日々打ちひしがれています。
その代償が乗り組み手当てですから、野党の皆さん大目に見てネ。
って事ですか、そうですか。
でも、デブが多いよねw
981:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
07/06/14 19:52:30
>>974
「対潜と掃海は世界一の密度」これが海自の基本戦略では?
19DDは新体制に移行期でのDDGの補完的意味合いが強いと思うし
例えば「6艦8機体制」とかになる可能性も有るのだから妥当では
太田さんは言いました「万に一つに備えるのが俺達の仕事だろうが、このボケ!」
有る物は使え、使いこなせ、整備は怠るな
982:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
07/06/14 19:57:50
テンプレ
スレタイ
□●海自の皆さんに質問です 17番艦●□
本文
様々な質問から体験航海やちびヤン等イベント情報まで幅広いスレです。
海自の様々な質問から小ネタ、裏技まで質問・晒してもらいましょう。
海上自衛隊ホームページ
URLリンク(www.mod.go.jp)
前スレ
□●海自の皆さんに質問です 16番艦●□
スレリンク(jsdf板)l50
983:予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
07/06/14 20:03:05
立てました
□●海自の皆さんに質問です 17番艦●□
スレリンク(jsdf板)l50