07/04/16 23:19:31
かなり昔の話で恐縮ですが、呉教育隊の練習員時代に江田島へ行きました。
教育参考舘を見てまわった後、講堂に集まって館長のお話を伺いました。
進駐軍から資料を守るために奔走したこと、国を守るために散っていった英霊に対する感謝の気持ち。
とても感動したことを、今でも覚えています。
任期満了で除隊してから数年後、今度は一民間人として知り合いと行った時には館長のお話は聞けませんでした。
現在、呉にある大和ミュージアムと同じ、見てまわるだけ。
自衛官に対する接し方と違い、民間人にはあくまでも資料館として接するんだなぁと。そんな事を思いましたね。