【救難最後の砦】空自救難団について【其の2】at JSDF
【救難最後の砦】空自救難団について【其の2】 - 暇つぶし2ch585:専守防衛さん
08/06/17 17:30:56
これは、人道的にどうかなぁ?

CH-47Jの山林火災での空中消火は、下に人がいない
からこそできる。いつも地元消防団等には、絶対に現場に
立ち入らないように徹底した上でやっている。

バケットから放出される5tの水がどんなに凄まじいかって?
鎮火後、現場に生えている木を見ると、結構な太さの枝
でも、簡単にへし折れている。人が立っていたら即死だ。

都市部での火災で、住民がいるであろう中で、その上から
5tの水を一気に注ぐのは、かなり勇気がいる。それでも
やるなら、恐らく犠牲を覚悟での緊急避難的用法だな。

防災の専門なら、そこら辺まで考えて欲しい。
まあ、都市部なら、真水にこだわる必要はないから逆に楽かも。
(海水をまくと、森は枯れる。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch