国立医学部と東大理Ⅰ Part-3at HOSP国立医学部と東大理Ⅰ Part-3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:卵の名無しさん 10/06/14 16:38:01 plskZtPW0 日野原重明。 京都帝国大学卒。聖路加国際病院理事長。同名誉院長。 著書もあるが、マスコミ出演と講演会は数知れず。 役職・肩書きは(たぶん御本人も覚え切れてないくらいw)めっちゃ多い。 501:卵の名無しさん 10/06/14 16:40:27 jfpvGmuG0 >>499 おお、ムダズモ無き改革の作者が医者だったとは! 502:卵の名無しさん 10/06/14 16:44:25 M1l0gidY0 それ 大 和田秀樹ね 503:卵の名無しさん 10/06/15 22:42:16 XQqzYHJn0 このスレタイはつまらん。次スレは受験板か学歴板で 国立医VS早慶理工でやるべき。 学力がガチで拮抗している。 駅弁医と早慶は入学者の3分の1がまともな学力試験を 受けてないところも似てるし。 504:卵の名無しさん 10/06/16 00:30:27 as7c05CO0 早慶でまともな学力試験を受けてないのは3分の1程度か? しかし、駅弁医と早慶は入学辞退率が全く違うからな。 505:卵の名無しさん 10/06/16 11:24:05 5JNFTgIa0 早慶なんぞ所詮は東大・一橋・東工大の滑り止め。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch