10/06/23 19:18:02 pV01b0rP0
自己愛性人格障害とはなにか→それは医者のことだった!
URLリンク(homepage1.nifty.com)
■特徴
1.御都合主義的な白昼夢に耽る。
→ 患者のことは考えない。如何に金が儲かるかを考える
2.自分のことにしか関心がない。
→ 医療以外のこと、更に医療のことでも自己保身に走る。勤務医 or 開業かで常に悩んでいる
3.高慢で横柄な態度。
→ 医者が患者に接する態度
4.特別な人間であると思っている。
→ 医者は一般人とは違うと思っている
5.自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
→ 一般人には理解されず、同僚の医者、教授にしか理解されないと思っている
6.冷淡で、他人を利用しようとする。
→ 診療報酬で儲かるかどうかを判断し、患者を利用する
7.批判に対して過剰に反応する。
→ 患者からの批判は、一切受け付けず、正論かどうかの判別をせず、モンスターペイジェントと位置付ける
8.虚栄心から、嘘をつきやすい。
→ よくわからないのに適当に診療する。誤診の横行
9.有名人の追っかけ。
→ ?
10宗教の熱烈な信者。
→ ?
ほとんど当てはまってるね。