僻地医療の自爆燃料を語る150 at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る150 - 暇つぶし2ch751:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/03/12 20:04:29 2PkAXrLA0
上小阿仁村がgoogle検索ランキングの堂々一位に躍り出てるぞw

752:卵の名無しさん
10/03/12 20:05:04 VWZHWP5H0
ギャハハハハ

753:卵の名無しさん
10/03/12 20:11:40 pjPky9j80
>>750
さすがにこれは釣りだろ。
なのに真に受けて自分のブログに乗せ、批判するバカが出てきそうで怖い。


754:卵の名無しさん
10/03/12 20:16:51 r4TPCLDf0
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)

誰か話題の村を書き込んでおいて

755:卵の名無しさん
10/03/12 20:19:03 0N60sEUX0
大阪人が大阪弁を通すのは適応力が無いだけだろ

756:卵の名無しさん
10/03/12 20:51:20 9epSxsGD0
>>730
「彦根市立病院での安心なお産を願う会」 掲示板

「東近江在住の市民です。医師の顔色ばかりをうかがう行政側の対応に呆れ果てています。
平均年収の3倍を貰っておきながらまだ給料アップを要求したり、どの業種でもサービス残業当たり前のご時勢に
自分の休みばかり主張する医者連中の幼児性にはうんざりです。医者は世間知らずとは思っていましたが
ここまでとは思いませんでした。あえて言いますが、幼児の甘えに対しては毅然とした対応が必要だと思います。
一つ我儘を聞き入れたら必ず次の要求が出てきます。一度医者も叱り飛ばして
世間の厳しさを教育してあげたほうが彼らの為でもあると思います。」

「一彦根市民です。儲けようと思ったら給料の安い公立病院には来ませんよ。
私から見れば今の市民病院でも医者に給料を払い過ぎです。半分以下にすれば
私たちの医療費も安くなっていつでも気軽 にかかれるようになるので、
この会の方々もぜひそういう方向で運動して下さい。それと私はこれまで勤務していた産婦人科医も、
今勤務している医者も全く信用していません。私の周囲の女性達も皆そのように言っています。
私たちの市民病院はもっと一流の医者を雇うべきだと思います。
これも会の皆さんに強く訴えてほしいと思っています。」

「彦根市民病院のひどさは本当に市民でないとわからない。私はいったん今いる医者を全員首にして、
改めて新たに私たち市民の目線で雇った医者で新市民病院を立ち上げるべきだと考えています。
今残っている産科医を一刻も早く首にすればむしろしがらみのない施設として
医者も雇いやすくなる。会社と同じです。」

「彦根で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。
自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。
彦根の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。
つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。
このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった。」


757:卵の名無しさん
10/03/12 21:04:31 pjPky9j80
>>756
だから「釣り」だって。なのに自分のブログで怒ってる奴がいてあん時は爆笑した。誰とは言わないが。

758:卵の名無しさん
10/03/12 21:26:02 BLGftAXo0
>>751
俺も地図検索した。

759:卵の名無しさん
10/03/12 21:47:05 WmVYRObI0
URLリンク(www.vill.kamikoani.akita.jp)

パブリックコメントがある
ここに件の医者を解放してやってくれって書いておくことにした


760:卵の名無しさん
10/03/12 21:52:16 pjPky9j80
>>759
相手にこっちの個人情報を与えてまでそんな事わざわざ言うおまいは凄いは。
どちらにせよ場末の事務員しか読まないんだから打ち込むおまいの言葉に何の意味も無いのに。

761:卵の名無しさん
10/03/12 21:53:27 pjPky9j80
おっと
凄いは→凄いわ

762:卵の名無しさん
10/03/12 23:10:46 JbEJQaXu0
日置市民病院が縮小 医師2人の診療所に来月から /鹿児島
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 日置市は市民病院(50床)を3月末で廃止し、4月から隣接地に建てた市診療所(19床)で、新たに患者を受け入れる。
県市町村課によると、県内で公立病院が規模を縮小するのは初めてのケースとなる。(後略)

763:卵の名無しさん
10/03/12 23:52:47 0ld4q8oA0
参議院選挙で必ず落選させないとならない議員

森ゆうこ
千葉景子
輿石東
岡崎トミ子
北沢俊美
今野東
鈴木寛
竹内則夫
田中直紀
谷岡郁子
田村耕太郎
直島正行
白 眞勲
姫井由美子
福山哲郎
円より子


比例も含まれるので該当比例区では投票に注意を


764:卵の名無しさん
10/03/13 00:27:17 AlnTr/No0
県東部への患者ヘリ搬送 西部の医師付き添い不要 県方針変更 診療に配慮 /島根
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 県は、県防災ヘリを使って県西部から東部へ患者を転院搬送する際、島根大付属病院など東部の医療機関の医師がヘリに同乗できるよう
運用方針を変更する。変更後は、医師不足の深刻な県西部の医師が、患者のヘリ搬送に付き添わずにすみ、病院に残って診療できるようになる。
3月中に導入する。
 11日の県議会文教厚生委員会で、県医療対策課が報告した。同課によると、これまでも、専門医がおらず手術が難しい場合などの
転院搬送に防災ヘリを使うことはあったが、県西部の転院元の病院の医師が同乗していた。
 運航時間は原則午前8時30分から午後5時15分の間で、公立邑智病院など西部の救急病院から、東部にある島根大付属病院か
県立中央病院に転院搬送する際、受け入れ先の病院の医師が防災ヘリに搭乗して患者を迎えに行く。16日には同大付属病院の医師を対象とした搭乗研修も開かれる。
 県は2011年度中にドクターヘリの導入を予定しているが、10年度から西部の医師数が一段と少なくなるため、防災ヘリの活用を急いだという。
 同課のまとめでは、10年度から、県西部の病院の常勤医は、▽大田市立病院 外科が2人減、整形外科が4人減でともに不在
▽公立邑智病院 内科が1人減で3人▽済生会江津総合病院 外科、小児科、放射線科が各1人減でそれぞれ2人、1人、不在
▽益田赤十字病院 外科が1人減で3人、脳神経外科が2人減で不在―と激減する。


急患搬送ヘリに医師同乗 島根県など、西部で月内開始
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)


765:卵の名無しさん
10/03/13 00:37:40 r1G/YV6K0
>>743
函館の財政力で可能かということは大いに疑問だが、それでも先に噂が上がっている底辺私立3校よりはましだろう。
北海道医療大は札幌から近すぎる。
国際医療福祉大は本校が駅までバス30分というド田舎だ。
聖隷なんとかは国立医大がある浜松市内だ。
少なくともこの3つよりは函館市民病院の方が集客力がある。
前期研修マッチングも8人募集で全部埋まっているから、沢山募集して13人しか来ない弘前大より上出来だ。
学生の質だって公立なら地元政治枠以外は最底辺まで落ちないだろう。


766:卵の名無しさん
10/03/13 01:03:23 9150pcca0
残念ながら函館市の財政は破綻寸前
生保率も高く、医師が増えたら自分の首を絞めることになりますな

開業医が町中にひしめいている反面、3救急やってる市立函館病院の勤務医がだんだん減ってきたので、危機感を感じているのだろうけど、
付属病院化し市立病院で働いている医師を教員として借り出すつもりなら、余計医師がすくなくなるわな
(でもきっとそうするつもり、今でも看護学校に講師として借り出される)


767:卵の名無しさん
10/03/13 01:13:34 QHkIbdcn0
>>766

看護学校講師と大学教官は相当違うだろうww
俺はどっちもやったけどそう思う。

768:卵の名無しさん
10/03/13 01:15:00 frloErbc0
函館なんて開業医が溢れかえってるぞ。


769:卵の名無しさん
10/03/13 01:34:05 DKiyc8v/0
>765
そもそも北海道に4つの医学部が必要かね?

770:卵の名無しさん
10/03/13 02:24:00 frloErbc0
北海道の人口は、2030年に100万人減少する
URLリンク(www.hokkaido-jin.jp)

もう遅い。今更医学部を作るなど狂気の沙汰。

771:卵の名無しさん
10/03/13 02:26:03 frloErbc0
URLリンク(blue-sky2008.at.webry.info)
【参考資料】
2000年国勢調査の人口ベスト5と、2009年時点の北海道人口⇒2030年の予測人口と順位の推移です
1位 札幌 182.2万人⇒189.1万人⇒178.4万人(1位)
2位 旭川  36.0万人⇒ 35.4万人⇒ 27.5万人(2位)
3位 函館  30.5万人⇒ 28.5万人⇒ 18.8万人(3位)
4位 釧路  20.2万人⇒ 18.7万人⇒ 12.4万人(7位)
5位 帯広  17.3万人⇒ 16.9万人⇒ 14.1万人(6位)
ちなみに、2009年9月末現在5位は苫小牧市で17.3万人で2030年予測は14.9万人で(5位)
そして2030年予測では江別市が、15.3万人に人口が増え4位になると予測しています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch