10/02/01 16:16:11 UQl/8Jd70
【記事のコピペURLリンク(oshiete.homes.jp)】
いまや品川近視クリニックは黄色い偽装レーザーで過矯正の品川近視クリニックですから。
しかも公正取引委員会から警告と注意まで受けて・・・
?URLリンク(www.jftc.go.jp)?
その上、患者情報まで流出したクリニックです。
?URLリンク(lasiktaiken.livedoor.biz)?
okewaveの回答者さんは皆様、優しい方ですから、過激な回答はしないです。日本人は良くも悪くも忘れる国民ですから・・・
しかし事実は事実として踏まえて、物事を判断するべきです。
つまり歴史に学ぶという姿勢です。世の中、安ければなんでも良いになってるから、食品の偽装やら止まらない訳ですからね。
食品、そのほかの小売業や医療としての誠意は、「儲かれればいい」の一言で消し飛ぶ時代です。あなたには、そんな病院で大切な目を手術して欲しくない。
実際に品川近視クリニックで失敗した患者はたくさんいますが、文春で記事にされたから、仕方なく再診も見ましょうという方針になったのです。それまでは、
手術したら再診は他の一般眼科へ行けというのが、品川近視クリニックの方針でしたから。検索してごらんなさい。品川近視クリニックで失敗した人のブログがたくさん出てきますよ。
?URLリンク(blog.goo.ne.jp)?
これは一例です。
名古屋アイレーシックの先生のブログにも、「Sクリニック」で混濁と過矯正になった患者のことが記載されています。
?URLリンク(nagoyaeye.exblog.jp)?
軽く書いてますが、これ患者にとって重症ですよ。
さらに品川近視クリニックでは、未だに黄色い偽装レーザーを使用してます。内部告発者が撮影したと見られる写真です。
?URLリンク(sinagawalasik001.blog93.fc2.com)?
週刊新潮や週刊文春、過矯正や混濁の健康被害、公取からの警告や注意。患者情報の流出は消えることのない汚点ではあります。