10/03/16 20:19:50 lV9JCA1N0
無資格あはきって何?
979:卵の名無しさん
10/03/16 20:22:14 lV9JCA1N0
厚生労働省はマッサージの定義を
「体重をかけ、対象者が痛みを感じる強さで行う行為」
と回答している。
なんだそうだけど、結構いいかげんな定義だよなぁ
980:オーソゴニスト
10/03/16 20:28:17 ycQWHwUwO
>>979
〇〇式マッサージは摘発対象外だと、知ってるか?
981:卵の名無しさん
10/03/16 20:35:25 +hPnwHiY0
どんな屁理屈付けたところで、銃声の不正は取り締まらなきゃだよね。
法治国家だから。
982:卵の名無しさん
10/03/16 20:58:51 UpXCS3XH0
>>979
そう、定義からしてなんとかしてもらわないと
>>980
名称は関係ないんだって。
実際あまし行為をしてるかどうかが問題なんだって。
例えばマッサージという名で魚を売ってもあはき法には抵触しないが、
ヘアカットという名であましをすればあはき法に抵触するそうな。
判断するのは警察とか、本当にどうにかして欲しい。
おかがさまで柔が堂々とマッサージの宣伝してますよ、と。
スレチ失礼しました(礼)
983:オーソゴニスト
10/03/16 21:03:58 ycQWHwUwO
巧妙なインチキ骨折院は、マッサージ手技と唄ってるがな。
というか、何故柔道整復に名を借りた不整復詐欺師共は保険を使いモミたがるんだ?
984:オーソゴニスト
10/03/16 21:14:58 ycQWHwUwO
追加。治療家として患者と接してるなら、治したいと思わんのがトホホだな。
他の手技療法を志した者には、こんな奴らはいない。
願わくば患者達に、このスレを読んでほしいがな。
985:卵の名無しさん
10/03/16 23:45:25 85b/m/Ce0
URLリンク(kaibututokunaga.com)
接骨院1億円プロジェクト
私は24歳のときに大分県で20坪の小さな接骨院を開業し、わずか二年で、年商1億2000万の売り上げを作り出しました。
もちろんこの売り上げに満足など一つもしておりません。今期は2億以上の売り上げを実現する予定であります。
986:オーソゴニスト
10/03/16 23:50:25 ycQWHwUwO
五年にさかのぼっての返還だから一瞬で自己破産まで行くだろう。民間損保ならば過去20年だ。
987:卵の名無しさん
10/03/17 00:36:56 RTpBh+lo0
>年商1億2000万の売り上げを作り出しました。
>もちろんこの売り上げに満足など一つもしておりません。
強欲だなぁ・・・。
そのお蔭で年収120萬のあはき師が通りますよっと。
988:卵の名無しさん
10/03/17 01:52:21 yP09klGG0
>>985はブラックリストに載っているだろう。
あとは見せしめにパクられると。
獣性の時代の転換期の見せしめとして。
989:1 ◆yIimcLM/j2
10/03/17 02:01:13 LdR8YNPu0
>>957
>>手技と外科手術を比べることに意味があるかということはおいといて、
>
>全くもって意味があります。療術手段が違うだけです。
>暗に意味を為さない、という意図を含めないでもらいたい。
ハイ、私はあまり意味がないと思っているのですが、
どのようなケースで意味があるのか教えて下さい。
990:1 ◆yIimcLM/j2
10/03/17 02:02:10 LdR8YNPu0
>>962 いつかの歯医者さん
>保険料を使える資格を国が与える以上、国策によって有資格者数を調整するのは当然
私もそう思いますが、平成10年の福岡裁判で厚労省は敗訴し、
控訴もしませんでした。 よって、学校開設の制限はできなくなりました。
残るはおっしゃるように国試のハードルを上げるだけですが、それではせいぜい
合格率70%を50%に下げるのが関の山でしょう。
これではソフトランディングになりません。
有資格者数を減らすのに一番良いのは受領委任払い制度の撤廃です。
991:1 ◆yIimcLM/j2
10/03/17 02:03:29 LdR8YNPu0
>>970
>1はちょくちょく整形にのみ有利な策を(多くの国民に不利でも)さも当然のごとく提案してくる
え、どこが整形にのみ有利なのか、具体的に示してください。
992:1 ◆yIimcLM/j2
10/03/17 02:07:40 LdR8YNPu0
>>977
>医師には看護師や介護士や柔整師、
>セラピストや整体師等の全くの無資格によるあまし行為を止めて欲しい。
私は以前から、それはれっきとした「あはき師法違反」と言っております。
993:卵の名無しさん
10/03/17 06:24:06 hDpiqfQ/0
マッサージの定義は上記のようにされてしまったのだから
それに該当しない行為はあまし行為といえないだろう。
ほとんどの床屋では終了時に短時間のマッサージ(定義上マッサージには該当
されないと思われるが一般にマッサージと称され行われている)があるが
あれも違法にあたりますか?
是非1さんの考えを聞きたい。
994:1 ◆yIimcLM/j2
10/03/17 08:27:31 LdR8YNPu0
>>993
床屋には理髪を目的に行くのであって、マッサージ様の行為はおまけ。
エステに伴うマッサージと同様、黙認ということでしょうね。
995:卵の名無しさん
10/03/17 08:34:55 tkgeZwNZ0
>993
1ではないが, 床屋がサービスでやる肩モミ, 柔が整復後や後療に伴うマッサージ行為,
理学療法士が理学療法に伴い行う筋軟部組織へのアプローチは全く違法性はないと思われます.
床屋が髪きらないでマッサージのみ行ってお金をもらっているのなら, あまし法違反では
ないでしょうか?
996:卵の名無しさん
10/03/17 08:41:25 b4i8MjjW0
最近、ヘッドスパという名目で
頭部から背中にかけけてのマッサージをメニューに掲げた
理美容院が増えてきてるんですよ。
歯科の手足のマッサージサービスも増えてきてますね。
エステなんて昔からオールフルハンドの全身マッサージを謳ってますよ。
お客さんに好意でマッサージしていた薬剤師の方が摘発された例から、
おまけならいいということはないんじゃないんでしょうか?
997:卵の名無しさん
10/03/17 11:12:00 tkgeZwNZ0
>お客さんに好意でマッサージしていた薬剤師の方が摘発された
違法性はないように思いますが・・・・子供が親の肩たたきをする
のとどう違うのか不思議です. マッサージチェアを待合におけば
よかったんですかね. その薬剤師は処罰されたのでしょうか?されて
なければ, 問題なかったってことじゃないの
998:卵の名無しさん
10/03/17 14:53:57 b4i8MjjW0
>>997
新聞で読んだと記憶しているので某かの処罰はあったのでしょう。
ご本人は法に抵触するとは知らずになさっていたそうです。
まあ、営業中の薬局で薬剤師が「○○に効くんですよ」と肩もみするのと
孫がおばあちゃんに「長生きしてね~」と肩たたきするのは違うでしょう。
そういえば、旅館の仲居さんたちのお客さんへのマッサージ行為を禁止する
通知がでていた記憶が…
無資格マッサージを放置する限り
エステや床屋がやっていいなら俺等がやってなにが悪い!
と柔は言うし、やるし、宣伝してますし、無資格鍼灸にも手を出してますね。
ここらできちんと線引きすべきじゃないでしょうか。