産科医絶滅史74巻~ネギ 産婦人科の鴨たち~at HOSP
産科医絶滅史74巻~ネギ 産婦人科の鴨たち~ - 暇つぶし2ch100:卵の名無しさん
10/01/21 09:15:05 hSVIaJ/B0
病院に“フリー助産師” 妊娠から退院後まで 科を超えかかわる
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

101:卵の名無しさん
10/01/21 09:43:55 UGHgNwJS0
>>100
で、銭ナンボなんや?

102:卵の名無しさん
10/01/21 10:12:45 hSVIaJ/B0
日産婦・海野委員長 「勤務医の希望」と評価 改定骨子の「処遇改善」明記
URLリンク(megalodon.jp)

103:卵の名無しさん
10/01/21 15:39:54 S1wDuCY/0
>>99
雌鴨ちゃんと逃げ出せたじゃんwww
いや、どこか他の鍋に捕まってないとは言い切れないが

104:卵の名無しさん
10/01/21 20:20:58 hSVIaJ/B0
産科補償制度、初年の補償対象者は12人―診断医に迷いも
URLリンク(www.cabrain.net)

 昨年1月にスタートした産科医療補償制度の初年の補償認定者は12人だったことが、1月21日までに明らかになった。事務局は当初、
補償認定後に行う重度脳性まひ発症の原因分析の開始を早ければ昨年9月と想定。それ以降4半期の補償認定者数を30人と見込んでいたが、
これを下回った。同制度では、診断医が制度独自の診断基準を基に「身体障害者障害程度等級一級または二級に相当する脳性まひ」か否かを診断するものの、
「再認定」は行わないことから、「診断医らに迷いがあるのではないか」と事務局の担当者は指摘している。
 同制度では、昨年9月に5人の重度脳性まひ児に対して初めて補償を認定。その後、11月に3人、12月は4人に認めた。
 同制度の補償認定を請求する際には、▽「肢体不自由の認定に係る小児の診療等を専門分野とする医師」▽日本小児神経学会が認定する
小児神経科専門医―のいずれかの要件を満たす医師が作成する「専用診断書」が必要となる。
 同制度が補償対象としている重度脳性まひについては、標準補償約款の中で「身体障害者福祉法施行規則に定める身体障害者障害程度等級一級
または二級に相当する脳性まひ」と規定している。一方で、身体障害認定基準が「すべての障害を対象」「再認定がある」「主として18歳以上の者の診断を想定、
乳幼児に係る障害認定はおおむね3歳以降に行う」としているのに対し、同制度では「対象を脳性まひに特化」「補償対象と認定した場合、再認定は行わない」
「1歳(重症時6か月)から5歳になるまでの間のできるだけ早い時期に診断」とする独自の診断基準に基づいて専用診断書を作成する。
 事務局の担当者は当初予想数を下回った理由について、同制度の診断基準が再認定を行わないとしていることに触れ、「判定は生涯にわたって、
障害が残ると判断したということになる。もっとリハビリをすれば歩けるようになるかもしれないという気持ちにより、それをしないうちに
補償の申請に踏み込むことに迷いが生じるのではないか」と指摘。問い合わせは相当数あるものの、「思い切るのは別次元の判断」と話している。

105:卵の名無しさん
10/01/21 22:45:46 lkrBlTAW0
>>97

 詳細、もっと教えて、あるいはリンク先 

106:卵の名無しさん
10/01/22 00:10:55 WoyhLHZW0
産科オープンシステムってどうなったんだ?

107:卵の名無しさん
10/01/22 02:12:33 +yQE6CkS0
おお、浄土に向かって開かれた世界がそこにある!

108:卵の名無しさん
10/01/22 11:05:51 uyb2UfSB0
オープンシステムとノーガード戦法の違いがわからないのですが・・・・

109:卵の名無しさん
10/01/22 12:31:44 UNO3q8jNP
晒し首が
オープン(公開)か クローズド(非公開)か
の違いじゃね?

110:卵の名無しさん
10/01/22 21:04:09 kYh1YzI40
DOCTOR'S MAGAZINE
No. 123 Feb. 2010

NPO法人ロシナンテス理事長
川○△行
(1992年 九州大学医学部卒)


p.14-15

(前略)

時には、一言、『俺に任せておけ、力を尽くす』と胸をはる医師がいてもいいのではないか?
そういう形の信頼関係を、まったく絶滅させてしまって本当にいいのでしょうか」
医学生を前に、次のような講演をしたこともあると笑う。
「枠にとらわれずに、大いに馬鹿をしろよ。
日本に産科医が足りないと問題になってるなら、君たち学年全員が、『産科医になります。全国どこにでも行きます』と宣言してみたらどうだ。
必ず、日本全国から注目されるし、取材も押し寄せるぞ。実現できるか否かではなく、まず行動、心意気が大事だとは思わないか」
医学生に向けて の講演だったが、気持ちとしては、日本の若者全員に向けた言葉だったに違いない。

(後略)

111:卵の名無しさん
10/01/22 22:54:20 JuesS3hQ0

>>110
先ず隗より始めよ

112:卵の名無しさん
10/01/23 05:57:46 NYlgiU9T0
前途ある若者を特攻隊に志願させて、自分は終戦まで
のうのうと生き残った連中って、こんな奴だったんだろね。

113:卵の名無しさん
10/01/23 08:58:35 Y7DJzko/0
>>110

「大いに馬鹿をしろよ」か、もちろん自己責任でって一言付け加えないのが嫌らしい

114:卵の名無しさん
10/01/23 09:29:13 K/73Ppdl0
>>113

正しく書き改めてみました。

>医学生を前に、次のような講演をしたこともあると(誇らしげに)笑う。
>「枠にとらわれずに、大いに馬鹿をしろよ(自己責任で)。
>日本に産科医が足りないと問題になってるなら、君たち学年全員が、『産科医になります。全国どこにでも行きます』と宣言してみたらどうだ(俺はしないが)。
>必ず、日本全国から注目されるし、(何のメリットもないが)取材も押し寄せるぞ。実現できるか否かではなく、まず行動、心意気が大事だとは思わないか(俺はしないが)」

115:卵の名無しさん
10/01/23 09:52:51 D7RBLQKb0
URLリンク(www.rocinantes.org)

自分の趣味を押し付ける奴って、無神経の極みだよな。

116:卵の名無しさん
10/01/23 10:32:37 GFd7GlE+0
九大ってこういうヤツ多いの?前にも厚労技官で似たやついたような。

117:卵の名無しさん
10/01/23 10:42:40 D7RBLQKb0
田舎で天狗になるのかな?

118:卵の名無しさん
10/01/23 12:24:36 Pagq5pJa0
>>100

同病院は昨年五月、継続的な母子支援を担う「周産期母子ケア総合相談助産師」を置いた。
斎藤さんは、所属科の枠を超え、自由に動くことを許された院内唯一の“フリー助産師”だ。

この「フリー助産師」っていうのは、取材記者か、整理部の捏造だろう。

ふつう、フリー助産師といったら、病院と雇用関係のない開業助産師が
病院内に入り込んで、働く形態をいうと思う。

例)フリー麻酔科医
 
常勤の麻酔科医が病院内の人工呼吸器回診したって、フリー麻酔科医とはいわない。

そういう日本語とか現場の常識知らずな思い込みの作文だな。

119:卵の名無しさん
10/01/23 15:15:06 rqIqu5qp0
兵庫の2病院、産婦人科で連携…4月から
芦屋→産前・産後ケア/西宮→分娩
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 兵庫県芦屋市立芦屋病院(芦屋市朝日ヶ丘町)と県立西宮病院(西宮市六湛寺町)は4月から、周産期医療の分野で連携する。
妊婦健診と産前・産後のケアを芦屋病院で、分娩を西宮病院で行う。欧米で広く行われているが、日本ではまだ珍しいといい、
担当者は「病院間協力のモデルにしたい」としている。
 芦屋病院が4月から2年間かけて建て替えられることに伴う措置。分娩は工事期間中、一時休止するが、その後は再開を目指す。
 芦屋病院には、西宮病院で出産した直後の患者が転院することも可能で、ケアも充実させる。両病院は産婦人科として診療を行う。
 両病院に産婦人科医を派遣する大阪大の協力で実現した。木村正教授は「医師が病院を超えて連携し、チーム医療の形が取れる可能性があり、
より安全なお産ができるようになる」と利点を述べた。
 佐藤徳治・芦屋病院事務局長は「ネットワークの構築で、市民の不安を払拭するよう努めたい」と話している。

120:卵の名無しさん
10/01/23 17:09:15 sIuzaiot0
芦屋→ええとこどり/西宮→訴訟どんとこいやぁ

121:卵の名無しさん
10/01/24 09:56:55 3Dgl9QcL0
「地域医療がドミノ倒し的に崩壊」 ─ 中医協公聴会で窮状を訴え|ニュース|ロハス・メディカル
URLリンク(lohasmedical.jp)

 「地域医療がドミノ倒し的に崩壊」「訪問看護はボランティア」「医療崩壊を患者自身が痛感している状況は異常」─。
4月の診療報酬改定について国民から意見を聴く中医協の公聴会で、福島県内の医師や看護師、患者らが医療現場の窮状を
訴えた。(新井裕充)
 連合福島の執行委員をしている男性は、「福島県内でも診療科がなくなってしまった地域もある。南会津地方には
産科がなく、出産ができない。会津若松まで1時間以上の時間を掛けて通院し、出産しているのが現状」と訴えた。

122:卵の名無しさん
10/01/24 10:40:22 gq6UhnF00
崩壊とめるためには、不妊診療を全部保険適応にして
点数思いっきり下げて、開業医をつぶすしかないよ
でもって、妊健だけしてる開業医には24時間オンコール
を義務付ける

奴隷勤務医を大量確保するためには 開業医殲滅しかないよ

123:卵の名無しさん
10/01/24 10:52:56 yHF5EHLu0
>122


もし本物の医師だとしたら、あんた情報弱者wwww
勤務医を最後まで続けられる仕組みになってないことを知らない。
年喰ってから後悔するなよwwww


124:卵の名無しさん
10/01/24 11:28:48 QXHd22Oh0
>>121
>福島県内でも診療科がなくなってしまった地域もある。
>南会津地方には産科がなく、出産ができない。
>会津若松まで1時間以上の時間を掛けて通院し、出産しているのが現状。

因果応報ワロスwww
4年前に我々が味わった絶望を、福島県民も味わうがよい

>>122
素晴らしい焼き畑政策ですね
10年後には産科医絶滅史最終巻が発行できそうです

125:卵の名無しさん
10/01/24 12:04:46 K3rH/0Mp0
>>123
委員会活動にマジレスかっこ悪い

126:卵の名無しさん
10/01/24 13:20:07 j34X3L6JO
>>120
芦屋は市が病院をイラネで、売却先探してて、市民団体に市は無責任だと言われ、どーしよー状態じゃなかった?
兵庫県は公的病院潰してんのかとかオモタような?

127:卵の名無しさん
10/01/24 14:48:45 ZW9cXn610
>>121
別に道でも海でも好きなところで産めばいい
医者がいなければ医療事故はゼロ
おまえらが望む完璧な産科医療を手に入れたわけだから満足だろうに

128:卵の名無しさん
10/01/24 15:03:39 /6MbMITG0
>>122

産婦人科開業医の平均年齢60.7歳だよ~んw
勤務医にはもどりましぇ~ん
バカなの?死ぬの?


129:卵の名無しさん
10/01/24 15:30:15 ZW9cXn610
>>128
死ぬまで赤ん坊を取り上げたいってキチガイ比率は結構高そうだゾwww

130:卵の名無しさん
10/01/24 16:14:42 yHF5EHLu0
>128

実家の近所の産科医は70歳オーバー。

131:卵の名無しさん
10/01/24 16:44:39 gM5xX/LJ0
>>128
もろ団塊世代だなwww

132:卵の名無しさん
10/01/24 22:55:01 O+RwiRwL0
日産婦学会:新人産科医、年500人必要…将来計画案公表
URLリンク(megalodon.jp)

 日本産科婦人科学会の医療改革委員会(海野信也委員長)は24日、医師不足の解消と待遇改善を図りながら
20年後に想定される出産数に対応するには今後、毎年500人の新人産科医が必要とした将来計画案を公表した。
09年の新人医師は約400人。現状から年間1000人ずつ増えれば、実働医師数は現在の約6300人から2030年に
約8100人になると試算した。
 同委員会は09年に約109万人だった国内出生数が、2030年には約90万人になると仮定。現在は大学病院で
1カ月の平均在院時間が300時間を超える産科医の長時間労働を同240時間未満まで改善し、女性医師が出産や育児を経験しても
産科医不足にならずに、十分な出産施設を確保できる医師数を将来の目標に掲げた。【江口一】

133:卵の名無しさん
10/01/24 23:01:18 GZuXu25C0
先が長いね。

134:卵の名無しさん
10/01/24 23:36:33 wp46dsXc0
>>132
産休取ると洗脳が解けるんだよw

135:卵の名無しさん
10/01/25 00:16:27 b6pbuhbZ0
プロ市民の訴訟への対抗策を策定するのが先だろ
インネン付けられるの分かってて新人を送り込むなんてかわいそー

136:卵の名無しさん
10/01/25 00:31:39 0PnPPc560
>>132
法律で認められている労働時間を知らんのか この阿呆は

137:卵の名無しさん
10/01/25 14:29:59 xlU3s8J80
地域差考慮した医療改革のデザインを―産科婦人科学会
URLリンク(www.cabrain.net)

 日本産科婦人科学会は1月24日、「拡大医療改革委員会」兼「産婦人科医療改革公開フォーラム」を開き、医療改革委員会が18日に公表した
「産婦人科医療改革グランドデザイン2010」の骨子案について、海野信也委員長(北里大医学部産婦人科学教授)が説明した。
骨子案は、90万分娩に対応できる医療提供体制を20年後に構築するため、産婦人科専門医の毎年500人以上の増員を目指す内容で、
出席者からは、グランドデザインの取りまとめにあたり地域差などを考慮するよう求める声が相次いだ。海野委員長は、こうした意見を取りまとめに反映する考えを説明した。
 骨子案では、診療所の医師一人当たりが管理する年間出生数が、病院の約2倍に上る状況を指摘。全分娩に対して診療所がカバーする割合を
現状の48%から、「2分の1から3分の2」にまで引き上げるよう提言している。その上で、90万分娩体制を確保するには、3分の2に当たる60万分娩を
診療所が担当しても、産婦人科医9000人前後の実働が必要だと試算。専門医の増員数を現在の年400人強から500人に引き上げれば、20年後には
8100人程度の実働を確保できるとの見通しを示している。
 こうした内容に出席者からは、診療所がカバーする分娩の割合や、産科医の年齢分布などの実情には地域差があるため、グランドデザインを取りまとめる上で、
▽地域差を考慮する▽複数のモデルを提示して地域の実情に応じて選べるようにする―ことを求める意見が相次いだ。
 海野委員長は、「まずは全体をおさえて、(地域差の)バランスをどう取っていくかだと考えている」と説明。「それぞれの地域の実情を踏まえた上で、
先生方から提案を頂いて全体のグランドデザインに反映していきたい」と述べた。
 同学会では、骨子案に対する意見をホームページ上で公募している。海野委員長は会合終了後、記者団に対し、公募を月内に締め切り、
寄せられた意見を反映したグランドデザインを年度内にも取りまとめる考えを説明した。






138:卵の名無しさん
10/01/25 17:49:58 ZUKPNUFR0
ドラフト会議みたいなのを開いて、専攻をくじ引きで決めるってのはどうだ。

139:卵の名無しさん
10/01/25 17:53:31 cnEkqlzj0
ドラフトに外れて「産科」になってしまいましたから、基礎へ行きます。
が出るぞ・・・

140:卵の名無しさん
10/01/25 18:35:05 9mT85odI0
ドラフトで福島地区「産科」から指名されたら、どうしよう?

141:卵の名無しさん
10/01/25 18:37:53 gIPRh2CF0
>>139
ドラフト浪人ならいいが,医師免許剥奪だとつらいな。

142:卵の名無しさん
10/01/25 23:31:07 FhTSl0oq0
基礎に行くやつとか臨床でも研究ばかりやってるやつは国賊だろ。

143:卵の名無しさん
10/01/26 03:25:08 wOy3IEaH0
>>142
大学教授は国賊なんですね。

144:卵の名無しさん
10/01/26 07:45:17 82wKFDPz0
>>143
否定はしないよw

145:卵の名無しさん
10/01/26 17:43:54 prFGsFef0
>>143
その通りじゃないか?

146:卵の名無しさん
10/01/27 12:59:58 8bBNSjBv0
産婦人科勤務医は今回の診療報酬改定に何を求めているのか (記事閲覧は要登録)
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

147:卵の名無しさん
10/01/27 13:14:22 Z9jK/cWh0
>>140
空白の一日を使って、東京都の眼科になる。

148:卵の名無しさん
10/01/27 14:13:47 EZG61pFK0
>>146
どうせ経営側にピンハネされる。
手当に反映されたら反映されたで「手当を出しているから良いんだ。問題ないんだ。」と経営・管理側は考える。
金じゃない。仕事量のリストリクターが欲しい。
一人当たり年間分娩取り扱い数160越えたら、管理側に罰金1億円とか。


149:卵の名無しさん
10/01/27 18:13:15 a7+rxyzb0
東京産婦人科医会新年懇親会って楽しそうだね。
URLリンク(obgy.typepad.jp)
E7%94%A3%E8%82%B2%E5%85%90%E4%B8%80%E6%99%82%
E9%87%91%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E6%94%AF%E6%89%95%
E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%
E3%81%A6%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%94%A3%E5%A9%A6%
E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%8C%BB%E4%BC%9A%E6%96%B0%
E5%B9%B4%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9Aoo-.html

URL長過ぎて受け付けてくれないわ。
URLリンク(obgy.typepad.jp)
から「東京産婦人科医会 新年懇親会」で検索して。

150:卵の名無しさん
10/01/27 21:15:19 5Mod3bzg0
転科した産婦人科専門医と一緒に働いているが、
土日に好きなところにいける(注、アソビではなく学会に参加する)
自由はお金にはかえられないといっていた。

151:卵の名無しさん
10/01/27 22:22:33 8bBNSjBv0
周産期母子医療センターが新指針 産科以外の救急疾患に対応
URLリンク(www.47news.jp)

 厚生労働省は、出産前後のハイリスクな治療にあたる総合周産期母子医療センターが、母体の脳血管障害など産科以外の
救急疾患にも対応することなどを盛り込んだ新たな整備指針を策定し、27日までに都道府県に通知した。
 東京都内で2008年に脳出血の妊婦が死亡した問題を受け、1996年に定めた指針を初めて全面改正。産科と他診療科の連携などを進め、
母体救命を含む周産期医療全体の質向上を目指す。
 全国のセンター運営や態勢整備のため2010年度予算案に59億円を計上し、09年度の10億円に比べ約6倍に大幅増額した。
 新指針では、全国に77施設ある「総合センター」で、施設内外の関係診療科と協力して心疾患や敗血症などの合併症にも対応するよう明記。
確保すべき職員として麻酔科医や臨床心理士、長期入院児を支援するコーディネーターを挙げた。

152:卵の名無しさん
10/01/28 09:39:57 tUeMHP580
クスコって南米の都市の名前だな。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

URLリンク(megalodon.jp)


153:卵の名無しさん
10/01/28 09:59:24 tUeMHP580
お金の問題だが。素直に、妊婦から2ヶ月40万円づつかりたらどうか?

あと、お産は会員制にして入会金100万円。
脱退自由で、年に1%くらいの利息をつけて、返せば、
今時の銀行の金利を考えれば問題ないだろう。
利息の1万円分くらいを現金じゃなくて、アロマなんとかとか、乳児あずかりとかで
5000円2回で返せば、原価を圧縮できるから、たいしたことじゃないし。


どうして、まっすぐな意見しかないのか。
結局、お金の問題じゃないところで、このシステムに反対なんだろうな。

154:卵の名無しさん
10/01/28 11:39:35 LcEcTaBU0
>>152
っインカ帝国の成立
っマンコカパック王

155:卵の名無しさん
10/01/28 11:55:45 z44D5Ld9O
杉はら礼子さんのが晒す笑われものの医者タークソ(笑URLリンク(www.shinetworks.net)

156:卵の名無しさん
10/01/28 12:46:32 5nv8OUTv0
分娩前委任払い制度は前からあった。
それを全例該当にするだけだったのに2ヶ月後支払いになんかするから揉める。
規模が大きければ大きいほど2ヶ月分の永久損金が経営を圧迫する。

また、13週越え中絶の時にもこの制度は生きているから困りもの。
病院が請求しない場合はご丁寧に本人に39万戻している。
経済的理由の拡大解釈による中絶に給付したらだめでしょうが、常識的に。

157:卵の名無しさん
10/01/28 13:49:24 d4YQQ+ut0
>>151
『確保』できないセンターは廃止
までやってくれ。名ばかり総合センターは淘汰せねば。

158:卵の名無しさん
10/01/28 15:34:59 +pXqePT90
周産期医療体制整備指針改正を通知―厚労省
URLリンク(www.cabrain.net)

 厚生労働省はこのほど、周産期医療体制整備指針を改正し、各都道府県知事あてに通知した。同指針では各都道府県に対し、
遅くとも来年度末までに、総合周産期母子医療センターや地域周産期母子医療センターの設置数や診療機能、病床数などを定めた
「周産期医療体制整備計画」の策定を求めている。
 「周産期医療体制整備計画」には、現在の医療資源を踏まえた体制整備と、中長期的な観点から、地域の医療需要に見合う
十分な医療の提供を目標とした医療施設や医療従事者の整備・確保指針を盛り込む。また留意事項として、
▽出生1万人当たり25-30床を目標にしたNICU▽GCU、一般小児科病床、重症心身障害児施設などの後方病床―の整備を挙げた。
 さらに、できるだけ早く策定することが望ましいとした上で、遅くとも来年度末までに策定することとした。
 総合周産期母子医療センターについては、自施設の関係診療科や他の施設と連携して、脳血管障害や心疾患など
産科合併症以外の合併症をもつ母体にも対応するとした。また、確保に努める職員として、▽麻酔科医▽臨床心理士等の臨床心理技術者
▽NICU、GCUなどの長期入院児童の状況把握や望ましい移行先との連携、調整を行う「NICU入院児支援コーディネーター」―を新たに追加した。
 地域周産期母子医療センターについては、産科を備えていなくても、NICUを備える小児専門病院などで都道府県が適当と認める医療施設は認定できるとした。
 このほか、母体や新生児の受入医療施設の選定、確認などを行う「搬送コーディネーター」を、周産期医療情報センターなどに配置することが望ましいとした。

159:卵の名無しさん
10/01/28 19:12:01 SFhf2eLQ0
大本営発表!!!

160:卵の名無しさん
10/01/28 19:51:26 GTHYxRQa0
>>156
病気とちがって、お産は、半年以上前から、その日がわかっている。
母子手帳貰う時に申請で、産まれたらすぐに請求して
病院の口座に翌営業日に入金なら産科医も困らないだろう。

もう、私立の診療所は、会員制にして入会金を50万円くらいあずかったら?

4月になってお金がなくて辞めるより、入会金を預ける妊婦だけ相手にして
そのお金を用意できない妊婦さんは、効率にお願いしたら。だめ?

161:卵の名無しさん
10/01/28 19:52:28 GTHYxRQa0
>>159
どこ?

162:卵の名無しさん
10/01/28 22:36:14 3G+YtIcM0
公立が全逃げしてしまわないように生かさず殺さずのセンを探っているのだろうよ

163:卵の名無しさん
10/01/28 23:35:02 +pXqePT90
鎌倉市医師会立産科診療所 ティアラかまくら
1周年、204人が鎌倉で産声
常勤医確保の課題も
URLリンク(www.townnews.co.jp)

164:卵の名無しさん
10/01/28 23:39:23 EoMd0Xu60
ティア って葬祭専門だとおもったら
ティアラか
紛らわしいなw

165:卵の名無しさん
10/01/29 08:51:51 Euk//Cuh0
分娩費4万円値上げへ 大阪市内3病院
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

 大阪市は28日、受益と負担の適正化に向けた取り組みとして、産科・産婦人科のある大阪市立総合医療センター(都島区)、
十三市民(淀川区)、住吉市民(住之江区)の3病院の分娩(ぶんべん)費用を平成22年度から4万円値上げすると発表した。
 市病院局によると、分娩費用は時間内14万円、時間外・休日16万円、深夜18万円とする。市外在住者については
さらに時間内2万2千円、時間外・休日2万6千円、深夜3万円の割増料金を加算する。同局は「平成5年以降は
分娩費用を据え置いており、全国平均に合わせた」としている。

166:卵の名無しさん
10/01/29 09:12:16 Euk//Cuh0
フジ系「とくダネ!」今日の特集
「医療3弾…絶対断らない産科救急」

実況 ◆ フジテレビ 50978
スレリンク(livecx板)

167:卵の名無しさん
10/01/29 09:13:36 Euk//Cuh0
実況はこちらに移ってました

実況 ◆ フジテレビ 50978 ネトウヨの脳みそはニワトリ並み
スレリンク(livecx板)

168:卵の名無しさん
10/01/29 09:56:13 wPKhlL4s0
>>165
奈良県側から越境分娩の場合、さらにその100倍とってもOKなのでは無かろうか?

169:卵の名無しさん
10/01/29 11:22:28 hFC1dpfA0
心情的には裁判大好きなプロ市民だけ加算したいところだが
見分けが付かないからやっぱ奈良や福島からは加算必須だな

170:卵の名無しさん
10/01/29 19:51:02 daSNRURz0
分娩費用の相場は200万なんだけどな。14万ってアホかw

171:卵の名無しさん
10/01/30 12:00:28 X9Tk0EJY0
「安全な出産環境を」 駒ケ根、産科集約化で調査報告
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

出産休止の不安・要望/昭和伊南病院が調査
URLリンク(mytown.asahi.com)


172:卵の名無しさん
10/01/30 13:28:48 3FoCscn50
>>171
>入院場所まで搬送する無料のタクシーを要望する

................orz

173:卵の名無しさん
10/01/30 15:07:37 Xgi/etwE0
もうあるじゃん
ピーポーピーポー鳴ってちょっとうるさいけど

174:卵の名無しさん
10/01/31 22:16:03 wpzlB5650
>>166
絶対に断らないなら日本中、いや世界中に公表すればいいのに。

175:卵の名無しさん
10/02/01 01:04:05 GWHvu34Z0
>>140-141
逮捕されてから辞めるのと逮捕されないうちに辞めるのとどっちが良い?。
他業種でやり直すなら、前科はない方が有利なのでは。

176:卵の名無しさん
10/02/01 10:00:43 CgSDauSY0
逮捕されても辞めないのは?
心底、マゾなのか?

177:卵の名無しさん
10/02/01 16:50:23 U2r9QgyG0
どうなんだろうね?
妊婦の脳出血、クモ膜下出血させられるノーゲは。

ノーゲは連日、無意味に当直体制。

逃散あるのみでんな~。

178:卵の名無しさん
10/02/01 23:58:30 FCa2bC1M0
逮捕されたからって大したことじゃないよ。
産科医にとっては。
まあ、想定内というか、かえって箔が付くって感じかな。


179:卵の名無しさん
10/02/02 07:39:49 QR+V7bOC0
姐さん。お勤めごくろうさまです

180:卵の名無しさん
10/02/02 08:57:35 ikFJOZLj0
そうか。
逮捕暦も勲章なのか・・・・
心底、マゾだな・・・・

181:卵の名無しさん
10/02/02 09:04:28 Wj3mLxlj0
人間になれなかった産科医は
塀の中でやっと人間になることが出来るんだよ

つ>5

182:卵の名無しさん
10/02/02 09:36:17 vihdilbt0
日製病院産科再開へ 東京医大と最終調整
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 日立製作所日立総合病院(日立市、日製病院)の産科が休止している問題で、県と日立市が再開に向け、
東京医大と医師派遣について最終調整していることが1日、明らかになった。現在、詰めの交渉をしており、まとまり次第、発表する。
再開時期は4月を目指しており、実現すれば県北の拠点病院で1年ぶりに産科診療が実施されることになる。
 東京医大は2、3人の産科医を同病院に派遣する方向で調整しており、近く県、市と合意する見通しだ。派遣される産科医の報酬については、
市が財政措置を講じることが考えられる。
 日製病院は、常勤の産科医が大学の医局に引き上げたため、昨年4月から分娩(ぶんべん)の受け付けを休止。
ハイリスク出産に対応する地域周産期母子医療センターの機能もストップした。
 昨年4月以降、女性医師が婦人科で外来診療を受け持ち、10月には新たな男性医師を確保し、産科の再開に向けて準備を進めていた。
しかし、待遇面や勤務体制などで折り合いが付かず、10月末までに2人とも辞め、常勤の産科医が不在となっていた。
 東京医大は、阿見町の茨城医療センターを運営している。県は今年度から、東京医大に地域医療の充実を目的とした「寄付講座」を開設。
県と自治体が寄付金で講座を運営し、大学側から筑西市民病院と小美玉市医療センターに医師の派遣を受け、研修や医師指導などを行っている。
 また、東京医大は新年度から、県内の医師不足地域などの病院で9年間勤務することを条件に、月額15万円の修学資金を入学生に無償貸与する
「地域枠」を設けるなど、県の医師確保策に大きく貢献している。
 日製病院は、多いときで分娩数が年間約1200件に上り、県北の中核病院としての機能を果たしてきた。日製病院の産科休止を受け、
水戸やひたちなか市、高萩協同病院や北茨城市立総合病院などの産科に負担が集中していた。

183:卵の名無しさん
10/02/02 09:44:00 Wj3mLxlj0
>>182
寄付金で売られる

分かりやすい構図だな
せめて5人1セットで売れよな >東京医大

184:卵の名無しさん
10/02/02 09:59:57 ayqB0noi0
周産期センターを復活させる気はないってことかね>2~3人

185:卵の名無しさん
10/02/02 10:39:31 vihdilbt0
八戸市民病院の産科常勤医8人に 東北大が1人派遣
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 八戸市民病院(青森県八戸市)に1日、東北大病院(仙台市青葉区)から産科医1人が派遣され、産婦人科の常勤医が8人となった。
医師派遣は、深刻な産科医不足解消を目指し、東北大医学部と八戸市民病院など青森県南地方の3自治体病院が2008年10月に始めた
「県南地域参加医療体制強化推進事業」の一環。
 派遣されたのは30代の男性医師。今回の増員を受け、本年度内にも八戸市民病院から、三沢病院(三沢市)と五戸総合病院(五戸町)に
非常勤の医師を派遣する。
 現在、三沢、五戸の両病院は常勤の産科医がともに1人しかおらず、月に数回、東北大病院から非常勤医師が来て診察などを担当していた。
今後は、八戸市民病院を拠点に、同病院から直接、医師を派遣することで県南地方の産科医療体制を充実させる。
 医師派遣とともに、三沢、五戸の両病院からハイリスク妊婦や異常分娩(ぶんべん)を八戸市民病院が受け入れることも検討している。
 八戸市民病院は「産科医療体制の強化は喫緊の地域課題。東北大医学部と連携し、体制整備を急ぎたい」と話している。

186:卵の名無しさん
10/02/02 12:48:19 Rb/kgMW80
>>183
医者のセット販売?
コンビ二で売ってるフィギュアみたい。
中身がわからなくて,産科医が出るまで買うとか。
大人買いしても,研修医,マターリ医師,産休医師がほとんどだったり。

187:卵の名無しさん
10/02/02 12:55:00 LAkxlsu40
医者の売り買いは合法的ってことですな。

188:卵の名無しさん
10/02/02 13:11:26 Wj3mLxlj0
>>185
ひとり赴任だったらリスク取らずに済むのに
送られる側の常勤医いい面の皮

189:Bermuda
10/02/02 16:29:21 ieJFiv3D0
>61,62
ゴメソ、俺もそう思っている。
ていうか、どなたか存じませんが、ここにサンケイ貼るのマジでやめてくれ。
香ばしさに水をさして申し訳ない。

190:卵の名無しさん
10/02/02 19:51:47 VJO3U0Te0
>>58

グリーン車になんか載っている情弱老医だからあつまったんだよ。
指定とか、自由席に座っている若い医者はそういう知識があるからいかないんじゃまいか

191:卵の名無しさん
10/02/03 02:54:12 ga/7k0ql0
>>172-173

現場にて
Dr「全然入院の必要は無いですよ。今日はお家に帰りましょうか。こんなんで救急車呼んじゃだめですよ。」
Pt「そうですか。すみませんでした。ところでもう遅いんで帰りの救急車を呼んで頂けますか。」
Dr「……………。」

192:卵の名無しさん
10/02/03 10:51:12 0+d788nT0
毎晩救急車で来てたナマポじいさんがそんな感じだった
市の担当に苦情入れて以来顔見なくなったが

193:卵の名無しさん
10/02/03 11:42:40 Y+Fe94dg0
世の中の妊婦世代ってタクシー代も払えないぐらい困窮してるのかね。
単に払いたくないだけ?

194:卵の名無しさん
10/02/03 12:01:26 ELfCZMGo0
払いたくないでござる。絶対に払いたくないでござる。

195:卵の名無しさん
10/02/03 17:14:36 nXly8WSv0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
結構厳しいと思うよ

196:卵の名無しさん
10/02/04 00:43:59 InQhq0qt0
>195
貧乏人が増えれば子だくさんになるな。
何処で産むのかなんて知ったことではないが。

197:卵の名無しさん
10/02/04 23:01:52 L0QQehPV0
ヤリたいでござる。絶対にヤリまくりたいでござる。

198:卵の名無しさん
10/02/05 08:59:23 RfLS12Vs0
周産期医療 分担のモデルに 産科医が助産院開業 芦屋町 センターと連携しリスク回避 /福岡
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

199:卵の名無しさん
10/02/05 17:58:11 WNAyR1si0
>>198
URLリンク(www.f-shinmizumaki.jp)
周産期副センター長・産婦人科主任部長
齊藤 竜太
産業医科大学 H4年卒
日本産科婦人科学会専門医

周産期センターのスタッフ一同、より安全なお産を心がけ、新しい命の一つ一つを大切に取り扱い、一人でも多くのお母さんと赤ちゃんの命を守りたいと考えています。


200:卵の名無しさん
10/02/06 01:28:00 CP6EdOPj0
産業医大か~。

こないだのレーシック感染銀座眼科も産業医大だったな~。

悲惨な卒後だな。

201:卵の名無しさん
10/02/06 11:57:08 gFPJ9j690
人を大切にする医療システムを
URLリンク(www.cabrain.net)

202:卵の名無しさん
10/02/06 12:00:51 gFPJ9j690
日製病院産科 4月再開 医師3人確保周産期医療は休止続く
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 日立市の日立製作所日立総合病院(日製病院)の産科が昨年4月から休止している問題で、橋本知事は5日の定例会見で、
東京医大(東京都、臼井正彦学長)から産科医3人が派遣されることが決まり、4月から産科診療が再開できる見込みがついたと発表した。
正常分娩(ぶんべん)に対応するものだが、ハイリスク分娩に対応する地域周産期母子医療センター機能は当面、休止状態が続く見通しだ。
 東京医大によると、4月から産科・婦人科学講座の講師、助教、後期研修医の3人がチームで派遣される。日製病院の分娩件数は、
産科が休止する前の2008年が1000件、07年が1200件で、橋本知事は「そこまでいくかは分からないが、かなりの数は対応してもらえる」と話した。
 ハイリスク分娩については、近隣の総合周産期母子医療センター(水戸済生会総合病院、県立こども病院)で引き続き対応する。
臼井学長は読売新聞の取材に、地域周産期母子医療センター機能について「いずれは視野に入れてやっていきたい」と前向きに検討していることを明らかにした。
 橋本知事は「県北地域の住民が少しでも安心してお産できる体制ができるということで、うれしく感じている」と話した。
         ◇
 日立市の樫村千秋市長は、日製病院で産科診療が1年ぶりに再開するメドがついたことについて「東京医大は医局全体で日製病院の産科を支えるとしており、
安心している」とコメントした。同大の寄付講座の開設については、年5000万円程度を当面3年間、予算措置する考えを示した。
 産科医の派遣は、市が同大に寄付講座を設けることが基本条件で、予算措置される期間は産科医が継続的に派遣される。
日製病院は「4月1日から妊婦健診や里帰り分娩を受け付けたい。ハイリスク分娩への対応は、産科医がさらに増え、新生児科が再開した時になる」としている。

日製病院の産科再開/NICUは休止継続
URLリンク(mytown.asahi.com)
日製日立病院の産科4月再開 東京医大から派遣、医師確保 茨城
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

203:卵の名無しさん
10/02/06 12:10:06 JLktVYSv0
>>202
この派遣される3人は、ドナドナの売られてゆく牛みたいなものか。

204:卵の名無しさん
10/02/06 12:15:08 TvN5rG2/0
>202
企業立病院なんだから、こんなことしなくても黒字になるまで分娩料値上げでいいのに。
税金から5000万出すにしても、送られる奴隷の手取りにならなければすぐに辞められて破綻だな。


205:卵の名無しさん
10/02/06 12:16:45 gFPJ9j690
日立製作所日立総合病院:出産予約、4月再開--産科医派遣受け /茨城
◇「24時間」めど立たず
URLリンク(megalodon.jp)

 昨年4月以降、常勤産科医不足を理由に分娩(ぶんべん)予約を取りやめていた日立市の日立製作所日立総合病院(日製病院)が、
4月から東京医科大(東京都新宿区)から産科医3人の派遣を受け、1年ぶりに分娩を再開できることになった。
ただ、同時に休止した24時間体制での妊婦受け入れについては再開のめどが立っておらず、県は「今後も医師確保に努めたい」としている。
 橋本昌知事と樫村千秋日立市長が5日、それぞれ会見し、明らかにした。橋本知事は「県北の方々にも安心してお産できるようになり、
うれしく感じる」、樫村市長は「安心した。今後の体制を見守りたい」と話した。
 東京医科大は、阿見町に茨城医療センターを持つ一方、県や筑西市などの寄付金で運営される「寄付講座」を大学に開設している。
同医大の産科医派遣にあたり、日立市も「寄付講座」開設で合意。1年間約5000万円を3年間にわたり寄付する計画で、来年度予算に計上する方針を示した。
 日製病院は一昨年10月まで6人の常勤産科医がいたが、派遣元の大学病院の意向で段階的に医師数が減り、1人になった昨年4月以降は
分娩予約のほか、リスクの高い妊婦の救急搬送を受け入れる「地域周産期母子医療センター」の機能も休止していた。【臼井真、高橋慶浩】


4月から産科再開へ 日製日立病院 東京医科大医師を派遣 3人態勢で分娩対応
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

206:卵の名無しさん
10/02/06 12:17:09 +KRgpe3Y0
東京医大の玄関にはお品書きがあるのだろ

==産科医(最小ユニット3人) 1セット5000マソ/年==
ただし飼育費用はそちらで用意すること

207:卵の名無しさん
10/02/06 13:27:44 gFPJ9j690
出産費の健保直接支払い 中止求め産科医ら提訴へ 入金遅れ『負担重い』
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

208:卵の名無しさん
10/02/06 13:48:21 +3PT3Qti0
産科クリニックってゴージャスで儲かってると思ってたけど。
違うの??

209:卵の名無しさん
10/02/06 13:50:38 9aaQzwjN0
>>203
それはいずれ屠殺されるということか?

210:卵の名無しさん
10/02/06 14:01:00 2Usos/iY0
>208

ろくすっぽ儲かりません。

211:卵の名無しさん
10/02/06 16:47:36 cDkUWrSF0
3年後には東医も引き揚げるということだろw

212:卵の名無しさん
10/02/06 16:57:39 gFPJ9j690
妊婦健診「断る」4% 松本地域9市町村で調査
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
制度「知らなかった」67%の妊婦 松本地域の出産連携
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
松本医療圏:妊婦の健診・出産調査 「困難な状況なし」 /長野
URLリンク(megalodon.jp)

213:卵の名無しさん
10/02/06 20:15:53 vVil/q7F0
210:
産科クリニックが儲からない?
嘘だろう。
ゴージャスクリニック多いぞ。


214:卵の名無しさん
10/02/06 20:50:28 Jp13W3kN0
>>213
儲かりません

215:卵の名無しさん
10/02/06 20:55:17 88sJ20i70
同じ実入りなら
出て行くものが少ない方が儲かるとわからない奴多すぎ
なんでゴージャスwを選択したかって考えれば余計に財布の中身がわかろうものだろう

216:卵の名無しさん
10/02/06 22:20:19 gRtjxMtF0
奈良

逮捕の2人、輸血準備せず手術強行…山本病院失血死
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

217:卵の名無しさん
10/02/07 00:39:08 yf0camoD0
>>203

そうだろうな。東医の茨城医療センター(旧霞ヶ浦)が診療報酬の不正で保険医療機関取り消し寸前だから
お上の関心をとろうと必死と見た。

茨城県当局は取り消しちらつかせつつ県内の僻地医療対策を全部東医に打診すれば解決するんでね?
取り消し阻止のためなら東夷は凶呪さえ差し出すかもなw

218:卵の名無しさん
10/02/07 03:19:15 XcgEMUAx0
訴訟一発で大赤字


219:卵の名無しさん
10/02/07 21:03:02 Jlh785A/0
フジ系「エチカの鏡」
今なぜ妊婦殺到?江戸時代式お産に完全密着!!
感激出産シーンに涙&驚きセレブ医院&水中出産
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

220:卵の名無しさん
10/02/07 21:28:18 XuPB+L2l0
>>213
ゴージャスに見えれば見えるほど、儲からないかもしれませんね。

221:卵の名無しさん
10/02/07 21:58:38 e7zrgctS0
何故、マスコミは助産院や自宅出産を好むのか
URLリンク(jyosanin.blog78.fc2.com)

222:卵の名無しさん
10/02/07 22:13:33 e7zrgctS0
>>219よりコピペ
子どもを育てている真っ最中のゲストが勢揃い。ゴリは妻の出産にたちあいビデオをまわした時の失敗談を語り、
渡辺満里奈は今まさに第2子を身ごもっている。さらに東原亜希はイギリスで出産を経験し、
病院ではなく自宅出産を行った貴重な体験を語る。「夫が大変心配性」と紹介された渡辺の夫、
ネプチューン・名倉潤はタモリのもとに安産のお守りを求めて訪ねてきたというエピソードも紹介される。

今話題の出産方法とは自然分娩にこだわったスタイル。そこで番組は古民家で妊婦ばかりが
共同生活をおくりながら出産の日を迎える吉村医院に密着する。古民家では妊婦のみなさんが
薪割りをしたり煮炊きをしたりとできるだけ自然の生活をおくる。吉村医院院長いわく「昔はつるつると生まれていた。
昔のやり方にすればいい」と昔の生活をおくらせているのだそう。
ぱくぱく、ごろごろ、ぴりぴりが最も体に悪いことと語る吉村医院院長。ぱくぱくとは食べ過ぎ、
ごろごろとは何もせずに寝ていること、ぴりぴりは精神的に極度に緊張した状況を表しており、
これらのことが妊婦にとって最もよくないことと語る。さらに番組では胎教に関する最新事情もご紹介する。

さらに笑顔で、痛みをほとんど感じることなく出産できるという「ソフロロジー」についても紹介。
「(出産中の妊婦が)笑ってる!」とスタジオも騒然。ゴリは映像を見ながら、
「出産したくないという人がまわりに多いので、こんなに出産を楽しんでいる
お母さんたちを見てよかったなと思いました」と語り、
東原も「日本がもっと子育てに優しい国になってくれたら」と感想を述べた。

223:卵の名無しさん
10/02/07 23:21:12 TFbBL+/T0

異常分娩も江戸時代並ね

224:卵の名無しさん
10/02/07 23:46:40 wPAMJo8+0
【2010.3.10】Don't forget Oyodo!

225:卵の名無しさん
10/02/07 23:48:18 wPAMJo8+0
訂正:一審判決は【2010.3.1】

226:卵の名無しさん
10/02/07 23:53:52 e7zrgctS0
信仰と狂気~吉村医院での幸せなお産
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

227:卵の名無しさん
10/02/08 00:55:07 M+HVAvef0
>>219
イタタタタタタタタタタタ 痛すぎる

228:卵の名無しさん
10/02/08 02:10:56 ngeBT9nJ0
>>225
是非とも高崎大師に勝訴して欲しい。
なにしろ、割り箸、大野と退屈な判決が続いているから、なんとか面白い判決が出て欲しい。

229:卵の名無しさん
10/02/08 10:01:11 fdrixjj20
>>222
東原亜希、東原亜希、東原亜希。
何かこの女優が取り上げた人物、事物って、ことごとく破滅するんだったろ?
ブログがデスノートになってる、とかまで言われてた気がするんだよね。
ま、女優の直感って事なのかも知れんがなぁ..........

で、その東原亜希が、吉村医院を賛美、だろ.......
大丈夫かな、吉村医院。

230:卵の名無しさん
10/02/08 13:57:58 95b+0/qV0
エチカ|東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
URLリンク(ameblo.jp)

231:卵の名無しさん
10/02/08 14:08:41 fdrixjj20
おい、こんなまとめサイトがあったぞ。
URLリンク(2chart.fc2web.com)

東原亜希、何と言う凄さ。女優の直感とは、これほどのものか。
吉村医院は大丈夫なのか?w

232:卵の名無しさん
10/02/08 15:57:23 YvLQXR+20
出産育児一時金の月2回請求を検討―厚労省
URLリンク(www.cabrain.net)

 出産育児一時金の直接支払制度の導入を4月に控え、厚生労働省が医療機関の請求・支払い回数を月2回に増やすことを
検討していることが2月8日までに明らかになった。現行の月1回の請求では、支払いが申請から最大で2か月後になるため、
医療機関の資金繰りが難しくなるとの声があった。
 現行の月1回の請求では、請求日は退院の翌月10日で、支払いは翌々月の5日ごろ。退院が11日だった場合、
支払いは2か月後の5日ごろになり、その間は産科医療機関が分娩費用を立て替えることになる。しかし、
10日だけでなく下旬にも請求日を設ければ、翌月末には支払いが可能になる。
 保険局総務課の担当者は、「月2回でも(資金繰りが)苦しいところがあれば、4月からの全面実施は難しい」ため、
月2回に増やした場合の効果などを見た上で実施時期を検討するとしている。

233:卵の名無しさん
10/02/08 16:27:37 wE3I8z260
沖野 幸
「自然体で自然なお産とともに歩み続けます」

原 千尋
「自分が今ここにあること。それが幸せです」

稲場 知子
「女性本来の生み出す力を感じ、パワーをもらっています」

熊崎 亜希
「きらきらしたたくさんの笑顔、力をもらっています」

藤川 千里
「赤ちゃんがとってもかわいいです」

志 直子
「自然のリズムでのお産、生き方を日々感じています」

今西 ひとみ
「すべてのいのちが、内から輝き増しますように」。



234:卵の名無しさん
10/02/08 16:58:17 sRoEcfWN0
>>232
支払いが2カ月後になるのが、1.5カ月後になるってだけの話だね。
そんなにメリットないね。
しかも、月に2回請求とか、システムをコロコロ変えないで欲しいな。
せっかくプログラム組んで、なんとか請求できるようになったのに
また改変しなけりゃならない。


235:卵の名無しさん
10/02/08 18:55:17 H5cP3kwb0
>>207
オサーンって自由診療だよね。なんでこんな指示うけなあかんの?みんな
前金とかもらってるよね?

236:卵の名無しさん
10/02/09 23:58:22 iueTO1jU0
原因分析の責任は評価機構に―産科補償制度
URLリンク(www.cabrain.net)

 日本医療機能評価機構の産科医療補償制度原因分析委員会は2月9日、第12回会合を開き、原因分析報告書の内容などについての責任は、
制度を運営する同機構が負うことを決めた。
 一方、「原因分析報告書作成マニュアル」では、報告書の作成に当たる同委員会の部会の委員の氏名、所属を報告書に記載するとしている。
このため、部会が対外的な責任を負うかのような印象を与えるとして事務局は、原因分析を実施した産婦人科医や弁護士などの委員の氏名を、
分娩機関や児・家族に送付する報告書には記載する一方、希望者に公表するものにはマスキングするか削除するとの案を提示した。
 これに対して鈴木利廣委員(弁護士)が、「マスキングする必要はない」と反発。「責任と専門性はコインの裏表。わたしが想像する限り、
弁護士で名前を隠してくれと思っている人は一人もいないと思う」と述べた。一方、石渡勇委員(石渡産婦人科病院院長)は
「原因分析をした事柄について、いろいろな職種の人から質問や苦情、非難ということが起きる可能性はないか」と問題点を指摘した。
その後、部会委員への配慮も必要などの意見が出たため、マスキングはしないものの、委員への個別の取材や問い合わせは受け付けず、
すべて同委員会、日本医療機能評価機構が受けることで決着した。
 また同日、部会が作成した原因分析報告書の承認の可否について、非公開で初めて審議が行われた。同機構では詳細について、
現時点で「公表できない」としている。

237:卵の名無しさん
10/02/10 08:44:22 zIX1qkPC0
>>232
そんなの申請した翌営業日に指定口座に振り込めばいいだけだろう。
審査に何日かかるんだよ。

あらかじめ、母子手帳もらった時に申請。
産まれるまでに審査しておく。

出産したら、すぐにブンベンした病院抗口座に入金。銀行の翌営業日には振り込めるだろう。

母体搬送とか、なんとかで、申請時と違う病院で産まれたケースは、審査に1ヶ月くらいかかってもいいよ。
そういうのは、効率の大病院だから、1-2ヶ月、運転資金がどうとか言わないから。

238:卵の名無しさん
10/02/10 08:46:10 zIX1qkPC0
もうさ産婦人科学会とか医会が、なんとかしてくれというと、
お役人は自分に都合のよいようにするんだから。

こうこうこういうシステムに変えてくれ、、と意見を取りまとめていけばよかっただけなのに。

239:卵の名無しさん
10/02/10 09:08:43 W9XWEzhx0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
URLリンク(www.nicovideo.jp)

240:卵の名無しさん
10/02/10 09:08:45 MZphlZIY0
結局、政治家、官僚、国民、野良妊婦みんなが、産科医療を破壊している、
ということだな。

撤退あるのみ・・・・・

241:卵の名無しさん
10/02/10 10:42:55 zQej/jQd0
うちの外科の名誉教授みたいに定年退職したら裁判の鑑定人やりまくって
現役の医者血祭りにあげるのも楽しそうだな。という漏れも義弟が弁護士
やってるから夕食おごらせてアドバイスしてる。証拠保全された
FHR tracingにlate decelerationを見たときはちゃんとその意味を教えてあげました。
(浅いのをしっかり見逃していました。)勝訴したそうです。お小遣い30万円
もらいました。

242:卵の名無しさん
10/02/10 12:27:36 JiBVHOck0
>>241
これからは逃散ではなく寝返りですか。

243:卵の名無しさん
10/02/10 13:26:36 CD8v+1GZ0
弁護士報酬だって1000万以上あるだろうから1割くらいほしかった。
確定申告するように注意されたけど。漏れのアドバイスなければ
勝てたかどうかわからないだろうに。全額カミさんに持ってかれた。

244:卵の名無しさん
10/02/10 14:12:29 K64KP4jS0
>>241
瀕死の産科医療に カリウムのワンショットですね
わかります

245:卵の名無しさん
10/02/10 14:52:15 hnU1VsxW0
小樽協会病院、6市町村に支援要請 周産期医療が経営圧迫
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 社会福祉法人・北海道社会事業協会が運営する「小樽協会病院」が、小樽や余市など北後志6市町村に
財政支援を求めていることが分かった。同病院は後志管内の地域周産期母子医療センターに指定されているが、
産科と小児科を合わせた医療収支が年間6千万円以上も不足し、経営を圧迫しているためだ。
小樽市は支援に前向きな意向を示している。
 道によると、公立病院を持つ自治体がその機能を肩代わりする民間病院の財政支援に乗り出すのは、周産期医療では珍しい、という。
 小樽協会病院は11の診療科があり、一般病床240床。2次医療圏でリスクの高い分娩(ぶんべん)を担う道内25のセンターの一つで、
小樽市などを中心に年間600件前後の出産を扱うほか、北後志地域で唯一、未熟児の治療設備を整備している。
 だが、診療報酬が低いことなどから、産科と小児科の医療収支が悪化。このため、「利用者」の大半が住む北後志6市町村に財政支援を申し出た。


246:卵の名無しさん
10/02/10 19:20:55 DPT4LS5G0
女優吉本多香美さんが逆子出産のため吉村医院入院中。
URLリンク(ameblo.jp)

>吉村先生が、逆子でも君が死ぬ気で産むなら私も死ぬ気で付き合うとおっしゃって下さり

247:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
10/02/10 19:30:30 wDEQtjEi0


単なるホストの戯言にしか聞こえないw


248:卵の名無しさん
10/02/10 20:57:12 8RyJMGX80
死ぬ気でいるなら母子ともに死んでも別に訴えないよなwそりゃ気が楽だ

249:卵の名無しさん
10/02/10 22:28:16 UHxS3thn0
ww

250:卵の名無しさん
10/02/11 09:36:56 UqUgFEUs0
弁護士に助言して30万ならいいバイトだな。

251:卵の名無しさん
10/02/11 09:36:59 rnwPaNd60
半数の施設が出産費値上げ 一時金直接払いで
URLリンク(www.47news.jp)

 日本産婦人科医会の全国調査で、出産一時金を妊産婦が立て替え払いせず、公的医療保険が
医療機関に直接支払う制度が導入された昨年10月以降、48%の施設が出産費を値上げしたことが10日、分かった。
 直接支払い制度をめぐっては、病院や診療所などに入金されるまでに2カ月近くかかる可能性があり、
資金繰りに窮する医療機関が出る恐れが指摘されていた。同医会は「借金で経営が厳しくなり、
値上げせざるを得なくなったところもあるのではないか」としている。
 調査は昨年12月、同医会に登録している全国2806の病院や診療所を対象に実施、1736施設が回答した。
値上げを検討しているところも23%あったほか、制度の実施で、金融機関から借金をしないと
経営困難に陥る可能性があると答えたところも15%あった。
 都道府県別の制度の実施率では、東京都が最も低い59%。一方、青森や新潟、鹿児島などでは100%だった。
 直接支払い制度は一部の医療機関については導入が猶予されているが、今年4月に完全実施が予定されている。

252:卵の名無しさん
10/02/11 11:05:32 tu0hq7JQ0
>>246
ハヤタ隊員の娘はどこを目指してるんだ?w

253:卵の名無しさん
10/02/11 11:26:04 rnwPaNd60
産婦人科7割が出産費値上げの考え 一時金待てない
URLリンク(www.asahi.com)
(中略)
 出産育児一時金(42万円)は従来、妊婦らが出産後に健保などに申請し支払いを受けていた。支払われるまで、妊婦らは
40万円以上かかることもある出産費用を立て替える必要があった。そこで、「直接支払制度」を設けて、出産育児一時金を医療機関に直接振り込むようにした。
昨年10月から任意で医療機関が導入を始めたが、医療機関の反発も強く今年度末まで全面的な導入は延期されている。
 特に産科が主体の診療所にとって出産費用は収入の大半を占める。資金がないと、1~2カ月間の支出をまかなうため借り入れが必要となる。
その後も、借入金や利子の返済などが続くため、値上げを迫られている診療所は少なくないとみられる。
 産婦人科医会が制度の影響について出産を扱う全国の医療機関にアンケート。約6割の1770カ所から回答を得た。その結果、40%がすでに値上げをしていた。
値上げしたがさらに引き上げを検討しているのは8%、近々、値上げを考えているのは23%。
 制度導入と同時に一時金の額が4万円上がったため、その分だけを上乗せした医療機関もあるが、経済的負担軽減などのため数万から十数万円値上げしたところもある。
 7割の医療機関が、直接支払制度により経営上の影響があるとした。診療所でその比率が高く、85%が影響があるとした。42%は借り入れが必要で、
うち21%は借り入れしなければ経営困難に陥るとした。病院も含めてすでに535カ所は民間金融機関などから借入金があることもわかった。
 北里大の海野(うんの)信也教授(産婦人科)は、「出産を扱う医療機関が不足しているのに、この制度によりさらに減ったら大変だ。
制度の問題は、支払いまでに時間がかかり過ぎること。妊娠がわかってから出産までには十分に時間がある。事前に手続きができるようにすれば
出産直後の支払いは可能だ」と話す。(大岩ゆり)

254:卵の名無しさん
10/02/11 16:25:19 rnwPaNd60
大和市立病院が医師増員、産婦人科・小児科などで4月から/大和
URLリンク(news.kanaloco.jp)

 大和市は4月から、市立病院(同市深見西8丁目)の医療体制を充実させる。産婦人科と小児科の医師を増員するほか、
肺がんなどの手術を施す呼吸器外科を新設。看護師と助産師も増やして、市民の安全、安心確保に力を入れる。
 同病院事務局によると、2月1日現在で65人いる医師を4月1日には72人にまで増員するという。
主には、産婦人科医を2人から7人に、小児科医を4人から6人にする。
 医師の増員に伴い、産婦人科では、現在、月に30件ほど行っている分べん取り扱いが、最大で約70件にまで増えるという。
小児科では、2008年12月に休止した新生児集中治療室(NICU)を10年度中に再開し、生まれながらに疾患のある子どもの治療体制を整える。
 このほか、高齢の患者が増加傾向にあり、需要が高まっている眼科は1人増やし、2人体制になり、新設する呼吸器外科にも
1人の医師を置く。外科の研修医は2人減る。
 非常勤職員も含め、昨年4月に293人いた看護師も、ことし4月に318人にまで増やし、助産師も10人から11人とする見通し。
 同病院をめぐっては、医師不足から、08年に分べん予約と小児科の新規入院の受け入れを休止していたが、09年4月にいずれも再開していた。

255:卵の名無しさん
10/02/11 19:52:05 tQwlMhNN0
分娩なんて自由診療なんだから
予約時に前金で分娩費用全額納付でいいでしょ
キャンセル料は1割なりとればよい
払えないような質の悪い患者の予約なんて受けるだけ経営に悪いw

256:卵の名無しさん
10/02/11 21:12:51 No/VDFSEO
毎日、毎日、児童虐待だ、出産したけど捨てましたみたいなニュースがあると、どうにかなんないのかと思う。
どうにかなんないのかな?

257:卵の名無しさん
10/02/11 21:14:08 Hzx6lYmn0
ならない

258:卵の名無しさん
10/02/12 03:11:06 MZ8QYJWo0
子供が産まれなければ虐待も無いw

259:卵の名無しさん
10/02/12 11:22:39 xT96/0zH0
>>241
人品卑しいやつのやりそうなことだ

260:卵の名無しさん
10/02/12 11:27:20 1LD1GRzw0
100万円もらえるならそのくらいのバイトしてもいいな。

261:卵の名無しさん
10/02/12 13:07:20 MsIExagP0
自分が潤えばいいわけで他医が裁判のなろうが知ったこっちゃないだろ。100万現金でくれるならいくらでも弁護士の相談にのるぜ。


262:卵の名無しさん
10/02/12 13:35:31 MsIExagP0
自分が裁判になったって周りの医者は潰しにくることはあっても助けてくれることはないしな。私が裁判中(こちらの勝訴だったけど)
なんか寄ってたかってつぶしにきたからね。今ちゃんと反撃して2件敗訴に追い込んでやった。前置血管の見逃しと骨盤位分娩での
新生児死亡だけど。

263:卵の名無しさん
10/02/12 13:58:09 4irtUy3G0
医師会なんか裁判になったって全く役に立たないぞ。
年会費ばかり高いけど。

264:卵の名無しさん
10/02/12 17:59:26 VjU80QDN0
大和病院が分娩中止へ 光
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

 光市岩田の市立大和総合病院が3月末に分娩(ぶんべん)を中止することが11日、分かった。2人いる産婦人科医師のうち
1人が民間病院へ転院し、残る1人では業務を続けられないと判断した。全国的な産科医の減少傾向が続く中、
過去5年間でお産を中止する医療機関は山口県内で9カ所目となる。
 大和総合病院は県東部で唯一、分娩を扱う自治体病院。2008年度の正常分娩は142件で、29件の帝王切開もした。
4月から別の病院に移るのは、50歳代の男性産科医。この医師を派遣していた山口大が後任の補充を見送ったため、
1人では分娩体制の維持が困難になった。
 同大医学部の杉野法広教授は「産科医不足で、どこの派遣先病院も欠員状態になっている」と説明。「補充したくてもできなかった」と理解を求める。
 県健康増進課によると現在、出産できる県内の医療機関は大和総合病院を含めて39カ所。46カ所だった05年春以降、
宇部興産中央病院(宇部市)と社会保険下関厚生病院(下関市)の2病院と、岩国市などの6医院の計8カ所が分娩を中止。
周南市の1医療機関が中止していた分娩を再開した。

265:卵の名無しさん
10/02/12 18:42:15 uHtEoYCU0
>>264
あっちの大和>>254に吸い取られたのか?

266:卵の名無しさん
10/02/13 01:04:45 kkcXjqek0
新潟県内でも、県立病院が今年度分娩停止予定

267:卵の名無しさん
10/02/14 06:27:16 VusaqBng0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<出産一時金>新制度で入金遅れ 産科診療所の2割「不安」
2月14日2時30分配信 毎日新聞
 出産育児一時金を医療機関に直接振り込む新制度が09年10月に導入された影響で、
産科診療所の約2割が経営破綻(はたん)を懸念していることが、日本産婦人科医会の調査で
分かった。手続き上、入金が従来より最長2カ月遅れることで、資金繰りが悪化したのが
主な原因。厚生労働省は準備が間に合わない医療機関に3月末まで半年間の導入猶予を
認めている。

 健康保険から支払われる出産育児一時金は09年10月の緊急少子化対策で38万円から
42万円に増額されたことに合わせ、母親ではなく医療機関への直接払いに変わった。
母親側は退院時に多額の現金を用意する必要がなくなり、医療機関側にも費用の未収が
なくなるメリットがある。しかし請求は月1回で振り込みが翌月のため、医療機関への入金は
出産の1~2カ月後になる。



268:卵の名無しさん
10/02/14 06:29:57 VusaqBng0
 医会が12月、分娩(ぶんべん)を扱う約2800の全医療機関に実施したアンケート
(回収率63%)では、新制度に移行済みの施設は、病院が95%、診療所が80%。
18%の施設で未収が減るなど一定の成果があった一方で、69%が経営へのマイナス影響を
指摘した。特に診療所は、21%が「新たに借金しないと経営困難に陥る可能性がある」
と回答し、約半数が制度の改善や廃止を求めていた。

 資金繰り悪化に対応するため、厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」は
3000万円まで無担保の低金利融資を始めたが、診療所では相談があった244施設中、
半数以下の111施設しか融資が決まっていない。医療機関からは「院長が高齢だったり、
債務がある施設は、貸し渋りに遭っている」との不満も出ている。

 一方、開業医で作る「産科中小施設研究会」の医師ら約40人は、新制度が医療機関へ
の財産権侵害などに当たるとして、厚労省を相手取った訴訟を準備中。東京都江戸川区の
診療所院長は「制度移行を強制すれば、廃業に追い込まれる医療機関が続出する」と訴える。
厚労省も「医療機関が減る事態は避けたい」としており、猶予の延長や、請求を月2回に
するなどの対応を検討している。【清水健二】



269:卵の名無しさん
10/02/14 06:35:35 VusaqBng0
>北里大の海野(うんの)信也教授(産婦人科)は、
「出産を扱う医療機関が不足しているのに、この制度によりさらに減ったら大変だ。
制度の問題は、支払いまでに時間がかかり過ぎること。
妊娠がわかってから出産までには十分に時間がある。事前に手続きができるようにすれば
出産直後の支払いは可能だ]


まったくそうだ。
22週未満の流産でも出産一時金が出るんだったら、

分娩直後の入金も可能だろう。

せめて、分娩してから1週間以内に支払われれば、問題にならないだろうにね。



270:卵の名無しさん
10/02/14 06:41:00 VusaqBng0
出産一時金が2ヶ月来ない。

一方、妊娠6週で妊婦が予約を取るとすると、、40週まで34週間ある。
約8ヶ月だ。

8÷2=4

だから、出産一時金の1/4を分娩予約金として、妊婦から預かってはいけないのかな?
もちろん、予約金だから、無断キャンセルには、キャンセル料を設定する。
(ホテルだって当日キャンセルは100%)
予定通り、その病院で分娩したら、予約金を精算する。

10万円くらいの予約金を払えない妊婦はいないと思うんだが、
そういう予約金を預かるシステムは厚労省に禁止されているの?



271:卵の名無しさん
10/02/14 09:51:53 7AynGWRQ0
>>267

まさに「予想通り」でワロタ

>資金繰り悪化に対応するため、厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」は
>3000万円まで無担保の低金利融資を始めたが、診療所では相談があった
>244施設中、半数以下の111施設しか融資が決まっていない。

融資の条件が超厳しくかつ手続きが煩雑ではじめから「貸す気が無い」のはミエミエだったからな
逆に111施設「も」融資できたこと自体驚きwww

272:卵の名無しさん
10/02/14 14:53:34 VU5USqc20
>>269
妊娠85日に到達すれば、その後死産になっても支給は確定だよね?。
その時点で申請して、先払いで予約金に充当できる制度にすればいいのに。
救急搬送になって予約と違うところで産んだとかの例外は、清算すれば済む話だし。


273:卵の名無しさん
10/02/14 16:07:00 SnF55vkE0
天下り様の天下り様による天下り様のための施策

274:卵の名無しさん
10/02/14 18:26:45 QoyU9fu50
分娩のそーばは200万だってんだろがゴラァ!!何時まで1-2万の議論してんだ、ああん?
全部前金だ、払えんやつは
入院ささせんな!!

275:卵の名無しさん
10/02/14 19:37:11 Z5AVYXgY0
そうそう、死産のお金の流れで、分娩予定日より前にお金が出るシステムならば、
普通の妊婦にも出産前に病院に支払うシステムでいいじゃん。

母体搬送とかになったら、速やかに精算して、患者さんにお金を戻す。

どうせ、母体搬送される先は、効率とかの大病院。
その上、保険診療になるから支払いは、3割に減る
立て替えるとしても、妊婦が支払えないことはない金額。

こどもの医療費は、そもそも出産一時金とは関係ない。

それに、本当にお金がなくても、そういう病院には、お金が払えません、、といえば、
ケースワーカーが相談に載ってくれていろいろな方法を教えてくれる。

>>273
本当にそのお金を仕分け汁。

276:卵の名無しさん
10/02/15 06:52:39 0U9+ZMm50
官僚はまだまだ医者から医療費を掠め取る気マンマンだよ

277:卵の名無しさん
10/02/16 01:08:56 4hfF9jkAO
【政治】 鳩山首相の一声で、催眠療法・オゾン療法・断食療法・ホメオパシーなどへの保険適用や資格制度検討★3
スレリンク(newsplus板)

278:卵の名無しさん
10/02/16 09:02:00 RGyTSFb+0
地域の産科 増やします 大田区 新設・転入に助成
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 地域で分娩(ぶんべん)できる病院を増やそうと、東京都大田区は産科医不足対策の一環で、区内に産科を新設したり、
区内に移転する産科のある医療機関に最大4千万円を助成する。新年度予算案に事業費4千万円を盛り込んだ。
 年度内に同額の予算を超えた場合、補正予算での対応を検討する。区によると、特定の医療機関を限定せず、
広く助成する制度は東京23区で初めてという。
 病院や診療所、助産所が対象。分娩機能の整備・拡充のための医療機器購入に助成を行う。
 産科の新設および再開の場合は、年間の分娩件数の八割以上が区民であることが条件。移転・拡充の場合は、
さらに年間分娩件数が3割以上増えることが条件。助成は2010年度から5年間。毎年度、同額予算を組んでいくという。
 区では、06年度から09年度にかけ、分娩機能がある病院・診療所が計18機関(病院6、診療所12)から
8機関(病院4、診療所4)に減少した。区内での分娩率も53%から43%に下がっている。
 区の担当者によると、減少の背景には「最近の産科医不足に加え、区内では医師の高齢化による廃業がある。
区内で安心して産み、育てられるようにしたい」としている。

279:卵の名無し
10/02/16 10:07:24 BMWgk/nf0
お産したら、退院の時にお金を払います。
その時に窓口でお金がなくてもいいようにしましょうというのがこの制度の狙いといいますが
もともと現金で払っていたものを、2か月も遅れる制度にするのだったら
この間のお金のつなぎが必要なんです。厚生労働省が産婦の便宜のためにこれをするというのなら
このお金を立て替えるべきです。
どの診療所も毎月の現金収入で薬剤や検査や職員の給与を払っていますから
突然2カ月なくなったらやっていけませんし、貯金があればそれで補てんできますがそのお金は
ずっと補てんで回りますから使えないお金になっていくのです。
ところが昨日の予算委員会の長妻厚生労働大臣の答弁ではお金を用意できないところのために例外的に
猶予したのだというのです。
このお金は医療機関が用意すべきものではないので用意できるかできないかは
問題外です。なんで厚生労働省の施策に医療機関がお金を借りてまで負担しなければならないのか
、これは巧妙な産科診療所つぶしです。
4月にこのまま強制すれば、225か所の診療所と25か所の病院が立ちいかなくなり
15万人のお産する場所が消えていきます。
産科絶滅史にとっても大きなターニングポイントですね。



280:卵の名無しさん
10/02/16 10:13:29 nFqrAD/N0
嫌なら辞めろ,代わりはいないww

281:卵の名無しさん
10/02/16 13:18:31 dusDEYRh0
2ヶ月分永久損金になるわけだから、回りくどい開業医潰し大作戦というのは当たっているかもしれんな。

282:卵の名無しさん
10/02/16 15:53:23 RGyTSFb+0
助産外来と院内助産の課題、「助産師育成」が7割
URLリンク(www.cabrain.net)

283:卵の名無しさん
10/02/16 16:16:43 XvPL4tBy0
>>280
「嫌なら辞めろ、代わりなど要らない」

今後はこのフレーズで委員会活動を致したく存じますw

284:卵の名無しさん
10/02/16 16:25:13 Xo8A1RkF0
ぼくは東京医大と関西医大と大阪医大を落ちて痴呆駅弁に現役ではいりました。

285:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
10/02/16 16:26:56 Kc3GTrbk0
でもそのフレーズが完全達成されるには、口ばっかりの団塊ロートルの存在がなあw
時に突撃兵も出るし(でもすぐ勘弁してくれ!となるけどw)


286:卵の名無しさん
10/02/16 18:28:06 BMWgk/nf0
厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の軍資金はどこからいくら来るのでしょう。
このお金が利子を生むのがおいしいのでしょう。

287:卵の名無しさん
10/02/16 20:45:54 ck3jnVta0
あと十年で団塊が患者になる・・・。みんなー急げー逃げロー

間に合わなくてっても知らんぞー!!

288:卵の名無しさん
10/02/17 00:18:41 RBFFBBCX0
>>281

しかもその2か月分は売掛金になるから債権者にとっては良い差し押さえのターゲット
ツブギネ医は(従来の倒産ならありったけの金を持ってトンズラなのに)持ち逃げできなーいorz

289:卵の名無しさん
10/02/17 02:15:09 iK4vXOjK0
2か月分の得をしてるのは天下り団体?
産科医院が損してるんだからその分誰か得してるんだよね??

290:卵の名無しさん
10/02/17 06:56:53 HIMZnWeI0
>>279
おそもここど突ずと猶こ問、41産

どう縦読み?

291:卵の名無しさん
10/02/17 16:44:42 OquEid6t0
病院側、800万円支払いへ 妊婦死亡訴訟が和解 奈良
URLリンク(www.asahi.com)

 奈良県大和高田市の市立病院で2004年10月、同県香芝市の妊婦(当時35)が出産直後に死亡した事故で、
遺族が同病院と産婦人科の男性医師(37)=退職=を相手取って総額約1億円の損害賠償を求めていた訴訟の和解協議が
17日、奈良地裁(一谷好文裁判長)であった。被告側代理人によると、病院側が遺族に800万円を支払う内容で和解が成立したという。
 訴状などによると、妊婦は04年10月12日、吸引器具による出産で長女を産んだが、子宮内が傷つき、翌13日に出血性ショックで死亡した。
「吸引器具を慎重に操作すべき注意義務を怠ったうえ、出血性ショックを見逃した」などとして、遺族が05年4月に提訴していた。
 奈良県警は06年3月、医師を業務上過失致死の疑いで書類送検したが、奈良地検は07年3月、「出血は予期できなかった」として
不起訴(嫌疑不十分)にした。奈良検察審査会が不起訴不当を議決したが、地検は08年11月、再び不起訴(同)にした。

292:卵の名無しさん
10/02/17 16:48:26 4yCo8pY70
>>291
不起訴なら金払うなよ。

293:卵の名無しさん
10/02/17 16:53:20 OquEid6t0
奈良、妊婦死亡で遺族と市が和解 800万支払い
URLリンク(www.47news.jp)

 奈良県大和高田市の市立病院で妊婦=当時(35)=が死亡したのは、出産時の処置が不適切だったためとして
遺族が同市や男性産科医(37)=退職=に約9700万円の損害賠償を求めた訴訟は17日、
市が和解金800万円を支払うことなどの条件で、奈良地裁(一谷好文裁判長)で和解が成立した。
 双方の代理人弁護士によると、市は3月の定例議会の承認を得て和解金を支払い、原告側は産科医への請求を放棄する。
 訴状によると、妊婦は2004年10月、市立病院で出産中、吸引分娩の処置が原因で大量出血、死亡したとしている。子どもは無事に生まれた。
 高田署は06年3月、業務上過失致死容疑で産科医を書類送検したが、奈良地検は嫌疑不十分で不起訴とした。
その後、検察審査会が不起訴不当の議決をしたが、08年11月、再び不起訴となった。


294:卵の名無しさん
10/02/17 16:54:59 LUdtmAjM0
なんで吸引で子宮内が傷つくんだ?子宮破裂でもおこしたのか?頸管裂傷でもおこしたか?
またまた弛緩出血か?司法解剖はしたのかな。(病理解剖ではないぞ。)

295:卵の名無しさん
10/02/17 17:21:51 TI+uMf0B0
和解金とは裁判官が他人の懐から支払う見舞金である。

296:卵の名無しさん
10/02/17 17:26:51 /WQPXxn00
不起訴なら、名誉毀損と受けた精神的苦痛に対する慰謝料請求しる!!!

297:卵の名無しさん
10/02/17 17:59:13 LUdtmAjM0
その昔、無理に吸引ひいて膣壁と頸管の6時方向が裂け、その裂傷が後腹膜腔まで波及しhematoma作ってた症例があった。
10000cc以上輸血した。


298:卵の名無しさん
10/02/17 19:09:07 lvVEWBqN0
不条理だが、和解しないと、不起訴不当再議決で強制起訴の不安があったんじゃないか?

299:卵の名無しさん
10/02/17 19:47:00 VPHUxjf20
だって奈良だぜ?県警も、住民も腐りきってる。数百万円稼ぐためになんでもやるぜ?

つーか退職してんのかよwこれでまた奈良が平和になった。

奈良クソ市民GJ!!

300:卵の名無しさん
10/02/17 20:21:21 LUdtmAjM0
吸引分娩で母親死亡って何したんだろう。子宮破裂?、頸管裂傷?、弛緩出血?、子宮内反?
いままで吸引分娩で母親の死亡なんて経験したことがないから、後学のために是非知りたい。

301:卵の名無しさん
10/02/17 20:35:10 uazdCPpd0
吸引分娩と母体死亡とが関係あるとは限らない

302:卵の名無しさん
10/02/17 22:42:30 ud1sXbfy0
>297
すみませんが、無理な吸引と無理じゃない吸引ってあるのですか??
結果しだい???

303:卵の名無しさん
10/02/17 23:10:20 lVPBmIpQ0
>302 土曜日の午後の分娩で早くスタッフ帰すために子宮口全開の前で
高位で無理やり引いた。

304:卵の名無しさん
10/02/17 23:33:50 7t2hiMgg0
>>293
>その後、検察審査会が不起訴不当の議決をしたが、08年11月、再び不起訴となった。

確か検察審査会のメンバーって、一般の住民から選ばれるんだよね?
さすが奈良、よっぽど産科医がいらないようだ。w

305:卵の名無しさん
10/02/18 00:13:53 CMaxRfXK0
>早くスタッフ帰すために無理やり引いた
つまり残業が限界まできてたか、手当てを惜しんだか?

306:卵の名無しさん
10/02/18 06:56:35 athQnx0/0
やっぱりこれからのデフォルトは、
初産から全例カイザー+マドレーネルだろ

307:卵の名無しさん
10/02/18 07:07:06 Kx/kOqvn0
>>306
三十六計逃げるが勝ち

308:卵の名無しさん
10/02/18 08:07:28 ZeqymYFb0
検察審査会が不起訴不当の議決をしても起訴できないなら検察いらない。
いつから検察は腰ぬけになったんだ。税金泥棒の誹りをうけても当然だ。
医者は医師賠償保険にはいってる。敗訴しても自分の懐は痛まないんだぞ。

309:卵の名無しさん
10/02/18 08:33:50 Ai5lG6pW0
>>306
産科は看板だけに決まってるだろ 池沼

310:卵の名無しさん
10/02/18 09:44:58 z1Dhmm6j0
>>308
同意。プロ市民とタッグを組んで頑張って欲しい。
奈良県の産科が崩壊するのを見たい。

311:卵の名無しさん
10/02/18 10:43:00 X6I1aL140
出産後急死で和解…大和高田市
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

 大和高田市立病院で2004年、香芝市内の女性(当時35歳)が出産後に急死した事故で、「出血性ショックを見逃すなどした医師に
過失がある」として、夫(41)ら遺族が、大和高田市と産婦人科の男性医師(37)を相手に約9700万円の損害賠償を求めた訴訟の和解協議が
17日、地裁(一谷好文裁判長)であり、市が和解金約800万円を支払うことで和解が成立した。
 訴状では、女性は04年10月12日、市立病院で吸引分娩(ぶんべん)を受け、長女(5)を出産。しかし、吸引時に傷ついた子宮から大量出血し、
同月13日に死亡したとしている。
 訴訟では、「出血性ショックの診断はどの時点で可能だったか」「治療してどの程度の延命ができたか」が争点となった。一谷裁判長は昨年12月、
「過失の範囲の認定は難しい」などとして、和解を勧告していた。
 この事故を巡っては、地検が、業務上過失致死容疑で書類送検された医師を不起訴としたが、奈良検察審査会が不起訴不当を議決。
地検は再捜査で、08年11月に再び不起訴(嫌疑不十分)としていた。
 市側の代理人は「主張が認められたと考えているが、結果の重大性にかんがみて和解することにした」と述べた。原告側代理人は
「訴訟継続は時間がかかり、裁判所の強い勧告もあって遺族と話し合い、和解を受け入れた」としている。

312:卵の名無しさん
10/02/18 14:33:12 X6I1aL140
昨春から分娩業務再開 市立病院 100人目の赤ちゃん誕生
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

313:卵の名無しさん
10/02/18 16:50:42 WvuAvZ/b0
「独自に常勤医1人を確保し、昨年4月に再開にこぎつけた。」
これがいかに危険なことかわからんのだね。

314:卵の名無しさん
10/02/18 20:40:05 lFripA4p0
>>311
責任をとって全面撤退

こうして奈良全県で医療事故を達成しろ
こういう言いがかり訴訟で勤務医の名誉と気力がそがれるのも一緒に防ぐことが出来る

315:卵の名無しさん
10/02/18 23:35:06 41Prn9uy0
奈良県は 医療事故の 総合商社やな

316:卵の名無しさん
10/02/19 08:31:39 ZjNFHFOW0
前置胎盤の帝王切開が点数新設されましたね。
これもあの御方の歴史的御鑑定のおかげでしょうか?
単独スレもあるようですが内部の人にしか分からないスレになってる。

317:卵の名無しさん
10/02/19 09:06:53 7u1UqNQg0
>>315
奈良県は 報道事故の 総合商社やな

318:卵の名無しさん
10/02/19 09:20:01 NIH3EKe50
報道事故って、あれか?
風でスカートめくれて丸見えになったとか、
バスタオル巻いて温泉入浴中継中に、震度5の地震が来て、
湯船大揺れ大波状態でバスタオル取れて大股開きが生放送とか?

319:卵の名無しさん
10/02/19 10:11:34 2+Fb/pSH0
>>318
そんな報道事故なら大歓迎
×報道事故
△報道ミス
○報道犯罪

320:卵の名無しさん
10/02/19 20:29:18 o8Dn4xHK0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


URLリンク(megalodon.jp)


日産婦学会が直接支払制度の廃止を要望
2月19日11時32分配信 医療介護CBニュース
 日本産科婦人科学会はこのほど、出産育児一時金の直接支払制度の廃止を求める要望書を、
足立信也厚生労働大臣政務官に提出した。出産する人の負担を軽減するための最も合理的な
方法は、「出産育児一時金の給付の迅速化」だと指摘し、出産する人が出産直後に給付を
受けることができる制度を導入するよう求めている。

 日本産科婦人科学会が要望したのは、
▽2010年度には直接支払制度を廃止し、被保険者(出産する人)が出産直後に
出産育児一時金の給付を受けられる制度を導入する
▽制度導入時には、被保険者、保険者、分娩施設に過剰な負担が掛からないよう配慮する
▽分娩施設の負担軽減措置を早急に実施する
▽11年度には、出産育児一時金を55万円程度にまで増額し、被保険者の出産前後の負担を
さらに軽減する―の4点。



321:卵の名無しさん
10/02/19 20:30:30 o8Dn4xHK0
 直接支払制度では出産育児一時金42万円が、出産する人ではなく産科医療機関に保険者
から直接支払われる。通常分娩は保険適用外で、産科医療機関はこれまで出産時に支払いを
受けていたが、直接支払制度では支払いが出産の最長2か月後になるため、現場からは
資金繰りが難しいと反発の声が上がっている。

 日本産科婦人科学会は要望書で、直接支払制度について「本来、保険者と被保険者の間で
行われるべき手続きと給付に、分娩施設が介在する制度設計としたところに非常に大きな無理が
ある」と指摘。「有床診療所と助産所という零細分娩施設が出産全体の48%を担当している
わが国の現状を考慮すると、この制度の導入が地域産科医療提供体制の確保にとって、
深刻な問題を引き起こすことは明白だ」との見解を示している。




322:卵の名無しさん
10/02/19 20:33:35 o8Dn4xHK0
直接支払い、先送り検討=出産一時金で-長妻厚労相
2月19日10時34分配信 時事通信
 長妻昭厚生労働相は19日の閣議後記者会見で、妊婦への「出産育児一時金」を
公的医療保険から医療機関に直接支払う新制度の4月実施について「猶予期間を
延ばすか延ばさないかを含めた検討に入っている」と述べ、さらに先送りする
可能性を示した。同制度は当初、昨年10月に導入する予定だったが、医療機関への
支払いが出産後にずれ込むことによる医療機関の資金繰り悪化が懸念されたため、
半年間猶予されていた。 



323:卵の名無しさん
10/02/19 20:35:06 o8Dn4xHK0
このシステムひとつとっても
産婦人科って鴨にされているな。

お人好しがおおすぐるのか、エロイ先生と現場の零細産婦人科が解離しているのか。

324:卵の名無しさん
10/02/19 21:10:59 I4ih5xPl0
>>317
山本病院 死亡患者に検査30回 正常な患者に故意にがん治療
URLリンク(www.asahi.com)

奈良にいると医者が腐るのか 
腐った医者が奈良に集まるのか




325:卵の名無しさん
10/02/19 21:14:56 Pxruga+g0
まあ奈良の人間が大騒ぎしても
何も奈良がよくならないってのは確かだな

奈良で医療をよくするためにと称して全然結果を出さない
一部団体関係者に自分たちの運動についてどう思うか聞いてみたい

326:卵の名無しさん
10/02/20 00:31:43 b4gBFG3+0
× 医療をよくするためと称して全然結果を出さない
○ 医療をよくするためと称して足を引っ張る

327:卵の名無しさん
10/02/20 00:55:54 AJvly8Tc0
結果は出しているだろ

『奈良南部では産科医療事故ゼロが達成された』

これは日本医療史上に燦然と輝く快挙である
奈良だけではない
日本全国に広めるべき
素晴らしい運動の成果である

328:卵の名無しさん
10/02/20 09:02:09 eJSfEcCj0
鎌倉市医師会運営の産科開院1年 妊産婦が次々 足りぬ常勤医
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 鎌倉市医師会(細谷明美会長)が設立、運営し、市が財政支援する産科診療所「ティアラかまくら」(小町1)が、昨年2月17日に開院して1年。
「地元で産みたい」という妊産婦の要望に応え、これまで218人の赤ちゃんが誕生した。ただ、常勤医師不足から
分娩(ぶんべん)数は目標に届かず、医師確保が急務となっている。
 診療所はベッド数が8床。当初は、常勤の医師3人と助産師、看護師計12人でスタートしたが、運営方針の対立などから、医師2人が辞職し、
昨年5月からは常勤医師が前田光士所長1人に。現在は、非常勤の医師四人を加えた体制で診療に当たっている。
 本年度は、年間の分娩数の目標を300人に設定。市は、運営費補助として約7700万円を予算計上したが、3月末までの出産予定から
実際の分娩数は、目標より70人ほど少ない230人程度となる見通しだ。
 医師会によると、常勤医師の不足が主な理由。このため、医師確保に努めてきたが、勤務先の医療機関の引き留めなどで実現しなかったという。
 来年度の分娩計画は、本年度を上回る360人。8床では、産める限界値となるが、達成のカギは常勤医師の補充。
医師会は「つてを頼って、本年度中に人材を確保できるよう交渉を進めている。できるだけ早く常勤二人体制にして、
分娩数を増やしていきたい」と話している。 (斎藤裕仁)

329:卵の名無しさん
10/02/20 09:45:14 OHk8/rrx0
前田光士所長(67)










wwwwww

330:卵の名無しさん
10/02/20 12:05:36 hV0+sWJX0
別に平日1泊20万円とかに設定すれば、いくらなんでも見つかると、、、。

365X20=7300
52X2X20=2080

1億円医者の人件費に突っ込めばなんとか。
それもね、単なる給与所得じゃなくて、
一部を学会出席費用(宿泊費用込み)とか、書籍といった現物(実際は、密林券をあげる)
なんかで、出して節税すれば、高額所得者から、低所得者までくるだろう。

年間何日以上働けば、年金と健康保険証を出す、といえば、慶ぶ学生もいると。

なんといっても鎌倉駅の目の前。
首都圏のベッドタウンの鎌倉なんだから、首都圏の大学の全てのがバイト募集先。

人づてとか考えないで、どばーと人件費に突っ込めば産婦人科専門医を招聘できると思うな。

あと、実質的なバックアップ病院になる近隣総合病院との関係だな。

331:卵の名無しさん
10/02/20 12:08:56 hV0+sWJX0
たとえば、徳とかに、産婦人科医を出してもらう。

1日20万円の予算として、
10万円をティアラで働いた石にできるだけ節税できる形で支給する。(学会出席費用とか、学会費とか、書籍の現物)
10万円を病院に払って、徳が当直医を雇えるようにしてあげる。

そうすれば、徳は、自分の所の石の年収あっぷと、当直軽減ができて、一石二鳥。
ティアラも、面倒なのを転送する先ができて両方がういんういん。

332:卵の名無しさん
10/02/20 19:40:22 xMVCrOSh0
>>308 検察審査会が不起訴不当の議決をしても起訴できないなら検察いらない。
>>308 いつから検察は腰ぬけになったんだ。税金泥棒の誹りをうけても当然だ。
>>308 医者は医師賠償保険にはいってる。敗訴しても自分の懐は痛まないんだぞ。

こんなこと書く情弱未満馬鹿がまだいるとは・・・・
医師賠償保険は刑事裁判まではカバーしてねーんだよ。
民事だけだよ、よく契約書に眼を通せ!!
刑事はすべて手出しだよ、弁護士も収入印紙も鑑定意見もな。


333:卵の名無しさん
10/02/20 19:47:19 TqY9dQnc0
           ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'


334:卵の名無しさん
10/02/21 05:04:05 i2QMpn8m0
前田光士所長(67)1人だけってw
一体いくつになるまで使役するつもりなんだろうか。

独りで戦うのは偉いと思うが、もう奴隷というか、医師会の犬だなw


335:卵の名無しさん
10/02/21 08:24:33 aD+izBPi0
義弟の弁護士が電話するだけでも相当なプレッシャーになりそうだな。
FHR tracing読んであげるだけでも喜んでるぞ。専門家じゃないと
チンプンカンプンらしい。




336:卵の名無しさん
10/02/21 09:34:21 cO8wMXlO0
<死体遺棄>冷凍の乳児2遺体 愛知のスーパー
2月21日1時13分配信 毎日新聞

乳児の2遺体が見つかった業務スーパー岡崎店=愛知県岡崎市戸崎元町で2010年2月21日
午前1時半ごろ、佐野裕撮影

 20日午後9時10分ごろ愛知県岡崎市戸崎元町の「業務スーパー岡崎店」の正面入り口南側
の店外で、カートを整理していた男性店員(19)が、放置してあったカート内の買い物かごの
中の紙袋に不審なものが入っているのを見つけ、店長(30)を通して県警岡崎署に通報した。
同署が調べたところ、乳児2体が見つかり、死体遺棄事件として調べている。

 同署によると、遺体はいずれも身長約30センチで衣服はつけていなかった。
冷凍された状態で、性別は不明。外見からは外傷は見つからなかった。

 2遺体は1体ずつビニール袋に包まれ、さらに別々の紙袋に入れられたうえ、
店の買い物かごに入れられてカートの上部に置かれていた。同署は今後、解剖し、
死因などを調べる。

 発見現場近くには屋根付きのカート置き場があったが、遺体の見つかったカートは
他の数台とともに置き場近くに放置してあった。当時、店は営業中だったが、混乱は
なかったという。現場はJR岡崎駅の北約1キロの、店や住宅街が混在する地域。
【中島幸男】

337:卵の名無しさん
10/02/21 11:29:21 AnexC6zcO
>308
掛け金と何口入ってるか……しっちょる?

338:卵の名無しさん
10/02/21 20:06:47 pNgeljNd0
掛け金は、3満とか、5マソとかコースによって違うんだったが、

何口というのは、、。

複数は入れるのか?

339:卵の名無しさん
10/02/21 20:27:22 pNgeljNd0
英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産
2月21日8時1分配信 スポーツ報知
 英国ピースヘイブン在住のアンジー・ベイカーさん(33)が20日までに、過去18回に
わたる流産を乗り越えて、念願の赤ちゃんを出産した。

 まさに「やったぜベイビー!」と叫びたい瞬間が訪れた。実に19回目の「おめでた」
だったベイカーさんは、ロンドン市内の病院で7ポンド(3175グラム)の女児を出産した。
母子ともに健康。これまでの医師は、流産について「仕方のないこと」とくり返すばかり
だったが、今回のセントヘリアー病院のハッサン医師は、手厚いケアを施して無事に出産を
実現させた。

 念願の我が子と対面したベイカーさんは「流産はローラーコースターに乗るような気分
だったけど、私はあきらめなかったわ。赤ちゃんは、私の小さな奇跡。まるで夢みたいね。
ほっペたをつねらなきゃ」と喜びを語っている。

 【関連記事】

340:卵の名無しさん
10/02/21 20:44:47 cefAPnHS0
オサーンの先生の保険は2億×3と聞いたけど、年間いくら払ってるの?

341:卵の名無しさん
10/02/21 22:22:41 mN5ZNQinO
リスク考えりゃ安いもの

342:卵の名無しさん
10/02/21 22:59:11 ppsc/hoYO
フジテレビで助産院マンセードキュメントやってる。

病院の産婦人科はダメだと。

343:卵の名無しさん
10/02/21 23:22:47 gvX8vQ4N0
いんじゃね
受け入れを要求してこなきゃもう勝手にすればいい

344:卵の名無しさん
10/02/22 02:50:29 zsxJ+kV/0
フジ番組、市井の反応
スレリンク(baby板:152-番)

345:卵の名無しさん
10/02/22 11:34:41 +vXMBWrc0
158 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 00:35:26 ID:58tvo8xt

(前略)
ちなみに帝王切開が多いのは、

・運動不足and/or太った妊婦が多いため。(体力がない、陣痛が続かない/産道が狭い)
 だから陣痛促進剤を使ってもなかなか産めない。
→体を動かせば自然分娩できる可能性が高まる。

・医者が楽したい(リスクを取りたくない(これは妊婦のせいもあるけど・・・)、夜の当直辛い)
→ちなみに自然に産むとなぜか満月の日が多くなる。

ということによるもの。

助産院は分娩台がなく、スタンダードの一つは四つんばいだから、産むのは楽。
あと、自然なお産の良さは会陰切開不要、ってのもあるかな。
総合病院でも無理に切らないところはあるみたいだけど。

・・・異常に偏ってる??
____________

こういうの相手に仕事しているんだよ
産科医ってほんと愚かだよね

346:卵の名無しさん
10/02/22 13:05:32 ngO3KCY50
そこらじゅうに柔整がある整形外科に比べればw

347:卵の名無しさん
10/02/22 13:09:54 u16b7grt0
その人スレでフルボッコだけどね。

348:卵の名無しさん
10/02/23 08:51:10 QhUI56Ep0
全国的に珍しい医師会立の産科診療所が開設1周年、常勤医の確保などが課題/鎌倉
URLリンク(news.kanaloco.jp)

 全国的にも珍しい医師会立の産科診療所「ティアラかまくら」(鎌倉市小町、前田光士所長)が開設1周年を迎えた。これまで2008年度(09年3月のみ)に10人、
09年度に208人の計218人の赤ちゃんが誕生。しかし、当初3人態勢だった常勤医が1人に減少した影響もあり、年間分娩(ぶんべん)数300人の目標は下回る見通しだ。
 同診療所は鎌倉市医師会が設立・運営し、鎌倉市が運営費を助成している。09年度の助成費は7766万円。
昨年2月17日に外来診療をスタートし、同3月から分娩業務も開始した。
 ところが、開設後まもない3月、当時の所長が人事などをめぐる方針の違いから突如退任。5月には患者に不適切な発言をした常勤医1人が「一身上の都合」として退任した。
 現在は前田所長と非常勤医3人で診察を担当。09年度の年間分娩目標は当初300人だったが、予約状況に基づく10年3月末推計では、236人にとどまる見通しだ。
 10年度の目標は、09年度を上回る360人としているが、達成には新たな常勤医が不可欠。これまでも医師会は常勤医確保に努めてきたが、
「見つかりそうな状況までいって、結局駄目になった例が2、3件あった」という。
 ただ、分娩目標が下回ったとはいえ、鎌倉市民の市内での分娩率はこれまでの30%から37%に上昇。これまで1カ所だった市内のお産施設が
2カ所になった効果は確実に表れている。昨年末には、多くの意見を診療所運営に取り入れていこうと、有識者や一般市民らで構成する運営協議会も設立した。
 同医師会の細谷明美会長は「お産した人は、みんな地元で赤ちゃんを産めて喜んでいる。最初はどうなることかと不安もあったが、
助産師らスタッフも懸命にがんばってくれた。10年度は常勤医確保と分娩数のアップに全力を尽くしたい」としている。

349:卵の名無しさん
10/02/23 09:03:30 ncto+EhB0
>5月には患者に不適切な発言をした常勤医1人が「一身上の都合」として退任した。
ワロタ

でも、分娩数大したことないね

350:卵の名無しさん
10/02/23 13:32:04 QhUI56Ep0
赤ちゃんを亡くして(6)病院対応に深まる傷心
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

351:卵の名無しさん
10/02/23 14:26:42 85UOqDyv0
>>350
40才での出産のようだな。

やはりマル高には一定以上のリスクが付きまとう。
この人には、むしろその様に世間を啓蒙してもらいたいもんだ。

352:卵の名無しさん
10/02/23 14:41:36 QhUI56Ep0
帝王切開遅れ男児に障害、3千万支払い和解へ 熊本市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 熊本市民病院で平成15年、仮死状態で生まれて重度の障害を負ったのは帝王切開の遅れが原因として、
熊本市の男児(7)が約1億4600万円の損害賠償を求めた熊本地裁の訴訟で、同市は23日、3千万円を支払う内容の和解案を
市議会に提出することを決めた。市によると、1月に地裁が和解勧告をしていた。
 訴状によると、母親(42)は15年1月11日、陣痛がひどくなって入院し、妊娠中毒症と診断された。13日午後4時ごろには
大量出血するなど異常な状態だったが、医師は午後6時ごろに男児の心拍数が0近くまで下がってから帝王切開をした。
 熊本市民病院は「病院側の主張はコメントできないが、市議会の議決を待って裁判上の和解を成立させたい」としている。


3千万円賠償で和解へ 熊本市民病院の医療事故
URLリンク(kumanichi.com)

 熊本市の熊本市民病院で出産した男児に重い脳障害が残ったのは「医師の帝王切開の処置が遅れたため」として、男児(7)の両親=同市在住=が
同市に約1億4600万円の損害賠償を求めた訴訟で、同市は23日、総額3千万円を支払う内容の和解協議に入る方針を明らかにした。
 市病院局によると、1月に熊本地裁から3千万円で和解するよう勧告があった。原告代理人の弁護士は「両親は和解に応じる見込み」と話している。
 市病院事業の設置等に関する条例などに基づき議決が必要なため、市は同日発表した2010年度当初予算案に盛り込んだ。
 両親は2006年1月に提訴。訴状によると母親は03年1月11日、出産のため同病院に入院。同13日に帝王切開の手術を受けたが、
男児は仮死状態で生まれ、低酸素による虚血性脳症で障害が残った。代理人によると、男児は現在も寝たきりという。
 原告側は「胎児の脈拍数を示す分娩[ぶんべん]監視装置は異常値を示しており、医師は遅くとも胎児の脈拍が下がり始めた時点で
帝王切開するべきだった」などと主張していた。
 市は議決後、両親と和解協議に入る。幸山政史市長は23日の会見で「裁判所の判断を尊重したい」と述べた。(後略)

353:卵の名無しさん
10/02/23 15:39:40 Uz6wnCmx0
昔おのこありて言いけり
上手くいきて当たり前で
ひとつ間違いなば叩かれん
是を理不尽と考えるは誤りなり
之はいかなる職業でも当然の理なり
ありをりはべりいまそかり



354:卵の名無しさん
10/02/23 17:59:33 QhUI56Ep0
【医療事故裁判】帝王切開遅れ男児に障害、3千万支払い和解へ 熊本市民病院
スレリンク(newsplus板)

355:卵の名無しさん
10/02/23 20:05:41 QhUI56Ep0
中津市民病院:産科、3年ぶり再開 6~9月めど、医師4人確保 /大分
URLリンク(megalodon.jp)

 中津市の市民病院は6~9月をめどに、産科を3年ぶりに再開する。大分大の「おおいた地域医療支援システム構築事業」で
4人の医師確保のめどが立ったため。
 市民病院は07年4月から、医師が1人になり産科を休診し、婦人科だけになっていた。今回、自治医大出身の医師1人は4月に、
大分大から2人が順次赴任し、4人体制になることからハイリスク分べんを含む普通分べんにも対応できる。大分大2人のうち1人は
地域医療支援・産婦人科分野担当の吉松淳教授で、週3~4日サポートする。
 今年1月に産科再開準備委員会を発足させ、助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニングをスタートさせるなど
準備を進めていた。新貝正勝市長は「住民の悲願に応える道筋をつけることができた」とコメントした。【大漉実知朗】

356:卵の名無しさん
10/02/23 21:00:39 8DCU0fXV0
三千万って中途半端だなぁ。訴えられた産科医は辞めるからどーでもいい
ってことか?

357:卵の名無しさん
10/02/23 21:23:35 VjRVUcQ30
>>352
>陣痛がひどくなって入院し、妊娠中毒症と診断された。
>13日午後4時ごろには 大量出血するなど異常な状態だったが、
>医師は午後6時ごろに男児の心拍数が0近くまで下がってから
>帝王切開をした。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉


358:卵の名無しさん
10/02/23 21:59:52 etpgVSUb0
>>355 たった4人(教授とやらは非常勤なんで実質3人)でハイリスク分娩に365日対応ですか・・・・

359:卵の名無しさん
10/02/23 22:59:29 dWEKLWPZ0
>>355
おおいたたた

360:卵の名無しさん
10/02/23 23:29:54 VjRVUcQ30
>>357
>今年1月に産科再開準備委員会を発足させ、助産師資格をもつ看護師8人の
>「超音波診断」などのトレーニングをスタートさせるなど準備を進めていた。

>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング
>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング
>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉


361:卵の名無しさん
10/02/24 07:22:53 WWFzmz3J0

         __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉    
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
       |      ノ   ヽ  |
       ∧     ー‐=‐-  ./  < 医者はバリバリ稼いでレクサス買え   
     /\ヽ         /      プリウスのリコールは、正直、スマンかった。
   / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ      


362:卵の名無しさん
10/02/24 08:08:50 9do7Xuzs0
あほ
「国民皆保険」をアメリカに売り渡そうとした、奥田の顔なんか見たくない。
日本国民の命を投売りした奥田の会社は見捨てられて当然。
あ、盗死馬、御手洗いキャノンもね。

363:卵の名無しさん
10/02/24 08:39:02 jxrH+fMT0
>>362
>日本国民の命を投売りした

大人の建前に何ですが,憤懣の本当の理由は,医者を投売りしようとしたことじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch