つぶれかけのクリニック 79巻8号(No175) at HOSP
つぶれかけのクリニック 79巻8号(No175) - 暇つぶし2ch800:卵の名無しさん
10/01/09 17:27:17 IWFRcbZv0
>>797
1,000万かければ、中小病院用のシステムが手に入るよ。
えらい高い買い物だね。

801:卵の名無しさん
10/01/09 17:45:14 IK7JSdIp0
>>796
病院と診療所の役割分担をハッキリ説明すればいい。

病院は具合が悪くなっても24時間みられる上に検査、入院させてナンボの世界。
患者さんが減ろうがどうしようが自分の給料は変わらない。

クリニックは状態が悪化したら病院紹介となって利益が減る。自分自信の死活問題。
悪化させずに診続けてナンボの世界だ。当然、患者さんへの対応や診察姿勢も違う。
長期に出す場合には、副作用等の確認に3か月に1回は血液と尿を見せろ。ついでに
自己管理しているか記録を見せろ。

さぁ選べ。うちはそう言っている。

802:卵の名無しさん
10/01/09 17:50:09 IWFRcbZv0
>>801
完全に役割分担したら、病院経営は成り立たないだろう、今の診療報酬じゃあ。
手術もしない、化学療法もしない病院がいくらあることか。
市町村長が多すぎるぐらい、病院は多すぎるんだよ。

803:卵の名無しさん
10/01/09 17:52:26 IWFRcbZv0
インフルエンザで高熱が出たから、県立病院の待合室は混雑しています...、間抜けな
国民だねぇ。義務教育で自分の身体の守り方すら教えないのだから、さっさと終わらそう
この国の教育システム。

804:卵の名無しさん
10/01/09 18:15:48 0QQiejBQ0
紙レセプトを送ろうとしたら、ヤマト運輸は送れないとの返事。

親書扱いか? それとも、日本郵政の圧力か。えげつない、民業圧迫だね。

805:卵の名無しさん
10/01/09 18:22:41 netCMwQ00
今、MRワクチンを予約した高校生の親子来院。
うちは土曜日は午前まで。
事務のバカが6時までやってますと答えたらしい。
パート事務が45歳のバカ主婦。
まったく、頭を使って仕事をしない。
休診だと言っても帰らないので
仕方なく、あちこち探して打って帰した。


806:卵の名無しさん
10/01/09 18:24:47 arvlGCE90
>>803
どこのあほな住民が住んできる地域ですか?
昨年秋のインフルエンザ大流行期は大病院外来は閑散でしたよ。
発熱した患者は大半が開業医受診しているよ。

807:卵の名無しさん
10/01/09 18:24:52 WBLlsOUa0
>>804
おいおい、特定健診のデータもヤマト運輸はダメなのか?
日本郵政と一緒になったペリカン便ならOKなのか??

これって、不正競争防止法違反じゃないのか?

808:ゴミ開業医
10/01/09 18:30:33 ZAbxB02S0
>>801
じゃあ、病院の方でお願いします。w

俺は、何かあった時に入院できたり、検査設備も整っていて、
複数の医者の判断が受けられて、色々な科があって、
調子が良ければ3ヶ月に一回の通院で良い方がありがたい。

809:卵の名無しさん
10/01/09 18:31:50 QPGMwNsO0
輸入ワクチンの購入価格はいくらか、どこに何本注文したのか、今から
キャンセルできるのか、違約金は要るのか、余ったらどうするのか、
売る、寄付する、リサイクルする、ア襦袢とはリサイクルできるらしい。
ま、豚インフルがそんなに強毒でなっかたことに感謝すべきか。

810:卵の名無しさん
10/01/09 18:34:46 IK7JSdIp0
>>808
そいつはよかった。君と会わなくて済むのは幸いだw

811:卵の名無しさん
10/01/09 19:17:59 arvlGCE90
>>801,808
長期処方お断りはアホクリのやることww。
院内処方なら減収は少ない。
例えば1日300円程度の場合薬価差益が15%なら30日分で1350円
60日処方なら2700円薬価差益が入る。つまり270点。
再診+外来管理加算+特定指導+処方せん1回分には及ばないが半分以上稼げる。
それも判らないからww。今の君がいる。

812:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
10/01/09 19:32:53 BmzDAGB50
薬価差益が15%??????????
20年前からの書き込み?

813:卵の名無しさん
10/01/09 19:38:31 DvAyOrzS0
>>801
そんな怖い雰囲気でタカビーなとこへは行きたくないです。

814:卵の名無しさん
10/01/09 20:32:46 CjVW1Fza0
>>811
うち、院内なんですが人件費その他で
薬に関しては完全な赤字なんですが。。。

815:卵の名無しさん
10/01/09 21:52:50 SAzrG9y80
>>811
こいつは本物の阿呆だな。

816:卵の名無しさん
10/01/09 22:10:48 arvlGCE90
>>815
アホの理由を具体的に述べてごらんww。バカの議論でもとりあえず聞いてやるから。
それとも単に負け惜しみかww。
>>812
論点が少々ずれているような気がする。
60日以上の長期処方を希望する患者がいる場合院外処方より院内処方のほうがまだましだという議論をしている。
ちなみに自分のところは先発平均12% ゾロ平均25%引いている。
特に参強と汐野儀は強いのでオルメ、カルブ、クレストール、吏場ロ、ロン下司あたりは
15%以上引いてもらっている。

論点を繰り返すと
1、60日以上超長期処方を希望する患者をみすみす他院に引き渡すのは正しいか?
2、超長期処方には院外処方より院内処方のほうがまだまし。
この2点で議論してくれ。

817:卵の名無しさん
10/01/09 22:27:27 4ZDo3GcU0
ID:arvlGCE90
まあ、開業医でない事だけは確かだね。
よくて、マスゴミの情報を信じてる勤務医。

そうでなければ、役人の世論誘導、マスゴミの情報収集。

818:卵の名無しさん
10/01/09 22:29:38 SAzrG9y80
>>816
さっさと氏ね、くだらん。
また薬価差益と叩かれるだけだ、クズ。

819:卵の名無しさん
10/01/09 22:46:46 WiygtHPOO
てす

820:卵の名無しさん
10/01/09 23:33:26 sQkNB3OK0
ゆうメンタルクリニックURLリンク(yucl.net)

いった人いる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch