民主党事業仕分けで漢方薬の保険適用除外at HOSP
民主党事業仕分けで漢方薬の保険適用除外 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
09/11/13 15:59:18 pedbI3a80
湿布もね(^_^)


3:卵の名無しさん
09/11/13 16:29:19 p0ua1RYBP
【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬等の市販品類似薬の保険適応除外にツムラが反発「漢方薬と日本の伝統医学がなくなることにも」★2
スレリンク(newsplus板)

「事業仕分け」を受け、漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で結論が
下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。
なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、漢方医学
を取り上げている矛盾を指摘し、「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知
らない人だけの議論で、保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。

6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 13:09:49 ID:4nqJHxZO0

( `ハ´)「中国産の漢方薬が売れないアル どうにかするアル」
ぽっぽ「保険適用外にして国内メーカーの漢方薬を売れないようにします」

4:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/11/13 17:11:42 zQl3s6ta0
どうせなら薬という薬、全部保険適用除外にしたらどうだ!

5:卵の名無しさん
09/11/13 17:16:49 lfegV+KcO
そうか、これも友愛の一環か

でも、きちんと中医学学んだ医師は自分で生薬調合して自費診療してるし、
エキス剤なんて開業爺医の銭稼ぎだから保険から除外すべき

困るのは開業爺医とツムラくらいだろ

6:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/11/13 17:34:45 zQl3s6ta0
大学病院にいた時、虫獄留学生が、「中医が効くのなら日本になんか留学しに来ない」などと言ってたぞw

7:卵の名無しさん
09/11/13 17:36:34 bPY4+WHR0
アフガン5000億支援や温室ガス25%削減宣言など海外に金バラまくのには熱心なのに国内にはケチだね。

8:卵の名無しさん
09/11/13 17:51:13 nDBiUpat0
表立って、日本の国力や文化を削り落とせるんだからこれほど都合が良いのはないな
さすが文化大革命

9:卵の名無しさん
09/11/13 17:55:20 D1nZaqY30
以前のVB1騒動を思い出すよ

10:卵の名無しさん
09/11/13 18:12:40 blDZm6kP0
西洋薬よりも漢方薬の方が効く症状があるっていうのに
ひどい。

11:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/11/13 18:14:50 zQl3s6ta0
別に漢方薬が廃止になるわけじゃないんだよ。
効く物があったら自費診療で続ければいいのであってw

12:卵の名無しさん
09/11/13 19:18:55 EP6LzH570
全部の薬剤は言い過ぎにしても
抗がん剤や透析関連薬剤やらは自費でいいだろ


13:卵の名無しさん
09/11/13 20:24:42 uqjwI2270
大建中湯も芍薬甘草湯も自費に!?

4540 (株)ツムラ
URLリンク(company.nikkei.co.jp)

週明け逆指値入れますか?

14:卵の名無しさん
09/11/13 23:25:02 UBF2VlBa0
加味逍遙散も自費に?

15:卵の名無しさん
09/11/13 23:35:04 GvGCQrda0
全部自費でいいだろ

16:51 ◆uDqqjmAuEI
09/11/13 23:57:42 FindZLD90
これ保険適応除外になったら、混合診療が禁止されている以上、診察料も保険適応から除外されるんだよね。
妊婦さんに厳しい民主党ですね。

17:卵の名無しさん
09/11/14 05:01:13 7hT3LaNMO
 民主党は結局、中国人と韓国人には優しいが、行革委だか刷新会議だがシランが、あとで何の責任も問われない
民間人(無論、政権の息がかかった奴ら)に言わせて、それを金科玉
条のごとく振り回して反対勢力を抑え込む...。
 手法はコイズミと何も変わらんね。
 医療に関しても、出てくる意見はコイズミ時代とほとんど変わら
ん。
 自民支持組織をぶっ潰すべく、日医=開業医をコテンパンにして
るあたりはちょっと違うが。
 もっとも、これ以上に開業医いじめをすれは、真っ先に廃業するのは、イナ
カ公立病院とともにヘキチ医療を支えてる良心的な診療所で、
自費の高いニンニク注射や高濃度のビタミン剤の注射やプラセンタの注射の需要がある都
市部のクリニックはしぶとく生き残るやろうけどね。
中国人の蓮舫が国際女性機関の日本人の老女の女性初の
元東洋大学学長の理事長に言うあの物言いを見たら、
チベットやウイグルに対する漢民族の弾圧や虐殺を思い出したよ!

在日系のマスコミは蓮舫のあの理不尽な言いがかりをまるで必殺仕事人みたいにバックミュージックを流していたな…!

日本人はいい加減目を覚ませよ!

18:卵の名無しさん
09/11/14 07:04:06 MUNTRjK20
3-21 競争的資金(若手研究者育成) ①科学技術振興調整費    予算要求の縮減
                         ②科学研究費補助金          〃
                         ③特別研究員事業           〃

研究面でも終わりか。。。
日本人以外のガキにまで子供手当てを撒くためだろw

19:卵の名無しさん
09/11/14 07:05:20 4YNxWa1v0
漢方なんて自費でいいだろ。
大部分はプラセボと同じだからな。w


20:卵の名無しさん
09/11/14 07:13:38 7hT3LaNMO
民主党はそのうちに日本人安楽死奨励法案でも作りそうだな…

21:卵の名無しさん
09/11/14 08:27:24 t3I+RLCa0
>>16
おまえも医者なら特定療養費って知ってるだろ?


22:卵の名無しさん
09/11/14 08:33:33 cWREy51j0
特定療養費するとは言っていないないがw

23:卵の名無しさん
09/11/14 08:40:27 t3I+RLCa0
>>22
>混合診療が禁止されている以上、診察料も保険適応から除外

制度の存在を知っていれば
必ずともそうとは『限らない』というのは普通に思いつくと思うんだが・・
それに妊婦に漢方がよく使われるのは事実でも
その漢方が必ずしも他薬で代替できないものではないからね
妊婦の診察からすべて除外になると考えるのはあまりに短絡的

漢方が保険から除外されたら妊婦はどうなる?
・漢方は特定療養費として個人選択可能ほかは現行どおり
・漢方を用いるものはすべて保険外 その代わり他薬を用いる
ふつうどちらかであって
・妊婦は自由診療
とは考えないよ(笑

24:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/11/14 09:45:35 3TbMbGY50
漢方なら妊婦に安全だって、誰が決めたんだ?

25:卵の名無しさん
09/11/14 09:59:48 A0bzvIwE0
長い歴史の中で人体実験が繰り返されたと見るべき

26:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/11/14 10:12:10 3TbMbGY50
昔からずっと同じ成分で投与されてきたわけでもあるまいに。

27:卵の名無しさん
09/11/14 14:31:29 7hT3LaNMO
薬害肝炎の福田えり子は、どうなった?

民主党は、漢方薬より健康保険で金のかかっている何故、柔整、鍼灸はスルーなんだよ!


28:卵の名無しさん
09/11/14 14:33:46 xxmjP6SzP
福田えり子の訴訟先は民主党のスポンサーだからなー

29:卵の名無しさん
09/11/14 14:34:43 ECO01AOJ0
ところで
銃声は??
じゅーせーはどうなるの?

30:卵の名無しさん
09/11/14 17:25:48 OcEIoVWc0
精神だけど、漢方使えなくなると困るんだが。
うちの患者層が自費で漢方なんか買うわけないだろうに。

31:卵の名無しさん
09/11/14 20:33:38 vEl+a9MH0
今、事業仕分けやってますよね。

枝野と仕分け人が馬鹿すぎるので、必要な物を平気で切ろうとしている
医療崩壊が近づく

事業仕分け、お粗末どころか、ポルポトの人民裁判だ
URLリンク(www.asyura2.com)

32:卵の名無しさん
09/11/14 22:37:59 6yNecOwT0
>>26
ツムラのなんて「エキス」でその調合からして全く別次元の代物だしね

33:卵の名無しさん
09/11/14 22:38:49 6yNecOwT0
>>30
なら出さなきゃいいじゃん
希望者のみで十分でしょ?
その「困る」処方って一体なんだよw

34:卵の名無しさん
09/11/14 22:55:50 pNxYpMus0
抑肝散ぐらいかな、で、なぜ効くのか、相乗効果はあるのか、要らない成分はないのか、必要成分だけ
抽出できないのか...漢方というところで思考停止で終わっちゃうのよね。西洋医学も元は植物からの
抽出物、抽出技術と有効成分の同定こそが、進歩の原動力なのに。

純粋な化合物じゃないと特許は取れない、欧米の企業がどれほどの化合物を持っているか、日本の
製薬は負けるよ。

35:卵の名無しさん
09/11/15 00:16:02 35M7C7D+O
>>31
いいじゃん、徹底的に破壊してくれた方がこっちも好き勝手やれるようになるから。

36:卵の名無しさん
09/11/15 01:59:11 kXg2c0870
抑肝散って・・・別になくて困るもんじゃないだろ?
プラセボはたくさんあるに越したことはないが。w


37:卵の名無しさん
09/11/15 02:47:40 799vhTShO
自費で十分。ほしいやつらは自費で買わせろ。なんでどこでも販売出来るものまで保険を使う必要があるんだ。医者が適当に出しているようなものにまで金を使うな!万が一全て自費に出来ないならば、保険適応出来る処方を今の10%以下にしろ!

38:卵の名無しさん
09/11/15 03:05:05 43RNCYJl0
内科医として言わせてもらうと、漢方医ってのは本当にいい加減でクズ医者のあつまり。
保険使って行う治療じゃないとずっと思っていた。
とりあえずいいことをしたと思うよ。民主党快挙達成!

だが芍薬甘草はちょっとこまるかな


39:卵の名無しさん
09/11/15 03:38:29 UUebrasK0
漢方は自費でいいよ。


40:卵の名無しさん
09/11/15 06:54:27 243/pLMfO
ツ○ラさん、最近こないなぁと思ってたら、こういうことね。
まあ、会社としてはOTCの方に完全にシフトだぬ。

41:卵の名無しさん
09/11/15 06:57:02 xRrF74CB0
自費にして混合処方をみとめればあまり問題ないような。

42:卵の名無しさん
09/11/15 06:57:09 XB2eamRn0
漢方だけじゃ不公平だけど、シップ・銃声など、全部やるなら、大賛成だよ。当然だろ。

43:卵の名無しさん
09/11/15 09:22:06 IxVUob1b0
漢方等、市販類似薬

漢方論争に見せかけて市販類似薬全般を仕込んだ財務官僚の罠だよ、これ。


44:卵の名無しさん
09/11/15 09:30:18 BPyElHuB0
>>33
十分じゃないんだよ。漢方じゃないと駄目な患者もいるの。
精神では抑肝散や柴胡加竜骨牡蛎湯は絶対に外せない。

45:卵の名無しさん
09/11/15 12:24:20 XB2eamRn0
治験をしてない薬は、漢方であろうと西洋薬だろうとダメだろう。
ちゃんと治験しなおして、ダメなものは3年後適応除外。
この辺が論理的な所だが、どうせようやらんよ。

46:卵の名無しさん
09/11/15 14:29:18 3yYVPnFK0
漢方薬なんてCM見て保険が利く商品もあるから試してみるかなんて程度の理由で患者が気楽に処方してもらっているんだから適応外にしてしまえば良い。
湿布も「全身ミイラ状態にする気か?」と聞きたくなるくらい大量にもらっていき結局他人にあげたりしている。
これじゃあ保険料を上げるか自己負担を4割5割にしなければやっていけなくなる。
もしそうなっても実際に医療費の大半を浪費している老人は1割負担とかで苦痛を味わうのは現役世代。
漢方は中医学をしっかりと勉強して所定の試験に合格の上継続投与についても厳しく査定をすべきだ。
それができて初めて保険診療でOKとすべき。

47:卵の名無しさん
09/11/15 14:39:41 pqUXqVD9P
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

48:卵の名無しさん
09/11/15 15:06:52 9IgEfvjNO
治験と言うなら、
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!


49:卵の名無しさん
09/11/15 15:12:17 87gj+aHa0
>>48
やめたら、国民の支持を失う。鎮痛剤やブロックより、マッサージや鍼灸の方が気持ちが良い。
一回もやったことがないのかねぇ? それじゃ分からない。

50:51 ◆uDqqjmAuEI
09/11/15 15:23:06 PTT4MLBr0
>>49
気持ちいいのはいいけど、全額自費で汁ってことでしょ。
わざわざ保険の財政を使用する必要はないってことじゃないの。

51:卵の名無しさん
09/11/15 15:25:53 9IgEfvjNO
だから、何故、医療機関の漢方薬だけを問題視する?
金が無い、治験が要ると言うなら、
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!


52:51 ◆uDqqjmAuEI
09/11/15 15:31:14 PTT4MLBr0
っていうか保険適応から外すよりも、OTCと同薬は最低薬価までさげるほうがいいんじゃないの?
ガスターなどが保険適応から外れたらPPIを使うだけになりそう。
かえってお金かかるんじゃないの?

53:卵の名無しさん
09/11/15 15:57:08 XB2eamRn0
>>49
そりゃ気持ち悪かったら、価格ゼロでも誰も行かないわ。
足裏マッサージも気持ちいいぞ。そっちも保険適応ね。
次は、性感マッサージだなw

54:卵の名無しさん
09/11/15 15:58:13 XB2eamRn0
>>52
それが分からない人が決定しているのw

55:卵の名無しさん
09/11/15 15:59:55 U0beLxj4O
無茶苦茶だね…
民主

大黄甘草湯使えなくなったら
きついなぁ

56:卵の名無しさん
09/11/15 16:02:50 XB2eamRn0
>>55
それは治験すれば通るぞ。絶対ウンチでるもんw

57:51 ◆uDqqjmAuEI
09/11/15 16:04:53 PTT4MLBr0
>>53
それいいなあ、3割負担で生還マッサージもいけるんですか。
クリやめてそっちを経営するほうが・・

58:卵の名無しさん
09/11/15 16:04:54 lPaiK1id0
>>45
万一それやったら、最低薬価の薬なんかどこのメーカーも再治験なんかしないから、すごいことになるぞ

59:卵の名無しさん
09/11/15 17:01:06 eRnyWwgv0
妊婦、女性に虐待 民主党

60:卵の名無しさん
09/11/15 17:15:10 XB2eamRn0
>>58
薬価低い薬くらい自費で我慢汁

61:卵の名無しさん
09/11/15 21:36:34 1IK9Ka9r0
まあ怪しい漢方薬もあるからな(´・ω・`)

62:卵の名無しさん
09/11/15 22:10:50 N4YC5A130
>>44
だめな患者も居る

なぜダメなのか
病態ほかしっかり示さないと
ただの言い訳にしか聞こえませんよ ツムラのMRもどき君w

63:卵の名無しさん
09/11/15 22:15:50 9IgEfvjNO
混合医療も知らない民主党の工作員が増えたな

64:卵の名無しさん
09/11/15 22:28:51 N4YC5A130
>>63
混合”医療”ってなに?

自由診療
保険診療
混合診療
常識的に知っているのはこのあたりなんだけどw

65:卵の名無しさん
09/11/15 22:55:40 eRnyWwgv0
漢方薬なんだから  薬だろう

66:卵の名無しさん
09/11/16 07:54:38 GiPaHNJf0
民主党の議員が毛利さんを責めたててる姿見ると まるで紅衛兵そのものだなー 
科学より農業と子育て 文化大革命と同じスローガンだし 
おまいら 明日には民主党員がきて路上に引き出されて
石ぶつけられる覚悟しとけ

67:卵の名無しさん
09/11/16 08:15:10 0h7aW0ta0
>>66
オレ達は医師だ。科学者じゃない。スレ違いだから他でヤレ!

68:卵の名無しさん
09/11/16 08:27:16 2zeYhj980
文革って国民を虐殺する話だよな>ミンス

69:卵の名無しさん
09/11/16 15:41:35 UlGa/ARaO
文革始まる。
●現実に日本を守る行動をするみなさまにお願い●
★★★ 緊急拡散! ★★★ 

現在、重国籍法案が3件、本国会の衆議院・参議院とも両方に請願が出されています。
URLリンク(www.shugiin.go.jp) (3件)
URLリンク(www.sangiin.go.jp) (2件?)

「国籍選択制度の廃止に関する請願」
「成人の重国籍容認に関する請願」
「複国籍の容認に関する請願」

重国籍が可能となれば参政権や住民基本法なんて、簡単にクリアされてしまいます。
外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも、国籍法をいじくり「日本人」の
定義を変えた方が、議会で採決するだけで済みます。

一方、韓国でも、重国籍を認定する内容を骨子とした国籍法改正案を13日に立法予告すると
明らかにしています。日本人への重国籍だけではなく、韓国国会も同時期に通そうとしているのです。

つまり、相互主義を採ってお互いに認め合えば、在日に投票権だけでなく、被選挙権、国政参政権も
与える事も出来る。その他もろもろの国籍条項のある公務員、裁判関係、自衛・警察官、等にも
外国人(重国籍者)採用に及ぶ危険性があること。
そうなったら、外国人参政権や、その他の危ない法案もそのうち通ってしまうでしょう。

我々は、この法案に断固反対します!!
法務委員会はもう始まります。
上記の法案に反対すべく法務委員会メンバーにFAX、電凸、メールをお願いいたします。

法務委員会メンバー
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

70:卵の名無しさん
09/11/16 16:31:13 ngcxmpJEP
>>67
お前本当に医者か?
医療技術の進歩だって大事だぜ

71:卵の名無しさん
09/11/16 16:34:59 Y5X3o+VC0
科学技術の進歩は大事だが、あんな箱物財団に金かけても意味なし。

72:卵の名無しさん
09/11/16 20:11:30 2hn0TWkn0
どうやら混合診療解禁も棚上げになったようだね。民主党のおかげで医療崩壊が
何年早まったか。

73:卵の名無しさん
09/11/16 21:36:29 SAWcAXq0O
>>66
文革では知識人やエリートや資産家はやられたんだよな。
でも国立の大学病院の連中は民主党支持じゃねーの?
リベラルといっても米国と日本とでは愛国心のありようが違う。
日本のリベラルは日本より中国や韓国への忠誠心が大事だそうだ。


74:卵の名無しさん
09/11/17 00:04:42 YerzmzehO
市販の漢方と処方の漢方とでは
効き目が何倍も違うのに

75:卵の名無しさん
09/11/17 00:33:21 MmNOFpRcO
仕分け人は
中国人のクラリオンガールの蓮舫、アメリカ人のモルガンの社長。
そいつらが日本人を罵倒して日本人を粛清する。

それを応援する在日系マスコミ…!

これが今の日本そのものの状況!

在日、アメリカ人、中国人支配に甘んじる奴隷日本人。

76:卵の名無しさん
09/11/17 02:46:05 ddsZuhyMP
日本人は無能だから、外国人に仕分けしてもらわないとダメなんだよな

77:卵の名無しさん
09/11/17 06:44:52 MmNOFpRcO
日本人は大人しすぎるよね
そこが長所であり短所でもあった
今はそこを在日系マスコミ、中国人、売国ミンスなどの特亜に付け込まれていいようにやられている
まるでDQNに絡まれてカツアゲされてもへらへら愛想笑いしてるような気弱ないじめられっ子だなw


78:卵の名無しさん
09/11/17 14:20:59 MmNOFpRcO
アメリカ人のモルガンの部長、台湾人の蓮舫による日本人粛清を内政干渉と言わない在日系マスコミ。

79:卵の名無しさん
09/11/17 17:33:32 RvbghDGX0
マジで文革だから、亡命申請したら通るぞ!>全医師

80:卵の名無しさん
09/11/17 17:45:13 iAOqAkf90
>>74
むしろ、市中の漢方専門薬局で煎じてもらったほうが
エキスなんかよりずっといい。

81:卵の名無しさん
09/11/17 18:25:48 Oi4W11X60
漢方専門薬局で診断すること自体医師法違反だけどね

82:卵の名無しさん
09/11/17 23:14:39 ddsZuhyMP
もう医者も全員外国人にしようぜ

83:卵の名無しさん
09/11/18 00:47:56 WRGbcvbsO
>>37
じゃあ西洋薬も全て自費にしたら?
風邪薬だろうが胃腸薬だろうが、なんでどこでも販売出来るんだから。
保険を使う必要ないんでしょ。
ま、仕分け人には老人が湿布やら薬を溜め込んで期限切れで捨ててる現実を先に見て欲しいね。
湿布やビタミン剤は3~5割でいいんじゃないの?

84:卵の名無しさん
09/11/18 02:01:54 d+h8FlG8O
>>5 ツムラが困るなら、他諸々の漢方製薬会社はやってけないお‥

85:卵の名無しさん
09/11/18 06:12:55 6pbnWObPO
売国ミンスの事業仕分けは財務省が台本を書いたただの田舎芝居だったってことが
すでに判明してるだろ。政治家主導が聞いてあきれるわ。こんなヤラセで
国民を欺くなんて民主党はいい加減にしろ!

また、売国ミンスは仕分け作業で、日本人を粛清している一方で、これまでにアフガン4500億円、メコン開発5000億円、発展途上国の温暖化対策費に8000億円。。計1兆7500億円もの支援金を約束してしまいましたが、財源は???
それに、何時になったら国内向けの経済対策が発表されるんでしょうかね。

研究費削減、医療費削減、増税の話ししかされてないようなんですが……

【産経抄】 「政治主導だからといって議論もせず無理を通すことを独裁という」 ~党首討論見送りと永住外国人の地方参政権付与について
スレリンク(newsplus板)

86:卵の名無しさん
09/11/18 08:24:37 hiThuyLkO
漢方相談薬局が儲かるな

87:卵の名無しさん
09/11/18 08:38:40 bJn1z5oc0
>>72
混合診療解禁に対して医師会の反対が強すぎるため、このような結果を
もたらしたのでは?賛否両論ある中で、議論を調整していく結果、
間違った結論を出してしまうのは、ゆとり教育に失敗した文科省と同じだなw

88:卵の名無しさん
09/11/18 08:42:37 IANgr/+t0
12日午前の防衛省政策会議でも事業仕分けに異論が噴出。
出席者の1人は「コストの削減は重要だが、数時間でやってしまっていいのか」と指摘。
別の出席者は「小泉(純一郎元首相)・竹中(平蔵元総務相)路線の人たちが多い。市場原理主義者の外国人までいる」と批判した。

89:卵の名無しさん
09/11/18 09:06:00 EAGD+/TP0
>>87
混合診療に反対してるのは厚労省ですが?

90:卵の名無しさん
09/11/18 09:35:48 pecmwkyN0
実際の現場にいないものが決めている
なんでもEBMが良いわけではない
EBMといって薬品メーカーは言うけれども、バイアスかかりすぎ
EBMは欧米の思想文化
日本の伝統的な薬剤は歴史のフィルターを通ってきていることを考えること

91:卵の名無しさん
09/11/18 09:38:55 BPoqNH+L0
>>90
他に薬がなかったから...じゃないの? 結核とか、高脂血症を治す漢方薬ってある?

92:卵の名無しさん
09/11/18 09:42:47 T55q35ZC0
漢方はいらん。

93:卵の名無しさん
09/11/18 10:44:38 b2r9cLsH0
●●現実に日本を守る行動をするみなさまにお願い●
★★★ 緊急拡散! ★★★ 

現在、重国籍法案が3件、本国会の衆議院・参議院とも両方に請願が出されています。
URLリンク(www.shugiin.go.jp) (3件)
URLリンク(www.sangiin.go.jp) (2件?)

「国籍選択制度の廃止に関する請願」
「成人の重国籍容認に関する請願」
「複国籍の容認に関する請願」

重国籍が可能となれば参政権や住民基本法なんて、簡単にクリアされてしまいます。
外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも、国籍法をいじくり「日本人」の
定義を変えた方が、議会で採決するだけで済みます。

一方、韓国でも、重国籍を認定する内容を骨子とした国籍法改正案を13日に立法予告すると
明らかにしています。日本人への重国籍だけではなく、韓国国会も同時期に通そうとしているのです。

つまり、相互主義を採ってお互いに認め合えば、在日に投票権だけでなく、被選挙権、国政参政権も
与える事も出来る。その他もろもろの国籍条項のある公務員、裁判関係、自衛・警察官、等にも
外国人(重国籍者)採用に及ぶ危険性があること。
そうなったら、外国人参政権や、その他の危ない法案もそのうち通ってしまうでしょう。

我々は、この法案に断固反対します!!
法務委員会はもう始まります。
上記の法案に反対すべく法務委員会メンバーにFAX、電凸、メールをお願いいたします。

法務委員会メンバー
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

94:卵の名無しさん
09/11/18 11:30:59 oAGJehzW0
>>90
医学は科学ズラ

95:卵の名無しさん
09/11/18 11:36:23 EAGD+/TP0
>>90
ツムラ売り上げ800億、しかもどんどん売り上げ増えてる。
URLリンク(www.tsumura.co.jp)
こんなに要るのかね。

96:卵の名無しさん
09/11/18 11:39:29 ZoRamqTt0
800億が問題で外国にはばら撒き。どこの政府なんだミンスは。

泣けてくる
もっと国民のための政治を
インドなんてほっといても発展するでしょ
【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★3
スレリンク(newsplus板)

97:卵の名無しさん
09/11/18 11:43:16 JQ24InZ10
>>90
歴史のフィルターを通ってきていて
「効果が明らかだ」というなら
治験をすればそれがハッキリさせられていいじゃないか

歴史のフィルターを通ってきていて
「効果はないけど騙しおおせている」とわかっているから
治験をするのを嫌がっているのだろ?w

98:卵の名無しさん
09/11/18 11:46:08 EAGD+/TP0
>>97
そんなことしたら漢方がただの詐術体系とバレちゃうじゃないかw


99:卵の名無しさん
09/11/18 11:47:58 ZPfBWnDI0
>>96
3年間の総額だし、今、インドに投資しておいた方が、安全保障理事会常任理事国入り、
排出権取引等で有利。日本に8,000億も投資しても損だと言うこと。

100:卵の名無しさん
09/11/18 11:55:57 EAGD+/TP0
今インドに投資するのは、中国に対する牽制という意味でも
悪くないと思うよ。
それより米国債買うほうがばかげてる。

101:卵の名無しさん
09/11/18 13:36:25 iS1FYcm50
子供手当をやめれば、漢方薬を除外する必要はないんだけどね。
聖域無しでやるって言ってるのに、思いっきり聖域になってるし。

102:卵の名無しさん
09/11/18 14:41:43 6pbnWObPO
売国ミンス、日本人の漢方の金を削って何故、朝鮮学校無料化なんだ?

外国にある日本人学校無料化のためにどこの外国が金を出す?


103:卵の名無しさん
09/11/18 14:49:27 Pq2PTAKV0
漢方に頼ってる人は死ねってことかよ
糞が

104:卵の名無しさん
09/11/18 15:04:36 PdWCMNxZ0
>>101
子育て支援はマニフェストの柱だが。

105:卵の名無しさん
09/11/18 15:08:41 6pbnWObPO
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)
売国ミンスは一刻も早く経済対策しないと日本はもたないというギリギリの状況なのに、
まったく何も手を打たずに外国人参政権を先にやるとか(笑)。
いや、笑い事じゃないね。
日本憲政史上類例のないキチガイ政権。

売国ミンスは日本人には仕分け作業して金を削減しているが、
アメリカだけですんでたものが中国や韓国やインドやアフガンなどなどのATMにまで成り下がった日本

売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)

106:卵の名無しさん
09/11/18 15:28:38 EAGD+/TP0
>>103
死ぬような病気には漢方効かないから大丈夫w

107:卵の名無しさん
09/11/18 15:34:59 Dea9H9Ty0
>>105
金だけ出して、兵力を出さないことを米国の一部学者が批判しているんだろ? 米世論
調査ではアフガン増派反対が44%となっている。

民政支援なら良いじゃないか、1日1ドル以下で生活している人が多いのだから。


108:卵の名無しさん
09/11/18 15:36:21 6pbnWObPO
君たち、売国ミンスって知っているか?
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)
売国ミンスは一刻も早く経済対策しないと日本はもたないというギリギリの状況なのに、
まったく何も手を打たずに外国人参政権を先にやるとか(笑)。
いや、笑い事じゃないね。
日本憲政史上類例のないキチガイ政権。

売国ミンスは日本人には仕分け作業して金を削減しているが、
アメリカだけですんでたものが中国や韓国やインドやアフガンなどなどのATMにまで成り下がった日本

売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)

109:卵の名無しさん
09/11/18 15:37:31 Dea9H9Ty0
>>105
政治で経済が大きく動くとしたら、もうやっているだろ。ま、エコポイントやエコ減税が
関の山、それ以上のことは出来ないよ。円の信頼をここまで落としたのは、どこのどの
政権なのかねぇ?

110:卵の名無しさん
09/11/18 15:39:49 Dea9H9Ty0
英語圏のニュースでは、英国部隊がアフガン正規警察官の銃撃を受けて5人死亡したのは
常識となっている。自衛隊を出しても、二の前だし、民生部門で金を出すだけで良い。

111:卵の名無しさん
09/11/18 15:50:17 6pbnWObPO
売国ミンスって!!
売国ミンスが日本人を苦しめても在日特権だけは仕分け作業をしないよ!
在日が要求し実現したもの、まだしていないもの

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能

★★★ 外国人参政権は憲法違反です ★★★

★★★ いつのまに外国人が公務員になっている! これは憲法違反だろ ★★★

112:卵の名無しさん
09/11/18 15:58:59 Dea9H9Ty0
>>111
だから、自公政権が既にやっていたことだって...。


113:卵の名無しさん
09/11/18 16:25:27 KSIDRD9E0
URLリンク(www.youtube.com)

114:卵の名無しさん
09/11/18 16:27:18 KSIDRD9E0
URLリンク(www.youtube.com)

115:卵の名無しさん
09/11/18 17:33:54 +Xn0hBBiO
>>66
久しぶりに田中耕一氏を見た。
田中氏が顧問をつとめる団体も1~2割カット。
どの議員だったか、トヨタもF1から撤退したんだから成果の上がらない研究は…
味噌もクソも一緒とはこのことだ。
医学も科学も即結果を出せれば苦労せんわ。
失敗の積み重ねからひらめいたり導き出される成果の歴史は無視かよ。
「訊いたことだけ答えて下さい!」
技術者にもプレゼン能力は必要だろうが、説明を聞く耳を持たない連中に
答えなきゃいけない技術者・研究者が気の毒だ。
本当に文革時の糾弾のワンシーンを見せられてるようで不快だ。
ノーベル賞受賞者の中にも左寄りの益川氏みたいなのは
「大いに結構」と大満足なんだろうか。


116:卵の名無しさん
09/11/18 18:31:17 3EGfXWts0
ミンスの査定は糞だが、それで漢方の保険適応が正当化されるもんじゃないぞ。
治験もやらずに、ドサクサで保険適応したような薬ばかり。
治験すれば、2割位の漢方薬しかしか有用性証明されないと思う。

117:卵の名無しさん
09/11/18 20:04:19 qXUkIvIs0
>>106
悲観して自殺するなりして死ぬ奴がでてくるだろうけどな。

118:卵の名無しさん
09/11/18 20:14:18 iS1FYcm50
インフルエンザワクチン接種の推奨回数が1回→2回→1回って
二転三転したけど、その判断の根拠となった数字。

棚橋「どういう根拠でそうしたのかその内容を教えろ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「だからその結果を教えろよ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「だからどういう内容だったか言えよ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「委員長、大臣にちゃんと内容について答えさせて」
委員長「政務官代わりに答えてあげて」
棚橋「大臣にしか通告書出してねぇよ。大臣に答えさせろ」
委員長「大臣答えて」
長妻「数字に関する通告無かったから用意してないよ」
棚橋「何を言ってるんだお前は。というか後ろから政務官がメモ出してるぞ」
長妻「数字はこのメモにあるけど隠すわけじゃないよ。臨床試験の結果見て決めたんだよ」
棚橋「手元にあるなら言えよ」
長妻「隠してるわけじゃないよ。ちゃんと臨床試験の結果見て決めたんだよ。
    それにこの答弁インターネットで流れてるし。そのうちちゃんとした場で発表するよ」
棚橋「だからその数字発表しろよ。なんで言えないんだよ」
長妻「隠してるわけじゃないよ。隠してるわけじゃないって。ちゃんと臨床試験の結果見て決めたんだよ。
    そのうちちゃんとした場で発表するよ」
棚橋「委員長、ちゃんと質問に答えさせて」

119:卵の名無しさん
09/11/18 20:25:43 3EGfXWts0
棚橋が下品にしか見えないが?

120:卵の名無しさん
09/11/18 21:16:24 Pq2PTAKV0
足がつったとき良く効くんだが・・・
透析現場では良く使う

121:卵の名無しさん
09/11/18 21:38:00 6pbnWObPO
売国ミンスの脱税総理は自分の金は一銭も使わないのに人の金だと
身ぐるみ剥いでまで使うんだね

日本列島と日本人を守らない脱税総理を仕分けして欲しい
ムチャクチャ無駄

122:卵の名無しさん
09/11/19 09:23:30 Z1XImwLk0
>>116
現行の「他薬よりも」有用性が高いと判定されるのがそのうちどれだけある?w >2割

123:卵の名無しさん
09/11/19 20:01:44 qPenDhPi0
財務副大臣、薬価は「数%引き下げ」 診療報酬は「マイナス改定」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 野田佳彦財務副大臣は19日の記者会見で、国民や公的保険の医療費負担を抑制するため、
2010年度予算編成で薬価を数%引き下げ、診療報酬全体のマイナス改定を厚生労働省に求める
査定方針を明らかにした。

 高速道路無料化の予算では、期間や地域を限定することで、国土交通省が要望した6千億円の予算の
大幅縮小を求める方針も示した。

医師会も大変や脳

124:卵の名無しさん
09/11/19 20:07:42 tUIhBi0uO
ミンスのマニフェストは最低、2兆円医療費を増やして長年自民党が低医療費政策を続けて医療が崩壊しているのを救うって
あるがまるで反対。



125:卵の名無しさん
09/11/19 20:38:40 mwT8NKHo0
>>122
アトピーに漢方薬は有効だぞ。
ステロイドと併用するとステロイドの量が減らせるうえに患者のQOLが向上する。
広い範囲内の外用約を塗らなくても済むからな・・・

126:卵の名無しさん
09/11/19 20:41:34 r16M4OpQ0
>>125
「ほかに代わりがない」に該当しないですがw

127:卵の名無しさん
09/11/19 21:21:47 tUIhBi0uO
脱税している総理は仕分けないのか?


128:卵の名無しさん
09/11/19 21:33:45 khJWI1qI0
>>123
こうして削った分が、結局、子供手当や
農家の個別所得保障にまわされるんだよね。
なんだかなあ。

恐ろしいのは子供手当みたいな政策って1回始まったら、
そのあと仮に政権交代が起こったとしても、反発が恐ろしくて
誰も中止できなくなりそうな気がすることなのだが・・・

129:卵の名無しさん
09/11/19 22:50:41 IPHzG05d0
>126
じゃ、降圧剤も高脂血症薬も1種類で良いのかな

130:卵の名無しさん
09/11/19 22:52:44 r16M4OpQ0
>>129
しぼる必要はあるでしょうけれど
それらもきちんと治験とおってますからねぇw
ステロイド減量につながるほかの薬剤はないのか
つきつめて考えればいい話だと思いますよ

131:卵の名無しさん
09/11/19 23:04:02 wV7SItbt0
>>122
新薬は、現行より同等で、副作用少なし、でも認めれる。
よって、2割位と思うぞ。8割効かない。

132:卵の名無しさん
09/11/19 23:09:39 r16M4OpQ0
>>131
ん その2割が事実なら
きちんと吟味してみとめるのはやぶさかじゃなかろうね
全部外して(自由診療でOK、特定療養費ないしは混合診療もみとめる?)
一から治験をすればよかろうよ

133:卵の名無しさん
09/11/19 23:11:48 wV7SItbt0
>>132
そう。一から治験すれば良い。1割か2割か3割かはっきりする。
5割はどう考えも無理w

134:卵の名無しさん
09/11/20 07:07:04 SJBzxJwmO
漢方薬の次に本丸の抗がん剤、ステロイドが来るんだけどね。

特に抗がん剤はアメリカから強い要望のある民間保険解放する分野ですよね♪

135:卵の名無しさん
09/11/20 08:58:21 nXyPFoY40
アメリカの年次報告書通り民間保険導入が本当の目的だろうなぁ。
モルガンの部長が入って思いっきり内政干渉をしているし。
ミンスって嘘つきだよね。

136:卵の名無しさん
09/11/20 10:36:29 WZu47E6z0
小沢の母親の墓は済州島にあるそうな。


137:卵の名無しさん
09/11/20 15:25:05 uz9uFWy0O
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性★
スレリンク(newsplus板)

138:卵の名無しさん
09/11/20 15:46:38 GUnP0Hf80
外国人の生活が第一
URLリンク(www.nikaidou.com)

139:卵の名無しさん
09/11/20 17:06:28 HMXZLXUV0
URLリンク(www.youtube.com)

140:卵の名無しさん
09/11/20 19:26:03 3jycVRCW0
まずはナマポのピカは禁止にしろ。
ナマポはゾロで十分。

141:卵の名無しさん
09/11/20 20:09:18 i/ZJvtCw0
反対署名を始めました。宜しくお願いします。
URLリンク(kampo.umin.jp)

142:卵の名無しさん
09/11/20 20:17:49 BNwNYjFK0
アホ。ちゃんと治験汁

143:卵の名無しさん
09/11/20 21:52:09 SJBzxJwmO
ミンスの工作員だらけだな!
本心は次は抗がん剤切りだね。
アメリカからの強い要望だからな。


144:卵の名無しさん
09/11/21 07:29:13 kldwEhzq0
漢方なんてどうでもいいだろ。
ミンスはちゃんと約束どおり、入院基本料上げろ。

145:卵の名無しさん
09/11/22 00:39:50 1jssJvFg0
ついでに漢方出しときましょか、副作用ないから、(実は儲かるし)といったなにも考えない医師はダメ。
そういう考えが医療の良質な部分までまきこんでダメにする。
漢方薬が保険で使えないと困る病気の人はたくさんいる。
接骨院の慰安のマッサージの不正請求の改善が先だ、と思う。

146:卵の名無しさん
09/11/22 00:47:07 2Nubya/k0
慰安マッサージも
漢方も抹殺でいいでしょ

>漢方薬が保険で使えないと困る病気の人はたくさんいる。

だから
きちんと症例呈示してみろとw
ほかに「代わりがない」ことをきちんと示せ

147:卵の名無しさん
09/11/22 00:54:00 6POKYK360
地方会レベルでも、○○(薬品名ね)が有効であった△△の一例とか発表を聞いたことすら無いのだけど。
漢方薬の治験とかの結果って調べたこと無いから知らんが、どういったものに載ってるの?

148:卵の名無しさん
09/11/22 01:17:15 9dxUP1g00
後期高齢者保険をマヌフェスト
で廃止せざるを得ないから、高齢化社会むけて老人の医療費を抑えたいというのが、
漢方薬を保険から
はずすという政策の狙いなんだろうだが
実は逆。漢方薬をうまく使えば薬代も半分に減らすことができる。
URLリンク(www.nikkansports.com)


149:卵の名無しさん
09/11/22 01:43:03 1jssJvFg0
エビデンスの明確でない処方もたくさんあるのは事実かも知れない。
多すぎるからね。(漢方の先生は意見が違うだろう。名人芸の処方は客観性を超える)
ただ明確なものは保険適応を維持するべき。
臨床の感じとして実際に使用している先生方は効果を実感している。臨床の知。
反対派には甘いと言われ、漢方医には勉強不足と言われる意見。

150:卵の名無しさん
09/11/22 03:31:54 +/G9wRtI0
ミンスの売国奴の本心は次は抗がん剤切りだね。
これは、アメリカからの強い要望だからな。
まだ、小泉改革の時はまだ日本人の顔をした売国奴竹中だったが。
事業仕分けという内政干渉に、

ミンスはまんまアメリカ人それも金融関係者のモルガンの
おっさん。
民間保険導入の前振りと分かりすぎるんだよ。
漢方を外して国民が騒がないとみたら、
いよいよ先端医療と癌治療の保険外し。

癌保険の販売へと・・・。
ゆとり教育でバカになった国民はその意図が見えないだけ。


151:卵の名無しさん
09/11/22 07:09:45 pkW8A5zM0
>>149
>ただ明確なものは保険適応を維持するべき。
当然だろ。何種類かな?ww

152:卵の名無しさん
09/11/22 13:43:53 n438iu4c0
現状では除外も仕方ないんじゃないかなあ。
まずは体系的な知識に対する認定制度を設けるのが先では?
そういうところは中台韓の方が力入れてる。
>>3
日本の漢方薬原料は中国産が大半を占めるから中国も損するわけだが。

153:卵の名無しさん
09/11/22 18:39:15 6qeUWg3V0
民主党や仕分け人の中には漢方で救われた人がいないんだろうな
自分が漢方で体質変わったからこんなの許せない

154:卵の名無しさん
09/11/22 18:42:49 6qeUWg3V0
>>136
菅直人の母親の墓もそうらしいね

155:卵の名無しさん
09/11/23 07:46:26 ke4lfUIp0
>>153
そんな夢のような薬なら、自費でも価値があるでしょうよ。


156:卵の名無しさん
09/11/23 09:53:58 BIOOwzzCO
大健中湯・補中益気湯・六君子湯は非常に重宝させてもらっている。

157:卵の名無しさん
09/11/23 10:35:55 ln4kDZ19O
ほとんど飲んでないのに毎回貰っているやつ多い。お守りに莫大な金を払ってやるほど金が余っているならば別だが。西洋薬と一緒におまじない程度に処方している医者もいるから、かえって高額になっているだろうな。

158:卵の名無しさん
09/11/23 10:41:09 fUPbln3s0
>>155
体に合う薬を見つけるまでにお金がかかりすぎるよ
1か月分で6000円とかの薬を2-3ヶ月試して効果がなければ薬を変えてまた2-3ヶ月とかってやるから
自分の体質改善できたのは保険適応になる前だったから親に無理させたよ

159:卵の名無しさん
09/11/23 10:42:52 fUPbln3s0
で、漢方って同じ薬でも体質によって効く人と効かない人がいるから西洋薬とは違う。

160:卵の名無しさん
09/11/23 12:32:53 bDsoJSOJO
小沢、菅直人の母親の墓がちぇじゅ島とマスコミは報じないなぁ

161:卵の名無しさん
09/11/23 12:37:29 2VGB0XHgO
>>158>>159
そんなにハズレ=無駄が多いなら、尚更保険適用外にすべきだね

162:卵の名無しさん
09/11/23 12:51:30 ke4lfUIp0
>>158
なんやそれ?
そんなん保険適応したら壮大な無駄じゃん。

163:卵の名無しさん
09/11/23 12:58:56 vSskPzzr0
>>155

混合診療が認められていないから薬代以外も全額自費になる。


164:卵の名無しさん
09/11/23 13:01:46 FWLCY/3g0
>>158
1ヶ月で6000円のどこが高いの?

健康食品とかに1ヶ月1万円払う人がざらにいるのに。

165:卵の名無しさん
09/11/23 13:02:05 Kf2uYBYE0
>>163
それで問題なし
もし問題がある薬剤があるなら
特定療養費に含めてもらうように訴えればいい
つうかいきなり保険終了じゃぁ確かに影響が大きいから
薬剤だけ保険外にする特定療養費制度を活用するのが常識的

166:卵の名無しさん
09/11/23 13:08:09 FWLCY/3g0
>>150
国民も司法もマスゴミも行政も医者を叩きすぎた。

国民皆保険が破綻したほうがいいのかもしれない。

167:卵の名無しさん
09/11/23 13:10:47 ZGTiKPyn0
>>161>>162
ちなみにこれは体質改善の話ね
風邪の葛根湯なんかは即効性あるのは皆も知ってるでしょ?

168:卵の名無しさん
09/11/23 13:16:16 Kf2uYBYE0
>>167
風邪の・・

その時点で保険適用不要ってみなが思うだろw

169:卵の名無しさん
09/11/23 14:10:05 ke4lfUIp0
じゃあ、パブロンとかも保険適応だなw

170:卵の名無しさん
09/11/23 15:58:01 ZGTiKPyn0
>>168
妊婦なんかは抗生物質を使えないから漢方じゃないと困る局面があるらしいよ。
アトピーも漢方薬と併用するとステロイドを減らせるんだって。
前スレに他の病気のこともいろいろ書いてあったけど、漢方と西洋薬は両方あるのが
一番いいと思うんだよね。
自分は体質変わってから漢方なくても大丈夫な体になったけど必要な人は絶対いる。
一律に保険から除外とかは絶対にしないで欲しい。

171:卵の名無しさん
09/11/23 16:17:25 Kf2uYBYE0
>>170
>妊婦なんかは抗生物質を使えないから漢方じゃないと

実例をきちんとあげてみなされ
アブストラクト程度でかまいません
そもそも「抗生物質とバーターで交換可能な漢方」って時点でアレですがwww

172:卵の名無しさん
09/11/23 16:59:30 ke4lfUIp0
抗生物質は妊婦に危険だけど、漢方は安全って、トンでも学説はどっから出てきたのですか?

アトピーに効く漢方があるというなら、治験して通せば問題なし。

173:卵の名無しさん
09/11/23 17:27:51 ZGTiKPyn0
>>171
ニュー速のスレだかに妊婦は死ねってことですかって怒ってる女がいたよ
アトピーでステロイドを減らせる話もそのスレで見たんだけどもう落ちてる

174:卵の名無しさん
09/11/23 17:36:36 u6sP3vsk0
日本、日本人虐めがしたいんだろ
今見えるのはそれだけ
保守頑張れよな居るんだろ日本のために

175:卵の名無しさん
09/11/23 17:37:40 Kf2uYBYE0
>>173
出典2chってあきれてモノが言えんなw
おまえ阿呆だろ

176:卵の名無しさん
09/11/23 17:42:38 42hLxfO9O
>>170
漢方薬でも妊婦に使えない薬はたくさんあるのだが。
それに抗生物質の代わりになる漢方薬なんて存在しない。

177:卵の名無しさん
09/11/23 18:20:05 ke4lfUIp0
反論ソースが2chのカキコ ワロタ。
こんなアホ相手に診療、、、辛いね。

178:卵の名無しさん
09/11/23 18:22:27 ZGTiKPyn0
>>176
その人じゃないから分からないけど妊婦は困るらしいよ
医者でも漢方を勉強してる人なら分かるんだろうけどね…

179:卵の名無しさん
09/11/23 18:25:34 ZGTiKPyn0
妊婦に使えない漢方薬をあえて処方する医者はいないから問題ないでしょ

180:卵の名無しさん
09/11/23 18:32:13 bDsoJSOJO
売国ミンスの工作員だらけやな!
売国ミンス!脱税総理をなんとかしろ!
売国ミンス!日本人から巻き上げた金で何故、朝鮮学校無料化するのか?
売国ミンス!何故、韓国人、中国人に育児手当てを支給するのか?


181:卵の名無しさん
09/11/23 18:36:44 Kf2uYBYE0
>>178
漢方を勉強している医師による
おまえの擁護(につかえる)書き込みはこれまでに無い

これを場合わけして書けば
1)漢方をまともに使っている医者はいない
2)漢方をまともに使っている医者がこのスレを見ていない
#漢方をまともに使っている医者はいてこのスレも見ているが
3)#+保険から外れても困らない
4)#+おまえがいうような事例は無いから反論できない

これくらいかね?w
漢方が保険から外れるということに対して
1)なら問題なし
2chっていまやほとんどの医局(大学ならほぼずべてといっていい)のPCに
アクセス履歴があるといっていい、学会場で話に出ることも多いしさ
それを考えれば2)だとすれば漢方をまともに用いる医者なんてのは皆無ということで
であれば大多数の医者が行う保険診療から外れることはまったく問題なし
3)なら当然問題なし
4)ならもっと問題なしw

どの場合でも問題は無いということになる
どこが問題だということなんだな


182:卵の名無しさん
09/11/23 18:39:47 bDsoJSOJO
売国ミンスのマニフェストを守ると日本人から巻き上げた金を韓国人、中国人にばら蒔いて景気を悪化させることになるからね、
売国ミンスのマニフェスト自体おかしいんだよ、
全体の戦略自体なんにも考えてないよ、3ヶ月経ってるのに経済対策すらしない
大体、脱税しといて起訴される事無いんだから・・あきれるわ

183:卵の名無しさん
09/11/23 18:41:08 ZGTiKPyn0
>>181
漢方に頼る患者だけが困るんだよね

184:卵の名無しさん
09/11/23 18:42:43 bDsoJSOJO
つまり、ミンスは日本人を粛清したいんだよ!



185:卵の名無しさん
09/11/23 18:43:46 ZGTiKPyn0
4)はアトピースレとか妊婦が集まるスレで探せばいるんじゃないの?

186:卵の名無しさん
09/11/23 18:51:21 Kf2uYBYE0
>>185
基本そういうスレッド(や板)って「患者のスレ(や板)」ですよ
そこに医者が居ないから医者板に病気にかかわる質問が押し寄せるわけでね
大体医者ならのぞむのは同じレベルでの議論なり情報交換でしょ?
自然とこの板になるんですよ

187:卵の名無しさん
09/11/23 20:18:17 TluUiRu00
漢方の保険を外そうとして、接骨院の療養費の不正請求に甘いのはやっぱりわからん。
不正がらみの4000億円以上を本当にこっちに回せよ。
臨床の実感てあるでしょう。

188:卵の名無しさん
09/11/23 21:30:59 2VGB0XHgO
臨床の実感なら、不定愁訴なんかには乳糖でも4割くらい効きますよ。

疾患限定しなくても2・3割がた効くでしょう。

189:卵の名無しさん
09/11/23 21:33:53 iy3ccq/z0
ちょっと苦味をつけたプラセボと二重盲検試験をして
残る漢方がなかったら大笑い

190:卵の名無しさん
09/11/23 21:57:04 E28RX757O
ベアファンドがあったら
今が買い時ですね。

191:卵の名無しさん
09/11/23 22:03:50 bDsoJSOJO
ミンスは日本人と日本経済を事業仕分けしたな!
売国ミンス!日本人粛清中♪
【経済】一人負けが続く日本市場 GDP漏洩を笑ってごまかす直嶋経産相に唖然 日本は酷い国になりそうだ★3
スレリンク(newsplus板)
売国ミンスはこれだけは必死!【社説】外国人地方参政権-鳩山政権は「多文化共生社会」実現へ踏み出すときではないか…朝日新聞★3
スレリンク(newsplus板)

192:卵の名無しさん
09/11/24 01:17:33 FeOQSQoC0
なんか、漢方に妙に敵意丸出しな奴が居るが怨念か?
確かに漢方医も漢方薬局も変人が多くて付き合いたくないが。

しかし同じ味と臭いのプラセボが作れない漢方を1から治験をするのは不可能だろうな。
カプセルにしたってゲップしたらばれるしウンコや尿でもばれるw

193:卵の名無しさん
09/11/24 07:15:19 2p6J0DGsO
非服用者なら別に全く同じである必要は無いだろ。

194:卵の名無しさん
09/11/24 13:55:41 7QdhQg1T0
漢方は同じ疾患でも体質や症状で処方が変わるわけだけど
同じ病気の虚症患者だけ集めたりして治験するのか?

195:卵の名無しさん
09/11/24 13:57:59 3HALzYNg0
>>194
治験デザインはそれぞれの立場の者から考え
医学的に合理性のあるものであれば構わないと思うのだが
その前に・・

>漢方は同じ疾患でも体質や症状で処方が変わるわけ

ということは
現状のエキス製剤はそのように分けていない時点で
保険収載から外されても文句言えないよね?
パチモンってわけだからwww

196:卵の名無しさん
09/11/24 14:21:55 2p6J0DGsO
現在の漢方薬は病名適用だから、その通りですな。

逆に言えば今まで適用外処方だらけだったという事になってしまいますが。

197:卵の名無しさん
09/11/24 14:46:05 HSymWKffO
まず、ミンスの工作員は無視して。
ミンスの売国奴の本心は次は抗がん剤、先端医療切りだね。
これは、アメリカからの強い要望だからな。
まだ、小泉改革の時はまだ日本人の顔をした売国奴竹中だったが。
事業仕分けという内政干渉に、
ミンスはまんまアメリカ人それも金融関係者のモルガン、パリのおっさん。
民間保険導入の前振りと分かりすぎるんだよ。
漢方を外して国民が騒がないとみたら、
いよいよ先端医療と癌治療の保険外し。

癌保険の販売へと・・・。
ゆとり教育でバカになった国民はその意図が見えないだけ。


198:卵の名無しさん
09/11/24 16:37:51 6RpcqzaDO
本丸はモーラスとか貼り薬じゃないの?

199:卵の名無しさん
09/11/24 20:11:34 /jii3Tf20
漢方薬使う人が減れば中国としては困ると思うんだが・・・

でも民主党の本命は>>197のとおりアメリカなのかね


200:卵の名無しさん
09/11/24 20:14:52 /jii3Tf20
ところで、漢方と同じ東洋医学で鍼があるけど、
意外と日本以外のところの方が効果を認めてるっぽい。
もちろん反対派もいるだろうけど。


Acupuncture: Review and Analysis of Reports on Controlled Clinical Trials: 3. Diseases and disorders that can be treated with acupuncture
URLリンク(apps.who.int)

針療法で治療できる病気と異状
以下に示すように、病気や異状を鍼療法が最近の文献で報告された比較臨床試験でテストされた4つのカテゴリに分類できます。

1. 針療法が立証されて終わった病気、兆候または状態が制御された、トライアル、-、効果的な治療になってください:

放射線療法、そして/または、化学療法への拒絶反応
アレルギー性鼻炎(花粉症を含んでいます)
胆石疝痛  憂うつ(ストロークに続いて、鬱病の神経症と憂うつを含んでいます)
赤痢で、鋭い、桿状  月経困難症、予備選挙
心窩部痛で、鋭いです。(十二指腸潰瘍、鋭くて慢性の胃炎、および胃痙攣における)
顔面痛(craniomandibular異状を含んでいます)
頭痛     高血圧で、不可欠です。      低血圧、予備選挙
労働の誘導     膝関節痛     白血球減少症
腰痛     
胎児、修正の位置異常     つわり     吐き気と嘔吐
頸痛
歯医者で痛んでください。(歯痛と側頭下顎骨の機能不全を含んでいます)
肩の関節周囲炎     術後疼痛     腎疝痛
リウマチ様関節炎     座骨神経痛     捻挫     テニス・エルボー

2. 針療法の治療法の効果が示されていますが、更なる証拠が必要である病気、兆候または状態:
(以下略。詳しくは翻訳とかでどぞー)


201:卵の名無しさん
09/11/24 21:13:17 g7hmtefZ0
>>200
WHOのサイトにある割には無茶苦茶だよなあ。

4. Summary table of controlled clinical trials を見ると
RCTと記載されているのに、有り得ない例数差が付いてる試験がいくつもある。

デザイン自体が無茶苦茶な論文=読む意味無しが定番だが。

202:卵の名無しさん
09/11/24 21:27:07 /jii3Tf20
>>201
>WHOのサイトにある割には無茶苦茶だよなあ。

他にもそういうむちゃくちゃな論文とかあるのかな?


203:卵の名無しさん
09/11/24 22:27:51 AbbiZQO00
だいたい、漢方の話じゃねえじゃん。前々漢方の弁護になってません。
少なくとも、西洋の保険病名で、漢方の保険適応なんて、無茶苦茶。
ちゃんと漢方の診察やってる人への侮辱だよ。

204:卵の名無しさん
09/11/25 00:23:23 v+jNjBtgO
>>202
ある程度権威ある医学雑誌なら、レビューアーがしっかりと査読してるけど、
最近だとLancetあたりじゃ、やっぱり商業的で酷い論文もチラホラ。

上記WHOサイトにあるようなレビュー論文とか、メタアナリシス論文なんかは、
しっかりした著者なら、ものすごく手っ取り早い参考になるんだけどね。
あれが恣意的でないにしても、もう少し選んでレビューしてくんないと、
分かんない人は無駄に時間費やして、一生懸命間違った知識を
増やしちゃうだけだよ。

205:卵の名無しさん
09/11/25 01:32:42 NO+4e2wk0

【経済】「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」 日本は株・円・国債すべて低評価、責任のなすり付けあいにげんなり★5 ロイター
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(stooq.com)

,、j'|
.  | ,、l`'|,、,、______
  |,l             |
                |  ∧
【日経平均株価】       |_l`'  |
.                    |
                     |_,、
                      |  |`|
 私、国民だけど             |. |  |_
  総理が下り専門の走り屋だった  |_ |   |    
        死にたい。。。      |,l   |_|`'`'|,l
                               |
         ノ´⌒ヽ,,                 |_
     γ⌒´      ヽ,                 |
    // ""⌒⌒\  )                   |
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )                   `
     !゙   (・ )` ´( ・) i/  日本は任せろー!!
     |     (__人_)  |
    \__ `ー'_/    l丶l丶
 バリバリ  __/\/ヽニニニヽ__ (    ) もう辞めて!
       ゝ@__@_゚⊆⊇゚).と、  i
下り最速             しーJ



206:卵の名無しさん
09/11/25 07:07:25 6L6fI7Xz0
漢方を健康保険で使えるように署名をお願いします。
URLリンク(kampo.umin.jp)
 去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
 現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
 わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。

2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。

207:卵の名無しさん
09/11/25 07:09:06 yNihzuiW0
だから、自費でいいって。

208:卵の名無しさん
09/11/25 07:23:55 nO/06cE0O
保険適応除外で無問題でないかな。
欲しい人は、患者全額自己負担でいいよ。
健康食品、コラーゲンドリンクだの、美肌ドリンクだのに
月に満単位の金だす余裕があるんだから。
これからは、その資金を漢方エキス製剤に振り向けてもらいまひょ。


209:卵の名無しさん
09/11/25 07:30:58 d+cjpc6iO
効いてもないのに飲んでいる人達が、自費になると飲むのを中止するのが怖いのかな(笑)。金や資源の無駄遣いが無くなるし、合っていない薬を飲まなくなるからいいと思うが。

210:卵の名無しさん
09/11/25 07:46:01 W+8BLZKLO
ミンスの工作員が論点をずらしているけれど、小泉改革からの懸案のアメリカの年次報告書にあった民間保険導入の露払いだ。

必ず、次には、高度先進医療、未承認抗がん剤の話が出てくる。

そして、徐々に健康保険制度の骨抜きが始まる。

ミンスはネオ小泉改革。

211:卵の名無しさん
09/11/25 07:48:28 nO/06cE0O
最近、漢方関連のMRこないねぇ。内情を聞いてみたいもんだ。
お屠蘇と卓上カレンダーがくると年末気分になるんだが。
内資の新人君は、MR認定試験があるので、面会にはこれませーん♪とのことだ。呑気だね。

212:卵の名無しさん
09/11/25 07:49:31 yNihzuiW0
次の話が出てくる可能性で、反対ですかw

それなら、昔の社会党の、戦争につながる、徴兵につながる、と一緒だわw

213:卵の名無しさん
09/11/25 07:51:21 v+jNjBtgO
>>210
妄想コピペはニュー速+に限定しとけ。

民主党がそんな先の青写真描けるほど有能だと思ってんのか?

214:卵の名無しさん
09/11/25 07:59:30 24jD6tfi0
>>213
>民主党がそんな先の青写真描けるほど有能

有能かどうかはともかく、やってても不思議じゃないよ。

民主が推進している外国人参政権とか重国籍だって似たようなもんでしょ。
日本の国益にならないと知らずに、
「日本は中国と韓国に悪いことしたから彼らの言うことをききましょバンジャーイ」
みたいな脳内お花畑状態の議員もいるだろうし。



215:卵の名無しさん
09/11/25 08:07:52 24jD6tfi0
>>213
ついでに言うと、
自民党時代に「漢方を保険から外せ」と言ってきたのは財務省なんだけど、
例えば民主党の事業仕分けなんかはモロに財務省のマニュアルにしたがい
行われているわけ。

つまり実行犯(という表現は一方的だが、つまり民主党のこと)に先の展望が
あるかどうかってのはまた論点が違う別の話ってことです。


216:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/11/25 08:23:19 v9LRH/ii0
優秀な敵より無能な味方の方が難儀という金言が将に当てはまるのが・・・というわけだなw


217:卵の名無しさん
09/11/25 08:47:05 v+jNjBtgO
医者板にまで来て妄言コピペを繰り返す時点で、
必要なのは漢方薬ではなくて、精(以下自粛

218:卵の名無しさん
09/11/25 10:02:02 EKQk5YPa0
民主・自民の泥仕合は他所でやっていただくとして

  「  漢  方  自  費  」  は  推  進  

すべしでよろしいようですね
反論あればどなたか是非

219:卵の名無しさん
09/11/25 13:33:49 vSXx5+Y10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬の保険適応除外・・・ツムラが反発「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」 [ニュース速報+]
【保険適用】医療用漢方薬 総合スレ【処方箋】 [東洋医学]
【ザ・漢方】 ッムラ 【ザ・東洋医学】 [医療業界]
無知の蓮舫【事業仕分け】最先端科学も“敗北” [政治]
漢方の製薬会社を語るスレ [東洋医学]


220:卵の名無しさん
09/11/25 13:36:48 vSXx5+Y10
民主も自民も然程変わらない、民主のほうが酷いかもしれない。
漢方自費というのは、酷い話だ。

221:卵の名無しさん
09/11/25 14:56:40 KVkEFc7X0
EBMもない漢方に反論できないっしょw

222:卵の名無しさん
09/11/25 15:00:28 W+8BLZKLO
ミンス!反論してみろ!
ミンスの工作員が論点をずらしているけれど、小泉改革からの懸案のアメリカの年次報告書にあった民間保険導入の露払いだ。

必ず、次には、高度先進医療、未承認抗がん剤の話が出てくる。

そして、徐々に健康保険制度の骨抜きが始まる。

ミンスはネオ小泉改革。

223:卵の名無しさん
09/11/25 15:52:27 Ap6qqQec0
厳しい医療財政を考えたら、一般用の医薬品で同種のものが販売されているものは、薬価削除となっても止むを得ないでしょう。

現行法で、医療用の漢方製剤を、処方箋無しで販売することも可能ですから、漢方薬が無くなるわけではありません。

知識の無い、あるいは勉強不足な医師によって小柴胡湯が異常に使われ、その結果、副作用が多発した歴史を思い出すべきです。

今回の仕分けの決定は、医療費抑制のためにスイッチOTCを進める医療行政の大きな流れに沿った、まったく妥当な判断でしょう。


224:卵の名無しさん
09/11/25 16:00:19 g469xB+90
スイッチするに当たって漢方からという発想が素人臭い。
真っ先にスイッチすべきは漢方ではなく精神科領域全て、
そして内科領域(成人病系)ですよ。

225:卵の名無しさん
09/11/25 16:38:18 +ajm0cEC0
>>224
メンヘル板に帰れよ

226:卵の名無しさん
09/11/25 19:13:26 yNihzuiW0
発案が、ミンスでもザイムでもジミンでもどうでも良いよ。
治験していない薬は、漢方に限らず自費。
至極当然の話。
治験とおれば、漢方でも保険診療。これも当然。

227:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/11/25 20:32:03 v9LRH/ii0
漢方じゃないけど、こっちも「お前が言うな!」ww

【政治】 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
スレリンク(newsplus板)


228:卵の名無しさん
09/11/25 21:37:19 C93qyXJA0
漢方薬の保健適応をつづけるよう署名しますた。

229:卵の名無しさん
09/11/25 22:02:55 tZNW0cjQ0
私も、いつも訪ねてくるツムラのプロパーさんが署名用紙持ってきたので署名したよ。
あまりに気の毒なはなしだ。

でも民主党政権下では明日は我が身、とも思えるのがつらいな。

医師も一束いくらでアフガンにでも売られるかもしれないし、人知れず深夜に連行・粛正されるやも知れん。

230:卵の名無しさん
09/11/25 22:25:25 W+8BLZKLO
売国ミンス!反論してみろ!
ミンスの工作員が論点をずらしているけれど、小泉改革からの懸案のアメリカの年次報告書にあった民間保険導入の露払いだ。

必ず、次には、高度先進医療、未承認抗がん剤の話が出てくる。

そして、徐々に健康保険制度の骨抜きが始まる。

ミンスはネオ小泉改革。


231:卵の名無しさん
09/11/25 22:28:17 ilt41+LI0
コピペするだけのキティガイは消えれ。

お前の存在と同様にクダランことこの上ない。

232:卵の名無しさん
09/11/25 22:55:19 eRBWxZtW0
日本も終わったな・・・

233:卵の名無しさん
09/11/25 23:00:18 nO/06cE0O
なんで署名するかなぁ?
署名したものが、体制に渡るんやで。
署名簿をもとに、不利な扱いにされたらかなわん!
正味の話、かかわらんこっちゃで。

234:卵の名無しさん
09/11/25 23:38:32 fRRVvnrE0
ぐっジョブでしょ。当然自費でしょ。
保険が利くようになったのはいつからよ。誰がそしたのよ。
えび伝巣無いのは官報だけじゃないけど官報は全部。
必死に紅葉のたまわる奴いるけど理論体系ぼろぼろじゃん。
自覚ねーか。ほとんど宗教だけんね。

235:卵の名無しさん
09/11/25 23:39:34 dzrQq3rJ0
>>229
署名ねぇ
アホは死ねよ

236:卵の名無しさん
09/11/26 00:51:49 GQcFx/ip0
何度も採血して、エコーして、CTして、MRIして、、、結局治せなくて、その患者の顔を見るのも嫌になって。
「精神的なものです」と突き放してもアナタではなく病院の看板で来院を続ける悩める患者たち。

街の開業医が漢方使って1ヵ月後には楽になってニコニコ顔のその患者。
無能な西洋only医は悔しかったんだろうなぁ、このスレを見てると哀れな姿が見える。

殆どの有能な医者は西洋薬と漢方を上手く融合させて使いこなしている。

237:卵の名無しさん
09/11/26 00:55:12 Blf6ryRp0
>>236
>上手く融合させて

本来の漢方医が聞くとアポりそうになる使い方のことですか?
それとも科学的根拠なくプラセボの延長でつかう”高い小麦粉”のことですか?
ごたいそうなお言葉は結構ですから
きちんと科学的根拠を示してくださいな

238:卵の名無しさん
09/11/26 01:03:27 Px1u5GhoO
これが売国ミンスの政治。
ほんと、今の日本の状況は、文革時代の中国に比するものがあると思うよ。
改革という名の下、徹底した破壊が行われてる。
経済も文化も学問も、そして医療制度も崩壊しつつある。

医者が吊し上げられるのは当然!
都市と農村の格差撤廃のために僻地に下放されるのも時間の問題でしょ。

才能や努力とは関係なく、平等が一番大切。
日本は世界で最も成功した共産国。だったけど、もうダメポ。
完全に崩壊して、将来的には中国様に支配してもらうことになるんじゃないの?

239:卵の名無しさん
09/11/26 02:38:06 rYQQpIuE0
漢方薬が健康保険から除外されるというのは困りますね。
私もびっくりして問い合わせたところ、FAXで意見をお寄せくださいとのことです。

<FAX番号>03-3501-3972
電話だと>03-5253-2111
菊田先生が行政刷新会議の事業仕分け担当だそうです。
菊田先生事務所>03-3581-9232

行政刷新会議の事業仕分けで漢方薬が健康保険から除外されるのは困りますと
意見を言っていただくと助かります。ファックスのほうがいいとのことです。


240:卵の名無しさん
09/11/26 02:51:00 y7kU6aRQ0
私の場合、毎年花粉症で小青竜湯を処方してもらっています。
保険適用でなくなったら本当に困ります。
小青竜湯の場合、眠くならないので、普通の花粉症用の薬では眠くて仕事にならないっていう
人も多いと思うので、保険が適用でなくなったら仕事も支障がきたします。
毎年のことでもう宿命のようなアレルギーの病気ですし、どうにもなりません。
また、神経症、欝もあるので半夏厚朴湯、アトピーで黄連解毒湯も処方してもらってるので保険でなくなると
困ります。

241:卵の名無しさん
09/11/26 07:52:42 Q4PyWJnu0
プシ患者のために、無駄の証明

242:卵の名無しさん
09/11/26 08:08:02 rYCuE/Ac0
現場の医者の大半が保険適応除外に賛成するだろうな。
民主党にパブリックコメントおくっておいたよ。

243:卵の名無しさん
09/11/26 08:14:00 3Xk80vzM0
>>239
感情論だけで押し通すつもりですかぁ?
署名・FAXでごり押し
ほんと恥知らずですな

244:卵の名無しさん
09/11/26 08:38:01 7oNAYJ+P0
仕分け人の結論 医師の人件費カットは医師充足後に・・・
URLリンク(www.asyura2.com)


民主党、終わりましたねえ。
人民裁判ですらない愚民裁判で、アンチョコに医療崩壊推進。

竹中さんもさぞお喜びでしょう。

>医師の人件費カットは医師充足後にすべき。
医者を増やしてから賃金カットなんですね。了解。

>収入が高い診療科の見直し
収入が高い診療かなんて存在しないんですが・・・捏造するんですね。了解。

>整形外科、眼科、耳鼻科、皮膚科の点数を下げ、
どれもレセプト平均点が低い代表の診療科なんですが、まだ下げろと・・・?

覚悟しておいてくださいね。国民の皆様。

245:卵の名無しさん
09/11/26 09:55:44 jwc4c0Dw0
>>240

慢性疾患や、西洋医学での副作用を考慮すると、
漢方薬だからといって保険外にするというのは乱暴。酷い話ですね。

246:卵の名無しさん
09/11/26 09:56:36 G+frJtp8O
さすがに今回は除外だな。自費でいいよ。

247:卵の名無しさん
09/11/26 10:01:28 7ADob0v10
某T社が社員総動員で署名御願いカキコですね

248:卵の名無しさん
09/11/26 10:37:47 egcGoRN5P
【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

嘘資料を元に議論すんな

249:卵の名無しさん
09/11/26 10:40:22 Q4PyWJnu0
>>245
じゃあ、慢性疾患や生活習慣病に有用だから、サプリも保険適応ね。
特に、トクホなんて、漢方よりかは治験しているんじゃない?w

250:卵の名無しさん
09/11/26 10:50:23 AGWyR1ws0
柔道制服死を除外しろ

251:卵の名無しさん
09/11/26 11:01:50 e9+WqJgw0

内輪で足を引っ張るより、
地方議員の、国会議員の高報酬、
シロアリ公務員、シロアリ天下り達の高報酬を見直すべき。
医療の予算を削るのは本末転倒。

252:卵の名無しさん
09/11/26 12:41:24 OXEWpFWW0
署名しました。

253:卵の名無しさん
09/11/26 12:51:52 abyU5j+GO
ツムラが潰れたって影響ないじゃない。

254:卵の名無しさん
09/11/26 12:56:36 PQHtFeJaO
湿布もな。
公的医療はゴミくずみたいになりつつあるんだから、どうでもいい。
薬屋の社長のほうが儲かるよ

255:卵の名無しさん
09/11/26 13:00:29 7ADob0v10
239は社員のコピペ

256:卵の名無しさん
09/11/26 13:37:18 TpuCkNQV0
日刊ゲンダイ 2009年11月25日 掲載

議員特権こそ仕分けしろ!

 連日、バッサバッサと予算を切りまくっている行政刷新会議の「事業仕分け」。
メディアは、蓮舫参院議員のサディストぶりばかりに焦点をあてているが、巨大なムダが見過ごされている。
血税浪費の「議員特権」は仕分け作業の対象外。
来年度の概算要求で計1316億円まで膨らんだ衆参両院の予算の大半が、庶民感覚から大きくかけ離れた国会議員の既得権益に消えてしまう。
事業仕分けは結構だが、まず身を切るべきは、政治家たちだ。分かっているのか?


257:卵の名無しさん
09/11/26 14:54:44 G+frJtp8O
ツムラの株価を見る限りは、除外はなしということだが…

258:卵の名無しさん
09/11/26 14:57:30 ribNFXwn0
次は降圧剤、血糖降下剤だろうなぁ。
利便性とか言ってコンビに販売だろうね。

259:卵の名無しさん
09/11/26 15:07:36 abyU5j+GO
>>258
なんで病院医者板に出入りしてんの?

260:卵の名無しさん
09/11/26 15:18:20 k5rLtgLl0
現場の医師で悲鳴上げている人がいるぞ。
漢方治療で症状が和らいだ人は大勢いて、
その人達の希望の糸をぶっつり切るのと同じ事だって。
漢方とかの東洋医学というのは外国にも認知されていて、
西洋と東洋の医学を融合させた治療を行って成果を上げて
いる国は沢山あるのに今回のこの決断はそういった流れに逆行する
ものだってさ。民主の人って身近に病気の人いないのかね?
今回のこの決断は素人にだってわかるほどの馬鹿っぷりなんですけどw
なんだかこの国はどんどん原始に戻っていくな。
ここで漢方の事どうのこうの言っている馬鹿がいるが、
もっと今現在行われている漢方治療がどういうものなのか、
もっと勉強してね。20年遅れてるんだよw

261:卵の名無しさん
09/11/26 16:36:03 AGWyR1ws0
柔道制服死なんていらない

262:卵の名無しさん
09/11/26 16:38:06 ttGo22i40
>>245
はいはい
認めてあげるから臨床試験やっておいで

263:卵の名無しさん
09/11/26 16:38:15 Q4PyWJnu0
>>251
薬屋の回しもんですね。
大手製薬業者の経常利益の半分もまわしてもらえば、
国会議員の給料の何倍も金が出てきますが。

264:卵の名無しさん
09/11/26 16:39:35 Q4PyWJnu0
追加で、製薬会社の給料も公表するべきだな。
国家公務員並みに下がるまで、薬価は引き下げるべきだ。
仕分け人さに、誰が言ってあげてね。

265:卵の名無しさん
09/11/26 16:40:30 9CsOeEGd0
和漢薬は西洋人が気が付かないいい面もありますよね。

そもそも西洋医学なんて悪しき輸入でしょ。
癌治療、成人病、精神医学...全てにわたってこんなもの輸入したばかりに
患者を作り上げたり、老人や患者をいたぶったり、人を不幸にする元凶でしかない。

政治も医療も20年どころか半世紀~100年遅れているし、悪くなる一方。
電気製品、化学製品、通信技術は目まくるしく進化しているというのに。


266:卵の名無しさん
09/11/26 16:42:33 G+frJtp8O
>>260

別に漢方禁止になるわけじゃあない。
ツムラ社員である君の心の慟哭は、理解できる。

267:卵の名無しさん
09/11/26 16:50:14 9CsOeEGd0

ツムラの原料は国産でしょ。
下手な外資の薬より、安全だし副作用も少ないし。
いい物を駆逐して、粗悪な物を擁護するとは
愚の骨頂である事に気がつかないのか。

268:卵の名無しさん
09/11/26 16:56:07 9CsOeEGd0
日刊ゲンダイ 2009年11月25日 掲載

議員特権こそ仕分けしろ!

 連日、バッサバッサと予算を切りまくっている行政刷新会議の「事業仕分け」。
メディアは、蓮舫参院議員のサディストぶりばかりに焦点をあてているが、巨大なムダが見過ごされている。
血税浪費の「議員特権」は仕分け作業の対象外。
来年度の概算要求で計1316億円まで膨らんだ衆参両院の予算の大半が、庶民感覚から大きくかけ離れた国会議員の既得権益に消えてしまう。
事業仕分けは結構だが、まず身を切るべきは、政治家たちだ。分かっているのか?

269:卵の名無しさん
09/11/26 17:03:58 9CsOeEGd0

考えてみりゃ参議院なんて必要なの?
先ずは隗から、議員の高報酬こそカットすべき。

270:卵の名無しさん
09/11/26 17:28:53 xdmXpFV4O
漢方の薬価って安いんだけどな

271:卵の名無しさん
09/11/26 17:39:29 Q4PyWJnu0
>>267
?
結構輸入しているはずだが?
それにツムラ1社の問題じゃねえぜ。
なんで治験もせずに、複数の会社が保険適応薬を売れるのか?という問題。
適応病名誰が考えたんだろうね?

272:卵の名無しさん
09/11/26 18:02:04 9CsOeEGd0
>>271
適応は4000年の歴史、西洋医学との融合から決められているのではないの?
いずれにしろ漢方を軽視するのは愚の骨頂。

273:卵の名無しさん
09/11/26 18:07:51 5AUskI1u0


何が友愛だゴミ民主党!

274:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/11/26 18:13:16 tfNBJDtB0
漢方が「それなり」に良いのは分かってる(腹外術後の人が漢方でやっとこさ良い感じになった)けど、その一部の効果≠治験に耐えうるなわけで・・・
俺的には効果がないなら使わないから良いんだけれど、一般論としては治験に耐え得ない薬が何らかの恣意により保険適応となるのは「公平性に欠ける」と思われても仕方ないだろうねえ


275:卵の名無しさん
09/11/26 18:15:16 Q4PyWJnu0
>>272
本当に漢方重視したら、西洋と同じような保険病名にならないことは自明だろ。
同じ保険病名にするなら治験が必要。当たり前の話だ。

276:卵の名無しさん
09/11/26 18:16:13 Q4PyWJnu0
>>274
結局そこにつきる。治験ないことに、どこまで適応認めるねん、という話。

277:卵の名無しさん
09/11/26 18:23:53 AeLDyy1I0
スパコンの件も同じ、国民は自分の負担でないことに気がついていない。

仕分け作業で残ったものには、たとえノーベル賞受賞科学者が必要と言ったとしても、
自分の財布から、数千円消えていることを、分かるべきだ。消費税増税であろうと、
控除の削減であろうと、同じ事だよ...。

滅びる国の国民でないとは、誰も言わないし思わないんだなぁ。

278:卵の名無しさん
09/11/26 18:24:11 abyU5j+GO
>>267
初耳だな、っていうか嘘だな(笑)

>>270
脳循環代謝改善剤も、ひとつひとつは安かったよ。
総額は2000億になってたがな。市販品はなかったし、再評価でほぼ全部保険認可取り消し。

開発治験無し市販品有りの漢方薬は約1000億の垂れ流し状態ね。
医療用湿布薬はその10倍売れてるらしいから、久光も倒産か。

279:卵の名無しさん
09/11/26 18:29:13 abyU5j+GO
>>272
日本の漢方薬治療は中国とは独自の発展を遂げたというのが、
漢方医の主張なんだが?

都合良い場面だけ中国4000年を持ち出してくるんだな(笑)

280:卵の名無しさん
09/11/26 18:41:47 W0hdALfr0
>>236
街の開業医が漢方使って1ヵ月後には楽になってニコニコ顔のその患者。
無能な西洋only医は悔しかったんだろうなぁ、このスレを見てると哀れな姿が見える。
殆どの有能な医者は西洋薬と漢方を上手く融合させて使いこなしている。

なるほど、これが収入を1.7倍にする秘策だったのか。

281:卵の名無しさん
09/11/26 19:00:27 Q4PyWJnu0
>>280
それなら、その有能な医院で治験したら?
治験の話から話題を変えようとするTムラ必死すぎw

282:卵の名無しさん
09/11/26 19:02:29 XLZs4JM/0
俺も漢方はよく使う。しかし、自費でいいよ。
RCTできっちり結果を出せば保険適応。
西洋医学から見れば、あまりにいい加減な適応病名が多すぎる。
俺の時代、漢方の講義も無かったし、見よう見まね独学で
処方してる医師が大半じゃないか?
そんな薬に、この財政状況のもと、金を出せるほどの余裕は無い。
ほしい人は自費でいいだろ。
例外的に混合を認めてもいいと思う。


283:卵の名無しさん
09/11/26 19:05:54 Q4PyWJnu0
治験してない薬は、混合診療(しかも漢方だけ超優遇)
治験した薬は保険診療。
こんな当たり前を拒否するなんて、まさしく保険の寄生虫。

284:卵の名無しさん
09/11/26 19:12:15 Px1u5GhoO
治験、エビデンス馬鹿が1人

285:卵の名無しさん
09/11/26 19:14:40 Px1u5GhoO
治験をやったら患者を殺しても良いの?

286:卵の名無しさん
09/11/26 19:42:30 C9cWx5dUP
不公平感が強いんだよな
時間が無くて医者に行けずOTCの風邪ぐすりや漢方で高出費のサラリーマン
かたや
クリニックでもらう漢方が安いからと、碌な診察も無く激安(7割引)でもらう暇人

保険診療には馴染まないよ。


287:卵の名無しさん
09/11/26 20:00:36 TigODE2Z0
あのさぁ
漢方が効いて~って話は良いから
もっと具体的に、どういう症例にどのように投与して
どういう経過をしたのか
きちんと書いてくださいな
症例報告があるならそれでもい

「ほかに代替が利かない」症例是非持ってきてくれよwww

288:卵の名無しさん
09/11/26 20:19:15 9dO62owv0
身近な例では小児のインフルエンザの解熱だな。
アセトアミノフェンでは怖いときに使うと結構効くよ。

289:卵の名無しさん
09/11/26 20:26:37 Q4PyWJnu0
反論に困って治験馬鹿かよ。
普通の薬で治験なしで、保険適応認めるのか?w

290:卵の名無しさん
09/11/26 20:33:09 TigODE2Z0
>>288
>アセトアミノフェンでは怖い

具体的には?w
アセトアミノフェンが怖いとは?w

291:卵の名無しさん
09/11/26 20:34:28 Q4PyWJnu0
>>290
漢方厨は、アセトアミノフェンの安全性と漢方薬の安全性を公平に比べられないからね。
ボルタ連と勘違いしてるんじゃね?

292:卵の名無しさん
09/11/26 20:41:44 TigODE2Z0
いや漢方が有用なら有用でいいんだよ
きちんと保険で処方するだけの根拠があればね
でもエキス製剤は病名での認可を受けていて
それは漢方としてのまともな使い方じゃないわけだろ?
証、舌、腹、脈なんてのは普通に常識
それをそのままにする今は一体何のための薬だという話

どっち(適応症例なのか適応患者なのか)をとってもまやかしばかりだろ
ただそれを理由として挙げるのはかわいそうだから
(それを理由に挙げたらもう議論の余地なし)
きちんと効く症例があり
それが代わりの利かない場面だというならまだ認めうると
条件を緩めて話しているだけなんだ

で、具体例は何処に行ったんだ?
適当な言葉で濁すなよって話

293:卵の名無しさん
09/11/26 20:54:06 HUMx3+LZ0
>>292
先にお前が答えたら教えてやるよ。
「風邪」に効く薬を教えてくれや。
ひょっとしてPL+クラリス+メジコンかな~~ 大先生w

294:卵の名無しさん
09/11/26 20:57:12 TigODE2Z0
>>293
答えられないなら出てこなくていいよ

PLやらクラリスやらメジコンが
適応症例で『効かない』なら採用取り消しでよいよ
クラリスやメジコンが『風邪』で適応通っているなら
効かなけりゃぁそりゃ大問題だ(笑

295:卵の名無しさん
09/11/26 20:57:26 DkBe0eMD0
大建中湯とか芍薬甘草湯とか使えなくなったらえらいことになるな
マニフェストに漢方医学のことが入ってるから
どうせ無かったことになるんだろ
スパコンの件でどう転ぶかでこのへんも左右されそう

296:卵の名無しさん
09/11/26 21:06:39 bu5X47M60
実際に効果もあるし、官報はえび電巣もある。pubmedでひいてもけっこういいpaperも出てくるし。

297:卵の名無しさん
09/11/26 21:07:58 abyU5j+GO
>>285
生かしているのか、何もしていないのか、悪さをしているのか、それを調べるのが
開発治験ですが、漢方薬はそれすらやってない訳で。

使った効いたの話なら、漢方薬でなくとも、何も薬効の無い
乳糖でも大抵の疾患にある程度効いちゃいますよ(笑)

298:卵の名無しさん
09/11/26 21:16:02 HUMx3+LZ0
>>294
おやおや難しすぎましたかw
困ったな~

じゃあ簡単なやつな~

ウイルス性胃腸炎。嘔吐腹痛
以前抗コリン剤で尿閉の既往あり。
下痢はロペミン タンナルアドソル効果なし。


299:卵の名無しさん
09/11/26 21:19:07 DkBe0eMD0
そんな人にはとりあえず真武湯を出すのが好きです

300:卵の名無しさん
09/11/26 21:21:15 HUMx3+LZ0

少し難易度をあげるか。

睡眠中のこむら返り

芍薬甘草湯は効くが、長期連用は副作用が出るからおれは使わないな。

何使う?リオレサール? 効かないね~w



301:卵の名無しさん
09/11/26 21:25:24 HUMx3+LZ0
これは難しいぜ~

難治性PHN 
NSAIDsははなっからダメ。
硬膜外ブロックは1日しか持たない。抗鬱剤は眠くてダメ。

PHNが難しければ急性期で勘弁してやるかw




302:卵の名無しさん
09/11/26 21:35:59 HUMx3+LZ0
しょうがねえな~

じゃあ一番簡単なやつな

変形性膝関節症で整形通院中。
「時々水を抜いてもらってるんだけど、痛みが取れないんだよね~」
ロキソニンセルベックスずーっと飲んでる婆さん。

303:卵の名無しさん
09/11/26 21:47:11 abyU5j+GO
>>296
具体的に。

304:卵の名無しさん
09/11/26 22:38:13 TigODE2Z0
>>298-302
必死に一例報告持ってきたのに悪いんだが
それ同じ傾向の症例に全て言えて
かつ「ほかに方法が無い」のかね
>296なんて抗コリンだけだして尿閉作ってる時点で藪だろw


305:卵の名無しさん
09/11/26 22:50:23 HUMx3+LZ0
>>304
お前、答えられないだろ。
当たり前だよ。お前の上司、いや教室の教授でも無理だね。
考えさえつかないだろ。
298、301の急性期 302は普遍性、再現性があるから
まあ病名、漢方あたりでググってみな。
その位の手間で答えが出るから安いもんだろ。
一度使ってみろよ。
300は企業秘密だから教えられないなw


306:卵の名無しさん
09/11/26 22:52:59 TigODE2Z0
>>305
>企業秘密だから

でたw
あのさぁ公的保険を用いて治療を行うのに
そういう態度自体が胡散臭いんだよねぇ
それに答えられないのはお前さんのほうだよ
普遍性再現性があるのに「ぐぐれ」とはw
さらに普遍性再現性があるのに治験デザイン云々いって先に進まないとは
何一つ答えられず

いうのは「保険外されると困る」それだけw

307:卵の名無しさん
09/11/26 23:01:04 HUMx3+LZ0
>>306
こむらがえりな
これは漢方じゃないからねえ~
簡単なんだがこれは教えられないなw

まあせいぜい頑張って他の疾患の西洋医学での治療法を見つけてくれたまえ。
簡単に直せる答えが聞きたければ「病名」「漢方」でググれ。
すぐ出てくるぞ~ 
悔しいだろうけどけどお前はググるなww

308:卵の名無しさん
09/11/26 23:01:05 rYCuE/Ac0
漢方なんてどうでもいいじゃん。効くなら自費で勝手にやれ。くだらん

309:卵の名無しさん
09/11/26 23:08:19 sVzwYxeP0
効かないのに治験なんか出来るか!!

 ツムラの叫び

310:コタローちゃんQ
09/11/26 23:14:38 79Ni9t2n0
ツムラは献金が足りなかったんじゃないか?
これは、自民と民主の両方にいっとくべきだな
しかし、恐ろしい時代だ


311:卵の名無しさん
09/11/26 23:19:09 XLZs4JM/0
漢方も風邪薬も保険から外して、その分医師の技術料を上げてくれればGJ。
OTCのサラリーマンも不公平感はなくなるし
風邪しか見れない老医は淘汰されるし、
実力のある医師のQOLは上がるし、となるんじゃないだろうか。

無理だろうが。


312:卵の名無しさん
09/11/26 23:20:00 TigODE2Z0
>>307
別に教えてもらわなくてもw
私が聞いているのは「漢方を保険で用いる意味」だからw
でも結局君はなにも答えられない
漢方はじめ東洋医学信奉者というのはパターン化している

「俺様が使うと効く」

でも一般化しての証明はできない
この時点で保険適用する意味が無いのに気がついていない

313:卵の名無しさん
09/11/26 23:25:42 sVzwYxeP0
「効かない」と言うと
「使い方が悪い」と返し、
「病名処方じゃだめ。証が云々」
「副作用も証が云々」と付け加えてくる。

病名処方が駄目なら病名適用は削除でも良いって事だよなw

314:卵の名無しさん
09/11/26 23:30:12 GQcFx/ip0
漢方薬を処方した経験のある医師の割合が2003年には9割に達した

日経メディカル 漢方薬使用実態調査
 NIKKEI MEDICAL, 10 (別冊): 33-38 (2003).

鬼女かどこからかファビョってしゃしゃり出てきても無駄だよ。
ここは医者の板だから、9割は君たちを嘲笑してる。
シロウトなのに医者と対等に話したがる、めんどくさそうな連中は避けてるだけ。
漢方を目の敵にするのは非医師で特殊な事情の変人と言うこと。
退散しなさい。

315:卵の名無しさん
09/11/26 23:30:41 TigODE2Z0
>>313
むしろ証~漢方の使用法にのっとって保険適用を改めてとる
もちろんそこに一定の治験は行ったうえで
・・なら誰もが認めるだろうと思うわけだな
当然使うならきちんとその旨所見をとりきちんと記載して用いる
こういうのを要件にするべきでしょうね


いったいいくつ残るか見ものなんだけどw

316:卵の名無しさん
09/11/26 23:32:58 TigODE2Z0
>>314
自分で自分の首を絞めてどうする

9割の医者が何らかの形で用いたことがあるということ
ここまでにも「きちんと使い方を理解している医者は少ない」という
漢方擁護者の意見がスレ内でも普通に受け入れられていること(これは私も同意)
あわせて考えれば
いかに無駄遣いが多いかを証明しているだろ
それだけで外す理由としては十分だw

317:卵の名無しさん
09/11/26 23:34:29 sVzwYxeP0
>>314
商業ページ代表の日経メディカルw

効かないと実感した医師はそのうち9割であった。
というオチかなw

お前の2回の書き込みに医師らしい部分は何一つ見えてこないが。
日経メディカルをソースに話をするなんて嘲笑ものだぞw

318:卵の名無しさん
09/11/26 23:51:17 HUMx3+LZ0
器質的疾患のない難治性のしゃっくり。
年間10例以上は来るな。
ほとんど改善したね。

これも漫然と芍薬甘草湯を出されてるケースが多いが
1週間飲んで効かなかったらやめろ。

>>312
お前ね~
漢方の保険はずしがどういうことか分かって言ってんの?
こんなのは始まりでしかないの。
受け入れたらあいつらどんどん図に乗ってくるんだよ。
診療報酬を下げて、混合診療解禁して、民間保険導入して、
しまいにゃTUTAYA ヤマダ電機 和民あたりに取り込まれるんだな。















319:卵の名無しさん
09/11/26 23:51:32 W0hdALfr0
東洋医学を信奉する方を同じ医師とは思っておりません。
表面上は普通に会話しますが、彼らの話にはいつも内心ドン引いてしまいます。
陰陽だの五行だのと八卦や加持祈祷や四柱推命の違いがわかりません。
漢方にも何らかの効果はあるのでしょうが理論体系がめちゃめちゃです。
西洋医学だって多くの薬はフィールドリサーチから開発されてます。




320:卵の名無しさん
09/11/26 23:58:33 abyU5j+GO
箔をつけるために海外の学会で発表してみたものの、
現地では嘲笑の的だった試験の数々が、
日経メディカルの手にかかれば絶賛記事に化けるからなあ(笑)

日経メディカルやメディカルトリビューンは、
トピックスを探す目次として使う以外に使い道がないでしょ。

中身は別の所で自分で調べないとね(笑)

321:卵の名無しさん
09/11/27 00:01:19 TigODE2Z0
>>318
>こんなのは始まりでしかないの。
>受け入れたらあいつらどんどん図に乗ってくるんだよ

この後にもっと怖いのが控えているから
今ここで頑張って俺たちを救えw?

ばかじゃねーのか
本当に救うべきものなら皆がガンバレばいい
そこにれっきとした理由が存在するならきちんと論陣をはれるだろう
おまえのいう漢方には大義名分が存在しないんだよ
元々内部の者が疑問に思い続けているものに目をつけるだけで相手が立派(笑
むしろ大義名分はお前のその敵の側にある

>しまいにゃTUTAYA ヤマダ電機 和民あたりに取り込まれるんだな。

個人的にはwktk
医者というのは
社会が定めた枠の中で仕事をするだけの存在だ
それがそれらの企業というならそれもまた仕方がない話
いやなら田んぼでも耕せw
眺める分にはこれ以上面白いものもないと思う

322:卵の名無しさん
09/11/27 00:03:01 abyU5j+GO
>>318
後半で馬脚をあらわしちゃいましたね(笑)

抗がん剤保険削除だの民間保険だのと、
繰り返してたアレと同一人物なのかな(笑)

323:卵の名無しさん
09/11/27 00:06:30 Ag+iT5Sr0
こんなにあったのか・・・こいつらはどうなる?
金沢医科大学病院 統合診療科 漢方外来
東北大学医学部附属病院 漢方外来
富山大学附属病院 和漢診療科
北里大学病院 漢方外来
群馬 大学医学部附属病院 和漢診療科
杏林大学病院 漢方専門外来
慶應大学医学部 漢方クリニック
東京慈恵会医科大学附属病院 総合診療部 new
国際医療福祉大学病院 漢方専門外来
順天堂医院 漢方外来
千葉大学医学部附属病院 和漢診療科
東海大学医学部附属病院 東洋医学科
東京医科歯科大学医学部付属病院 漢方外来  
東京女子医科大学付属 東洋医学研究所 (追加)
東邦大学医療センター大橋病院 漢方外来
日本医科大学附属病院 東洋医学科
日本大学医学部附属板橋病院 東洋医学科
大阪大学医学部附属病院 漢方医学科
岐阜大学医学部附属病院 東洋医学外来
京都府立医科大学附属病院 漢方外来
近畿大学附属病院 漢方診療科
神戸大学病院 漢方内科
和歌山県立医科大学 産科・婦人科 漢方外来
愛知医科大学 総合診療科(漢方)
山口大学医学部附属病院 漢方診療科
高知大学医学部附属病院 総合診療部漢方外来
九州大学病院 漢方外来(総合診療部) new
福岡大学病院 東洋医学診療部
久留米大学病院 漢方外来

324:卵の名無しさん
09/11/27 00:08:57 1FAD4og30
>>323
最近の大学は自由診療にも手を出してますぜ 旦那

325:卵の名無しさん
09/11/27 00:09:18 1zzxCw+fO
いらんいらん

326:卵の名無しさん
09/11/27 00:17:20 KDZWCprF0
馬鹿だな~
俺は漢方専門でも漢方マンセーでもないがこう言ってるんだよ。

効くか効かない、どっちかなら、効くと答える。


保険はずしは許したらどんどん攻め込まれる。

湿布もビタミンも保険からはずす、って言ってきてるんだからな。




327:卵の名無しさん
09/11/27 00:21:12 TAHc6gJy0
シップやビタミンは自費でいいと思う。
(あからさまに言わないが)家族の分までシップや風邪薬をもらおうとする1割負担者に
嫌な思いしてるから。
真面目なサラリーマンがOTCだったり、金が無いからゾロにしてくれって言うのを聞くのも
切ない。不公平を感じるのは精神衛生上よくない。


328:卵の名無しさん
09/11/27 00:21:29 3uQFpQ9a0
>>323
ほとんどの施設がせいぜい一人二人の外来要員が居る程度で
東洋医学講座があるわけでもないので問題ないでしょ。

>>326
根拠がまるで無い妄言ですねw

329:卵の名無しさん
09/11/27 00:26:11 1FAD4og30
>保険はずしは許したらどんどん攻め込まれる。

普通に考えて
これで何が困るというんだ?
今ですら健康保険は最安値で医者をこき使っているわけだろ?
混合診療認めるようになってもそれは同じだ
困るのは私らじゃないよ

アメリカ見てみろ
医者が困ってるか?www

330:卵の名無しさん
09/11/27 00:27:19 q+ShKMh90
>>323
財務省=東大 に講座が無いのが今回の根源か?
URLリンク(viploader.net)

331:卵の名無しさん
09/11/27 00:32:10 Ag+iT5Sr0
>>326
船はだんだん小さくなるのに、乗ってくる奴はどんどん増えてくる。
誰かに海へ落ちてもらいましょう。
漢方OK、ビタミンOK、湿布もOK。
面倒だから開業医全員OK。

332:卵の名無しさん
09/11/27 00:44:51 1FAD4og30
>>331
さぁさぁここに大きな船がありますよ・・

黒船が来るわけだ
沈まないぞw

333:卵の名無しさん
09/11/27 00:47:55 KDZWCprF0
>>329
アメリカはPPIあたりもOTCで売ってるからな。
貧乏人は医者にかかるな、とな。



334:卵の名無しさん
09/11/27 00:48:54 3uQFpQ9a0
過去レスにも書かれてるみたいだけど、
脳循環代謝改善剤って相当使われてたよね。
アバン、カランその他諸々、それこそ爺さん婆さん相手には使われまくってた。

あれは、もう10年以上前の話になるかなぁ・・・
有効性が怪しいんじゃないか?と目を付けた厚生省が
全メーカーに再度有効性安全性評価の試験を実施さてみると、
あらビックリ、2つか3つを残して壊滅状態w
最大手の武田ですらザマあな結果だったな。
プラセボが効きすぎたので、なんて言い訳してるメーカーが多かったよw
プラセボと差が無いなら効かないって事だろうにw

必要な薬剤だったなら、残ったメーカーに当然集中するはずだわな。
なんてったって2千億以上売れてたんだし、
安い薬だからアフォみたいに使われてたんだし。
ところがどっこい、生き残ったメーカーに聞いてみると、
むしろ再試験前より売り上げは落ちていると。
他のメーカーに処方されていた分は一体どこに消えちゃったのよw

結局使えなくても大して問題にはならない薬だったと
証明されちゃったと言う結果だな。

335:卵の名無しさん
09/11/27 02:18:45 eYq50XTy0
医療に東洋も西洋も無い。効く薬とインチキの薬があるだけ。



336:卵の名無しさん
09/11/27 03:47:00 pz+qWU6O0
風邪のときには麻黄湯が飲んで効きます。
私の場合アレルギーもあるため、市販のパブロンなどの薬だけではなかなか治らず、
漢方薬も併用しないとなかなか良くなりません。必ず咳喘息を併発してしまので、フルタイドのような
吸入器と麦門湯は欠かせません。

337:卵の名無しさん
09/11/27 06:49:36 jk7gYvg50
西洋薬 は パブロン
漢方は、マオウ湯
これで比較で勝利宣言かって、ワロタ

338:卵の名無しさん
09/11/27 07:16:29 t6RDuxAlO
>>336
いわゆる総合感冒薬ってのは、風邪を治す薬では有りません。

勘違いなさらぬように。

339:卵の名無しさん
09/11/27 07:30:02 N/q0bCS60
>>260
なんで、医者が悲鳴をあげるんだよ?患者だろうが。
患者の体がどうなろうとどうでもいい。

340:卵の名無しさん
09/11/27 08:21:32 4tNU6IgX0
>338
まぁ、治さなきゃ行かんものではないのだが・・・

後学のために「風邪」に効く西洋薬を教えて下さい

341:卵の名無しさん
09/11/27 08:27:00 ndd4L2RO0
風邪に効く薬って聞く時点で
ただの素人か
生粋のキチガイかw

342:卵の名無しさん
09/11/27 08:39:04 t6RDuxAlO
>>340
風邪に効く、とは何を意味しているんですかね?(笑)

343:卵の名無しさん
09/11/27 09:16:49 MXVlt2v10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ザ・漢方】 ッムラ 【ザ・東洋医学】 [医療業界]
【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬の保険適応除外・・・ツムラが反発「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」 [ニュース速報+]
【保険適用】医療用漢方薬 総合スレ【処方箋】 [東洋医学]
民主党事業仕分けで漢方薬の保険適用除外 [医療業界]
漢方の製薬会社を語るスレ [東洋医学]


344:卵の名無しさん
09/11/27 12:11:33 sHAoH3Eb0
11月25日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会
一般用医薬品部会がNSAIDs(非ステロイド性鎮痛消炎剤)の「ロキソニン」(一般名=ロキソプロフェンナトリウム)の
スイッチOTC承認を了承した。
承認された販売名は「ロキソニンS」など3品目。
メーカーは第一三共ヘルスケア

これがOTC類似薬として保険外になんかなったりしたら・・・・・??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch