10/03/06 11:39:51 W6Iz0yu30
博士号剥奪の東大トルコ人助教、論文4割が盗用
3月6日10時47分配信 読売新聞
工学博士の学位を取得した際の論文で「悪質な盗用」をしたとして、東京大学は5日、
大学院工学系研究科のトルコ人研究者、アニリール・セルカン助教(36)の博士の学位を取り消したと発表し、文部科学省は東大に対し、学位の審査体制に不備がなかったか調査・報告するよう指示した。
学位の取り消しは今月2日付。東大は今後、懲戒処分を検討する。
東大によると、博士の学位剥奪(はくだつ)は東大史上初めて。大学側の事情聴取に対し、助教は盗用を認めた。
助教は自身のブログなどで、米航空宇宙局(NASA)から、トルコ人初の宇宙飛行士候補に選ばれたとも説明しているが、NASAは読売新聞の取材に「該当者はいない」と回答している。
東大の発表によると、助教が2003年に博士の学位を取得した際の論文「宇宙空間で長期居住を可能にする軌道上施設に関する研究」全376ページのうち、149ページで他人が書いた文献や、データの盗用が見つかった。
出典を明記せず、自分の成果のように装った部分もあった。
助教は1999年に工学系研究科(建築学専攻)の研究生になり、05年に同科の助教(当時は助手)に採用されたが、その後、論文の不正を指摘する情報が寄せられていた。
助教は計9年近い東大在籍期間を通じ、工学系研究科の同じ研究室に所属。博士論文は同科の5人の教員が審査したが、審査を取りまとめたのは、この研究室の指導教授だった。
東大によると、一部の学科・専攻では、審査の透明性を高めるため、指導教官が審査委員に入ることを認めていないケースもあるが、工学系研究科では兼任することは珍しくないという。
学位の取得後に一時所属していた宇宙航空研究開発機構の調査で、別の論文でも学術誌への掲載が確認できないといった不正が見つかっている。
最終更新:3月6日10時47分
550:卵の名無しさん
10/03/06 21:06:48 W6Iz0yu30
免許失効の元講師採用 県教委、刑罰歴把握できず
2010年3月6日
勤務先の高校の女子生徒に対する強制わいせつなどの罪に問われ、津地裁で公判中の元県立高校講師井川智之被告(31)が、
過去に別の事件で有罪判決を受け教員免許が失効していたのに、県教委の面接を受け採用されていたことが分かった。
県教委人材政策室は「刑罰歴があるかどうかは簡単に調べられず、現状では本人の自主申告でしか分からない」と話している。
捜査関係者によると、井川被告は2008年3月、
出会い系サイトで知り合った少女に売春相手を紹介したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で執行猶予付き有罪判決を受けた。
教職員免許法では、禁固刑以上の有罪が確定すると教員免許は失効。教育委員会に免許の返還が義務付けられている。
しかし井川被告は免許を返さず、09年5月に採用試験を受けた。「禁固以上の刑に処せられた」など法律上の欠格条項に該当しないという誓約書にも署名していた。
起訴状などによると井川被告は同6月、名張市内の駐車場に止めた車の中で女子生徒を殴ったり体を触ったりしたとされる。
県教委は7月、停職86日の懲戒処分とし、同被告は自主退職した。
5日あった公判の被告人質問で、検察官が
「採用時に前科について聞かれなかったのか」と尋ねると、井川被告は「履歴書には前科を書く欄がなかった。面接でも尋ねられなかった」と述べた。
551:卵の名無しさん
10/03/07 15:06:28 ajiTywJ50
バカか?
「ゴミの不法投棄」をインテリが助長
<コンクリート橋脚>プラスチック繊維で強度増…砂利の代替
3月7日13時16分配信 毎日新聞
セメントに混ぜる骨材を砂利からプラスチック繊維に代えることで、阪神大震災(95年)の1.5倍の巨大な揺れでも壊れないコンクリート橋脚が造れることを、
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)と東京工業大が実験で確かめた。
震災では阪神高速道路の高架が横倒しになり、現在は鉄板などで補強しているが、さび防止の塗装などが必要。
プラスチック繊維を使う方法なら水中でのコンクリート建造物にも有効だ。
通常のコンクリートはセメントと砂、砂利を混ぜる。
東工大の川島一彦教授(耐震工学)らは、砂利の代わりに、衣装ケースなどの原料となるポリプロピレン製繊維(長さ1.2センチ、太さ0.03ミリ)を1.5%の割合で混ぜて、実物大の橋脚(高さ7.5メートル、太さ1.8メートル)を造った。
川島教授らは、この橋脚を同研究所の震動台「E-ディフェンス」(兵庫県三木市)で実際に揺らす実験をした。
阪神大震災時にJR鷹取駅(神戸市)で記録された揺れと同じ強さで3回、さらに1.5倍の揺れで3回揺らしたところ、10本以上の細かいひびが入ったが壊れなかった。
繊維を混ぜることでコンクリートにねばりが生まれ「引っ張り強度」が増したためという。
プラスチック繊維を使うと従来より高価で粘度が高く扱いにくい欠点もあるが、川島教授は「量産化すれば価格も下がり、巨大地震でも倒壊しない橋を造ることができる」と期待している。【野田武】
川島教授らは、この橋脚を同研究所の震動台「E-ディフェンス」(兵庫県三木市)で実際に揺らす実験をした。
阪神大震災時にJR鷹取駅(神戸市)で記録された揺れと同じ強さで3回、さらに1.5倍の揺れで3回揺らしたところ、10本以上の細かいひびが入ったが壊れなかった。
繊維を混ぜることでコンクリートにねばりが生まれ「引っ張り強度」が増したためという。
プラスチック繊維を使うと従来より高価で粘度が高く扱いにくい欠点もあるが、川島教授は「量産化すれば価格も下がり、巨大地震でも倒壊しない橋を造ることができる」と期待している。【野田武】
552:卵の名無しさん
10/03/07 23:23:05 W4TUjyRl0
>>551
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
553:卵の名無しさん
10/03/08 13:37:44 mKbyjLc00
そんなに、くやしかったのかい?>>552
554:卵の名無しさん
10/03/08 13:38:25 mKbyjLc00
背任というより犯罪であって、
つまり「警察官」では無かったと。
2警官が暴力団に情報漏洩か 奈良県警、処分を検討
3月8日10時54分配信 産経新聞
暴力団捜査を担当していた奈良県警の捜査員2人が、捜査情報を提供する見返りに組員側から金品を受け取っていた疑いがあるとして、
県警監察課が2人から事情聴取をしていることが8日、捜査関係者への取材で分かった。
一部の情報漏洩(ろうえい)について、収賄罪などの公訴時効が成立していることから、県警は立件を見送り、処分を検討している。
2人は退職する意向といい、このうち男性巡査部長(56)はすでに辞表を提出したという。
捜査関係者によると、2人は橿原署地域課に勤務する男性警部補(48)と巡査部長で、ともに以前は県警本部の組織犯罪対策2課に所属。
警部補が平成19年ごろ、巡査部長が17年ごろ、それぞれ家宅捜索などの捜査情報を提供する見返りに、暴力団組員側から金品を受け取っていた疑いがあるという。
奈良県警では、汚職事件で内偵中だった元天川村長に事情聴取の予定日などを漏らしたとして、組織犯罪対策1課の警部補と捜査2課の警部=いずれも懲戒免職=が昨年2月、
地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕されている。
555:卵の名無しさん
10/03/08 13:47:41 mKbyjLc00
<外傷性脳損傷>爆発後、米兵24時間休息 国防総省義務化
3月8日2時30分配信 毎日新聞【ワシントン大治朋子】
イラクやアフガニスタン戦争で米兵の多くが爆弾攻撃の爆風の衝撃で外傷性脳損傷(TBI)を発症している問題で、
米国防総省は、爆発現場にいた米兵に対し、24時間の“休息”を義務付ける新方針を定める。
TBIの被害拡大を防ぐため、自己申告に基づく従来の方針を見直すもので、今春にも発表する。
同省の医療研究機関「脳損傷センター」がまとめた「戦場臨床ガイドライン」に基づく策。それによると
(1)爆発などで破壊された車両に乗っていた
(2)爆発から50メートル以内にいた
(3)頭部に直接的な衝撃を受けた
--兵士らに対し、目に見える外傷がなくても基地に戻したり安全な場所に退避させるなどして、24時間は新たな作戦に加わらないよう義務付ける。
その際、記憶力の確認など問診を実施し、症状の早期発見を目指す。
また、同様の衝撃を1年以内に2度経験した場合、7日間の休息を義務化し、3度目は精密機器による検査を実施。
任務の軽減や本国帰還の必要性を検討するよう求めている。
これまで戦場では、兵士が自ら症状を訴えた場合に限り、簡単な問診検査が行われた。
このため短期間に繰り返し爆風を浴びながら、脳の回復に必要な休息を取らず、症状が深刻化したり固定化するケースが見られた。
ガイドラインは、適切な処置を怠ると「作戦行動に影響を及ぼす症状を招く恐れがある」とも指摘している。
脳損傷センター代表で陸軍医のマイケル・ジャッフェ大佐は「(新方針は)脳が損傷から十分回復していない時期に、新たな損傷を受けるのを防ぐのが目的。より迅速な対応が望ましい結果をもたらす」と話している。
【ことば】爆風による外傷性脳損傷 イラク、アフガン両戦争では武装勢力が手製爆弾(IED=即席爆破装置)を多用。
目に見える外傷がないのに、外傷性脳損傷(TBI)と診断される兵士が急増している。
米国防総省の集計によると、約14万人が発症。
爆風の生み出す超音速(秒速約340メートル以上)の衝撃波(圧力変化の波)が、脳組織を破壊するとみられている。
556:卵の名無しさん
10/03/08 14:19:36 mKbyjLc00
心臓移植:カナダで手術、いわき・中央台北中の大仁さんが今月中にも通学へ /福島
3月8日11時49分配信 毎日新聞
◇容体安定、月1、2回程度 「第二の人生の始まり」
カナダで心臓移植手術を受けた、いわき市立中央台北中2年、鈴木大仁(まさひと)さん(14)の両親と、支援する「まさひと君を救う会」が7日、同市内で記者会見し、
大仁さんが医師から通学を認められたと発表した。
帰国後も容体は安定しており、早ければ今月中にも月1、2回程度、通学する予定。
大仁さんは「皆さんのおかげで命を救われた。第二の人生が始まったので頑張ります」とのコメントを出した。
大仁さんは、難病の突発性拡張型心筋症の治療のため、昨年8月にカナダの「トロント小児病院」に入院し、同11月に心臓移植手術を受けた。
今年2月に帰国し、東京都内の病院に入院した後、今月1日からいわき市内の自宅で過ごしている。
会見では、父恵一さん(39)が大仁さんのコメントを代読した後、「ドナーやその家族に厚くお礼をしたい」と感謝した。
母敏恵さん(39)は「助かるとは思っておらず、こんなに早くドナーが見つかるとも思わなかった。本当にうれしい」と涙ぐんだ。
大仁さんは手術で人工心臓を設置した際に脳の血管がつまり、「高次脳機能障害」と診断されたという。
一時は自分の名前が分からず、両親のことも区別がつかなかったが、現在は日常生活を送りながらリハビリをし、近所の友人らとトランプやゲームを楽しむほどに回復したという。
恵一さんは「学校に1時間でも通えば、良い刺激とリハビリになる。本人もそう望んでいます」と話した。【神保圭作】
3月8日朝刊
557:卵の名無しさん
10/03/08 18:29:40 mKbyjLc00
最悪。風情も台無し。
そこまで遭難が恐いなら、山に来るな。
<携帯電話>山でも通話OK…各社が基地局整備
3月6日21時28分配信 毎日新聞
携帯電話各社が標高の高い山でも通話などができるよう、基地局の整備を進めている。本格化したのは00年ごろから。
富士山ではNTTドコモが99年、ソフトバンク(当時はJ-PHONE)が01年、KDDI(au)は昨年から、夏の登山シーズン中、山頂に臨時基地局を設置している。
中でもドコモは積極的で、08年には富士山の四つある登山道全域で通年通話ができるようにした。
北アルプスでも、南部の槍ケ岳(標高3180メートル)と人気縦走ルートにある常念岳(同2857メートル)に、積雪期を除いて設置。
今夏には南アルプスの北岳(同3193メートル)への新設も検討中だ。
背景には利用者の要望がある。
稜線(りょうせん)ではふもとにある基地局を経由して通話できる山が増え、登山の携行品として携帯電話は定番化している。
警察庁によると、08年の山岳遭難1631件のうち44.9%は携帯電話を使っての通報。
今月の船形山での遭難事故でも、携帯電話からの110番や家族への連絡が救出の糸口になった。
携帯電話会社側も「遭難時に利用してもらうため」(ドコモ)と整備の意義を強調する。中高年の登山ブームを受けて「山でも通じる」と利用者を囲い込む効果もありそうだ。【中井正裕】
558:卵の名無しさん
10/03/08 21:12:10 tHfPADGq0
>>553
ねぇねぇ、くやしかったみたいだけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
559:卵の名無しさん
10/03/09 14:43:05 yGreacLe0
じゃあ、そろそろ「三菱化学」である理由も答えてくれないか?>>558
560:卵の名無しさん
10/03/09 14:43:49 yGreacLe0
「当事者」でも無い筈の「理事長」が「すでに理解・納得している」訳だ?
セクハラ教授に口頭厳重注意のみ…宮崎公立大
3月8日20時5分配信 読売新聞
宮崎市の宮崎公立大(中別府温和(はるかず)学長)で、
女子学生にセクシュアル・ハラスメントをした疑いが強いとして、大学が男性教授に口頭で厳重注意していたことが分かった。
大学によると、女子学生は昨年7月、
教授にメールアドレスを教えると、教授から「毎日顔を見せてほしい」とメールを受け取ったり、「弁当を作ってほしい」と話しかけられたりした、と主張。
2人きりの研究室で手や太ももを触られた、とも訴えている。
女子学生が10月、大学に連絡。
教授が事実関係を大筋で認めたため、大学は12月、厳重注意した。
教授は「反省している」と話したという。
女子学生は調査会の設置を大学に求めたが、大学は理事長の判断で設置していない。
大学は「理事長が12月に学生に経緯を説明し、納得してもらったと考えている」と説明している。
別の女子学生1人も、この教授によるセクハラ被害を申し出ているという。
同大では過去にもセクハラが起きており、中別府学長は「防止に取り組んできたのに、こうした事案が起き残念」とコメントした。
最終更新:3月8日20時5分
561:卵の名無しさん
10/03/09 15:17:21 yGreacLe0
宇宙系商売のツケは脳奇形と脳癌
>>同館は上映日程に穴が空くとして、配給元から修正版が届くまで上映を継続するという。
>>宇宙へ行く少女の物語を描きながら、地上と宇宙をつなぐ宇宙エレベーターの原理を紹介している。
>>博士号のはく奪は東大史上初めてで、同大は懲戒処分も検討している。
「論文盗用の助教」監修アニメに科学館困った
3月9日8時5分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
562:卵の名無しさん
10/03/09 15:39:38 yGreacLe0
本来は「厚労省」が、もっと早くに通知するべきことでは?
何故、消費者庁なんだろう?
トランス脂肪酸、自主表示を=メーカーに通知へ-消費者庁
3月9日11時40分配信 時事通信
消費者庁は9日、大量摂取による健康被害が指摘されるトランス脂肪酸について、商品包装などに含有量を自主的に表示するよう求める通知を食品メーカーに出すと発表した。
具体的な方法などは今夏をめどにガイドラインで定める。
福島瑞穂消費者担当相は表示義務化の意向を示していたが、法改正を伴うことや中小企業への影響が大きいことから、義務化は当面見送り、継続して検討するとした。
563:卵の名無しさん
10/03/09 16:01:56 yGreacLe0
一瞬「北朝鮮の記事か?」と・・・
もっと科学的・論理的に反論すれば良いだけ、だろうに。
「反米か?知らねーぞ?」的な「業界圧力」に居直ってる辺りが恐い。
米紙、9・11陰謀説の民主・藤田議員を酷評
3月9日13時8分配信 読売新聞【ワシントン=小川聡】
米ワシントン・ポスト紙は8日付の社説で、
民主党の藤田幸久国際局長が同紙のインタビューに応じ、2001年9月11日の米同時テロがテロリストの仕業ではなかったという「陰謀説」を示唆したとして、
「民主党と鳩山政権に広まる反米的思考の気質が反映されたものとみられる」と批判した。
社説は、藤田氏が米同時テロについて「株取引のもうけを狙った陰謀」の可能性を提起したと紹介。
「こうした正気を失った過激派の空想に影響されやすい人物が、世界第2位の経済力を誇りにしている国の統治機関の中で重要な地位を占めている」として、民主党政権の反米気質と関連づけて解説した。
そのうえで鳩山首相について、「日米同盟が安全保障の礎石だと再確認しているが、首相と民主党政権の行動は、そうした約束について疑問を提起している」と分析し、
「首相が藤田氏のような向こう見ずで、事実を無視する党分子を大目に見るかどうかで、日米同盟が厳しく試されるだろう」と指摘した。
◇
藤田氏は9日昼、「ワシントン・ポストの記者に雑談で話したことだ。内容がきちんと伝わっておらず、誤解がある。党の見解を述べたものではない」と述べた。
藤田氏は、民間活動団体(NGO)をへて1996年衆院選で初当選した。
2005年に落選後、07年参院選で茨城選挙区から立候補して当選した。
最終更新:3月9日13時36分
564:卵の名無しさん
10/03/09 19:36:28 yGreacLe0
では「放射能兵器」全般とするべきで、「核」当て字は不適当。
「欺き続けた責任重い」=被爆者らが憤りの声-広島、長崎
3月9日17時34分配信 時事通信
外務省有識者委員会が9日、日米間の核持ち込みの「密約」をめぐる検証結果を公表したことを受け、広島、長崎の被爆者らは
「国民を欺き続けてきたこれまでの政府の責任は重い」などと憤りをあらわにし、非核三原則の法制化を強く求める声を上げた。
日本原水爆被害者団体協議会の坪井直代表委員(84)は、「こそこそと国民を欺くように行っていた最低な政策だ。絶対に許し難い」と切り捨てた。
「いかなることがあっても核は持ち込ませてはならない」と話し、三原則の法制化を訴えていく考えを示した。
「今まで自分たちが訴えてきたことは一体何だったのか」。広島県原爆被害者団体協議会の金子一士理事長(84)はこう憤り、
「今後は裏も表もない外交を構築し、核廃絶を身をもって世界に示すことが必要だ」と語気を強めた。
一方、長崎原爆被災者協議会の山田拓民事務局長(78)は「国民をごまかし、一部の政治家や官僚で大事なことを決めてきた。民主主義の危機で、被爆者以前に一国民として許せない」と批判。
「非核三原則に実効性を持たせるため、被爆者が最後の力を振り絞り、核の悲惨さを訴えていかねばならない」と話した。
元長崎大学学長の土山秀夫さん(84)は「長崎にとって非常に神経質な問題。国民を欺き続けてきたこれまでの政府の責任は重い」と指摘。
長崎原爆遺族会顧問の下平作江さん(75)も「原爆を投下されたにもかかわらず、核持ち込みを暗黙に許していたなんてとんでもない。現政権には被爆国として、非核三原則を法制化してほしい」と求めた。
565:卵の名無しさん
10/03/10 10:41:12 gmh2QKUy0
ソニー、3Dテレビを6月から発売
3月9日13時59分配信 産経新聞
ソニーは9日、立体映像が楽しめる3次元(3D)対応の液晶テレビ「ブラビア LX900」など3シリーズ8機種を6月10日から順次発売すると発表した。
国内市場への3Dテレビ投入は、パナソニックに次いで2社目となる。
新機種ではリモコンのボタンを押すことで、通常の2次元(2D)映像を3Dに疑似的に変換する機能を搭載。
ビデオカメラやデジタルカメラで撮影した画像なども、3D化して楽しめるという。
画面サイズは40~60型の4タイプ。高級価格帯のLX900では専用メガネ2個を同封し、3Dテレビとして発売。
ほかの2シリーズは、別売りの3D信号送信機を接続することで3D映像を見ることができる。
店頭価格はテレビが22万~58万円、メガネが1万2千円、3D信号送信機が約5千円を想定。
ソニーの石田佳久SVPは「夏からブルーレイ・ディスクにも対応し、3Dゲームも順次発表する」と話した。
566:卵の名無しさん
10/03/10 17:04:34 gmh2QKUy0
では、この場合における「政治」を具体的に定義するべき
教員の政治活動に罰則 自民、法案を決定
3月10日12時51分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
567:卵の名無しさん
10/03/10 18:37:47 gmh2QKUy0
詐欺疑いで桑名市課長逮捕 架空もうけ話で業者から4000万円
2010年3月10日 朝刊
市の指名登録業者から4000万円をだまし取ったとして、愛知県警捜査2課などは9日、
詐欺の疑いで三重県桑名市環境政策課長、太田耕史容疑者(53)=同県東員町南大社=を逮捕した。
同課などは市役所や自宅を家宅捜索。太田容疑者が、他の複数の業者とも資金のやりとりがあったとみて調べる。
逮捕容疑では、2008年12月下旬、名古屋市北区の機械設備会社の社長(47)に対し、同社事務所などで
「石油関係の取引をしており、かなりのもうけを見込んでいる。ただ、通貨がフランで、円に換えるのに時間がかかるため、現金を貸してほしい。1カ月後には返す」
などと虚偽の話をし、計4000万円をだまし取った、とされる。容疑を認めている。
捜査2課によると、同容疑者はもうけ話には市長や地元の国会議員もかかわっているかのような架空の話をし、信用させていた。
太田容疑者は「ほかから借金返済を求められており、競馬など遊ぶ金や飲食代が欲しかった」などと供述。
同僚や知人、消費者金融などへの借金が、今回の詐取金を含め約1億円に上っていたという。
同社は桑名市から火葬設備修繕取り換え工事などの事業を受注し、環境政策課分は年間数100万円程度。
社長は調べに「市課長なので(貸すのを断ると)不利益を被るのではないかとの気持ちがあった」などと話している。
同課によると、太田容疑者は同社長とは別に2、3社と資金のやりとりをしていたといい、経緯を調べる。
太田容疑者は1979年に桑名市に採用され、08年4月、環境政策課長に就いた。
568:卵の名無しさん
10/03/10 18:58:24 gmh2QKUy0
NGO事務所襲撃で職員5人死亡 パキスタン北西辺境州
2010年3月10日 18時09分【イスラマバード共同】
パキスタン北西辺境州マンセラにある非政府組織(NGO)「ワールド・ビジョン」(本部米国)の事務所を10日、
武装集団が襲撃し、同NGOによると、パキスタン人職員5人が死亡、7人が負傷した。
別の1人の行方が分からなくなっている。
地元テレビによると、武装集団は事務所に侵入、手りゅう弾や銃で職員を攻撃した後、逃走したとみられる。
犯行声明は出ておらず、襲撃の理由や武装集団の人数などの詳細は分かっていない。
北西辺境州は、イスラム武装勢力が潜伏する部族地域に隣接、同地域でのパキスタン軍による武装勢力掃討作戦に対する報復テロが続いている。
マンセラは2005年10月のパキスタン地震の被災地で、同NGOは被災地での学校建設や食料支援を実施。
アジア太平洋地域の広報担当者は、今回の襲撃を受け、パキスタン国内での活動を一時停止したと明らかにした上で
「パキスタンを愛し、支援する人々を狙った非情な犯行だ」と非難した。
569:卵の名無しさん
10/03/10 22:44:06 gmh2QKUy0
放射性廃棄物:抗議の中、英国から初返還 固化体1338本に /青森
3月10日10時41分配信 毎日新聞
仏に続き、9日に英国から六ケ所村に初返還された高レベル放射性廃棄物のガラス固化体。
輸送船が接岸したむつ小川原港の外で反対派が抗議の声を上げる中、
固化体は港から真っすぐ延びた専用道路を通り、使用済み核燃料再処理工場に運ばれた。
固化体は英国・セラフィールド社の再処理工場から海上輸送され、同日朝、港に到着。県や村の検査後、輸送容器1基が大型クレーンで専用輸送車に積み替えられ、約7キロ離れた再処理工場に向かった。
午後3時45分ごろ、工場内の貯蔵管理センターへの搬入が完了。固化体の貯蔵累計は1338本となった。
センターに貯蔵できるのは1440本までで、日本原燃はさらに1440本を収容できるセンターを建設中だ。
港付近には朝から反対派数人が集まり、「高レベル廃棄物搬入反対!」「青森を核のごみ捨て場にするな」とスピーカーで繰り返した。
直嶋正行経済産業相の要請で三村申吾知事が海外から戻る低レベル放射性廃棄物の受け入れ検討を決めたことにも触れ、
「将来展望なしに青森が受け入れ先になっている」と訴えたが、耳を傾ける通行人は少なかった。
核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会の沢口進代表(64)は「核燃が県の経済に入り込み、県民が反対するのが難しくなっている」と厳しい表情で語った。【喜浦遊】
3月10日朝刊