09/09/16 20:11:56 0hFRdq390
>>222
中立な進行役ですよ、未だ。
削除ガイドラインに基づくという大前提は、
どちらの意見(ローカルルール必要・不必要)を
持っていようと当たり前の事ではないかと。
それが嫌なら、説得力のある理由をもって
削除ガイドラインを上書きするローカルルールを
提唱するなどしなければ駄目、というのは五月くらいにも
私言ってたと思いますが。
まあ、五月くらいにこの板にきてたのは、これっぽっちも
覚えてなかったんですけどね(苦笑
ログ遡ってたら何故か取得したスレがあって気づいたというw
>>236
ぶっちゃけその通りではある側面は、確かに存在しますね。
なんでもかんでも厳密に決めて、それを盾になんでもかんでも
板違いだ板違いだと叫ぶような事は、大いに慎む必要があるでしょう。
ですが、上で何度か書いた通り、厳密な処理というのは実際に
なされうるものですから、その時に対応できるように心構えをしておく
という事には意味があると考えられます。
それとも、厳密に処理された時に、その論法(わけられないから云々)だけでどうにかできる
自信がお有りですか? 実際にはスレッドの内容などを精査され、
>>81で言われているような使い分けの意識が無いスレッドなどは、
削除議論板での異議によって差し戻される事はほぼ無いわけですが。
あくまで、認識として「そういった話題は厳密には板違いである」という
ものを住人で保持しておく事に、全く意味など無いとお考えなのでしょうかね。