10/07/07 15:38:23 3q92Go1j0
分院長で管理者、250までは20%、こえた分は25%
947:卵の名無しさん
10/07/07 16:07:44 hFC0kIyi0
>>946
まだそれが現実味ありますな。
なにが40人くらいで400いくっしょだ?
だからな、
平均人数何人だ?
400いってるところってどんだけあんだ?
あぁ?
948:卵の名無しさん
10/07/07 16:11:54 Zmz63A5H0
分院長で歩合20って低いな
よくやるね
949:卵の名無しさん
10/07/07 16:23:23 hFC0kIyi0
後は自費の取り分だろう?
保険で差額どれくらい利益がでるのかわかってんのかな?
しかもパラがどれくらい高くなってるかも知らないんだろうな。
まぁ円高で少し今は安くなってきてるが、逆ザヤ状態だ。
分院長と言えど、保険で25もないだろ。
950:卵の名無しさん
10/07/07 16:24:53 oWnB+GSgO
東京都内は100枚いかないとこが3割ある
しかも、自費なんて思ってるほどあがらない
月1で閉院→居抜き開業だよ
951:卵の名無しさん
10/07/07 17:00:17 hFC0kIyi0
現実がそれだ。
月100貰ってる分院長が小指の爪くらいしか居てないという現実をわかったかな?
今なら50から80って感じじゃねぇのかな。
自費で多少はあがるだろうがな。
952:卵の名無しさん
10/07/07 17:08:58 Zmz63A5H0
そうか。まあがんばれよ
953:卵の名無しさん
10/07/07 17:30:44 hFC0kIyi0
まぁ がんばんな あんちゃん
954:卵の名無しさん
10/07/07 18:04:38 hNEbaOX1O
941ですが、トータルってことですよ。保険プラス自費で400万以上ね。毎月だからすごくないですか?
955:卵の名無しさん
10/07/07 19:00:10 hFC0kIyi0
>>954
凄いね。余程トークがウマいのかな。
956:卵の名無しさん
10/07/07 19:34:35 oWnB+GSgO
トークしたくても患者がこない
957:卵の名無しさん
10/07/09 23:01:08 hqTGM7wl0
スレチだが中原って何した人なの?
よく2chででてくるがぐぐっても悪いことあんまりでてこないんだけど
958:卵の名無しさん
10/07/14 18:30:57 9knSy5yH0
>>957
元日歯大学長、前日歯会長で元参議院議員。
社保本人の3割のときの委員会で賛成に回ったところがNHKのニュースで
報道されたことは有名。
959:卵の名無しさん
10/07/17 11:40:07 Wv7rQulz0
固定給激安の代わりに7年後格安で分院を売るという口約束で勤務していました。
7年たったら『そんな約束知らねぇよ・・・』と言われました。
買うなら億現金で持って来いだと。開業20年近いボロ医院でっせ。ユニットは限界寸前。
世の中そんな鬼もいます。皆様ご注意。
960:卵の名無しさん
10/07/17 13:22:45 +vDgtzaf0
君が甘いんだよ
口約束なんて・・・
961:卵の名無しさん
10/07/17 13:32:33 pZxNs2Bh0
近くに開業しちゃえばいいじゃん
962:卵の名無しさん
10/07/17 14:24:24 CEM7NL1B0
>>959
これでわかったんじゃない?
『口約束』
これは嘘だということだ。
ってか嘘かどうかもわからない、証明できないしな。
書面を介さないとね。
961の言うように、横に開業しちゃえ。
963:卵の名無しさん
10/07/20 00:26:32 WjPZTnTk0
age
964:卵の名無しさん
10/07/20 00:33:59 WjPZTnTk0
959と同じような境遇にいた者です。
100メートル程度離れた場所に開業しちゃいました。
ヤ○ザ張りの嫌がらせ受けました・・・が代診も見つからず1年ぐらいで向こうが撤退して行きました。
向こうは単なる金儲け主義の分院オーナー、こっちは街の歯医者さん的なイメージも出来上がっていたし、
開業当初から2週間先まで予約埋まったので金銭的には苦労しませんでした。
最初の2年の嫌がらせはすごかったけどね…。
965:卵の名無しさん
10/07/20 08:08:33 SXl4hfE80
>最初の2年の嫌がらせはすごかったけどね
結局そういうのに耐えられるかどうかだな
966:卵の名無しさん
10/07/20 09:37:01 /VIpOrpv0
>>964
その2年間の嫌がらせってどんなの?
kwsk
967:卵の名無しさん
10/07/21 12:59:41 pKKOWzdv0
964が一番のDQN
968:卵の名無しさん
10/07/21 16:25:29 oXke7GZT0
100メートルは近すぎるんじゃないかな。
せめて500メートルぐらいは離れましょう。
969:卵の名無しさん
10/07/22 10:36:12 w9QHjR+n0
別に真横でも真ん前でもおk
500メートル離れなくても問題なし!
970:卵の名無しさん
10/07/22 17:48:03 KebkgqPa0
距離なんか関係なし!
借金背負って覚悟の上での開業だ、遠慮する必要全くなし。
ガンガンやれ?
971:卵の名無しさん
10/07/24 13:43:34 JfPRGvPC0
恐ろしい時代になったもんだ・・
972:卵の名無しさん
10/07/24 20:18:23 hITV6xQZ0
池水裕一氏ね
973:卵の名無しさん
10/07/24 22:52:05 jkUTHXG10
だれそれ
974:卵の名無しさん
10/07/25 08:52:51 W4Ddu4kU0
来年4月の明細義務が怖い
勤務医の給料にも影響大だろうな
975:卵の名無しさん
10/07/26 08:42:07 Q4FYkvpL0
明細発行義務と勤務医の給与にどういう関係があるの?
976:卵の名無しさん
10/07/26 09:55:37 jeCfmrcF0
振替できないだろう。
院長も同じだよ
977:卵の名無しさん
10/07/26 23:12:53 oWyWjiKn0
医院の収入下がる→勤務医の収入下がる
これは間違いないだろ