産婦人科領域への質問スレ パート30at HOSP産婦人科領域への質問スレ パート30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 15:13:11 A/EB9ckw0 もしわかったら教えてください。 先日内膜症だった嫁が詰まった卵管の回復手術を受けて、なんとか 回復に成功しました。 その後卵管造影を毎月受けてますが、医者からその治療費 に今度から健康保険を使わないように言われたそうです。 理由は何でも「事務的な手続きが面倒だから」だそうです。 おかげで余分に1万近く払わなくちゃならんのに、こんな理由で余分な出費 をしなければならないものなんでしょうか?? 因みに都内でもその手の医療では有名な医者なんですが… 426:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 18:29:46 /C/1fR+g0 >422 医者の知識・技術は買うべきものです。セカンドオピニオンまで 保険適応にしていたら医療費が高騰して消費税10%では済まなくなるぞ。 なかなか受診できない名医にでもお金積めばセカンドオピニオン 求めることも可能だよ。要はお金をケチらないこと。 427:卵の名無しさん 10/07/12 16:37:21 7SyYYJW30 >>425 あなた他のスレでもすっかり同じ質問してますね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch